X



トップページPCゲーム
1002コメント348KB
Civilization6 (Civ6) Vol.61 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの野望 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ ff25-e+qS [123.217.169.177])
垢版 |
2017/09/04(月) 19:20:04.39ID:JSFtC/qa0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください。

Civilization6 2016年10月21日発売

公式
https://civilization.com/
steamストアページ
http://store.steampowered.com/app/289070/
日本語マニュアル
http://cdn.akamai.steamstatic.com/steam/apps/289070/manuals/Sid_Meier's_Civilization_VI_(Japanese)_for_Japan.pdf?t=1477695484

関連スレ
Civilization6 (CIV6) 質問スレッド Vol.3
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1480721222/
Modの話はこちらで
Civilization6(Civ6) MODスレ Vol.2
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1502706299/

次スレは>>950の人が立ててください
無理な場合は以降の人が宣言して立てること

前スレ
Civilization6 (Civ6) Vol.60
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1502796914/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002名無しさんの野望 (ワッチョイ 3335-joaX [58.70.60.67])
垢版 |
2017/09/04(月) 19:40:24.81ID:eGrUbxYn0
生命は海で生まれ
 
石によって大都市が築かれ
 
やがて二足歩行の






 
 ┌‐─┐口口    \  ̄\                  / ̄ /   j
 └‐┐│       /l \  \              /  / lヽ ノ _|_\
 ┌‐┘│      | ヽ ヽ   |             |  /  ヽ ̄    | _|
 └‐─┘     _ \ ` ‐ヽ  ヽ  ё    ё    /  / ‐ .::::, \
        ┌─┘└┐\ __ l  |/| |__/||   |  l __.:::/   ヽ   | ―
        └‐ァ  ┌┘   \//   /  :::\/ .:::/       i   |〈_
.          //| │     /\|  人/_人  :::::|/\        /
.        `  └┘   //\|  / |∪|    ::::::|/\\    <    ├─``
                 ///\|/   ヽノ   ::::::|/\\       ヽ   └─
              /  /   /\_____/ヽ  \       i
           /     /(  <`ヽ     __.:::ヽ          /.    │
          /     /  \_)  ヽ   (___::)       /     │
        /     /         ヽ     ::::|          ̄ヽ
       /     /          / /\ :::|           i   /
    ; ,./     /           (  (    ヽ ::|             l  /_、
・, ,.゛  ~ ~';, ‘; /,            /  )    ∪            /
, ,;   >>1      ;-・        (_/                /
0003名無しさんの野望 (アウアウイー Sac7-v9hq [36.12.51.9])
垢版 |
2017/09/04(月) 19:44:17.76ID:JvFPAp0ha
くれるもの一覧
モンちゃん:トウモロコシ・カカオ
始皇帝:香辛料・茶・絹
サラディン:果物・涼み用の雪・馬
北条:寄木細工
ガンジー:サリー(女性服)・シタール(弦楽器)
ギルガメシュ:宝石・竪琴
ルーズベルト:焼きたてのアップルパイ
フェリペ:チュロス
トラヤヌス:ペコリーノチーズ
カトリーヌ:ハーブ・オリーブ・チーズ・バゲット
ピョートル:キャビア
アレク:ワイン・オリーブオイル
キュロス:鏡・陶磁器
カーティン:オージービーフ
ヤドヴィガ:ピサンキ(イースター・エッグ)
アマニトレ:ラクダの肝
ムバンべ:フフ(芋練った団子みたいなやつ)
クレオパトラ:パピルス(紙)
ペリクレス:木馬以外の何か進物
ハーラル:ルーン石(北欧の呪術的な石)
ゴルゴー:オリーブ油・黒スープ(豚の血と酢が主成分の液体)
トミュリス:意匠を凝らした弓矢箱(たぶん人の皮で作ったやつ)


ヴィクトリア:なし
ペドロ:なし
赤ひげ:なし
0004名無しさんの野望 (アウアウイー Sac7-v9hq [36.12.51.9])
垢版 |
2017/09/04(月) 19:52:10.74ID:JvFPAp0ha
16/11/18 【'16秋パッチ】
https://www.civilization.com/ja-JP/news/entries/civilization-vi-fall-2016-update-now-live
16/12/21 【'16冬パッチ】【DLC:ポーランド】【DLC:ヴァイキングシナリオ】
https://www.civilization.com/ja-JP/news/entries/civilization-vi-winter-2016-update-now-live
17/01/20 【DLC:アステカ】
17/02/24 【'17オーストラリア夏パッチ】【DLC:オーストラリア】
https://www.civilization.com/ja-JP/news/entries/civilization-vi-australian-summer-2017-update-multiplayer-teams-mod-tools
17/03/29 【'17春パッチ】【DLC:ペルシア&マケドニア】
https://www.civilization.com/ja-JP/news/entries/civilization-vi-spring-2017-update-now-live
17/07/28 【'17夏パッチ】【DLC:ヌビア】
https://www.civilization.com/ja-JP/news/entries/civilization-vi-summer-2017-update-available-now
0007名無しさんの野望 (ワッチョイ ff6c-X0kF [61.24.249.115])
垢版 |
2017/09/04(月) 21:09:44.32ID:KQFuBZ1I0
要塞は区域にいるのと同様な回復効果を得られる、また少しの防壁を持つ

