X



【東京】菜食主義者(ベジタリアン、ビーガン)に安全な食事を 認証取得の飲食店に台東区が助成 [坊主★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001坊主 ★
垢版 |
2021/04/15(木) 21:11:19.29ID:CAP_USER
東京都千代田区はユーチューブでベジタリアンの語源や細かい分類についても丁寧に説明している=同区の公式チャンネルから
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2021/04/15/20210415ddlk13040017000p/9.jpg

 東京都台東区は、ベジタリアン(菜食主義者)やビーガン(完全菜食主義者)に安心安全な食事を提供する目的でNPOなどの認証を取得する飲食店への経費助成を1日に始めた。同区によると、こうした助成制度は全国初という。千代田区も今年度中に同様の助成を始める予定で、「食の多様性」への理解を広げようと区の公式ユーチューブチャンネルで動画を公開している。【南茂芽育】

 ベジタリアンは食習慣として肉や魚を食べない人で、ビーガンはさらに卵や乳製品も食べない人を指す。観光庁によると、世界の主要100カ国・地域(世界人口の90%をカバー)におけるベジタリアン・ビーガン人口は1998年に約5・3億人だったが、2018年に約6・3億人に増加している。

 台東区は浅草などの観光地を抱えており、来日外国人の食習慣を意識して、既にイスラム教の戒律に基づく食習慣「ハラール」(豚を食べないなど)の食事を提供する飲食店への助成に取り組むなどしてきており、菜食主義者向けの飲食店への支援にも乗り出した。

 助成対象は、食品衛生法の許可を受けて営業するレストランや喫茶店など。認証条件をクリアした上で認証機関に納める手続き費用の2分の1以内(上限10万円)を助成する。ユダヤ教の戒律に沿う「コーシャ」(豚やイノシシを食べないなど)や、アレルギーが出ないよう小麦を一切使わない「グルテンフリー」など、区長が適当と認める食習慣や食生活に関する認証に関しても助成する。各飲食店が、どの機関から認証を受けるかは問わないという。

 一方、今年度中に同様の助成を始める千代田区は3月、区の公式ユーチューブチャンネルで飲食店や宿泊施設向けにベジタリアンやビーガンに関する基礎知識を知ってもらおうと動画を公開。世界各国のベジタリアン人口の割合や、多くの人が健康や動物愛護のためにベジタリアンになっていることなどを紹介している。

毎日新聞 2021/4/15 14:30
https://mainichi.jp/articles/20210415/k00/00m/040/073000c
0026やまとななしこ
垢版 |
2021/04/16(金) 11:33:12.12ID:t5qoruCy
朝昼ヴィーガン、夜焼肉。これがベスト。
0027やまとななしこ
垢版 |
2021/04/16(金) 12:35:17.66ID:pYLII/q0
一度でも肉を焼いたフライパンを使って作った料理はもう食べられないんだろ
0028やまとななしこ
垢版 |
2021/04/16(金) 12:57:54.57ID:6M+6tM7u
俺も肉大好きだったけど人間の消化器が菜食に適している論文観て肉を食うの辞めたけど正解だったわイライラしなくなったし何より毎朝の排泄がスムーズで快適
0029やまとななしこ
垢版 |
2021/04/16(金) 13:03:54.97ID:ekiDbAXw
まーた排他的で偏狭な多様性か
0031やまとななしこ
垢版 |
2021/04/16(金) 16:00:12.96ID:9wwWM91+
ハラルーって調理してる人とかもイスラム教じゃないとダメとかじゃなかったっけ。
0033やまとななしこ
垢版 |
2021/04/16(金) 16:21:15.87ID:tzaL+OxT
代替肉とかふつーに肉食えよwとは思うな
0034やまとななしこ
垢版 |
2021/04/16(金) 16:23:35.06ID:i1aQsP4J
NPOの資格商法にお墨付きを与えて資金援助までするんかよ。
0035やまとななしこ
垢版 |
2021/04/16(金) 17:14:42.52ID:0/8O+i1l
>>1
ベジタリアンの認証機関ってのがそもそも胡散臭い
怪しいNPOから認証受けるのは後で炎上しそう
0036やまとななしこ
垢版 |
2021/04/16(金) 17:59:34.17ID:FeZymrZs
私ビーガンなの、あ、ヴィーガンね!
とかなんとかって言いたいだけのバカが多い印象。
0037やまとななしこ
垢版 |
2021/04/16(金) 18:20:23.64ID:SVEnfUgT
なぜ助成する必要があるのかよくわからんが、助成金はどこから払うの?
台東区民の税金?
0038やまとななしこ
垢版 |
2021/04/16(金) 18:25:51.23ID:ukE8dlOr
>>1
偽善者ばかりでいやになる
イスラム教向けの店も勝手に税金で助成すんなよってな
イスラム教以外への冷遇になると何故分からないんだろうか
助成だすなら和食にも洋食にも分け隔て無くだせよ。
私企業が勝手に○○向けの店をやるのは自由だが自治体が特定の団体、しかも日本人以外向けをメインに助成するとか意味不明すぎる。
台東区終わってるな。
0039やまとななしこ
垢版 |
2021/04/16(金) 20:22:13.94ID:2fA9b06r
 
