X



トップページDQO
1002コメント369KB

【DQ10】 Windows版ドラゴンクエストX フェーズ120 【PC版】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001その名前は774人います (ワッチョイ 1635-667V)
垢版 |
2018/06/06(水) 00:31:23.87ID:FZ4a3Lzj0
ドラゴンクエストX Windows専用スレです。これから新規も移行組もWin版の話題ならウェルカム。
一般的なゲーム内容の関する話題/質問も別にいいんじゃないかな。

無料体験版もあります
http://www.dqx.jp/windows/
DL体験版をAmazon/楽天で入手してプレイ後、DL製品版をAmazon/楽天から購入すると特典が貰えます。
※体験版と製品版の入手先が違うと特典を貰えないので注意。
※レジストレーションコードは体験版→製品版の順で入力すること。

■次スレについて■
次スレは>>950が宣言をしてから立てる
スレ立てができなかった場合は代わりにスレ立てを依頼するレス番を指定し、
>>950がいなくなった場合は立てられる人が宣言してから立てる
スレ立て時は>>1の本文一行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を入れること

■前スレ■
【DQ10】 Windows版ドラゴンクエストX フェーズ119 【PC版】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dqo/1519131875/
0847その名前は774人います (ワッチョイ df8a-/vEF)
垢版 |
2018/10/13(土) 13:44:43.17ID:w2zymkme0
>>844
JTKでButton9にカメラ引くキーを割り当てればできる。
割り当てるのは「カメラを引く」より「カメラの距離をリセット」の方がお勧め。
リセットだとオートラン中に連打すると通常よりも引いて広い範囲を見渡せる。

俺はreWASDで直接設定してる。
エリコンだとこれ一択だな。金払う価値ある。
0848その名前は774人います (ワッチョイ df8a-/vEF)
垢版 |
2018/10/13(土) 19:34:17.75ID:w2zymkme0
ごめん、Backボタンは7だったw

9は左スティック押し込み。
7も9もどっちも空いてるとこだし、スティック押し込みの方が操作しつつできるから楽だと思う。
0855その名前は774人います (ワッチョイ ffd9-fbiU)
垢版 |
2018/10/14(日) 13:20:08.38ID:VFtUD/NJ0
スイッチ(無線)とPC(有線)で2垢だけど
PCだけ一時的に接続不可になる(ただし一時的な砂時計で落ちない)
1時間に1回ぐらいで起きるけど何か原因わかるひといるでしょうか?
0862その名前は774人います (ワッチョイWW 270c-QWu4)
垢版 |
2018/10/16(火) 09:04:45.09ID:U2nxjLsG0
箱コンみたいな配列で耐久性に定評あるコントローラ無い?

箱コンはここ2年以内に買った4つとも本体とフェライトコアを繋ぐ接点部分で断線(どれも2^3ヶ月程度)
4つとも別時期に別店舗で買ったものなのに故障部位が全く一緒なので設計自体に問題あるんじゃねこれ
一つはMSに無償交換してもらったが交換品もすぐ断線

次に買ったのがELECOMのJC-U3613MBKって安物
こっちは8月下旬に買ってさっきまで使ってた
右のアナログスティックが不定期に入りっぱなしになり、視点がグルグル回るようになってしまった

有線で定評のあるもの、自分が使ってておススメできるものを教えてくれ
0863その名前は774人います (ワッチョイWW 270c-QWu4)
垢版 |
2018/10/16(火) 09:13:33.88ID:U2nxjLsG0
一応書いておくが、使ってた箱コンの型番は52A-00006
無線タイプなら断線問題も無いのはわかるんだが有線で壊れにくいもの頼む
0864その名前は774人います (ワッチョイ df8a-/vEF)
垢版 |
2018/10/16(火) 09:31:11.88ID:fJx0TsCN0
>>862
そのレベルで知りたいなら本来ゲームパッドスレの方なんだけど、年中戦争状態なのがなw

