X



【上方】近畿方言綜合24【関西】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無す
垢版 |
2020/01/02(木) 22:01:50.88ID:m8rcvyF1
このスレでは近畿二府四県で話される方言を対象とします。
次スレは>>980が立ててください。

前スレ
【上方】近畿方言綜合23【関西】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dialect/1557021904/

関連スレやテンプレなどは>>2以降で
0655名無す
垢版 |
2020/04/11(土) 06:28:41.24ID:3Fw1WDxG
浜村淳さんは、ラジオで話すのに聞きやすいように
ずいぶんと東京式や共通語をとりいれた関西弁の
イメージがあり、京都系か大阪系かどちらかというと
京都系の要素はほとんどなかったように思う。

個人的には、「すぐ近く」はLFLLLです。
HLLLLと話す人は身の回りにもたくさんいます。
HHLLLと発音する人は、自分の接する範囲では思いあたりません。
0656名無す
垢版 |
2020/04/11(土) 06:30:50.95ID:3Fw1WDxG
調べてみると、山城高校で同志社やって。
ラジオでしゃべりを聞く限りの印象では、
京都の人やとは全然思てなかった。
0657名無す
垢版 |
2020/04/11(土) 06:44:19.49ID:wAC6zk+i
あ、そうかそうかコテコテな言い方だと「近く」はLLHか。
俺の世代ではLHLになってるかな 
0659名無す
垢版 |
2020/04/11(土) 07:09:07.25ID:3Fw1WDxG
>>657
そういわれてみるとすぐ近くLFLHLって言ってるかもしれません。
HLLHLって言ってる人も多いかも。
0660名無す
垢版 |
2020/04/11(土) 07:10:41.46ID:8BLIbc5f
近くはLHLになっていくだろうな

しかし、H数字L数字の表現は理解がめんどくさい
0661名無す
垢版 |
2020/04/13(月) 19:54:14.09ID:oNn331PD
分かりにくいですね数字は。
0662名無す
垢版 |
2020/04/13(月) 19:57:28.70ID:oNn331PD
閉店ガラガラの岡田って離婚したけど元妻も元芸人で関西弁しゃべる関西人なんだな
だったら娘もバイリンガルになりそうだが、娘は関西弁披露はしないな。たまにお父さんが〜と言って真似しても完全に再現できてないエセ関西弁に過ぎないし

コージー冨田なんかは愛知出身でも両親が関西人だから鶴瓶のモノマネもいけるのに 
0663名無す
垢版 |
2020/04/14(火) 11:03:29.49ID:PfjaidtB
予備
ガム/グミ

LHアクセントは似非ですか?
0664名無す
垢版 |
2020/04/14(火) 18:20:50.30ID:w8l/Xc4N
ガムだけHLや
0665名無す
垢版 |
2020/04/14(火) 18:24:00.62ID:w8l/Xc4N
若年層、東京迎合型だと「グミ」のHLも有り得るが、
「予備」がHLはあり得へん。

予備 LH
ガム HL
グミ LH / HL(東京迎合型)

や。
0666名無す
垢版 |
2020/04/14(火) 18:49:48.93ID:07NXs+GD
グミもHLになってきているかもしれない
0668名無す
垢版 |
2020/04/16(木) 19:04:50.58ID:2Fh0Xljc
個人の意見ですが、
予備 LF
ガム HL
グミ LH
0669名無す
垢版 |
2020/04/17(金) 01:35:41.90ID:cXP+nQYD
F言うんは結局分かりにくいな
要は単体で言うとHと同じやろ?
0670名無す
垢版 |
2020/04/17(金) 04:58:41.16ID:5NfOqI8T
LHLを二拍でいうかんじだ
0671名無す
垢版 |
2020/04/18(土) 19:54:03.64ID:WrkEs+BR
よび
_\
0672名無す
垢版 |
2020/04/18(土) 21:36:30.69ID:YipT8DA8
あぁ、あの 