いや自分のカネでサプリ買えよ
0040やまとななしこ
垢版 |
2021/04/16(金) 21:57:17.87ID:jidw28k6
おかしいね
抗議すべき案件
0041やまとななしこ
垢版 |
2021/04/17(土) 02:39:06.96ID:N5zhpoOl
なんで文句も言わずなんでも食べる人間に提供する店じゃなくて
文句言ってあれは食べられないとか言ってるアレルギーでもない単なるわがままな奴に提供する店に助成すんの?
逆じゃね?
0043やまとななしこ
垢版 |
2021/04/17(土) 03:15:42.42ID:K6ubZDjk
これおかしいだろ
じゃあ肉食主義者の店にも助成しろよ
0044<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )日本は
垢版 |
2021/04/17(土) 03:16:49.77ID:fhz2P6rx
ベジタリアンが 一人家にいると
会食も外食もできない
ほんとにめんどくさい うざったい
なんでもバランスよく肉も魚もたべるべき
0045やまとななしこ
垢版 |
2021/04/17(土) 03:19:00.13ID:NbaHvw2L
>>1
来日外国人の食習慣を意識してとか言うけど、コロナで今は意味が無い
他に金を回す所があるだろ
0047やまとななしこ
垢版 |
2021/04/17(土) 03:46:58.01ID:32TxhI2g
人が野菜や穀物を食べる雑食になったのはごく最近。
それまでは、バリバリの肉食獣。ビーガンは無理。死ぬだけ。
0048やまとななしこ
垢版 |
2021/04/17(土) 06:14:44.71ID:ak5BHoBA
肉食って腸内で消化中発生する毒素や悪玉菌の種類観たら恐怖したわw肉に含まれるタンパク質を分解し硫化水素やアンモニア、アミンなどの毒素を発生させる。
これらをろ過するのに腎臓や肝臓がフル稼働してどんどん弱っていって末路はお察し
0050やまとななしこ
垢版 |
2021/04/17(土) 07:27:52.24ID:bMjgcaYP
地球を可解する肉食者を駆逐しよう
0051やまとななしこ
垢版 |
2021/04/17(土) 09:10:35.16ID:dm+3mz01
>>48
栄養学的には尿素回路とか オルニチンとかシトルリンなどは知っててあたりまえ
五大営養素やその回りは実用的な知識が身につくので、よかったらどうぞ
0052やまとななしこ
垢版 |
2021/04/17(土) 10:31:10.94ID:pPxYZbED
ビーガンが来る店とか嫌だわ

