X



【大阪】大阪・舞洲球場 名称は「大阪シティ信用金庫スタジアム」[06/15] [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2017/06/15(木) 19:43:01.25ID:CAP_USER
大阪・舞洲球場
名称は「大阪シティ信用金庫スタジアム」
毎日新聞 2017年6月15日 18時57分(最終更新 6月15日 18時57分)

命名権契約を大阪シティ信用金庫と締結

 大阪シティドームは15日、同社が所有する大阪市此花区の舞洲ベースボールスタジアムのネーミングライツ(命名権)契約を大阪シティ信用金庫(本店・大阪市)と締結したと発表した。名称は「大阪シティ信用金庫スタジアム」で、契約期間は同日から3年間。

 大阪市が建設し、主に高校や社会人などアマチュア野球で使用されてきた同球場は昨年4月に同社が大阪市から取得。現在はプロ野球・オリックスが委託運営している。
https://mainichi.jp/articles/20170616/k00/00m/040/042000c
0114やまとななしこ
垢版 |
2019/11/23(土) 08:34:20.41ID:bi5+XLn3
先ずは、スマートへ「DIDIアプリ」をインストールしておく。
機会あれば、DIDIアプリでタクシーに乗ってみる。無料クーポンを使えば、タクシーが無料!で乗れる。

「DIDIアプリ」で!、タクシーを呼ぶ。「4人」でタクシーへ乗車
4人の内、1人の無料クーポンで「アプリ決済」 タクシー乗車が無料!!
4人、代わる代わる「1人の無料クーポン・アプリ決済」で会社から駅まで行く。
「4人、代わる代わる」で、支払いは1人の「無料クーポン・アプリ決済」なので当分、長い間は無料でタクシーへ乗れる。

「代わる代わる」「無料クーポン」を、人を入れ替えて交代でタクシーを利用。本当に、しばらく長く、帰りは無料でタクシーが乗れる。
DIDIアプリを紹介すると、紹介した側は無料クーポンがもらえる。紹介コードを入力して。紹介された側は、アプリをダウンロードすると初回無料クーポンがもらえる。

検索「DIDIアプリ」、検索結果を熟読。
DIDIカスタマーセンターへ問合せ 0120ー919ー071 へ問合せ
0115やまとななしこ
垢版 |
2019/11/23(土) 08:41:52.67ID:bi5+XLn3
YouTubeで検索!「DIDIアプリ」
Yahoo!、Googleで検索!「DIDIアプリ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況