>>219
確かに近江国の草津は古くから東海道と中山道が合流する交通の要衝だし
上野国の方は関八州の民しか知られていない秘湯でしたからね
ちなみに滋賀県での鉄道駅乗降が一番多いのは県庁所在地の大津より
南草津という点からして発展具合が確認される