例外なくキチガイしかいないからな
動物性タンパク質を取らないと精神がいかれる
0053やまとななしこ
垢版 |
2021/04/17(土) 10:32:18.00ID:PuALrm4f
>>7
 戦前の日本でも魚は食べてただろう。だからビーガンではない。
0054やまとななしこ
垢版 |
2021/04/17(土) 10:57:06.60ID:bMjgcaYP
肉食を禁止にすべき
0055やまとななしこ
垢版 |
2021/04/17(土) 11:08:47.17ID:UmN4lD4t
>>1
特定の思想信条者への利益供与に該当する背信行為、これは憲法違反案件でもある
0056やまとななしこ
垢版 |
2021/04/17(土) 11:17:10.23ID:axmcyqpz
え?肉食ってる人の納めてる税金で助成するんですか?
0057やまとななしこ
垢版 |
2021/04/17(土) 12:09:02.53ID:bMjgcaYP
肉食はダサい
0058やまとななしこ
垢版 |
2021/04/17(土) 12:37:27.69ID:fnUixnmL
肉食主義者と雑食主義者にも助成ださな意見やろ
0060やまとななしこ
垢版 |
2021/04/17(土) 12:55:37.05ID:Q88fo89H
昔外資にいた時、ランチは外国人スタッフ達と近所のレストランやらカフェに行っていたんだが、
ある日チームにインド人が来たら、肉抜きのメニューのある店探しで苦労した
和食屋に入ってもちょっとでも肉入っているとダメとかで本人も注文するのに時間かかっていた
いや、インド人スタッフ達も周囲に気を使わせるのを分かっているから手弁当持参が多かったけどね
今時はさほど気にしない人が多いのかな
0061やまとななしこ
垢版 |
2021/04/17(土) 13:59:27.19ID:ysq2PQan
宗教みたいなもんやろw
0062やまとななしこ
垢版 |
2021/04/17(土) 15:07:04.13ID:StmqdHjD
>>1
フリット「ビーガン絶対殺す!」
0063やまとななしこ
垢版 |
2021/04/17(土) 15:53:17.71ID:2NOHXdXM
良い方向性だな
0064やまとななしこ
垢版 |
2021/04/17(土) 15:55:13.57ID:vh0nLVZ7
区税の使いみちムチャクチャだろ
金持ちや異教徒を優遇して貧困層はガン無視とか
マジで台東区は頭おかしいのでは?
0065やまとななしこ
垢版 |
2021/04/17(土) 15:57:51.57ID:vh0nLVZ7
>区長が適当と認める食習慣や食生活に関する認証に関しても助成する

