X



避難者名、公表に前向き52% 大災害時、首都圏の自治体調査

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2019/09/03(火) 07:03:19.20ID:+uJPW6uI
避難者名、公表に前向き52%
大災害時、首都圏の自治体調査
9/2 21:18

 首都直下地震で被害が想定される東京、埼玉、千葉、神奈川1都3県の212市区町村のうち、大規模災害で避難所に身を寄せた人々の氏名について2自治体が「公表する」、109自治体が「必要性はあり、条件が整えば公表する」と答え、合わせて52%が公表に前向きな姿勢であることが2日、共同通信のアンケートで分かった。

 2011年の東日本大震災では、交通や連絡の手段がない中で、家族や知人らの安否を案じる被災者や遠方の人たちが多数いた。避難所にいる人の名簿公開やホームページなどでの公表が役立っており、過去の災害の教訓が自治体に共有されているとみられる。

https://www.saga-s.co.jp/articles/-/421695
0015やまとななしこ
垢版 |
2019/09/05(木) 11:37:42.47ID:lWwGobTd
公表されたら困る連中が沢山居るだろうに
犯罪者とかヤクザとか朝日毎日社員とか社会共産主義者とかさ

配慮しないと怒られちゃうよ?
0016やまとななしこ
垢版 |
2019/09/05(木) 18:24:45.87ID:zD+OxMrO
把握は困難だろ
0017やまとななしこ
垢版 |
2019/09/05(木) 23:19:31.33ID:3GHTMvLu
公表と集計を誰がやるの?
何気に、公務員は生き残る計算なんだな
0018やまとななしこ
垢版 |
2019/09/10(火) 05:56:01.24ID:1V5t8EQ5
>>8
被害者の実名報道は必須。
むしろ、更生の観点から加害者実名報道を考えるべき。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています