【正論2019】

提案:数字優先順位
@自民党は大阪維新の会(日本維新の会含)との関係を見直すべき
 ※国内のIR関連施設が建設可能な地域は多数存在するため
 ※選挙では結局1人勝ち、与党になる気なし、自民党からの政権奪取・首都移転も視野に入れている。
AG20サミットについては、直近の世界情勢を勘案して中止するべきと判断する。
B来年度(本年度は交付金等を支払い済のため)を目処として、大阪府を政府直轄の管理地区に指定することを提案する。
 より優れた中央省庁の管轄になる事は大阪府の一般府民にとっては幸福になると思われる。
 ※現在の商業都市大阪の基礎を作りあげたのは徳川幕府(実績あり)
  根拠:商売のみに専念することができるため

理由:
・あからさまな日本国憲法違反を行った自治体であるため
・WW3の回避 中・ロ・1帯1路連合 VS その他

根拠:
・5/4の梅田大丸の件は、現住所の広島県では一切報道されず、私はネット等で情報を得た。
・現在の大阪府の行政府はなんらかの形で情報統制(憲法の保証する報道・言論の自由の阻害)をしているとしか思えない。
・少なくともGW期間中であることを考慮すると府民ならびに観光客等に注意喚起を行うべきだったはず。
・丸山議員(日本維新の会)の北方領土の戦争による奪還発言
・仁徳天皇陵の世界遺産認定を自らの手柄と吹聴している
 ※仁徳天皇陵は維新が大阪の執政権を握ってなくても、そのうち世界遺産に認定されるはず
  維新に都合のいい情報は積極的に垂れ流している。