どう考えてもロクな結果しか生み出さないような
港区みたいに金のある自治体ならまだしも、台東区は財政に余裕ないだろ
0066やまとななしこ
垢版 |
2021/04/17(土) 16:02:32.00ID:j3u9fABX
有名なビーガンがコッソリ肉を食べてたのがバレたよねww
0067やまとななしこ
垢版 |
2021/04/17(土) 16:20:30.66ID:8wRml4/L
米、味噌汁、肉、魚、野菜、お新香、香の物
バランスよく食べるからいいのであってだな
日本ではベジタリアンビーガン等違法にするべき
0068やまとななしこ
垢版 |
2021/04/17(土) 17:02:47.98ID:Eut9ujJt
>>1
肉食主義者にも配慮しないと不平等だな
0069やまとななしこ
垢版 |
2021/04/17(土) 17:27:51.81ID:Na2z5iMJ
アレルギーに気を遣う飲食店に助成ならわかるけどな
我が儘に助成金出すのは理解出来ん
ビーガンなんざ家で草食んでりゃいいじゃん
0070やまとななしこ
垢版 |
2021/04/17(土) 17:30:46.83ID:bMjgcaYP
肉食の時代は終わる
0071やまとななしこ
垢版 |
2021/04/17(土) 17:50:12.12ID:/NjE3tP8
ビーガンは健康に害があると科学的に証明されている。ただの偏食を推奨するな
0072やまとななしこ
垢版 |
2021/04/17(土) 18:18:16.95ID:ZEAeFFjX
ビーガンて、肉屋があるだけでも激おこなのに、安心して食事できるの?
上野の駅前とか更地にする気か?
0073やまとななしこ
垢版 |
2021/04/17(土) 18:41:24.76ID:PAvHS1cd
>>1
アホ極まるな(笑)
風俗店に補助金と同じようなものだな
0074やまとななしこ
垢版 |
2021/04/17(土) 18:42:52.79ID:PAvHS1cd
>>4
家ではそうだな
外なら自分で頼んだ料理はちゃんと食えだな
0075やまとななしこ
垢版 |
2021/04/17(土) 18:49:48.82ID:N6nxONTI
この騒がしい馬鹿共には「ヒットラーは 採食主義で、煙草に対する憎しみ人一倍人間だっ
たんよ、知ってるー?」って揶揄おうよ、 「おまい、ヒットラーの生まれ替わりかねー?」 っ
て。 やつらの基地外振りはそっくりじゃね。
0076やまとななしこ
垢版 |
2021/04/17(土) 20:12:40.84ID:S78Et5t2
>>75
ナチスの味方だった日本人がそれ言っても滑稽なだけじゃないの?
0077やまとななしこ
垢版 |
2021/04/17(土) 22:38:37.39ID:7KMyLwHz
>>1
肉使わない料理を出すのにいちいち認証とか取るなよ・・・。
100歩譲って各個人や企業がやる分にはいいけど、んなことに税金使うなよ。
0078やまとななしこ
垢版 |
2021/04/18(日) 04:15:14.33ID:tEdUUsIv
ビーガンて骨粗鬆症とハゲになりそう
サプリ飲んでるのかな
0080やまとななしこ
垢版 |
2021/04/18(日) 06:06:09.38ID:qLWdtajy
>>14
ベジタリアンはな
ビーガンは新興宗教の部類だから
こういった隔離施設がないとやべえ
0081やまとななしこ
垢版 |
2021/04/18(日) 06:20:28.38ID:XwzdodbF
食の安全って、別に菜食主義者に限ったことじゃないだろ、なんで特別扱いなの?
0082やまとななしこ
垢版 |
2021/04/18(日) 06:28:32.32ID:FRIFwoT8

0083やまとななしこ
垢版 |
2021/04/18(日) 06:31:05.59ID:FRIFwoT8
>>60
ワイの会社のインド人は普通にビーフカレーを食ってたぞ^^;
神様は見てないからオッケーみたいな事を言ってた気がするw
もちろん厳格な人も多いが
0084やまとななしこ
垢版 |
2021/04/18(日) 09:09:07.35ID:StyvSx3s
本当に真面目にやってる人は、痩せ過ぎて病院いく羽目になるぞ
ほとんどの奴らは陰で肉食ってるから、体保てる
0085やまとななしこ
垢版 |
2021/04/18(日) 09:13:06.22ID:idNPcGHK
>>82
ハラール食とはアルコールの有無の差があるから、全く別物
0086やまとななしこ
垢版 |
2021/04/18(日) 11:18:01.47ID:SbLww7Ev
ちょっと待て!
別に菜食主義に反対しないけど、特定の食習慣って公費を支出すべきことなのか?
出どころは肉屋も魚屋も含めた区民の金だぞ
0087やまとななしこ
垢版 |
2021/04/18(日) 11:33:21.84ID:TY9G3aL1
そもそも雑食性なのに、無理にベジタリアンなのは自然に逆らうし、
なんだかイデオロギー的で、やっている奴も頑な
菜食は主だけど、事情によっては肉類とかその成分が入っていても良いという
柔軟さもなく、カルト宗教

