浄土真宗が強いから葬式代がバカ高い。
総務省のデーターだと322万円とか。
結婚式もまともにやるから香典や結婚のお祝い金で老後貧乏は確実。
そのせいか、富山の親父は70過ぎて働きすぎて早死にしてしもうた。

生前の最後あたりに聞いた言葉、「親戚の香典とお祝い金で大変ながよ。」
これが共稼ぎの最大の原因だと思う。

町から出ていく人はいるが入ってくる人はまずいない。
我が富山県の田舎の町はとうとう人口が1年で1.5%減るようになった。
秋田県並に人口減少するのも遠くない。
場所が悪いせいか、人口が減りすぎたせいか特養は余裕で空いている。

雪は昔に比べて5分の1位に減ったから問題ないが、
冬は洗濯物が全く乾かないのでストーブをたくが、
その排気ガスの水分のせいで結露がひどくて
おふくろは脳にカビが生えて半年後に死んでしもうた。
日本で一番平均湿度の高い都道府県が富山県

富山駅前だけ取り出しても意味ないと思う。