大坂はまだ21歳の伸び盛り。この調子で勝ち続けたら、それが日本記録になってしまう。
錦織が4大大会どころか、それに続くマスターズすら勝っていない現状を考えたら、
大坂はおそらく男女を通じて未来永劫、破られない不滅の記録を打ち立てることになります。
そうなると後に続く人たちには、夢も希望もなくなってしまう。揚げ句の果てに、
大坂に米国籍を取得されたら目も当てられませんからね。テニス協会にとって、
今回の快挙は痛し痒しだと思いますよ」いまから1年前、
全豪4回戦だった大坂の世界ランクは53位に過ぎなかった。
たった1年で世界の頂点を極めてしまったことで、協会は「痛し痒し」どころか、
むしろ打撃を受けるという見方もある。大坂は一躍、
世界のトップに躍り出てしまったことで日の丸どころではなくなった。大坂は昨年、フェド杯に出た。
当時はまだ、4大メジャーどころじゃなかったが、頂点に上り詰めたいまは訳が違う。
東京五輪には出るだろうけど、基本的にはツアー優先でランキングを維持する必要がある。
ただ、テニス協会にとってフェド杯や五輪は重要な財源です。
フェド杯は分配金があり、五輪は何より結果が求められる。
強化の拠点を国立スポーツ科学センターやナショナルトレーニングセンターに置き、
JOCの助成金に頼るところは大きい。
フェド杯や五輪で結果を出さなければカネも施設も満たされないのに、
大坂は一足飛びでツアー優先の選手になってしまったわけですから