X



【独自】「大阪都中央区やめて」…東京・中央区が再考求める「銀座ブランド築かれてきた」 2020/02/19
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2020/02/19(水) 09:35:34.81ID:Pke/F27X
【独自】「大阪都中央区やめて」…東京・中央区が再考求める「銀座ブランド築かれてきた」

2020/02/19 08:08

 大阪市を廃止して4特別区を新設する「大阪都構想」が実現した場合、2特別区の名称が「北区」と「中央区」となることについて、東京都の北区と中央区が「混同される恐れがある」として、大阪府・市に名称の再考を求めていることが分かった。両区の要請に法的拘束力はなく、大阪側からは反発が出ている。

 都構想は、大阪市を「北」「中央」「淀川」「天王寺」の4特別区に分割する都市再編策。11月に予定される市民対象の住民投票で賛成多数となると、実現する。その場合、東京、大阪に「北区」「中央区」という自治体が混在する事態となる。

 大阪府・市の照会に対し、東京都の北区と中央区は再考を求める文書を送付。北区は「基礎自治体としての北区は東京だけにしかない」とし、中央区も「70年間、中央区としてやってきて、銀座などのブランドが築かれてきた。避けてほしい」としている。

 1970年の旧自治省による通知では、新しい市ができる場合の名称は、既存の市と同一または類似しないよう「十分配慮すること」としているが、同じ名称を規制する法律はない。

 このため、都構想を推進する大阪維新の会の関係者は「個性的な自治体の名称ならともかく、北区、中央区は方角を表す一般的な名称だ」と主張している。

https://www.yomiuri.co.jp/national/20200219-OYT1T50029/
0036やまとななしこ
垢版 |
2020/02/19(水) 10:06:40.41ID:LkFJ4kjJ
トンキンは馬鹿ばっかりw
0037やまとななしこ
垢版 |
2020/02/19(水) 10:07:20.10ID:eovB9ij4
>>1
その発言が東京都中央区の価値を下げるんだけどいいの?
青山の児童相談所の反対運動を思い出してみ?
0038やまとななしこ
垢版 |
2020/02/19(水) 10:10:19.63ID:GOb0+22y
中央区も「70年間、中央区としてやってきて、銀座などのブランドが築かれてきた。避けてほしい」としている。


ほんとトンキン人てデリカシーの欠片も無いよな
まるで大阪の中央区はブランドが無いみたいな言い様。失礼極まりない。謝罪しろ!
0039やまとななしこ
垢版 |
2020/02/19(水) 10:11:41.22ID:6WcweSvF
東京を追いかける大阪。朝鮮人が日本人を追いかけるのと同じ。チョウセンサル真似。
みっともないからやめとけ。東京に勝ちたいなら、独自路線、オリジナルセンスで
勝負すりゃいいんだよ。チョウセンサル真似じゃ勝てないよ。
0040やまとななしこ
垢版 |
2020/02/19(水) 10:12:39.54ID:GOb0+22y
>>31
なんか、としまえん跡地にハリポタのテーマ施設できるらしいねw

大阪コンプレックスはやめて!
0041やまとななしこ
垢版 |
2020/02/19(水) 10:13:11.03ID:ejp1KyhT
さすがにこれは東京が頭おかしい
何様なんだよこいつら
0042やまとななしこ
垢版 |
2020/02/19(水) 10:13:55.35ID:hgHgNmo9
今: 大阪府大阪市北区、大阪府大阪市中央区

都構想: 大阪都北区、大阪都中央区

ってこと?
0043やまとななしこ
垢版 |
2020/02/19(水) 10:14:36.52ID:0KqmfYGH
北区も中央区も港区もすでに大阪にあるんですが…w
0044やまとななしこ
垢版 |
2020/02/19(水) 10:15:13.34ID:E06nKZ0R
>>39
東京もどんだけニューヨークをパクってんだよ
東京ミッドタウン(笑)タカシマヤタイムズスクエア(笑)自由の女神(笑)偽エンパイア・ステート・ビル(笑)
0045やまとななしこ
垢版 |
2020/02/19(水) 10:15:45.61ID:GOb0+22y
大阪の食文化をパクリまくるトンキン


