TERU、SNSでの懲りない炎上にネット民が「怒られTERU」と失笑!

2019/2/25 18:15 アサジョ

彼はSNSには向いていないのかもしれない。

 ロックバンド・GLAYのTERUが2月18日にインスタグラムの生配信を敢行。
それは、夜景の見える風呂場で、知人男性と見られる3人の男性が湯船に浸かり楽しそうにしている様子。
しかし、その湯船というのがにごりのない透き通った湯であったため、
男性のブツが丸見えになってしまっているというものだったのだ。

「動画は1分程度でしたが、完全に晒された状態で生配信されてしまいましたからね。
動画は削除されるまでのしばらくの間、アーカイブされていました」(ITライター)

 GLAYは今年、デビュー25周年を迎えたメモリアルイヤー。
ところが、今年に入って世間への最初の話題提供といえば、
1月8日にツイッターで飛行機遅延に対するクレーム投稿での炎上が記憶に新しい。

「飛行機遅延については、安全を最優先している航空会社に対するクレームが“的外れ”として
非難を浴び、今回も、仲間内で楽しむならともかく多くのフォロワーがいる自分のアカウントで
無配慮な動画配信になってしまいました。
昨今、ツイッターなどによる大手チェーンのバイト店員による“バカッター投稿”が問題になっていますが、
TERUの残念な投稿にも、ファンから『25周年を汚すな』『SNSはもうやめてくれ』という悲鳴のようなコメントが相次いでいます」(前出・ITライター)

 とはいえ、TERUの“おとぼけ”ぶりというのは、ファンならずとも周知のこと。
以前にも、地雷ゼロキャンペーンに「ARMY」と描かれたシャツで参加し、ヒンシュクを買った。
最近では、課金ゲームで小学生が多額の請求を受けたことに端を発した“コンプガチャ規制”に対し、
「そんなの知らんわ!」と、怒りの声を上げたことでも物議を醸した。

「ネット民の間では、TERUはすでにロックスターというよりは“ド天然”として認識され、
イジりの対象になっています。
今回の件についても『見えTERU』『バカげTERU』『映っTERU』などと、名前をもじった大喜利状態を呼んでおり、
ファンからの叱責を受けて『怒られTERU』というコメントまで飛び出しています」(前出・ITライター)

ネットでの度重なる不祥事に、GLAYの他のメンバーは何を思うだろうか。
あるいは“いつものこと”と割り切っているのかも知れないが、
誰かTERUに正しいSNSの使い方をレクチャーしてあげた方がいいだろう。

https://netallica.yahoo.co.jp/news/20190225-83000945-asajo