だから、東日本の人は群馬の草津を、西日本の人は滋賀の草津を思い浮かべるんでしょうな。

てか、この記事の筆者、「上京」の使い方がおかしいやろ。
おそらく、この記事の筆者は京都に上る事を「上京」と言うとるやろ。
「上京」と言う言葉も、東日本の人は京都に上る事を、西日本の人は東京に上る事を言うんかね?