俺的にはエリコンがお勧め。
2016年の春頃に買って以降、毎日のようにDQXや他のゲームをやりまくっても全く問題ない。

箱1コンは箱○コンと違ってUSBケーブル挿せば有線接続になる。
特にチャージ&プレイキット付属のUSBケーブルは挿さり具合がカチッとして強いし、充電ランプ付きなのが便利。
断線しても買い替えればいいし、気が変わって無線が良くなった時にアダプタ買えばいいだけのも楽。
0865その名前は774人います (ワッチョイ df8a-/vEF)
垢版 |
2018/10/16(火) 10:01:27.97ID:fJx0TsCN0
すぐ断線する人ってケーブルにテンションかかりすぎる持ち方してない?
リアフレはゲームパッドを上向きに持ちがちかつよく振り回しがちだから、買い換えて数日後に行くと既にRがきついとこが変色してたりする。
そこから断線して半年持たないのもザラ。

俺はゲームパッドを下向きに持って、足の上か机の上に置くような感じで使ってる。
ケーブルはすぐに足か机に着くからテンションのかかりは弱いはず。
エリコン以前は2008年製の有線箱○コンを毎日のように使ってたけど、未だに断線無く使える。さすがにボタンのゴムは何度か交換したけどw
0868その名前は774人います (ワッチョイWW 270c-QWu4)
垢版 |
2018/10/16(火) 10:35:53.91ID:U2nxjLsG0
みんな詳しくありがとう

近場の電気店に電話したらエリコンは無いが
箱1コンはあるって言うから今から買ってくる
ケーブルが着脱式ってのが良いね

2個目が断線してからは新しいの買ったらすぐに
針金使って接点部分を補強してたのに2^3ヶ月で断線だぜ
もちろん常にテンションかかりにくい持ち方を意識してたし
>>865のようなネカフェみたいな片付け方はしないw
0869その名前は774人います (ワッチョイWW 270c-QWu4)
垢版 |
2018/10/16(火) 10:38:05.01ID:U2nxjLsG0
>>867だった、失礼
では行ってくる
0871その名前は774人います (ブーイモ MM6b-0HZX)
垢版 |
2018/10/16(火) 15:12:44.85ID:V4yHed5mM
>>862
有線はそこが一番断線しやすいけどそれだけ壊れると粗末な扱い方してるんじゃね?
ファミコン時代からゲームやってるがそこが断線して壊れた事が一度もないしWiiのクラコンプロも6年前からしてないよ
外国企業だしそれなりの作りの可能性も高いからWii Uとかプレステも含めて無線にした方がよさそう
0873その名前は774人います (ワッチョイ c763-zuq5)
垢版 |
2018/10/16(火) 16:24:54.75ID:hNudNWVS0
格安スマホ君からしたら箱コンでも高いもんなー
お前のUコントローラネタもう飽きた、そんなんつかってんのお前だけやボケ
0874その名前は774人います (ワッチョイ 4767-SmB1)
垢版 |
2018/10/16(火) 18:38:44.25ID:JNLM+ofR0
うちの箱コン(初期の360だけど)もそろそろ限界見えて来たわ
最後にPC再起動した日からしばらく経つと接触おかしくなって1Pとして認識されなくなる
2日に1回再起動することで暫定対処できてるが
0881その名前は774人います (ワッチョイ bf63-1yL/)
垢版 |
2018/10/17(水) 19:11:46.93ID:WZhxP9W80
>>862と同じ症状が出て(ハードは別)ここに来たけど
ソフト側のバグはありえないよね?
断線とかコントローラーが壊れるときにありがちな症状なのかな
USB一度抜いて差すと治るけどしばらくするとまたなる
視点ぐるぐる、十字キー効かない
安くて丈夫な新しいコントローラーがほすぃ
0882その名前は774人います (ワッチョイWW 7fb0-QWu4)
垢版 |
2018/10/17(水) 19:40:54.52ID:z561f9qS0
862だけど、昨日箱1コン買ってきて使ってるが、
箱コンから違和感もあまりなく使えてるから満足してる
教えてくれた人はサンキューな