結局、大阪の食文化に頼らないと成功出来ない東京の飲食業界

・串カツ→串カツの田中
・たこ焼き→築地 銀だこ
・お好み焼き→お好み焼 道とん堀
・回転寿司→かっぱ寿司、はま寿司…
・恵方巻き→セブンイレブン
0046やまとななしこ
垢版 |
2020/02/19(水) 10:16:11.04ID:ejp1KyhT
こういう特権意識持ち始めたら終わりだな
首都機能移転すべき
0048やまとななしこ
垢版 |
2020/02/19(水) 10:16:21.56ID:0KqmfYGH
むしろ、各地にある○○銀座に文句言うべきではって思ったわw
0049やまとななしこ
垢版 |
2020/02/19(水) 10:16:45.24ID:BumPkM0w
>>1
東村山、東松山、東大和、
武蔵境、武蔵小金井、武蔵村山

この例から考えたら
大阪都西北区、大阪都西中央区
大阪都泉北区、大阪都泉中央区 にしとけば?

札幌市、さいたま市、千葉市、相模原市、新潟市、神戸市、福岡市、熊本市「・・・しらんがな」
0050やまとななしこ
垢版 |
2020/02/19(水) 10:17:09.57ID:CU8B3yWZ
>>38
中央区としてやってきた、
自治体としてやって来たということだろ

行政区は市の行政区分に過ぎない
「大阪市がやってきた」のであって「(大阪市)中央区がやってきた」のではない
0051やまとななしこ
垢版 |
2020/02/19(水) 10:18:54.52ID:CU8B3yWZ
>>49
君は多少まともなことを言っているが
政令指定都市の区は行政区分に過ぎない
特別区は市町村の仲間
その違いは弁えておいた方がいい
0052やまとななしこ
垢版 |
2020/02/19(水) 10:19:11.63ID:8TtDfSLw
間違えないよ普通wwトンキンはバカだから間違えるかもしれないが
0053やまとななしこ
垢版 |
2020/02/19(水) 10:19:44.31ID:q4bbkz91
東京都のアホ公務員が考えもなしに言っているだけ
0054やまとななしこ
垢版 |
2020/02/19(水) 10:20:05.14ID:GOb0+22y
>>50
中央区の歴史は何処がやろうと変わらない
0055やまとななしこ
垢版 |
2020/02/19(水) 10:20:33.96ID:IE0Zm07F
「中央区」なんてありふれた名称をブランド化するな。
東京が「中央区」をやめて「銀座区」にすればいいだけの話。
「東京」だって東の京都って発想なんだから、
「京」を使うな! てな話。
0056やまとななしこ
垢版 |
2020/02/19(水) 10:22:58.90ID:LkFJ4kjJ
コリドー街にはナンパ待ちの下品な物乞い女が出没しますw
0057やまとななしこ
垢版 |
2020/02/19(水) 10:23:40.76ID:GOb0+22y
>>50
その理屈だと、大阪府から大阪都へ替わったら大阪の1600年の歴史はゼロにリセットされることになる。
地名が変わって歴史がゼロにリセットされたなんて、世界を見渡してもそんな話は聞いたことない。
0058やまとななしこ
垢版 |
2020/02/19(水) 10:23:50.10ID:TBPubX5k
「都」とは 天皇のおわす所 保守 

竹田・和田政宗・長尾たかし・松川るい・杉田水脈 はすみ・くつざわ亮治・小林ゆみ
0060やまとななしこ
垢版 |
2020/02/19(水) 10:25:29.03ID:q4bbkz91
ところで大学受験のシステムは国の中で一極集中という副作用があるのでやめた方がよい

18〜19歳でみな東京に行ってしまう  地方が衰弱するのを倍加しているのでは
0061やまとななしこ
垢版 |
2020/02/19(水) 10:25:45.29ID:GOb0+22y
>>58
えっ?!

