2021年11月21日 05時00分 (11月21日 05時03分更新)

 「カンカンカン」という警報音に合わせるように、遮断機の向こうを新幹線の16両編成がゆっくりと通過していく。最高時速285キロを誇るのに、ジョギングほどの速度。3分ほどは待たされる。
JR東海浜松工場(浜松市中区)への引き込み線にある「西伊場第1踏切」は、東海道新幹線で唯一の踏切だ。
 1912(大正元)年、蒸気機関車の点検や修繕から始まった工場は、64年から東海道新幹線の車両工場になった。今年9月27日には通算4万両の検査数を達成した。
 踏切を通過するのは年間約500回。決まった運行日はないが、新幹線を間近に見るチャンスは結構多い。
     ===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://www.chunichi.co.jp/article/369487