>>28
使用人の丁稚には、必要な場合にだけそろばんだけを
教えていたのだ。読み書きのほうはけっして教えなかったのだ。
これが嫌われる無教養な大阪人になったのだ。わかるだろ。
これが、たこ焼きを自分たちの文化だとほんとうに
思っていて、その自慢をしている大阪人なのだ。

商人というのは大店の主人のほうだからな。大店の
主人のほうは公家階級だ。京都の公家だから、
読み書き学問はするだろ。