あめぇ
さるぅ 

いうやつか。
こんな豊富なアクセントがあるんは、ほんまに中国語に似とるなぁ。
0673名無す
垢版 |
2020/04/20(月) 11:21:38.25ID:muQza3vm
コージー冨田は関西育ちだろ?
0674名無す
垢版 |
2020/04/20(月) 19:28:58.69ID:jHCNfZCE
>>673
生まれは神戸で出身が愛知の豊田市らしい
0675名無す
垢版 |
2020/04/20(月) 20:02:18.00ID:3fNuKUsT
本人が幼少の言語感覚を思い出す感じで芸人やっているんだろう
愛知の言語ではぱっとしないだろう
0676名無す
垢版 |
2020/04/21(火) 09:36:34.07ID:WX4zaLro
愛知訛りは無いぞ
俺の周りには名古屋人が多いんでわかるんだよ
0677名無す
垢版 |
2020/04/21(火) 12:59:21.98ID:Kzn29xRu
同じ愛知でも名古屋と豊田では訛も方言も違うし
あなたが気付いてないだけで名古屋にも訛があるよ
0678名無す
垢版 |
2020/04/21(火) 14:41:23.30ID:WX4zaLro
コージーは、愛知訛りは無いぞ
0679名無す
垢版 |
2020/04/22(水) 03:02:29.05ID:C81xZRBK
■コージー冨田

□幼少時代〜
・父親は銀行員。
・弟と妹がいる。
・子供の頃、クルマにはねられた。
・小1の時、愛知県に引っ越した。乗るバスの色が変わったのを鮮明に覚えている。
・小学校時代、外で遊ぶより、家の中で遊ぶのが好きだった。
・小学校低学年の頃、関西弁を話すとイジメられるので必死に三河弁を覚えた。
・小学校時代、田原俊彦のモノマネをカセットに録って自分で繰り返し聞いた。
・学生時代、モノマネは自分だけの楽しみで人前ではやらなかった。


だそうだ。
やはり在三河関西人の子弟として育ち、三河弁も自然にマスターしつつモノマネにうつつを抜かしたからそんなどっぷり濃い三河人のようにはならないだろうな。
小1まで神戸で両親が関西人の家では京阪式が飛び交う環境にモノマネ好きの性格だったからだろう。
それだけ起用なんだからモノマネで習得したアクセントで話してるんだろう。
0680名無す
垢版 |
2020/04/22(水) 03:15:05.82ID:fBRqonbg
猿真似ってLLLHですか?LHLL?
0681名無す
垢版 |
2020/04/22(水) 03:26:33.93ID:C81xZRBK
前ので合うとるわ 
LHLLみたいなおかしなアクセントは無いわな 
0682名無す
垢版 |
2020/04/22(水) 03:28:44.94ID:C81xZRBK
しかし「若手」をLHLって関西のテレビ人が言うん聞くけどこれはなんでこうなるんやろか。
自分ならLLHしか考えられん。
0683名無す
垢版 |
2020/04/22(水) 09:06:47.16ID:fBRqonbg
>>681
ありがとうございます!
0684名無す
垢版 |
2020/04/22(水) 09:43:19.44ID:QLXxqKgZ
>>682
東京風に言おうとして失敗しとんちゃう?LLHになるはず。
0685名無す
垢版 |
2020/04/22(水) 14:32:51.12ID:C81xZRBK
東京風?それはどうかな…
LLHの方が東京式平板LHHに対応してるしLHLは聞いた感じかけ離れてるけど

言ってる人は関西の業界ではこう言うねやと言った具合で言ってて失敗とかではなさそうだが、
自分としては何故こうなるのかどうも理解し難い。
アクセント辞典さん的にはどうなんやろ
0686名無す
垢版 |
2020/04/22(水) 20:17:10.79ID:2AuvTfnt
単純に3拍名詞を何でも中高にしたがる昨今の近畿の習慣じゃないの?
ソースがないので何とも言えないが
0687名無す
垢版 |
2020/04/23(木) 20:04:13.32ID:hfzISXLj
若手LHLのインフォーマント 霜降り明星
とりあえず見つけたので記しておく
 
