X



【石川】 「ホテル戦争」金沢で激化 客室数、まもなく名古屋超え[03/21]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2018/03/21(水) 22:17:45.23ID:CAP_USER
定塚遼2018年3月21日21時43分
(写真)
新しいホテルの建設が進む金沢市中心部の百万石通り沿い=同市下堤町


 北陸新幹線金沢開業から3年が経った。観光ブームが続く金沢市では、新幹線開業後に進出、または進出を決めたホテルの数が20を超える。城下町でにわかに「ホテル戦争」が起き、市内のホテル室数は名古屋市に並ぶ勢いだ。

 「東京、京都を回る海外観光客の黄金パターンが崩れて選択肢が増え、外国人の観光需要もまだ伸びる。一方で、高価格帯ホテルは足りていない」。日本ハイアットの坂村政彦副社長は金沢の潜在力を評価する。

https://www.asahi.com/amp/articles/ASL3974GYL39PJLB016.html
0223やまとななしこ
垢版 |
2019/04/20(土) 04:27:28.53ID:q0X7osPT
更地のままの金沢駅前どうすんだ?
0224やまとななしこ
垢版 |
2019/04/20(土) 05:45:45.20ID:XKGaJ1pz
>>212
私も同じ目的で十数年ぶりに名古屋へ行きます。
前は名古屋城、犬山城、清州城に行きました。
なかでも犬山城が現存する国宝の天守閣からの
眺めが良かった記憶があります。
その他はいい意味でも悪い意味でも記憶に残るものがなかったです。
0225やまとななしこ
垢版 |
2019/04/22(月) 04:16:51.51ID:6XJJ2evA
陸の孤島北陸の未開の地モンゴル金沢は
格上東北に

土下座して肥溜に頭押し付けて
泣きながら入れて下さいと嘆願すよw
しかし
東北最底辺山形と同等レベルwwそれ以下か

夜景ランキングで調べてみた

山形県夜景ランキング
http://yakei.jp/ranking/index.php?p=6

石川県夜景ランキング
http://yakei.jp/ranking/index.php?p=17

暗闇キム沢陸の孤島は取り柄ねえのか田舎者が宇宙とか必死に駆けずり回ったか土民
0226やまとななしこ
垢版 |
2019/04/22(月) 05:57:13.18ID:7fJa/xQL
今月から宿泊税取り出した
観光のためなのにラブホでも取られるのが納得いかん
0227やまとななしこ
垢版 |
2019/04/22(月) 11:50:22.45ID:6iIH0gbn
岡村孝子 急性白血病を公表 コンサートツアー急きょ中止
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6321150

米国で日本が恐れていた真実が報道される「毎年100万人消滅しています」
よつべ/watch?v=abb5VuSOwpY

ウーマン村本、TVに苦言「真実を伝える道具ではない」

羽鳥アナ「視聴者に安心を伝える。それじゃダメなんですか?」
あなたね(二人称に点火)火事場でご安心くださいって言っていいわけないじゃない。

2008年 12808万人 + 5万 △△△△△
2009年 12803万人 − 5万 ▼▼▼▼▼
2010年 12806万人 + 3万 △△△
2011年 12780万人 −26万 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
2012年 12752万人 −28万 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
2013年 12730万人 −22万 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
2014年 12709万人 −21万 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

政府と政府のコントロール下にあるマスコミは民衆の声を無視するか、けなしていると覚者は言われています。
ただ報道が規制されても、マ@トレーヤのメッセージを抑え込むことはできません。
いつか日本のメディアにもマ@トレーヤは出演されます。
shalonaブログentry-1374.html
権力者は必死になって変化に抵抗しているけれど、無駄な戦いをしているようです。
shalonaブログentry-517.html