キチガイがやっていると思えばいい
0088やまとななしこ
垢版 |
2021/04/18(日) 11:54:41.03ID:Aql2D5KF
サブウェイみたいなとこで自分で取捨選択して食え。
己の嗜好にその他全員を巻き込むな。
0089やまとななしこ
垢版 |
2021/04/18(日) 12:03:43.54ID:qLWdtajy
>>86
アレルギー表示みたいなもんと思えば
いるじゃん 菜食主義者アレルギーのやつって
0090やまとななしこ
垢版 |
2021/04/18(日) 12:54:23.37ID:h9m5SzgE
カルトは外食しなけりゃ済むだけ
手弁当じゃだめなのか
0092やまとななしこ
垢版 |
2021/04/18(日) 13:33:56.83ID:RZit9djL
豆乳飲みすぎて大豆アレルギーになったわ
豆腐や納豆どころか乳化剤入り食品も全部食べれない
普通のチョコレートも痒い
マヨネーズも痒い
プロセスチーズも痒い
喰うもんに困ってる
0093やまとななしこ
垢版 |
2021/04/18(日) 13:41:29.93ID:GDHLoH6O
動物ダメといっても微生物はオッケーなんだろ
おかしいじゃん
0094やまとななしこ
垢版 |
2021/04/18(日) 14:17:55.85ID:jcGxnyIx
とりあえず金曜日は肉食禁止
0095やまとななしこ
垢版 |
2021/04/18(日) 15:24:52.16ID:ijoqef4/
この手のがあるのは構わんが
いずれ宗教の勧誘みたいに「売上に貢献してくれ」とか誘ってくる馬鹿が発生しそうなのが嫌なんだわ
0096やまとななしこ
垢版 |
2021/04/18(日) 15:34:43.50ID:g2zB4by2
かつお出汁もダメなの?
昆布とキノコだけ?
飲食店からしてもキッツいなあ
0097やまとななしこ
垢版 |
2021/04/18(日) 16:05:38.47ID:kPKSu58+
地元に忖度して選挙の時融通してもらいたい二階や安倍のような悪徳政治家や捕鯨関係の組織に天下りしたい官僚たちのために国民のほとんどが食べてない鯨肉関係にも湯水のようにジャブジャブ税金無駄遣いしてるからな
他国からの抗議にも味方してくれる国探して助けるから支持しろとかさ
だったらこっちもあっちも俺たちはビーガンだ、俺達はイスラムだと乞食が集ってくるのも自然の摂理
あれこれ助成金補助金出してる事自体が異常なんだよ
メディアも国も後進国になってるとか煽るけど、日本人の血税を乞食国や国連のようなグローバリスト団体に出しまくってる現実には文句言わないだろ
0098やまとななしこ
垢版 |
2021/04/18(日) 22:14:18.90ID:akYLfUbf
>>33
もしくは肉忘れろよw
未練絶てよwといいたい
0100やまとななしこ
垢版 |
2021/04/18(日) 22:43:04.79ID:jcGxnyIx
牛、豚、鳥の逆襲が始まる
0101やまとななしこ
垢版 |
2021/04/18(日) 23:10:29.29ID:j8wNG9pu
宗教もそうだが勝手にやる分には好きにしろ
他人に強要したり権利を主張する奴は死ね
0102やまとななしこ
垢版 |
2021/04/18(日) 23:32:21.47ID:R/57BDX3
>>1
宗教なら仕方ないと思うけどこれは意味不明
こんなの許されるならメイド喫茶や猫カフェにも助成しろ
0103やまとななしこ
垢版 |
2021/04/18(日) 23:47:05.33ID:+rI5rH5y
ビーガンの食品を作る人は動物食べている
0から自給自足でないと成立しない思想
0104やまとななしこ
垢版 |
2021/04/18(日) 23:55:31.63ID:aBep922t
そもそも安全なヴィーガン食なんて存在しない
人間は動物性の栄養摂らなきゃ生きていけないとまでは言わないが
健全な食事と言えないのは間違いないわけで
健康害するリスクを許容しても信念のもとにやるもんだろ
とりあえず病人増やす手助けしてる台東区のみ健康保険料あげるとかしなきゃ
患者負担割合増に保険料値上がりのこのご時世納得いかんわい
0105やまとななしこ
垢版 |
2021/04/19(月) 00:15:39.79ID:3QNQCULF
御託並べずに、日本人も来て儲けそうな店作ればいいんだよ。バカみたいにもっともらしく言うなよww
0106やまとななしこ
垢版 |
2021/04/19(月) 00:44:41.24ID:kZv7fc8z
特定の宗教の信者や極端な偏食をする人間に対して公費から援助が出ることに違和感がある
0107やまとななしこ
垢版 |
2021/04/19(月) 02:18:24.25ID:mHHtXGFT
薬漬けの肉食べてばかりで病気にならないの?
0109やまとななしこ
垢版 |
2021/04/20(火) 10:09:36.05ID:785R/B1g
ウサギ小屋に飼われてるベジタリアン〜♪
社畜の鏡〜♪
0110やまとななしこ
垢版 |
2021/04/21(水) 08:57:17.24ID:XH1uoOWn
各飲食店で取り組めばいい事じゃん。
税金使うなよ。
0111やまとななしこ
垢版 |
2021/04/26(月) 02:09:05.83ID:0HGtWwX4
別に肉紛れていても食うよ
肉は横によけて食うけど文句なんか言わんよ
0112やまとななしこ
垢版 |
2021/04/27(火) 02:35:01.73ID:9zu+X269
そもそも雑食動物として
進化してきたヒトに