0688名無す
垢版 |
2020/04/25(土) 15:45:08.48ID:lL8UwUmf
『京阪系アクセント辞典』より引用
ワカテ 若手(人, 〜に期待する) L0, 1, <周>2p
つまり、中央では
L0 低起式無核 LLH と、
1 高起式有核1拍目 HLL が優勢。
周辺部の複数地点で、2 高起式有核2拍目 HHL

中高のLHLの記載はありませんでした。

サルマネ 猿真似(他人の〜) 0, L0
つまり
0 高起式無核 HHHH
L0 低起式無核 LLLH
0689名無す
垢版 |
2020/04/26(日) 03:24:41.68ID:PJOBPg4m
若いをHLLとはいうが若手はLLHやろ
0690名無す
垢版 |
2020/04/26(日) 18:24:33.00ID:+NcGZtsQ
>>688
ありがとうございます
やっぱりLHLは変なアクセントなのか
霜降り明星以外にも言ってる人いたはずだから随時報告。古いアクセントってわけではないのだな
もしくは芸人用語か何かか
0691名無す
垢版 |
2020/04/26(日) 18:42:12.65ID:Iqe3yAPI
ミキのふたりが「地元」をたまにLHL言うときあるんですがこれはどうなんでしょう
0692名無す
垢版 |
2020/04/26(日) 19:08:17.76ID:+NcGZtsQ
しかし>>688
>1 高起式有核1拍目 HLL が優勢。
>周辺部の複数地点で、2 高起式有核2拍目 HHL

これを見ると、ここからLHLに変化しても不思議ではないかも。「頭」HHL,HLL→LHLのように。
特に周辺部HHLからLHLになったとしてもあまり違和感が無い。せいやは東大阪市出身だが。
まぁ、リアルでは今のところ聞いたことないアクセントに変わりはないが。
0693名無す
垢版 |
2020/04/26(日) 19:37:39.37ID:PJOBPg4m
銀行てHLLLなん?
0694名無す
垢版 |
2020/04/27(月) 00:20:10.07ID:mSWCZzd+
>>693
HHHHかLLLHやな
京都銀行とか前に単語が付いたらHLLL
0695名無す
垢版 |
2020/04/27(月) 04:21:13.17ID:9uKE2Z5p
>>694
あーよかった
ちょっとアクセント変わった人おってン?て思った
0696名無す
垢版 |
2020/04/27(月) 11:02:48.19ID:Bi0AT5Mc
>>691
それは変
ミキは京都やから?たまに変なときがある
0697名無す
垢版 |
2020/04/27(月) 11:18:22.58ID:YrLBGEhA
コロナの影響で経営危機に立たされた大阪の経営者(ネイティブかは不明)が銀行HLLLアクセント
「当行LLHLは当行LLHLです」って銀行側に説明された云々もあった
0698名無す
垢版 |
2020/04/27(月) 12:20:54.65ID:mH936zxQ
当行LLHLは鹿児島アクセントのように聞こえる
鹿児島はすべて平板に言うか、後ろからふたつめの音を高く言うかの、二通りのアクセントしかないから、銀行HLLはそれに当てはまらないけど
0699名無す
垢版 |
2020/04/27(月) 12:27:42.23ID:mH936zxQ
鹿児島に似ているのは長崎の言葉だが、いくら蛭子能収でも銀行HLLなどという変な言い方はしないと思う
宮崎の強力な無アクセントであればどんなアクセントも飛び出してきそうだが、この言葉はこのアクセントと固定されることがないからなぁ
0700名無す
垢版 |
2020/04/27(月) 22:10:10.32ID:9XDUT1NG
>>697
結論:その経営者のアクセントは変である
ひょっとしてこんな京阪語もあるのかとキミが気にしたり、参考にしようとしたりする必要は一切無い
変なだけだとして切り捨てなさい
もし変でなかったらキミの耳の方が疑われる
0701名無す
垢版 |
2020/04/27(月) 22:21:00.08ID:9uKE2Z5p
鹿児島宮崎あたりは言葉も人格も違うのに関西来たがるやんな
ろくなことせえへんイメージあるわ
0702名無す
垢版 |
2020/04/27(月) 23:11:52.64ID:RGN1+i8f
九州2形式アクセント(鹿児島、長崎)は京阪式と類似する
金田一春彦によれば東京式からはなはだしく変化を遂げたらしい 京阪式ではなくあくまで東京式の変種ってことらしい
聞いた感じは京阪式っぽいけど、よく聞くと1本調子で、無アクセントとあまり変わらない
0703名無す
垢版 |
2020/04/28(火) 00:04:39.73ID:Ve060jGh
類似とか京阪式っぽいっちゅうのは語弊があるな。
全体的に聞いてるともちろん全然違うし、京阪式に似てるわけではない。
でもたまに言い方が一致してその部分だけ取り上げると京阪式?と思うようなところもあるだけ
こういうことは沖縄訛りでもある
0704名無す
垢版 |
2020/04/28(火) 00:08:51.59ID:XwafILRC
どの方言でも一部分的に同じアクセントだったりするからね
それこそ東京式と京阪式とで同じこともわずかにあるから
0705名無す
垢版 |
2020/04/28(火) 19:54:09.88ID:Ve060jGh
兵庫県小野市は平安時代の京阪式アクセントとか言うけど、Wikipediaのこの記述を見る限りでは逆に古過ぎて?関東弁と同じアクセントじゃん

