県名でいうかね。異動で関東から遠いいところへ行ったらば、もとはさいたまでした。
と答えるだろうけど近県勤務だったらば、都市名で答えるだろう。
熊谷、上尾とか大宮とか浦和、川越とか、都民だって江東区、江戸川区、足立区、墨田区
荒川区となるとどっちかといえばもともとは町工場ばっかりで都会の田舎って感じだったろ!?
大田区なんかは今もそうかもしれんが。ごちゃごちゃして汚いところじゃないか。