マ@トレーヤは原発の閉鎖を助言されます。問題は、日本政府が何も認めないことです。
多くの人々が放射能の影響で死んでいるのに、彼ら(日本国民)は幻想の中に生きています。
日本の近海の食料は安全ではありません。健康上のリスクは福島に近づくほど高まります。
福島の子供達は癌をもたらす被爆をしています。福島の住人は廃炉後1、2年で戻れるでしょう。
認知症の過程は放射能汚染によって加速します。死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。
マ@トレーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/44919
0229やまとななしこ
垢版 |
2019/04/29(月) 15:33:39.49ID:imttatjA
富山・福井は美味いものはとれるが美味そうに仕立てる店がない。そんなに観光する場所が無くても温泉入って美味いもの食うだけでいいわ。
0232やまとななしこ
垢版 |
2019/07/01(月) 08:57:52.85ID:xxjhkt4J
>>160
地元民が意識していないだけで
栄のオアシス21なんてインスタ映えスポットとして
海外の観光客に大人気
地下の回転寿司は外人客だらけ
0233やまとななしこ
垢版 |
2019/08/20(火) 06:44:57.13ID:Qx8mx4Pq
数年ぶりに金沢に行ったんだけど解せない税金を取られたので検索してたらここに辿り着いた
期待倒れの観光地 リピーター率が低い
有名ホテルは税金で誘致 ホテルは飽和状態

回転寿司が高くて驚いたわ
回転寿司の値段じゃねーだろっていう

ホテルも飲食も。
これ以上高くなったら、来なくなるんじゃないか(笑)?
リピートするほど良いものもないし(笑)
0234やまとななしこ
垢版 |
2019/08/20(火) 07:17:03.69ID:pXIDaEPD
金沢生まれだが、何を目的に金沢来てるのかさっぱりわからん

昔は兼六園と忍者寺くらいで
茶屋町とか美術館とか、あの辺みんな最近作ったセットみたいなもんなのに
0235やまとななしこ
垢版 |
2019/08/20(火) 07:42:21.87ID:vAXQvnIi
名古屋より多いというと違和感あるが、確か名古屋のホテルの部屋数が仙台とか広島より少ないんだろ?
0236やまとななしこ
垢版 |
2019/08/20(火) 07:59:29.98ID:w6VsMTEe
兼六園、武家屋敷、茶屋街、近江町市場、美術館
金沢ってそられくらいしか見るもんなさそうだが
みんな何しに来るの?
0237やまとななしこ
垢版 |
2019/08/20(火) 16:04:15.39ID:kcgiEV2d
>>233
回転寿司、同意

あと、金沢は接客態度が途上国みたい
0238やまとななしこ
垢版 |
2019/09/05(木) 03:37:50.37ID:aa48oyTZ
むしろ今時、接客態度がーっていうやつがいるのが古臭い10年以上前の価値観だわ
0239やまとななしこ
垢版 |
2019/09/05(木) 03:58:11.53ID:saVwXpSG
>>1
京都に行きたいけど、外国人ばかりだから、
日本人は金沢に行くんだろう
0240やまとななしこ
垢版 |
2019/09/05(木) 04:27:16.28ID:o35+UVDy
昔から期待倒れの観光地と言われてる
リピーター率は低い
新幹線開業を契機に
高級ホテルは税金投入して誘致
(過去ファッションブランドを税金投入して
誘致するが今は閑古鳥)
元々オフィスビルの空室率が高く
リフォームしてホテルに変わっただけ
0241やまとななしこ
垢版 |
2019/09/05(木) 18:12:56.23ID:iBgDFa6n
>>238
だな
特に金沢でおもてなしを受けられなかったなら、それはそいつが貧乏くさいからだろう。
金沢では客の身なりをちゃんと見て接客するからな。
0242やまとななしこ
垢版 |
2019/09/05(木) 20:35:19.86ID:ATYO0HGI
金沢観光良かったわ

ただ、これまでは
名古屋とか関西の経済圏の一端だったけど

これからは東京の観光地として
飲み込まれていくイメージ
0243やまとななしこ
垢版 |
2019/09/05(木) 21:00:19.31ID:PdMEH3p8
>>2
>こういうのがあるから四国にも新幹線とか言い出す。メジャーな観光資源ないのに

でもお前だって金沢のここまでの成功は予測できなかっただろう?
四国は人口も経済規模も北陸以上でメガシティ大阪/関西からの距離も同じ。

しかもお遍路も鳴門の渦潮も世界遺産へ向けて動き出している。
逆に言えば北陸新幹線のこの成功を見ても尚、四国新幹線を否定する方が不自然。
0245やまとななしこ
垢版 |
2019/09/05(木) 21:37:51.75ID:iq98zC6h
駅西口 ホテルマイステイズプレミア金沢
香林坊 ホテルトラスティ 金沢香林坊