>また西脇市・小野市付近では、「うさぎが」「みどりいろが」のように、低起式の語が2拍目から高くなり、一拍だけ高くなる神戸のようなアクセントよりも古いアクセントとなっている[7]。

Wikipediaの太文字表記はコピペしても反映されないので書き直すと、
つまり「うさぎが」低高高高、「みどりいろが」低高高高高高ということになっていて、関東アクセントと完全に一致してる。ここだけ聞いたら、「古風なアクセントやなぁ」じゃなくて逆に「関東弁になってはるなぁ」と感じると思う 
古過ぎる京阪式はこんなんだったの?? 
0706名無す
垢版 |
2020/04/28(火) 22:19:39.29ID:zuSQ7ZI9
>>705
とりあえず「関東弁」という言い方は一般社会でも方言学でもしないからやめなさい
0707名無す
垢版 |
2020/04/28(火) 22:33:43.72ID:XwafILRC
>>705
小野市は詳しくないが、でも、「古式京阪式」に対してそういう印象もったことあるわ。
実際聞いた時に、「これは京阪式どころか京阪式と呼んでほしくもない喋りだわ」というかんじ。
0708名無す
垢版 |
2020/04/28(火) 23:40:48.14ID:Ve060jGh
>>706
やめへんぞ
方言学では首都圏方言、一般社会では関東弁
西関東人の「北関東と一緒にすんじゃねぇよ」という心配は無用だと何度も言ってる
あと、705では意図的に「東京式」は避けて関東と言ってる。他の東京式だと遅上がりとかあるし違う場合もあるからな

>>707
古式京阪式って何のこと?
四国とかは古い京阪式と言われて納得するんだけど
あまりに古過ぎると逆に関東のアクセントと一致したりもして、いかにも保守的京阪式アクセントだと体感できるのはせいぜい200年前以内くらいのものになるのかな 
0709名無す
垢版 |
2020/04/29(水) 02:00:19.99ID:up2w3SDT
「関東弁」は関東以外では一般的に言うだろ
関東人は本来今はなき「標準語」と言う事が多い気がするけど
0710名無す
垢版 |
2020/04/29(水) 05:57:14.91ID:oi/iDoY1
しょーもな
0711名無す
垢版 |
2020/04/29(水) 07:19:21.98ID:wv7SqaES
埼玉特殊アクセントとかもあるらしいから、
ごっちゃにするのはなにかと誤解を呼ぶかもね。
0712名無す
垢版 |
2020/04/29(水) 07:52:03.79ID:D7y9xmV4
しつこい
0713名無す
垢版 |
2020/04/29(水) 15:15:27.27ID:sF74cNOq
巨大な学術の掲示板群: アルファ・ラボ
ttp://x0000.net