菜食は合わない
雑食でOK
0113やまとななしこ
垢版 |
2021/05/02(日) 04:32:13.98ID:BhWDTFV6
出汁はキノコ昆布だけ?
0114やまとななしこ
垢版 |
2021/05/11(火) 14:42:25.22ID:egufeVvo
インド人は半分がベジタリアンなんだろ
何か意外だな
0115やまとななしこ
垢版 |
2021/05/19(水) 18:17:22.47ID:6Bt512f0
コンソメスープも中華スープもポテチも
タコス風の偽のお肉も肉のエキスが入ってるけど
全部手作りしてんの?
0116やまとななしこ
垢版 |
2021/05/19(水) 18:44:22.00ID:jFVh1iCv
>>7
すんげーデタラメw
0117やまとななしこ
垢版 |
2021/06/05(土) 22:05:07.56ID:z+NjEvjv
自分の好き嫌いの話で収まってるなら別に何も言わんけど
人の食うもんにあれこれ言うのはおかしいと思うの(´・ω・`)
0118やまとななしこ
垢版 |
2021/06/05(土) 22:43:37.61ID:payWwp9+
原材料名は表記してあるだろ。自分で調べろよ。
信用できないなら自分で1から収穫しろよ。
0120やまとななしこ
垢版 |
2021/06/06(日) 19:07:15.43ID:5NnuSxAV
ハラルーって加工する人もイスラム教である必要あった気がするんだがw
あれってイスラムの囲い込み政策だったようなw
0121やまとななしこ
垢版 |
2021/06/06(日) 19:12:53.14ID:WlPCyNLo
ビーガン食では、ビタミンB12が決定的に不足し、精神異常、神経障害などの
ビタミンB12欠乏症となることが指摘されている。
  
親が子供にビーガン食を与えた場合の悪影響も大きい。
これは児童虐待のレベル。
     
こんなものに助成してはまずいでしょ。
    
0123やまとななしこ
垢版 |
2021/06/06(日) 22:50:07.91ID:FLpm0l7h
すべての動物は自己責任で食ってます。
0124やまとななしこ
垢版 |
2021/06/06(日) 23:32:42.04ID:AVrF3xrv
個人の好き嫌いを助長させる店に公金を充てるのは反対
0125やまとななしこ
垢版 |
2021/06/06(日) 23:33:27.86ID:SPWnJUZ5
日本はヴィーガン料理でも後進国
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況