ホシュ「愛国」人士たち。彼らの大嫌いな中国に対する国際的非難が高まることは大歓迎だが、そうなれば、
「対中関係は完全に回復した」「習主席を国賓として日本に招待する」というスタンスの安倍総理
(彼らが大好きな方)に対する内外の逆風は強まる。この構造的矛盾。「あんたら、どっちにつくの」。
https://twitter.com/NLChina2009/status/1197717982522118145

沸き立つ日本の「征韓論」。米国「文政権はどちらの味方なのか」。
歓声を挙げる日本の世論。だが日中接近は米国が許容する「遊泳可能ゾーン」からい逸脱しつつあるのではないか、
国際批判の中、安倍は習近平を「国賓」として日本に呼ぶ。「安倍政権はどちらの味方なのか」。
https://twitter.com/NLChina2009/status/1197719314050060288


お前こそどうなんだ?w

>>195

>米国情報こそ最重要。

これ萌えたワロタw
その節操のなさ落ち着きのなさ狼狽え様ww
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)