数学 物理学 化学 生物学 天文学 地理地学
言語学 国語 方言 IT 電子 工学 など
0714名無す
垢版 |
2020/04/29(水) 15:23:29.58ID:wv7SqaES
どこになにが書いてあるかわからないですね。どこかに日本語書いてます?
0715名無す
垢版 |
2020/04/29(水) 17:35:09.56ID:EeWe3/zy
贅六wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0716名無す
垢版 |
2020/04/29(水) 22:44:05.36ID:4tEHYj95
KBS見てたら滋賀長浜で何代もやってる蕎麦屋の主人が出て来たけど
ほぼ東京アクセントだった、長浜ってそういうとこなんか
0717名無す
垢版 |
2020/04/29(水) 23:33:02.45ID:Gk9FuWZA
「関東弁」=「北関東弁」
普通はこうだよ
0718名無す
垢版 |
2020/04/30(木) 01:06:46.92ID:o6KRvluA
関東人の考え方ではそうなるんか知らんが、どうでもええ。
0719名無す
垢版 |
2020/04/30(木) 01:07:07.55ID:o6KRvluA
>>716
垂井式やね 
0720名無す
垢版 |
2020/04/30(木) 01:46:04.00ID:IW4otmj0
「東京弁」って言い方だって普通にするしな
0721名無す
垢版 |
2020/04/30(木) 05:27:05.38ID:ZdsM53sj
>>717
北関東弁って、U字工事のようなイメージがある
0722名無す
垢版 |
2020/04/30(木) 13:39:36.98ID:dQ6R1Kjc
栃木と茨木は訛りハンパない
0723名無す
垢版 |
2020/04/30(木) 13:40:07.27ID:dQ6R1Kjc
ごめん茨城
0724名無す
垢版 |
2020/04/30(木) 20:09:00.70ID:b0vuJXJF
関東鈍りいうのは南関東のことやな。
北関東のほうが伝統的や。
0725名無す
垢版 |
2020/04/30(木) 22:52:27.16ID:SUSpvz6H
トンキンは○○弁って言い方されるの忌み嫌うよな
きっしょいプライドやわ
0726名無す
垢版 |
2020/04/30(木) 23:10:20.76ID:b0vuJXJF
プライドでなく「病的な恥じらい」
劣等感で生きている人種の宿命やな。
0727名無す
垢版 |
2020/05/01(金) 02:24:39.22ID:kb9e4vlS
>>708
北関東も関東なんだから考慮するのは当たり前だろ
ログ見たらかれこれ10年以上も主張し続けてるようだが
なぜそこまでこだわるのか理解できん
0728名無す
垢版 |
2020/05/01(金) 02:50:12.57ID:yBJ++pbR
関東人以外にゃ西関東も北関東も大して変わらん
東京都その衛星県達でしかないわいな
0729名無す
垢版 |
2020/05/01(金) 06:26:28.00ID:kb9e4vlS
>>728
関西人以外から見たら和歌山も大阪も姫路も変わらん、と言ってるのと同じ
自分の馬鹿を披露してどうする
0730名無す
垢版 |
2020/05/01(金) 07:00:11.05ID:YBnvHKN5
北海道の知事が埼玉特殊アクセントか?
たまに京阪式っぽいから関西や京阪式圏出身か?と思ったら埼玉県三郷市の育ちだった。

>>728は違うなぁ
関東弁=南関東弁(西関東弁)=(現代)東京弁=首都圏方言。
北関東弁は群馬以外無アクセントの北関東弁なんだから言わなくても別で福島弁とかの仲間と分かる
>>721 福島の朝ドラやってるけど、ありゃ芸人のカミナリだな