で、ぶっ壊れたELECOM JC-U3613MBKを分解してみたら
故障部位は俺の勘違いだったことが判明
LBのバネ(タコの吸盤みたいなやつ)が壊れてて
軽く触れただけで押下状態になってしまっていた
押下した時の感覚も正常なRBとは異なりフニャフニャした感じ
そのため、押下したつもりでなくとも無意識に触れてしまった時に
押下判定されて視点がクルクル変わっていたようだ
つまり、>>862で書いた右アナログスティックの問題では無かった

ドラクエ10推奨のコントローラだったんだが、2ヶ月ももたなかったな
掴んだ個体が悪かっただけかもしれないが・・

アナログスティック不具合起因の視点クルクルはWii時代に使ってた本体付属のクラコンでなったな
分解せずに捨てたけど他のクラコンでは起こらなかったのでソフト不具合では無さそう
0884その名前は774人います (ワッチョイ e763-zuq5)
垢版 |
2018/10/17(水) 23:56:52.27ID:3Qw2W98g0
>>876
なんでブーイモからレスしないんだよwww
0885その名前は774人います (ワッチョイ f363-fIkj)
垢版 |
2018/10/18(木) 00:00:01.57ID:afucBigN0
>>875=>>876
端末変えて馬鹿じゃねお前
引きこもりで年数回しか外でないんだろ?自分でいってたもんな(笑)
メギ1花壇をグルグルしてたオバカさん
0890その名前は774人います (ワッチョイ ea8a-Cfxd)
垢版 |
2018/10/18(木) 13:19:46.87ID:ViRLtQmD0
推奨コントローラーってのは

「このコントローラーはDQXにぴったりで素晴らしいから使いなさい」

ではなく

「メーカーからお金を貰ったので、このコントローラーを推奨と書いておきます」

なのです。
0894その名前は774人います (ワッチョイ 0f5d-nBLa)
垢版 |
2018/10/19(金) 22:31:04.96ID:dH8hzRUf0
可愛い女子酒場フレを増やしたい人はぜひ参加ください。
以下募集要項コピペになります。

毎月恒例の女子会酒場フレを今月も開きたいと思います
コンセプトは可愛いくてそれなりに強い女サポを借りたい人集えです。
酒場フレを全部可愛い女の子サポにしたいあなた!
冒険する時は可愛い女サポで構成したいあなた!
強可愛い女サポを借りたいそこのあなた!
ぜひ参加ください!中身おっさんどんと来い!
ただし女キャラのみです!←ここ大事
また、この募集以降同日日に酒場相互集会を開く場合は、混乱防止の為、
募集主は極力集合場所や鯖や時間帯の変更などの配慮をお願いします。

酒場フレ女子会inウルベア帝国城

■日時
 10月20日(土) 23時00分〜23時05分
 10月21日(日) 23時00分〜23時05分

■場所
 40鯖 ウルベア帝国城 B−6書庫内
 ※展示室ではありません逆側です注意を

■条件
 @Lv101以上のキャラで参加(酒場登録はLv100以上)
 AHPフルパッシブ(種含む)
 B勝ちどき忍耐宝珠Lv5(Lv4+飾り石1でもOK)
 C武器防具Lv85☆3成功以上(フリー部位はLv不問)
 Dドレスアップしてる事(センスは個々あるので問いませんが可愛ければなお良し)
■ルール
 ・女キャラのみ(種族は問いません)
 ・晒し行為:禁止
 ・酒場登録:チームのみ以外
 ・雇用時間:自由
 ・広場公開:自由
 ・ログイン通知自由
■告知範囲
・酒場相互補完会(互助会)告知スレ
・DQO板内
■重要条項
・参加者はフレ募集のアイコンを出して下さい
・フレを求めていない方の迷惑とならないようにして下さい
・集まり次第、相互にフレンド登録して解散です
・返却タイミングは借りた人にお任せ
・諸事情によりフレンド解消する場合は事前の連絡は不要
0896その名前は774人います (ワッチョイ 3b87-nBLa)
垢版 |
2018/10/22(月) 03:22:26.38ID:qbz5Xa5l0
うちの環境では無いなぁ

