ドナルド・トランプ氏大統領就任の裏側
(2019/5/26来日)

同盟国の日本国の「ゆとり世代」の引き起こす惨劇は報道等でご存じと思われるが、
例:
政:日本維新の会の丸山議員 戦争容認発言後に、言論の自由確保を主張する論理破たん者が国権の最高機関の国会議員をしている。
官:経産省の課長補佐の庁内の覚せい剤使用
財:グループ経済範囲数百兆円規模傘下の上場製造業の人事中堅正社員の「倫理遵法」違反容認発言※1
軍:海上自衛隊 呉地方総監部の曹士クラスの若手自衛官(3名)の機密情報漏えい発言※1
※1 だれもが偶然目撃できる程、世の中に散らばる日常的な出来事

おそらく米国でも同じ事象が多数存在すると思われる。
例:
・理解不明な銃乱射事件など
理由:
米国産のSF映画・日本国産のアニメ・双方のAV作品等で狂った情報共有をしている。

これら両国(同盟国も含む)の「ゆとり世代」はマザコンが多い。
よって、前回の大統領選でヒラリー・クリントン女史が当選すると、とんでもないことになると察知
したため、大統領選で様々なご法に触れるぎりぎりの手法で当選せざる負えなかったと思われる。
※トランプタワー所有者で企業経営で大成功を収めた人物が大統領を目指すのは不自然と思われる。

目的:WW3での敗北を回避するため
NGケース:中・露・統一コリア・・中東のイスラム教国家・一帯一路連合 VS 米国・その他
OKケース:日・中・露・統一コリア・中東のイスラム教国家・一帯一路連合 VS 米国・その他 

日・中・露・統一コリア・中東のイスラム教国家・一帯一路連合 VS 米国・その他 
※日本国が選択するべきケースパターン