東京府(とうきょうふ)は、1868年(明治元年)から1943年(昭和18年)までの間に存在していた日本の府県の一つである。現在の東京都の前身に当たる。府庁所在地は東京市。(Wikipedia)
0062やまとななしこ
垢版 |
2020/02/19(水) 10:31:20.94ID:AOPB5X52
「東京都」は明らかに「京都」のパクりだから止めてほしい。
「東都」にすべきだ。
0063やまとななしこ
垢版 |
2020/02/19(水) 10:32:12.26ID:S34auXq2
大阪都中央区の味方じゃやないが 東京都中央区の敵を全国に作った
東京都中央区に落書きや喫煙、唾吐き 態度の悪い全国民が集結すればいいな
0064やまとななしこ
垢版 |
2020/02/19(水) 10:32:21.71ID:TBPubX5k
現在、「府」を使うのは大阪府と京都府だけだ。

ただ戦前までは東京都の前身「東京府」があった。
明治維新直後には「奈良府」なども存在したという。
0065やまとななしこ
垢版 |
2020/02/19(水) 10:37:17.88ID:GOb0+22y
東京って47都道府県で一番日本の首都に相応しくない都市だと思う

理由は↓

・器が小さい
・国難の時に全く頼りにならない
・地方の人・物・金を吸い上げて弱い者イジメをしている
・在京メディアの陰湿な大阪差別
・国費に頼りすぎ(例、東京五輪開催費1兆円超、国立競技場建設1500億円超)
・自己中
・リーダーシップをとれない
・他県の文化を認めない
・全国で一番田舎者が集まっている都市の東京が、田舎者をバカにしている

など
0066やまとななしこ
垢版 |
2020/02/19(水) 10:38:24.63ID:OQPDRkNp
既に神奈川と千葉に中央区が有るようだが、東京都的にはそんな田舎県は相手にしてないって事かしら
0067やまとななしこ
垢版 |
2020/02/19(水) 10:40:45.58ID:cJShxPn5
銀座が東京都中央区にある事を知っている他府県民がどれだけいるんだ?(特に関東圏以外)
0068やまとななしこ
垢版 |
2020/02/19(水) 10:40:57.00ID:+9b+I32B
アホやろ
役人の劣化が甚だしいな
0070やまとななしこ
垢版 |
2020/02/19(水) 10:45:36.56ID:TBPubX5k
奠都とは都を定めることをいう…

 奠都(てんと)とは都を定めることをいう。
都を移す遷都(せんと)はよく聞くが、明治初めに京都から東京へ都が移ったのは
「東京奠都」と呼ばれる。江戸は東京となったが、京都から遷都するという宣言はなかったのだ

▲京都の人にいわせれば、天皇は「ちょっと東京へ行ってくる」と出かけて、まだ戻っていないだけである。
事実上の遷都は1869年に太(だ)政(じょう)官(かん)などの行政機能の移転も伴った
2度目の天皇の東京行きだが、この時も臨時措置だと説明され京には「留守官」が置かれた
▲さすがにその秋の皇后の東京行きの際には町衆1000人が御所の石薬師門(いしやくしもん)につめかけて
抗議活動をしたという。当局は翌年の天皇帰還と大(だい)嘗(じょう)祭(さい)を約束して
騒ぎを鎮めたが、むろん空手形(からてがた)に終わった。
そんな歴史も思い起こされる京都への文化庁の移転の動きである。
0071やまとななしこ
垢版 |
2020/02/19(水) 10:45:53.34ID:cJShxPn5
いきなり「大阪都銀座区」にしますとか言ったら文句言ってもいいけど、「大阪都中央区」で怒るってどんな了見なんだよw
0072やまとななしこ
垢版 |
2020/02/19(水) 10:53:42.34ID:9l4y2JTp
日本全国に中央区が複数存在するんだけど。
0073やまとななしこ
垢版 |
2020/02/19(水) 10:54:37.19ID:cJShxPn5
行政区「中央区」 ⇒ まあ許す

