X



トップページDQO
1002コメント324KB

【DQ10】ネタバレ及びストーリー考察スレ78

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001その名前は774人います (7級) (ワッチョイW bf76-Jb2b [118.17.103.19])
垢版 |
2020/05/19(火) 12:32:03.91ID:sGXinERq0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

ネタバレを含み、今後の展開を妄想・考察し議論するスレです。
ストーリーやアプデ等の愚痴を言うスレではないんですが、
スレタイを読めない人がたまに混じるみたいなんで各自NGしてください。

次スレ
>>980でお願いします。

スレ立て時は一番上に「 !extend:checked:vvvvvv:1000:512 」をコピペして立てるとIP表示になる、はず

前スレ

【DQ10】ネタバレ及びストーリー考察スレ77
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dqo/1583848377/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0307その名前は774人います (バットンキン MM1a-Ha0p [153.233.76.119])
垢版 |
2020/05/28(木) 10:05:07.38ID:m4Bh8EduM
292 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ fd08-7tKh [218.226.117.244]) sage 2020/05/17(日) 14:06:26.36 ID:oGsxsM4Y0
>>289
これで思い出したけど、先月の感想広場の警告の1件、こいつだわ。
エテーネ王国がドイツ第3帝国(いわゆるナチス)みたいだ〜
な事を書いてたから通報した。

先月やった事だから忘れてたけど
この投稿でまさかと思ったら…w
0308その名前は774人います (ワッチョイ 8f6e-moxv [218.230.141.6])
垢版 |
2020/05/28(木) 10:22:33.93ID:40StkFF/0
今思い立って調べてみたけどイカ族は種類が多いね、メイヴみたいな伝説的大物意外にも大王イカやテンタクルスクラーゴンなんかの大型の雑魚がいる
それに比べタコ系魔物は・・・ゼルメア滅亡の敗因はそこら辺にもあるんじゃなかろうか(負けたから減ってしまったのだという予想もできるな)
0310その名前は774人います (ワッチョイ ee73-1zQY [113.158.195.245])
垢版 |
2020/05/28(木) 10:54:09.81ID:DD+na0Lx0
魔界だと砂漠にもイカがいるし、争いに敗れただけでなく環境適応力もあるかも
0311その名前は774人います (ワッチョイ 17c5-0MMr [210.133.188.186])
垢版 |
2020/05/28(木) 11:02:34.03ID:NdmBHs2U0
シリーズ通してみると、
たこまじん系、オクトリーチ系、ヘルパイレーツ系、たこつぼこぞう系、ニードルオクト系と
タコ系魔物は意外といるんだけどね

どいつもこいつもマイナー系で弱めで目立たない奴らだけど
たこまじんとか設定ミスでほぼ没モンスターだったしw
0313その名前は774人います (アウアウカー Sadb-6Q7v [182.251.220.50])
垢版 |
2020/05/28(木) 12:27:09.94ID:T8zMiOGNa
>>305
ウルタが地脈エネルギー利用の危険性に気付いて辞めたから地下帝国が衰退して滅びたんだろう
未来のために利便性や栄華を手放すことを決断した賢帝と言える可能性がある

あとウルタの代で帝国が滅んだってことは誰かがウルタを拐っていってもいいということですよ
0319その名前は774人います (ワッチョイ dbfa-moxv [124.101.175.13])
垢版 |
2020/05/28(木) 17:34:08.99ID:GFbHjXKt0
ジャゴヌバ…大いなる闇の根源のアイツ?あの話をとうとう終わらせにくるという事か…
もうちょっと後まで引っ張ると思った、という事は聖光教主の話も出てくるのかな
そしてver.6は聖光教主の居る場所が舞台になると
0325その名前は774人います (ワッチョイW abc2-i7n0 [182.168.158.156])
垢版 |
2020/05/28(木) 20:26:29.21ID:TcXn3mz40
星辰武王はあんま闇の根源の話でてこないし、必須なのは聖光教主クエストクリアまでのレベル99まででいいんでないの
V5クリアしてたら闇の根源以上の存在と戦うために必要だ、とかセリフ差し替えればいいし
0329その名前は774人います (ワッチョイW ee73-0a4U [113.158.195.245])
垢版 |
2020/05/29(金) 00:00:53.78ID:GIU503pU0
ドロヌーバ系かよ
0335その名前は774人います (ワッチョイW 8af1-JZyg [115.36.150.177])
垢版 |
2020/05/29(金) 03:44:21.32ID:3pkg0yqo0
ジャゴヌバなかなか出てこないな。
闇の根源との戦いに備える為にレベル上限解放をしているのだから、最終的に闇の根源と戦う事になるのは間違いないのだろう。
でも、闇の根源はバージョン5で既に登場してきているにもかかわらず、悪であるとは語られていないし、ジャゴヌバという名も一切出てこない。何故だ…。
魔仙卿は「その力は必ずしも悪しきものではなく使い方により意味が変わるのだ」というが、闇の根源イコールジャゴヌバではないということなのか?
0336その名前は774人います (ワッチョイW ee73-0a4U [113.158.195.245])
垢版 |
2020/05/29(金) 05:51:29.29ID:GIU503pU0
○○ドンみたいにヌーバもドラクエ語で、「不定形の」みたいな意味の気がする
0339その名前は774人います (ニククエW eb1d-pzGg [118.10.74.101])
垢版 |
2020/05/29(金) 13:04:05.65ID:Cfocfspd0NIKU
サブでネロドス戦をやっててふと思ったんだが
ネロドスってバルディスタを拠点とした魔王だったのだろうか?
パワー系だしハルバードがヴァレリアを連想させた
つうか掌から武器具現化させるの超かっけー
0340その名前は774人います (ニククエ Sadb-6Q7v [182.251.237.21])
垢版 |
2020/05/29(金) 13:18:30.52ID:Wgxyiuv+aNIKU
>>339
お前ネルゲルも好きそうだな