ところで、now loading、、、って一瞬で終わらす事できないの?
これはソフト側の問題かな
0897名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ be56-7PZ0)
垢版 |
2018/10/22(月) 08:02:46.28ID:irhRnI6s0
大抵はLoadingの文言どおりファイルを読んでメモリに展開してるわけだからHDD使ってるならSSDにすれば若干は縮む
場合によってはエラーチェックやらUIの初期化準備なんかもしてるだろうから一瞬は無理かな

というかむしろ一瞬じゃ無理な処理をする時に固まったように見えない為に出してるわけでな
0898その名前は774人います (ワッチョイ 3b87-nBLa)
垢版 |
2018/10/22(月) 12:22:18.76ID:qbz5Xa5l0
>>897
SSDに入れ直すの検討します
0899その名前は774人います (ワッチョイ 3b87-nBLa)
垢版 |
2018/10/22(月) 12:28:02.36ID:qbz5Xa5l0
HDD→SSDにした場合のドラクエの起動の早さ
https://www.youtube.com/watch?v=xOGyLfECgl8

うーん、俺OSはSSDに入れててドラクエはHDDなんだけど、ドラクエの起動の早さはSSDと一緒くらいの早さ

https://dq10dowa.com/archives/34632
皆さんの意見聞いて保留にすることにいたしました
0903その名前は774人います (ワッチョイWW beb0-9tbo)
垢版 |
2018/10/22(月) 18:19:38.34ID:mdsWPPbV0
戦闘中のラグだったり移動干渉のバグもまともに改善できてないのに技術云々語るなと言いたいね
よって買わない
0905その名前は774人います (アウアウカー Safb-Dja6)
垢版 |
2018/10/22(月) 19:15:38.57ID:9J0yFx1ya
今までに発生した不具合について発生理由、原因、対処等がきちんとまとめてあるのなら、ちょっと読んでみたい。
目次を見る限りそんな話は無さそうだけど。
0906その名前は774人います (ワッチョイ ea8a-Cfxd)
垢版 |
2018/10/23(火) 00:05:17.21ID:xtMhTF9f0
技術的なことを理解するからこそ先手を打てる部分がある。
例えば置きザオとか経験的に産まれたやつだけど、技術的に分かっていれば当然なものだったし。
知ることでユーザーとして有利になる情報を得たい。
だから買う。

欲しいのは正しい実装の話で、そこから外れた話とか彼らのPDCAとかはいらないかな。
以前技評の雑誌か公演かで書いてたような気がするけど。
0907その名前は774人います (ワッチョイ 9763-fIkj)
垢版 |
2018/10/23(火) 00:24:28.85ID:uHupfvA30
>>888
恥さらしの格安スマホブーイモ君、メギ1花壇グルグル動画消しててワロタ
やっぱ恥ずかしくてけしてんじゃねーか(笑)

301その名前は774人います (ブーイモ MMe3-HVRl)2018/07/28(土) 16:49:48.70ID:7bCZOa3jM>>311>>313
オマカン君の言い訳見たさにyoutube垢作ってまったw