特別区「中央区」 ⇒ 絶対許さん!
0074やまとななしこ
垢版 |
2020/02/19(水) 10:55:46.11ID:q4bbkz91
中央区って神戸市、福岡市、千葉市、札幌市、新潟、さいたま市にある

中区は名古屋、広島、横浜    このアホ公務員の名前を晒せ
0075やまとななしこ
垢版 |
2020/02/19(水) 10:58:46.36ID:fLY1PBrT
>>2
いっそ大阪都東京中央区にしてやれよ
0076やまとななしこ
垢版 |
2020/02/19(水) 10:58:47.98ID:CWNd95+N
府は、都(東京)の倉庫の意味だから嫌じゃー
大坂は、都(東京)に向かう坂の意味だから嫌じゃー
0077やまとななしこ
垢版 |
2020/02/19(水) 10:59:20.16ID:6WcweSvF
>>44
全部民間施設じゃん。大阪みたいに公共機関が東京をコピー
するなんてみっともないことはしませんよ。大阪チョウセンサル真似くん!
0078やまとななしこ
垢版 |
2020/02/19(水) 11:08:50.57ID:q4bbkz91
地方の人口の衰弱によって公務員の異常な高給が必要なために

市町村の合併をしたことを忘れるなよ おまいら
0079やまとななしこ
垢版 |
2020/02/19(水) 11:11:12.28ID:am+W8bBA
東京自体が東の京じゃん
東京都中央区は何様のつもりだよ
0080やまとななしこ
垢版 |
2020/02/19(水) 11:13:43.94ID:N79XKxdo
「国家安康」「君臣豊楽」の400年前からこいつらは難クセつけて
ヤクザみたいなことしてきたんだよ
0081やまとななしこ
垢版 |
2020/02/19(水) 11:18:39.61ID:SD2961ZD
京都御所をグリニッジ天文台として考えろ

大阪府=離れ府または気晴らし府
東京都=仮屋府または旅先府

に、改称せい。
0082やまとななしこ
垢版 |
2020/02/19(水) 11:18:58.44ID:6WcweSvF
>>80
大阪モンが僻んでる〜!
0083やまとななしこ
垢版 |
2020/02/19(水) 11:20:45.08ID:97JE9cQe
>>1
これ流石に東京頭可笑しいだろw
こんな思考のやつばっかなのか東京はw
0084やまとななしこ
垢版 |
2020/02/19(水) 11:26:36.31ID:dXzgq8tQ
北区は無茶いうな
殆どの政令市にあるだろ
中央はそこまで言うなら中京区みたいに工夫すればいいんや
0085やまとななしこ
垢版 |
2020/02/19(水) 11:27:39.16ID:97JE9cQe
ちなみに大阪は普段から東西南北を意識して生活してるから方角は理にかなってる。

東京でタクの運ちゃんにここから東に向かってって言っても「??」となるが、
大阪のタクの運ちゃんに東に向かってといえばそれで通じる。
0086やまとななしこ
垢版 |
2020/02/19(水) 11:35:42.71ID:7SVbTHew
銀座の名のついたスラムみたいなシャッター街が至る所にあるがそっちは不問なの?
0087やまとななしこ
垢版 |
2020/02/19(水) 11:38:56.54ID:83f0pAlf
誰が銀座ブランドとか言ってんの
バカトンキン糞カッペて東京がニューヨークとかロンドンみたいに思ってそうだな
0088やまとななしこ
垢版 |
2020/02/19(水) 11:40:47.36ID:92yqIvqf
>>77
銀座じゃなくて中央区をコピーとか言ってんのか
トンキンのチョン笑
0089やまとななしこ
垢版 |
2020/02/19(水) 11:43:19.23ID:97JE9cQe
これ大阪の中央区北区にはブランドないが俺らはあるとか言ってるのと同じだからな
ただただ傲慢
0090やまとななしこ
垢版 |
2020/02/19(水) 11:49:55.45ID:qXyTwVhy
東京の地方自治レベル低すぎて笑えるわw
0091やまとななしこ
垢版 |
2020/02/19(水) 11:53:15.57ID:/YseCdt8
>>1
東京の区とか新宿渋谷葛飾なら分かるが
方角とか使うなとかトンキン脳だろ
商標申請してみたら?即却下されるよ
0092やまとななしこ
垢版 |
2020/02/19(水) 11:56:15.89ID:LfKSpV4R
>>1
東京になりたくてしょうがないのかな。
大阪の田舎臭さがなくなったら大阪じゃないね。
0093やまとななしこ
垢版 |
2020/02/19(水) 11:57:55.99ID:PjwmdUOU
いまでも大阪市中央区ですが何か?
児童相談所作るな!と同じ頭の構造なんだろ
0094やまとななしこ
垢版 |
2020/02/19(水) 12:01:26.97ID:yO2zx9nm
わかった。わかった。