設定上存在するがゲーム内に実装されていないエクゼリアと同じパターンかも知れない
0343その名前は774人います (ニククエW eb1d-pzGg [118.10.74.101])
垢版 |
2020/05/29(金) 13:42:57.04ID:Cfocfspd0NIKU
それは知ってるけど、その土地固有の風土とかあってネロドスのパワー系やハルバードがバルディスタのそれに近いなと
坂東武者は気性が荒く騎馬術に長けているとかそういう系譜のことね
0345その名前は774人います (ニククエ ee73-1zQY [113.158.195.245])
垢版 |
2020/05/29(金) 13:58:42.07ID:GIU503pU0NIKU
あれだよ長い歴史の中で地名が多少変わったってやつ
ガートラントとドランドみたいな
0346その名前は774人います (ニククエ Sadb-6Q7v [182.251.232.214])
垢版 |
2020/05/29(金) 14:14:57.34ID:BSP5dHTIaNIKU
>>345
現代のドランド平原の正式名称がガートラント領ドランド平原で
長いからガートラント領としか呼ばなくなったってだけかもよ
0352その名前は774人います (ワッチョイ 6676-x24z [223.217.7.40])
垢版 |
2020/05/30(土) 06:38:31.98ID:L7tikCOu0
歴代のラスボスの名前はそれなりに威厳あるから
ジャゴヌバの気の抜けた感じが異質で逆にすごい
名前の由来ってあるんだろうか
由来と言えばペペロゴーラって名前がイタリア以外に何のつながりも無さそうなのが雑だなと思ったな
0354その名前は774人います (ワッチョイW ee73-Knri [113.158.195.245])
垢版 |
2020/05/30(土) 07:26:36.19ID:qnGd2U+H0
>>352
ペペロンチーノとゴルゴンゾーラ、マデサゴーラ繋がりでペペロゴーラか!
パドレといい、イタリアあたりから命名しているようだな
0355その名前は774人います (ワッチョイW eb73-6xJ1 [118.159.72.190])
垢版 |
2020/05/30(土) 09:37:08.15ID:3ObPSUnp0
ムーチョはスペイン語でたくさんのって意味だから
バギムーチョは無数のバギが敵を襲うみたいなイオマータ的イメージなのに
カラムーチョのイメージが強すぎるのか強さを感じられないと不評。
やっぱ意味より語感なんだろうね。
0356その名前は774人います (ワッチョイ 6ead-YHRm [49.128.139.7])
垢版 |
2020/05/30(土) 09:41:47.77ID:kdu/lRJ80
https://hiroba.dqx.jp/sc/hirobabbs/thread/24
コーミン [BN684-644]
2020/05/30 09:40
「現・王国軍司令部∸軍団長室」=「提案広場」ということらしいですが、

>これからのメレアーデ
>「私がこれからやろうとしているのは
>この部屋をエテーネ王国の仮の政庁とし
>みんなの不満や要望を聞き取ることよ。

エテーネ新国王としてどんな「権限」を行使するのかが楽しみですね!
0359その名前は774人います (アウアウカー Sadb-6Q7v [182.251.237.215])
垢版 |
2020/05/30(土) 10:22:35.01ID:vMKz/URUa
可能性はあるな
人間には価値があるが自然にとってはゴミに違いない
いやガチのゴミも結構混じってますけど
0360その名前は774人います (ワッチョイ ee73-1zQY [113.158.195.245])
垢版 |
2020/05/30(土) 10:42:38.00ID:qnGd2U+H0
トラッシュのゴミと 取らすか をかけているとかw
モシャスとかそのままだよね 模写す
0365その名前は774人います (ワッチョイ 7ecf-hMDj [153.174.162.36])
垢版 |
2020/05/30(土) 13:06:48.77ID:zf8U4h5T0
マバーハとかもっといい名前あったやろ
0370その名前は774人います (アウアウカー Sadb-6Q7v [182.251.231.46])
垢版 |
2020/05/30(土) 15:11:19.77ID:WPza3ooGa
逆に何故マジックバリアがマジックバリアで通ったのかわからん
特技ならわかるんだが呪文だしな
0371その名前は774人います (ワッチョイ 2a56-AMVn [125.193.148.224])
垢版 |
2020/05/30(土) 15:38:57.01ID:iq0kbYKS0
6からチュンソフトと中村がドラクエ開発から退いた。
(1〜5のドラクエらしさは消えた)