軍事ユニットは攻撃を受けて体力が一定値以下になると撤退する
撤退中のユニットは操作できず、最も近い都市・要塞へと移動を開始する
撤退中のユニットは自軍の他のユニットと重なって配置ができる
(例えば剣士が撤退すると、後方の弓兵のタイルを経由して移動することができる)
都市に到着したユニットは体力が回復するまで待機する

撤退中に敵の近接攻撃を受けると、戦闘力の差があったとしても必ず撃破される
遠距離攻撃は受けることはない
また一定確率で捕虜になる。レベルの高いユニットほど捕虜にされる可能性が高まる
捕虜は和平交渉に使うか、ゴールドまたは信仰力によって自軍に加えることができる

全ての遠距離攻撃は攻撃するときに弾薬を消費する
弾薬は都心に隣接した状態で待機していると回復できる。また略奪でも回復できる

こんな感じでどうよ
0017名無しさんの野望 (ワッチョイ 33cb-GTjA [122.135.9.69])
垢版 |
2017/09/05(火) 01:07:20.75ID:U8PTZoKh0
>>9
スタック制を含め、明らかな欠陥部分に固執して改良し続けるよりも、ステラリスを含め他作品の優れた部分をパクった方がより早く面白くなるのにな

最近はごく一部の歴史オタクしか囲えてないけど
ゲーム性が大きく向上すれば、スチームにいるゲーマーの多くが目をつけ始めるだろうしな
「ついに15年を隔てて、あの麻薬CIVが戻ってきた」と
0018名無しさんの野望 (ワッチョイ ff6c-X0kF [61.24.249.115])
垢版 |
2017/09/05(火) 02:08:13.34ID:24jbdoHL0
前スレで誰かが書いた地形ごとにスタック上限を設けるのは良いアイデアだと思った

開けた地形なら大部隊を動員でき、森林では小部隊を運用するのはごく当然だし
例えば道路などでスタック上限を上げられるなら、道路の重要性が高まるし

ただデススタックは反対、だから1タイルから攻撃できるのは1回までとか制限を設けないと

あと複数の兵種を組み合わせたボーナスがあったら面白いかも
例えば槍兵+槍兵のファランクスで防御ボーナス
歩兵+騎兵で攻撃時に追加のダメージが発生
騎兵+騎兵のランスチャージで歩兵への大ダメージ
歩兵+騎兵+砲兵の諸兵科連合で戦闘に大幅ボーナス など
0020名無しさんの野望 (ワッチョイ 33cb-GTjA [122.135.9.69])
垢版 |
2017/09/05(火) 02:40:08.90ID:U8PTZoKh0
>>18
このシリーズは戦略面をもっと強化して、ユニット管理に関係する戦術面はもっと簡易化していいんだよ
戦略要素が面白くて大ヒットしたのに、戦争における戦術を面白くしようなんてことするから、本来なかった渋滞問題とかユニット管理の煩雑さとかが出てきて、それが他の部分にも悪い影響を与えてしまったわけだし
0024名無しさんの野望 (ワッチョイ cf56-zxzb [153.183.125.58])
垢版 |
2017/09/05(火) 04:30:26.09ID:4zRD2Iln0
というか遠隔ユニットの存在が冷静に考えると何なんだろうっていう
戦略級のお話だとすると、軍を一個またいだ距離に届く投石だとかそういうことになるわけで
二つ三つスタックできるようにして、ガンガン消耗させれば渋滞しなくなるんでねーの
0026名無しさんの野望 (ワッチョイ 33cb-GTjA [122.135.9.69])
垢版 |
2017/09/05(火) 04:49:46.37ID:U8PTZoKh0
>>24
確かに、1体1体なかなか消耗しないのも渋滞の原因の一つだな
2つか3つスタックできるだけだと、キツい軍量制限でもしない限り、結局は渋滞とユニット管理の煩雑さは変わらないだろうな
(宗教ユニットやスパイユニットを抜きにしたとしても)
0027bobtan (アークセー Sxc7-X0kF [126.174.38.79])
垢版 |
2017/09/05(火) 06:06:09.55ID:ULeKFbabx
最新パッチから指導者と会うタイミングで落ちるんだけど
同じ症状の人おらん?