大阪中央区

で どう?
0095やまとななしこ
垢版 |
2020/02/19(水) 12:07:23.56ID:47w4OZlm
>>85
大阪は碁盤都市やからね
0096やまとななしこ
垢版 |
2020/02/19(水) 12:08:20.12ID:z4mhbFL5
>>!
田舎者だから東京の銀座は知ってるが、
中央区の銀座は知らない。
都民はまず、思い上がりを直した方がいいと思うよ。
0097やまとななしこ
垢版 |
2020/02/19(水) 12:09:48.27ID:47w4OZlm
>>71
銀座も元々京と大坂の発祥だから
なにいってるねんって感じやで
0098やまとななしこ
垢版 |
2020/02/19(水) 12:10:27.58ID:eXRbU3ig
大阪府民だが、語彙に違和感があるので「大阪都」はやめてもらいたい。大阪府でいい。
0099やまとななしこ
垢版 |
2020/02/19(水) 12:12:55.33ID:47w4OZlm
>>76
府は時代によって意味が違う
兵士の倉庫って意味もあるけど
皇族関係者が住んでる所、または
住んでた所って意味もある

だから、越後府(新潟府)は
用法がおかしかったんだよな
0100やまとななしこ
垢版 |
2020/02/19(水) 12:13:13.93ID:eXRbU3ig
東京の地名なんて本来は、泥や沼や谷、津、葦、灰ばっかりだろ?金座銀座なんて関西じゃん。
0101やまとななしこ
垢版 |
2020/02/19(水) 12:13:51.92ID:P5hKAOQl
銀座区にすれば良いじゃん
0102やまとななしこ
垢版 |
2020/02/19(水) 12:14:58.92ID:H7B2Dlhj
>>1
別に東京の中央区や銀座なんてブランドでも何でも無い、単なる地名・記号だから。
0103やまとななしこ
垢版 |
2020/02/19(水) 12:16:03.49ID:qXyTwVhy
東京の地方自治レベル低すぎやろこ大阪を支配してる大阪維新に通用すると思ってんのか?
0104やまとななしこ
垢版 |
2020/02/19(水) 12:16:52.02ID:7jbl/ZZe
関係ないやん
0105やまとななしこ
垢版 |
2020/02/19(水) 12:18:13.14ID:eXRbU3ig
北区、銀座のブランドがーとか文句言ってる奴らって、やっぱり越後とか東北出身者なんだろ?
0106やまとななしこ
垢版 |
2020/02/19(水) 12:20:11.31ID:nRS24Yba
大阪都銀座区
0107やまとななしこ
垢版 |
2020/02/19(水) 12:57:45.48ID:eqLeswTd
そもそも東京と言う呼称が屈辱と思わないのかね?東と言うのは、中央から見て東、つまり僻地の意味を含んでいるんだが。
0108やまとななしこ
垢版 |
2020/02/19(水) 12:57:55.85ID:lQ/c8qTl
>>1
じゃあ大阪都へそ区で
0109やまとななしこ
垢版 |
2020/02/19(水) 12:58:31.50ID:wJ6zDvfo
東京の高学歴 家柄自慢の家系には笑った! 
いくら高学歴でも首都圏民は被曝者だからなあ
過去の経歴より、目の前に起こった現実の被曝でしょ これからが大事
すぐに発病しなくても、子供や子孫に遺伝子障害が出るんだよ
メンデルの法則に従って3世代、4世代目で確率激上げ
これはもう取り返しつかないから爽快だよね
大事なことは繰り返すけど、取り返しつかないからさ
今こうしている間も、身体中の中で排出されないセシウムボールに遺伝子が切断されては、誤修復、発病は、確率の問題
大事な遺伝子番号に電子銃の電子がぶち当たったら、そこが発ガンのスタート!
10年かけて発病するかな? 5年かな? 1年かな?
芸能人は7年で大量に死んだ、これは事実
孫の遺伝子にもずっと受け継がれるんだよね
子供の脳? 胃腸? 生殖器? 視聴覚? 手足口病? 
アレルギー? 花粉症? 白内障、脳梗塞
うつ病、咽頭がん、失明、免疫は落ちるからねえ
まさか、先進国の首都圏で被曝するなんて 映画でしか見れなかったことが、現在進行形
一般市民はプライバシーで発表されないけど、芸能人の発病ラッシュでわかるからね。勝手に報告してくれる
