東北地方太平洋沖地震ならびに福島第一原子力発電所事故の
松本龍の対応について
「官邸に引きこもって閣議後の定例会見すら開かない。
原発のことを聞くと『私は担当じゃないから』と逃げる。
「官邸の危機管理センターに詰めていた松本氏がまったくの役立たずで、
自衛隊の初動が遅れた」
「防災担当相として松本がやるべき仕事はほとんど仙谷由人が行っており・・・
松本自身は岩手県知事との会談で「私はボーッとしていたけど、みんなでやってくれた」と述べている。

共産党の小池晃はツイッターで・・・
「『書いたら終わりだぞ』というマスコミ恫喝は、
部落解放同盟の地金が出たものでしょう」
『週刊文春』2011年7月14日号は、松本氏の義理の兄弟が北九州市に本拠を置く
指定暴力団の最高幹部であることを伝えた上で、
「今後の復興に向けて、がれき処理や住宅建設の問題を巡って、暴力団とのしがらみや
ゼネコンに絡む様々な利権の話が必ず出てきます。そういったときに特定の暴力団と関係のある
松本氏が大臣という立場に適切なのかどうか」との民主党関係者の懸念を報じている。
福岡空港は、空港用地の地権者である松本組を含める地主への地代総額が年間80億円にも達し、
相場を度外視した地代のために毎年地代分の赤字を計上しているという。
しかも「同和問題の解消に資するため」に固定資産税の課税は免除されてきた

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E6%9C%AC%E9%BE%8D_(%E6%94%BF%E6%B2%BB%E5%AE%B6)

松本龍復興相が放言恫喝連発(11/07/04)
https://www.youtube.com/watch?v=ILw6oMbGc6k