>>720
東京弁は関東人が「標準語」の次に呼ばれたい言い方だろう。東京弁はアリだと思うけど、関東弁がダメというは無い。(ただし、「東京弁って江戸弁のこと?」などと言う者も有る)

関西弁って言う言い方を作っといて、関東弁は無いってのはおかしい。
関西弁と言ったら京阪式のものを指すわけだが、関東も同様。丹後や但馬も関西弁と思ってるような関東人には分からんのかな
千原兄弟のWikipediaで 方言 京都弁 
とか言うデタラメも未だにかわらんしなぁ
0731名無す
垢版 |
2020/05/01(金) 07:12:18.39ID:YBnvHKN5
北近畿圏は今現在兵庫や京都に併合されて独立してないが北近畿と北関東で概ね対応してると思うがな。
あくまで関西弁、関東弁と呼ぶ世界では十分な対応だ。
関西、関西地方とか言う非正式な言い方を受け入れてるのに何故関東人は正式な地域名である関東や関東弁に誇りを持たないのだろうか?
0732名無す
垢版 |
2020/05/01(金) 07:34:26.45ID:kb9e4vlS
>>730-731
過去に何度も指摘してるだろうが北関東と北近畿では面積も人口も比率が違いすぎる
極論中の極論でしかない
0733名無す
垢版 |
2020/05/01(金) 11:28:54.03ID:Y9HeOvBR
>>731
勝手な想像だけど、首都圏はよそからの流入で規模を成り立たせている
生粋の東京人は少ないわけで、人は多くても求心力は少ない
そしてその周辺地域、北関東や房総には歴史があって、つまり周辺の方に心理的な重力のある構造
このバランスの悪さが関東としての地域形成を崩しているのではないのかな?
0734名無す
垢版 |
2020/05/01(金) 11:28:56.84ID:ZghOwsRZ
南関東と北関東ではアクセントは違っていて一緒くたには考えづらいのだけど、近頃は北関東的なものが首都圏に入り込んで来ているという図式はあるな
よその板で、東京人だろうか「しかく\い」という人があるけど俺は「しかくい」は平板だなと書き込んでいた
「ナントカカントカじゃね?」と全て平板に言いもする
東京全般にアクセントの平板化が目立つのは既に南関東そのものの北関東化が始まっているようにも見える
0735名無す
垢版 |
2020/05/01(金) 12:28:46.13ID:yBJ++pbR
片付ける事を「かたす」って言う方言も北関東の方言が東京に入って来たもんなんかな
0736名無す
垢版 |
2020/05/01(金) 14:15:36.02ID:ZghOwsRZ
東京は全国から人が集まるというが、千葉、茨城、栃木あたりの近場からやってくる人の流れがやっぱり大きいんだろうな
それが言葉に影響を及ぼす
0737名無す
垢版 |
2020/05/01(金) 14:24:02.59ID:ZghOwsRZ
「〜みたいに」ではなく「〜みたく」
「あるいてる」を「あるってる」
こういうのは近頃全国に広がってるようだな
ネットでは関西人でも何でも流行り言葉のように書き込んでいる
「〜しちゃった」などは随分前から関西に根を張っている
0738名無す
垢版 |
2020/05/01(金) 14:43:27.83ID:yBJ++pbR
>>737
「〜みたく」確かに最近テレビで良く聞くな!
「かたす」と一緒で方言が東京に入ってテレビで全国に伝播すんのかね

ふと思った
ひょっとして「見れる」「食べれる」みたいな
「ら抜き言葉」ってのも元はどっかの方言やったりすんのかね
0739名無す
垢版 |
2020/05/01(金) 15:29:26.43ID:vEPs6v41
ミルク駒場は中学校横浜だったらしいぞ
剣道部だった同級生が逮捕されて判った
0740名無す
垢版 |
2020/05/01(金) 18:17:18.32ID:M1Lf5cmA
豊岡県が分割されずに福知山県とかになっていれば
面白かったんじゃないかな
今の鳥取県よりは人口多いはず
0741名無す
垢版 |
2020/05/01(金) 18:19:29.58ID:YBnvHKN5
>>733
それはそうだろうな。
だから首都圏方言が今現在多く話されている
まぁ「首都圏」っていうのが地名でもないから微妙なんだがな 