PM、放射性黄砂を吸い込んでる西日本もワクワクするけど、あんまり即効性ないからつまらない
ホント、首都圏のプライド高い家系が取り返しつかない被曝したのは笑ったよ
2011 315〜3ヶ月チェルノブイリの千倍吸い込んだ
原子力革命で東西が逆転
天に唾を吐くとはよく言った
唾どころか放射能が降ってきてワロタ
念のために言うけど、これらはすべて世界の科学者が言ってることだから 私の妄想じゃないから
どれだけ無視しようが、取り返しのつかない
現 実 だ か ら
0110やまとななしこ
垢版 |
2020/02/19(水) 12:58:44.49ID:lQ/c8qTl
>>108
北区はめそ区でぉk
0111やまとななしこ
垢版 |
2020/02/19(水) 13:02:38.76ID:giZvQndZ
東京に生まれて良かった
普段は思わないが、こういうスレ見るとそう思う
0112やまとななしこ
垢版 |
2020/02/19(水) 13:09:45.35ID:pzapNLiM
名古屋は中区しかないよな
なんで中央区にしないのか昔から不思議だった
0113やまとななしこ
垢版 |
2020/02/19(水) 13:19:41.28ID:TGC5iRjE
全国に銀座だってあるだろ。
0114やまとななしこ
垢版 |
2020/02/19(水) 13:19:55.59ID:dXzgq8tQ
>>97
銀座は伏見銀座→京都銀座、大阪銀座、駿府銀座→江戸銀座の流れやね
江戸銀座が一番若い
こういう話は教養の無さと選民意識がもろに響いてくる
0115やまとななしこ
垢版 |
2020/02/19(水) 13:20:38.11ID:d9JDy+3N
大阪都「ど真ん中区」で良いと思う
0116やまとななしこ
垢版 |
2020/02/19(水) 13:28:56.56ID:SskTfrQh
>>1
ネトウヨガイジが2000年2000年言う割に
100年程度の文化や伝統ばっかよな日本て
初詣とかほんとひで
0117やまとななしこ
垢版 |
2020/02/19(水) 13:31:58.67ID:IppWWHcZ
>>105
ホンコレ
0118やまとななしこ
垢版 |
2020/02/19(水) 13:48:15.06ID:B11gOvkB
>>5
一回可決されれば戻すことは認められない。
究極の一方通行。
0119やまとななしこ
垢版 |
2020/02/19(水) 13:52:43.50ID:B11gOvkB
北区は東京でも存在感が薄い。
東京の北区の方を存在感のある名前に変えるべきだ。
大森と蒲田を合わせて大田区にしたように、赤羽と王子を合わせて赤子区でいいんじゃないか。
0120やまとななしこ
垢版 |
2020/02/19(水) 13:59:10.56ID:icyhL5eL
>>119
おい、赤羽も王子も元々は王子区だぞ
0121やまとななしこ
垢版 |
2020/02/19(水) 13:59:34.09ID:icyhL5eL
銀座は京橋区
0122やまとななしこ
垢版 |
2020/02/19(水) 14:09:11.85ID:buhK+gNE
大阪市北区も中央区ももうとっくにあるのに何言ってんだ?
0123やまとななしこ
垢版 |
2020/02/19(水) 14:46:28.12ID:icyhL5eL
>>122
特別区か行政区かでは大きく違うよ
ただこれは言いがかりだとは思うがwww
0124やまとななしこ
垢版 |
2020/02/19(水) 14:49:43.12ID:GpvzMeSv
トンキンってキチガイしかいないの?
てか先ずはお前が東の京都を名乗るなよカスが
0125やまとななしこ
垢版 |
2020/02/19(水) 14:51:03.60ID:GpvzMeSv
トンキンの地名に何処までの価値が?
殆どが関西から盗んでんじゃねーの?クソトンキン
0126やまとななしこ
垢版 |
2020/02/19(水) 14:52:45.98ID:GpvzMeSv
これさ
早く西日本は独立した方が良いよな
マジでトンキンのせいで日本国全体がが穢れるんだよね
0127やまとななしこ
垢版 |
2020/02/19(水) 14:53:25.47ID:GpvzMeSv
畿内に楯突こうとするトンキン