DQ10ベンチ
https://youtu.be/EugWm_i02zQ
メギ1ぐるぐる
https://youtu.be/rq3wYnirQi0

オマカン君の環境は>>90なんだよな
今度はお前のターン、爺爺自虐してないでなんかすごい動画うp頼むわ
0909その名前は774人います (ワッチョイ 2b8a-Msij)
垢版 |
2018/10/25(木) 18:30:10.99ID:BZAadlYi0
>>908
今まで雑誌や講演で出たレベルの情報でも十分。
例えばこういうのが発表されてきた。
・位置同期の仕組み
・移動干渉の仕組み
・キャッシュの使いどころ
・クラウド版のパフォーマンス対策
・開発方針
・プロジェクト管理
・不正行為対策
仕様書を紐解くような話ではなくて、「こういう動きをするのはこういう実装だから」という技術的な話があるといいなと思う。
俺自身開発者なのでそういう話は興味ありすぎるw
0911その名前は774人います (ワッチョイ 2b8a-Msij)
垢版 |
2018/10/25(木) 22:35:11.04ID:BZAadlYi0
何でそんなものを見たいんだって背景でもあるわけだし、1行くらい書かせてくれよw
実際、IT業に携わっていない人には理解できないような内容の本だとは思う。
0912その名前は774人います (ワッチョイ 0187-7TBo)
垢版 |
2018/10/25(木) 23:21:43.93ID:+JC++TOp0
だろうなー プログラミング関係は分からないので、そういった関係の本なら俺はパスだな
技術職は喜ぶだろうなーとは思う
0915その名前は774人います (ワッチョイ 0187-7TBo)
垢版 |
2018/10/26(金) 00:24:46.49ID:J6k1WzbW0
確かに教えていいのかってのはあるな
とすると、やはり運営の日記みたいなもんなんだろうな
0916その名前は774人います (スプッッ Sdaf-+3i8)
垢版 |
2018/10/26(金) 01:35:19.61ID:OA+ToeQDd
別に技術競争してるわけでなし啓蒙して損はないでしょう
0919その名前は774人います (ワッチョイ 5b56-JHIh)
垢版 |
2018/10/26(金) 08:04:10.72ID:jghNajDR0
かつては契約更新に失敗すると動いてる現物以外はチリ一つ残さず引継ぎもせずに撤退するのが当たり前な大手IT企業もいたんだおってーかまだあるな
今は客も賢くなってるからそうそうそんな事は起こらんが
0920その名前は774人います (ワッチョイ 2b8a-Msij)
垢版 |
2018/10/26(金) 09:11:37.33ID:dbynFBQY0
どの業界でも講演とか書籍とかで実績の発表をするのは普通だと思うのだけども。
今回の書籍もレベル感的には今までやってた >>909 に書いたようなやつだろうし。
良くあるプロジェクト実績発表本だよ。
0921その名前は774人います (ワッチョイ 5b56-JHIh)
垢版 |
2018/10/26(金) 10:37:18.35ID:jghNajDR0
まぁ実際そうなんだろうね
ただ発表するメリットってなんなんだろう。実際ゲーム業界ではあんまり見ないよね
エニ組非効率発言の頃に逆にスク組の技術力ガーみたいな流れがあったのをいまだに引きずってたりとか…考えすぎかね
0922その名前は774人います (ワッチョイ 2b8a-Msij)
垢版 |
2018/10/26(金) 12:13:15.28ID:dbynFBQY0
ゲームで括ると珍しいけど広義でシステム開発と考えればそれなりかな。
IBMとかNTT系とかの大手は営業目的もあってその手の本出してるから、スクエニもこういうノウハウがあるよと売り込む目的もあるのかもね。
0923その名前は774人います (ワッチョイ 5b56-JHIh)
垢版 |
2018/10/26(金) 15:59:09.78ID:jghNajDR0
そこまで広げれば確かにね
しかしプレイヤー層に売り込んでも…公式だし一応は載せとくかーみたいなノリかね
そのうち週アスか日経なんとかあたりに広告打ったりして
0924その名前は774人います (ワッチョイ 0187-7TBo)
垢版 |
2018/10/26(金) 19:11:11.78ID:J6k1WzbW0
ユーザーとして読んでプレイヤースキルがアップするようなら読んでみるよ
0926その名前は774人います (ワッチョイ 1763-CWhn)
垢版 |
2018/10/27(土) 14:29:48.57ID:PoXHzj2i0
最近PCが壊れて急いでPC買い替えたんだけどなんか描画がチラチラする。