齊藤陽介がデバックで参加して仲間モンスターボストロールの3匹の名前が「サイトン」

つまりそういうことだ。
0378その名前は774人います (ワッチョイW eb73-6xJ1 [118.159.72.190])
垢版 |
2020/05/30(土) 18:25:33.88ID:3ObPSUnp0
元々は使えるカタカナとか文字数の問題で語感系ネーミングにしたと記憶してるけど、
もし初代の段階でカタカナも文字数も無制限に使えたらホイミは「ヒーリング」ベギラマは「サンダーボルト」にしたのかな?
0381その名前は774人います (ワッチョイ 6676-x24z [223.217.7.40])
垢版 |
2020/05/30(土) 19:51:25.62ID:L7tikCOu0
マジックバリアは当時から衝撃だったな
じゅもん扱いだったからさらに
法則って大事だからねえ、別に変えろとか許さんとかもはや今さら騒ぐ気はないけど
せめて開発裏話みたいなの聞いてみたいなあ
0385その名前は774人います (ワッチョイ 6676-x24z [223.217.7.40])
垢版 |
2020/05/30(土) 20:34:45.19ID:L7tikCOu0
10でジバ系の使えなさを味わってたから11ですげー使える呪文になってて驚いたよ
けっこうでかいダメージを数ターン継続してくれる
10でも・・と思ったけど設置でそれにしたら敵が使ってきたらウザすぎるからやっぱダメだ
てっきり魔法使いは神速メラガイアー、賢者が連ドル、レンにジバルンバサンバだと思ったけどな
0387その名前は774人います (ワッチョイ 6676-x24z [223.217.7.40])
垢版 |
2020/05/30(土) 20:53:47.17ID:L7tikCOu0
そうかな言うほど強くないぞ
それに最強呪文の連発って点ではサンバと同じ枠組みでしょ
こなかったから言っても仕方ないけど

ダイみたいに同時使用は人間じゃ限界あったりするんかね
ポップですら3発だったわけだし
ん?なら3発いけるんじゃないのか
0388その名前は774人います (ワッチョイW eb76-AV50 [118.17.103.19])
垢版 |
2020/05/30(土) 21:20:56.74ID:45yHC2G90
>>384
盗賊のメガボンバー・ギガボンバーは特技だけど、こちらもジバ系と同じ悲しみがあるな
ギガボンバーは完全放置のジバルンバと違い、CTが短くなるテコ入れはあったけど、ダメージはジバルンバより高いと言っても何の慰めもない
次の盗賊の新スキルはジバルンバサンバの特技版みたいで嫌な予感しかしない
ジバルンバサンバと違って付加効果があるのだけは救いだが、当てるのに難儀するからなぁ
0389その名前は774人います (ワッチョイ 6ead-YHRm [49.128.139.7])
垢版 |
2020/05/30(土) 21:26:17.05ID:kdu/lRJ80
https://hiroba.dqx.jp/sc/hirobabbs/thread/33/
コーミン [BN684-644]
2020/05/30 21:24
「提案広場」もそうですよね!

>ナジーン
>「考え方が違えば 衝突することもある。
>それでも 他者と交わることで 生まれる
>新しい価値こそ かけがえないのだと・・・・・・。
0391その名前は774人います (ワッチョイW eb76-AV50 [118.17.103.19])
垢版 |
2020/05/30(土) 21:39:20.45ID:45yHC2G90
初期の盗賊クエやポイックリンを見てると、スリや忍び込みみたいな手技や隠密メインのコソ泥(言い方悪いが)のイメージが強かったが、
最近は、追加武器のハンマーや、ここに来ての新しい爆弾技追加を見てると、力技で壁や金庫を破壊する強盗面が強く押し出されている感じ
0394その名前は774人います (ワッチョイW 4bc1-Q6XN [150.249.103.19])
垢版 |
2020/05/30(土) 22:28:53.00ID:IYpvDgjH0
元々神速メラガイアーとか連続ドルマドンってマデサが創世の力で時空ねじ曲げて加速させてやっと行使できる技だからなぁ
最近の敵は当たり前のように使ってくるしバトロじゃ自分で使えるけど正直安売りはやめてほしかった
0399その名前は774人います (アウアウウー Saff-kYbz [106.180.47.150])
垢版 |
2020/05/31(日) 03:32:50.96ID:snf0O9AOa
>>394
それはわかる、わかるぞ…
バトルロードはお祭り感が売りだから歓迎できるけど、ストーリーだと種族神が作ったver3の塔の守護者、戦禍の眷属とかキュロノスのような神に等しい奴らが使うのはまだわかるけど、他はメラゾストームとかドルモーアの連続版くらいで留めておいてくれたらいいのに
0403その名前は774人います (ワッチョイW ee73-Knri [113.158.195.245])
垢版 |
2020/05/31(日) 07:01:43.82ID:60j6Nagu0
ストーリーラスボスは最上位呪文、強いフィールドモンスターは威力は高いけど中位呪文みたいな使い分けをしてほしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況