頭が湧いてます
0128やまとななしこ
垢版 |
2020/02/19(水) 14:54:14.93ID:Jh0yxAK+
神戸にいた20年以上前の話だけどネットもあまり普及してなかった頃なので
テレビそんなに見てないやつは東京の知識なんてほとんどない
それなのにその東京の転校生は「丸ノ内線知らないとか嘘付くなよ」とかキレてきたり
「昨日日テレで〜」とか言われても「それって何チャン?」って聞いたら「日テレは日テレだろ」とか返されたけど
当時テレビ局の意味すらわかってなかったし日テレなんて言葉なんて聞いた記憶すらなかった
しまいにその転校生は「関西人は東京に嫉妬しているからわざとわからないフリしてるんだろ」とか言い出してイラついてた
こういう人は特殊なやつなんだろうと思ってたらそれから何度か同じようなやつに出会って驚いた
東京にいるとそうやって洗脳されてしまうのだろうか?
0129やまとななしこ
垢版 |
2020/02/19(水) 14:54:34.72ID:icyhL5eL
そもそも大阪府は継続されるんじゃなかった?
大阪都にはならないでしょ
もしなったら、隣の京都府が黙ってないだろうな
大阪に都があったのは難波宮時代くらいだし
0130やまとななしこ
垢版 |
2020/02/19(水) 14:54:35.82ID:GpvzMeSv
これでよくわかった

トンキンは畿内

いや日本国全体の敵だ
0131やまとななしこ
垢版 |
2020/02/19(水) 14:56:37.29ID:icyhL5eL
>>130
隣の埼玉県は虐げられてるからねwww
0132やまとななしこ
垢版 |
2020/02/19(水) 15:03:30.70ID:47w4OZlm
>>129
樟葉宮
神話だとその前に大隈宮や高津宮があるけど
史実だと、一番古いのが樟葉宮
継体天皇より以前は実在が確実視されてないから
今の所、実在が確実視されてる一番古い首都
0133やまとななしこ
垢版 |
2020/02/19(水) 15:04:50.63ID:LkFJ4kjJ
コリドー街なんて物乞い女のメッカじゃねえかw
0134やまとななしこ
垢版 |
2020/02/19(水) 15:10:09.77ID:mdFpuQZJ
銀座なんて鉄筋コンクリートしか無いだろw
小汚い雑居ビルが並んでるのに
銀座なんかにブランドなんてあるわけない🤣
0135やまとななしこ
垢版 |
2020/02/19(水) 15:12:28.79ID:6eIW7B0J
東京の「京橋」が大阪の「京橋」に文句言うなら分かる気がする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況