がボクのおすすめ。

いずれもデリが100%呼べる。
0246やまとななしこ
垢版 |
2019/09/05(木) 21:56:38.00ID:WHzubM7D
正直名古屋よりは見るべきものがあるかも
0247やまとななしこ
垢版 |
2019/09/05(木) 21:57:43.32ID:WHzubM7D
空襲で名古屋城さえやけなきゃ今頃世界的観光地
0248やまとななしこ
垢版 |
2019/09/05(木) 22:23:30.11ID:jxEf9Ytx
>>4
まあ元からあるビジホで十分やな
というか格安の旅館がかなりサービスいい
ホテルとか阿保やわ
0249やまとななしこ
垢版 |
2019/09/05(木) 23:34:54.44ID:JmOGi5yN
デマデマ
はい解散
0250やまとななしこ
垢版 |
2019/09/05(木) 23:45:23.97ID:Oa6y2H78
観光客が減ったってあれ嘘だったのか
減ってないじゃんね
0251やまとななしこ
垢版 |
2019/09/06(金) 00:16:09.10ID:vxJrmbJP
石川、富山辺りは人が最悪ってよく聞く
東北以上にずっとよそ者扱いされて嫌になるって
0252やまとななしこ
垢版 |
2019/09/06(金) 00:21:56.49ID:NjRksmQP
横浜市に済む従兄弟が結婚して奥さんの実家がある金沢市に引っ越した
挨拶回りで東京郊外住みのうちにも来て
「癒やされる、いいところだよ、今度遊びにおいでよ」と言われていずれ行ってみようと思っていた
1年後、突然うちに来て「つまんねえから飛び出してきた、もう戻らねえ、離婚するよ」と言い切った
今は横浜市に一人で住んで、引っ越す前から仕事で世話になっていた人たちが声を掛けてきて
生活に困ることなくたまに子供と会う機会を楽しみにしている
田舎が好きでも住み続けるとなると難しいのかもしれない
0253やまとななしこ
垢版 |
2019/09/06(金) 00:30:02.39ID:BchQmINq
>>18
なんでそんなピリピリしてんだよ笑
0254やまとななしこ
垢版 |
2019/09/06(金) 21:38:54.14ID:dyayUmSW
>>252
田舎が日常になるとキツイな
金沢の場合は天候の悪さから鬱になる人も多い
0255やまとななしこ
垢版 |
2019/11/01(金) 16:32:24.02ID:4i/pR+hJ
金沢は欧米観光客多いわ
0256やまとななしこ
垢版 |
2019/11/01(金) 17:14:38.86ID:2C9zfomX
金沢は「土地を平べったくして薄味にした京都」かな

京都より土地が広くてなんかスカスカだけど、一応京都っぽいといえるかもしれない
京都はもう観光客がきついので、金沢はスカスカだけど京都の代替にはなるかと
もともと藩主が意図的に京都のマネをした文化なので、雰囲気が似てる
0257やまとななしこ
垢版 |
2019/11/01(金) 17:17:12.72ID:2C9zfomX
京都が濃厚とんこつスープのラーメンなら
金沢は薄塩とんこつラーメンかな

ジャンルとしてはとんこつ系統なので、醤油ラーメンや味噌ラーメンほど離れてない。
よくも悪くもシャバシャバなのが金沢
0258やまとななしこ
垢版 |
2019/11/01(金) 17:39:47.83ID:mGHlvCj0
>>19
何も無くても観光客で埋まっているから仕方ない
0259やまとななしこ
垢版 |
2019/11/01(金) 17:46:47.80ID:BYzLtzCG
辺鄙加減がちょうど一泊
0260やまとななしこ
垢版 |
2019/11/01(金) 17:56:25.41ID:4cbeLTm+
>>1
「カナザワカナザワ〜〜〜
 カナザワカナザワ〜〜〜」←11PMのメロディで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況