ゾディアークは星の厄災を鎮めた最古の蛮神
召喚する際、古代人半数の命を捧げる必要があった
また再度訪れる「かも」しれない厄災から星を守ろうとしたのであろうか
用心棒ゾディアークを継続召喚するため、古代人以外の生命(古代人より格の低い動物?)を生贄にしていた

ハイデリン派は「ゾディアークって大飯食らいだし、今後また厄災が来るかどうか分からんし
生かしておく必要なくね?生贄にする動物可哀想じゃない?」と反発
ハイデリン派はゾディアークを消すために、ハイデリン派の古代人の命を犠牲にしてハイデリンを召喚
14分割キックしてゾディアークを封印する

ハイデリンは対ゾディアーク封印用の蛮神兵器であり
厄災から星を防衛する機能はなく、従って常駐させる必要がない
生贄は不要

ヒカセンは元古代人かつハイデリン派テンパード
原初世界にいるプレーヤは14分割後の「なりそこない」生命体
(※霊災のたびに吸収合併してるのでオリジナル古代人よりは弱いがそれなりに強い)

エメトセルクは古代人かつゾディアーク派テンパード(別名アシエン)
分割された14世界を原初世界に統合させる大規模イベント「霊災」を発生させるために日々努力している
統合後はゾディアークに古代人以外の動物の命を捧げ、召喚の際に命を捧げた半数の古代人を取り戻したいと考えている

俺はこう理解してるけど、これであってる?