>>734
全体的に関東は頻繁に使うようになった言葉は平板化する文化みたいだからなぁ

>>735-736
入ってきたんじゃなくて、近畿中央部とその周辺の関係と同じように、中央で昔使われてた言葉が都会では廃れてきて、周辺の少し田舎の方によく残っているパターンでもちろん東京含む、関東本来の方言でしょう

東京は全国から人が集まるから、昔ながらの関東弁語彙が薄れ、首都圏方言となったが近隣の関東からの流入ならむしろ本来の言葉が戻っている場合もあるかも。

>>737
「あるってる」が全国に広がるは無いでしょ
典型的な関東ローカルだよ 

>>739
その時に建てたのか、実家も横浜になってるらしいな
0742名無す
垢版 |
2020/05/01(金) 18:22:06.00ID:M1Lf5cmA
>>738
泉州・淡路・紀州の一段動詞の五段化と親和性がある気がします
0744名無す
垢版 |
2020/05/01(金) 18:39:18.40ID:YBnvHKN5
京都はラ抜き、大阪はラ入れ
0745名無す
垢版 |
2020/05/01(金) 19:21:43.55ID:GO8uT6bc
>>743
あまりにも妥当すぎる境界線
0746名無す
垢版 |
2020/05/01(金) 20:04:04.67ID:vEPs6v41
豊岡県と京都の半分を合体させて丹波県にすれば言語的には整うな。
0747名無す
垢版 |
2020/05/01(金) 21:47:15.62ID:Oqfkoe17
海のある京都府へ〜京都府域変遷史〜

豊岡県は長く続かず、明治9年には廃止されます。その際、京都府に編入されたのが、現在の福知山市以北です。府域はおおむねこの時の区域で現在に至っています。
https://www.pref.kyoto.jp/koho/dayori/201810/images/10-01.jpg
明治4年11月22日(旧暦)の府県統合による丹波国(たんばのくに)

https://www.pref.kyoto.jp/koho/dayori/201810/images/10-02.jpg
明治9年8月21日の府県統合による丹波国(たんばのくに)
0748名無す
垢版 |
2020/05/01(金) 23:01:00.54ID:yBJ++pbR
>>744
ら抜き言葉って京都発祥の方言なん?
0749名無す
垢版 |
2020/05/01(金) 23:05:36.19ID:GO8uT6bc
>>748
京都じゃなくても日本中で同時多発的に発生してる変化
珍しいもんじゃない
0750名無す
垢版 |
2020/05/01(金) 23:09:10.14ID:yBJ++pbR
>>749
ほんなら「かたす」「みたく」みたいな方言由来のもんやないんか
>>744の言うのは浸透度の違いってだけの事なんかな
0751名無す
垢版 |
2020/05/02(土) 00:53:06.09ID:jLD3sj0t
>>747
豊岡県+丹後丹波で丹波県にしたらちょうど良いのにね。

京都だとか兵庫だとか紛らわしく感じもあって、実際に農作物や水産などに影響するらしい。
「京都」に入ってしまって変に値段が付いてしまって売れにくかったり。
その逆で京都産の豆はメジャーでないので弱いとか。
0752名無す
垢版 |
2020/05/02(土) 01:05:17.62ID:vsm6i3Xz
>>747
これ見るとやはり「京都」ってのがいかに狭いか分かる
山城国が京都で、豊岡県の福知山なんか京都弁であるはずがないのがよう分かる
0753名無す
垢版 |
2020/05/02(土) 06:18:21.44ID:YuiI7LID
力のある都市には田舎の面倒を見てもらおうとドシドシ同じ府県にしたようだな
遥か南海の小笠原諸島なんてのも当然、東京に面倒みてもらうようにしてるし
但馬や丹後を鳥取に面倒見てもらうのは難しいから、遠いけど神戸や京都にくっつけたんだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況