問い合わせても原因不明で、ゲーミングデバイス外せって言われたし
0030名無しさんの野望 (ワッチョイ d367-mm6o [210.239.224.142])
垢版 |
2017/09/05(火) 10:33:04.52ID:ou9R9bnR0
フェリペイラつく。100年ごとに俺をユダ呼ばわりしやがる。
ヤドヴィーは俺をバカにしたように祈ってきやがる。
ゴルゴおばさんは俺を戦うのが怖い軟弱者扱いしやがる。
偉大なるトラヤヌスはお前の国の領土は狭いな?とバカにしてきやがる。
野蛮な北方国の王ハーラルは海軍の弱さをいつも指摘したねきやがる。
ガンディーとかいう虫は中世時代なのに核がどうとかってほざきながら避難してきやがる。

小国が生きていくには辛い時代だよ、全く
0036名無しさんの野望 (ワッチョイ d367-mm6o [210.239.224.142])
垢版 |
2017/09/05(火) 11:40:40.13ID:ou9R9bnR0
アメリカが古代から存在してるとかけっこう萎えるよね。
文明の勃興とか再現されたら面白いのに。
アメリカの先住民族が滅亡するとアメリカが生まれたり、ブラジルが生まれるとか。
滅ぼす側は蛮族でも成り立ちそうだな。
ローマを蛮族が滅ぼすと...
0038名無しさんの野望 (ブーイモ MMff-zxzb [163.49.214.107])
垢版 |
2017/09/05(火) 11:44:39.62ID:yk7iiLIcM
まあそもそも核兵器でアジェンダひとつ潰れるのは古代から遊べるゲームとしてどうなんだってのは俺も思うが、ネタとしてはあり
しかし核兵器登場前から言ってくるのが万が一仕様なんだとしたら開発陣の感覚は相当ズレてるぞ
プレイヤーからすれば不条理以外の何物でもないのに
0040名無しさんの野望 (アウアウカー Sa07-0bPz [182.251.103.37])
垢版 |
2017/09/05(火) 12:30:14.17ID:BYR+UKEva
20ターンごとに評価するみたいにできないかね
開始早々トラちゃんに狭い死ねって言われる
どうしろと……

核兵器とかは関連技術取得後から判定みたいな
ハーラルくんは沿岸都市か港建設後から
0052名無しさんの野望 (ワッチョイ 5363-kM8u [114.185.36.60])
垢版 |
2017/09/05(火) 15:44:04.94ID:uYolPVGn0
>>24
むしろ遠隔ユニットの方が渋滞しないし、そもそも地上ユニットって占領用に2、3個(軍)いれば十分でない?
特に気球解禁後。
0053名無しさんの野望 (ワッチョイ ff25-dgwg [221.189.131.25])
垢版 |
2017/09/05(火) 15:51:43.33ID:Xh4V7VUS0
ここで見かけた案をごちゃ混ぜにする、バランス無視のアホ調整やってるんだけど
港:沿岸タイルに食料+1  キャンパス:熱帯雨林タイルに科学力+1
以外に区域設置でなんか案ある?
0056名無しさんの野望 (ワッチョイ 33cb-GTjA [122.135.9.69])
垢版 |
2017/09/05(火) 16:41:41.11ID:U8PTZoKh0
ゲームにリアルさを求める「歴史オタク」の要望を取り入れたせいで、CIVもここまでオワコン化したんだな
リアルさは二の次としてゲーム性の向上を望む「ゲーマー」の要望に答えれば良かったのにな
0077名無しさんの野望 (ワッチョイ 63d9-HLnR [124.33.28.125])
垢版 |
2017/09/05(火) 19:55:13.30ID:E+tyh1B10
タイル潰れるのが嫌って意見もわかるけど
個人的には都市拡大して見なくてもマップ上にいっぱい遺産があるのは見てて楽しいから6の遺産の仕様は好き
というか遺産のすべてにタイル潰れるデメリットを補って余りあるくらいの性能があればいいんだけどね…
0081名無しさんの野望 (ワッチョイ cf1f-8f0a [121.92.69.204])
垢版 |
2017/09/05(火) 20:21:05.43ID:zVm4cdHr0
世界遺産自体がciv5の偉人改善みたく出力出してくれたらよかったんだけどなぁ
あとできれば都市が破壊されても遺産は残って近くの都市が遺産のあるマスを取り込むとそこで再び使えるようにして欲しい
アンコールワットの再発見のようなイメージで
せっかく遺産をタイル上に立てるようになったんだからこういう部分でも活かしてほしいの
0085名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f0d-X0kF [115.179.166.170])
垢版 |
2017/09/05(火) 21:27:35.00ID:ROT+XC870
久しぶりにやってんだけどAI戦争弱くなってね?
観測気球と射石砲で都市あっさりとれるんだけど
前はもっと物量で圧迫されてきたような気がするし都市も硬かった気がする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況