以前は4Kウインドウモードでヌルヌル動いてたんだけど新PCは画面のちらつきを抑える
にチェックすると30FPSに下がっちゃう。
フルスクリーンだとヌルヌル。

メモリーを24GBから16GBにケチったからなのかなあ。
てか3年くらい前とメモリーの値段が倍以上になってて驚いたんだけど
0928その名前は774人います (ワッチョイ d3c2-7TBo)
垢版 |
2018/10/27(土) 15:05:14.49ID:/aPqdzVL0
長年愛用してたPS2コンが全て壊れたので値段の割に評判の良いロジクールの買ったけど慣れるまで時間かかりそうだな
すぐに壊れないことを祈るけどPC用のジョイコン脆いの多いんだよなあ
0929その名前は774人います (ワッチョイ 731c-Z8Ab)
垢版 |
2018/10/27(土) 15:49:59.85ID:jgeaaiSg0
i5-8400にGTX1060(6GB)でOS10(64)メモリ-16GBでDQ10のベンチ2300しかいかねーぞ14だと15000出るマシンなのに
0933その名前は774人います (ワッチョイ 731c-pP8n)
垢版 |
2018/10/28(日) 00:40:13.04ID:H3GGqgvG0
最高画質で2300てなんだよてレベルだよ
0936その名前は774人います (アウアウウーT Sa2f-UKEp)
垢版 |
2018/10/28(日) 21:56:57.34ID:pvLF+pgca
DQ10のベンチで思い出した。
ベンチでは「非常に快適」なのに、先日のドルボードレースではNow Loadingになるまではほぼ同時、
終わった後は引き離されてるのはどういう理由なんだろう。
1秒2秒を競ってるのに大差が出るアンフェア感。
0937その名前は774人います (ワッチョイ 1d6c-o90R)
垢版 |
2018/10/28(日) 22:07:40.05ID:wB3trh0w0
FFベンチやってみ
速いPCのローディング時間は10秒前後、普通(HDD+i5ぐらい)のPCは30秒〜1分
ローディング表示中は裏処理がいろいろ走ってて、ドライブ性能だけでなくCPU性能も大きく影響する
DQベンチはグラフィックしか見てないから、実際のゲーム感覚とはズレが大きい
0938その名前は774人います (ワッチョイ 1d6c-o90R)
垢版 |
2018/10/28(日) 23:11:15.59ID:wB3trh0w0
化石CPU/SSDと売れ筋HDDでFF14紅蓮ベンチ回した結果

ローディングタイム:SSD
シーン#1 2.051sec
シーン#2 2.461sec
シーン#3 2.015sec
シーン#4 2.964sec
シーン#5 5.156sec
シーン#6 1.123sec
合  計 15.772sec

ローディングタイム:HDD
シーン#1 9.753sec
シーン#2 6.688sec
シーン#3 6.340sec
シーン#4 7.980sec
シーン#5 14.847sec
シーン#6 2.898sec
合  計 48.506sec

マップ以外にプログラム本体をロードしていると思われるシーン1での差が特に大きい
0941その名前は774人います (ワッチョイ 2b8a-Msij)
垢版 |
2018/10/29(月) 09:37:12.76ID:IVYSjWj/0
>>936
オンラインゲームはハード・クライアント(ソフト)・インフラ・サーバーの総合値で応答時間が出る。
描画はハードやクライアント、待ち時間はインフラやサーバーとある程度は区分できるけど、ロードといった場面では総合値になったりするわけで。

また、相手がWiiUやSwitchといった「PC的に見れば低スペ」であっても、そのコンソール用に最適化されているからソフトウェア側から相対的に見れは低スペではない。
PCではハードウェア側がオーバースペックになることはあるけど、だからと言ってインフラまで爆速になるわけじゃない。

そういう意味ではこの前のドルボレースは失敗。
例えば、ロード前後は中間ゴールと中間スタートのチェックポイントがあって、ロード後に中間スタートのイベント挟んでロードタイムの差を無くすとかって施策が必要だったと思う。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況