X



大阪の都市計画について語るスレ Part234
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2021/01/12(火) 18:06:12.68ID:/Nt3JcCc
■祝 2025年 大阪万博開催決定!
大阪について都市計画を中心に語るスレです。

【重要】出禁者一覧
・ハブジジイ:(茸)(愛知県)(ジパング)(庭)(光)(やわらか銀行)(水都アリスタシア)など【名古屋人】
・ベニヤ:(SB‐Android)(愛知県)(静岡県)(東京都)(埼玉県)(庭)(光)(店)など【名古屋人】
・芋:(SB‐Android)(芋)(東京都)(神奈川県)など【関東在住愛知人?】
・味噌っかす(わろた)(ワロタ)(わろたった):(ジパング)(光)(大分県)(東京都)(大阪府)(愛知県)(日本のどこかに)など【関東在住大分人?】
・茸=中部地方おっさん:(中部地方)(茸)(愛知県)(東京都)(大阪府)(庭)(ジパング)(ネオジパング)(新日本)(水都アリスタシア)(悠久の苑)など【名古屋人】
・静岡おっさん:(静岡県)(岐阜県)(三重県)(愛知県)(中部地方)など【名古屋人】
・神戸ヘイトおっさん(=関西散歩?):(大阪府)(滋賀県)など
・京都府=やわらか銀行おっさん:(やわらか銀行)(京都府)(ジパング)(愛知県)(大阪府)など【名古屋人】
・岡山おっさん:(岡山県)(広島県)(中国地方)など【岡山人?】
・茨城おっさん:(茨城県)など【関東人】
・埼玉おっさん:(埼玉県)など【関東人】
・中国礼賛おっさん:(東京都)など【関東人】

前スレ
大阪の都市計画について語るスレ Part233
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1609089505/
0135名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2021/01/14(木) 02:06:32.23ID:Y6CCYpr5
外国人や東日本人は名古屋愛知を近畿の東端あるいは東の玄関口と見てるぞ
ハブ爺もこの点だけは認めてるな何故かw
0136名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2021/01/14(木) 02:07:08.40ID:qBpMY3ry
>>122
西名阪は国土軸と接続してないからな
西名阪は名阪国道に接続するための機能しかない
逆側の東名阪を見てみると名阪国道に接続する機能だけてなく亀山から新名神に平行したダブルネットワークになっていてそのまま新東名にも接続する
さらに名古屋側の新名神は名阪国道へも直通できる
多様に相互補完し合っている圧倒的な機能性の高さ

逆に大阪側は名阪国道と新名神は無縁
大阪を通って西日本に抜けようとすると何かと大阪北部に集められてしまう
大阪は北部偏重という選択肢しかない
0137名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2021/01/14(木) 02:07:49.01ID:Y6CCYpr5
ハブ爺のこじつけ&屁理屈ショー再開w
0138名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2021/01/14(木) 02:08:14.27ID:7AO8TfiM
>>129
名古屋一強のイメージしかない
他の都市も個性はあるかもしれないが、名古屋一強のイメージがでかすぎる
0139名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2021/01/14(木) 02:08:52.12ID:momzlvfp
>>136
ハブ爺的には名神は国土軸ではないの?
0140名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2021/01/14(木) 02:09:20.77ID:Y6CCYpr5
三河(豊田岡崎豊橋)や岐阜(美濃飛騨)や三重(鈴鹿伊勢志摩)もあるぞ
流石に関東よりはましやな
0141名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2021/01/14(木) 02:11:03.72ID:Y6CCYpr5
東海圏は人口で見たら名古屋市一強だが三河も突出した都市が無いだけで中規模都市が点在してるしそこそこ人口いるぞ
0142名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2021/01/14(木) 02:12:31.99ID:Y6CCYpr5
それから北陸3県も「中部」な
東海だけが中部ではないよ
0143名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2021/01/14(木) 02:14:06.05ID:momzlvfp
ハブ爺?
名神は国土軸じゃないの?
0144名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2021/01/14(木) 02:15:03.69ID:7AO8TfiM
>>135
そういうイメージにしていきたい
愛知岐阜は近畿の一部ってイメージにしていきたい
0145名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2021/01/14(木) 02:15:47.63ID:Y6CCYpr5
ハブ爺はこじつけ・屁理屈・はぐらかしの名人w
0146名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2021/01/14(木) 02:17:31.66ID:momzlvfp
名神で撒き餌したつもりだけどバレたかな
0147名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2021/01/14(木) 02:18:08.83ID:qBpMY3ry
>>139
国土軸だよ
名古屋の北部を通る東名・名神
名古屋の南部を通る新東名・新名神
新旧の国土軸が名古屋の南北を通り、さらに中央道というもう一つの国土軸まである全方位に便利な圧倒的機能性の高さ
0148名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2021/01/14(木) 02:19:26.11ID:Y6CCYpr5
ハブ爺&ベニヤは面白いw
0149名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2021/01/14(木) 02:26:57.80ID:momzlvfp
>>147
ハブ爺的にはそこまで国土軸に幅を持たせることは許容範囲なんだ
なら、名阪国道もれっきとした国土軸だよ

あの名阪国道って西名阪に繋がってるじゃん
その先、行き止まりだったんよ
でも去年の3月に阪神高速大和川線ってのが完成して、阪神高速湾岸線から神戸に行けるようになったの

で、その先にハーバーハイウェイってのがあるんだけど、これ神戸のローカルバイパスなんだけど
友人料金所とかでえらく評判悪いのよ
でも来年、ETC化するらしいわ

これでスムーズに神戸の中心部まで行けるわけ
ちなみに降りてすぐ阪神高速神戸線に乗って中国地方にまで抜けれるの

まさかこれを国土軸じゃないなんて言わないよね?
関ケ原方面に北まで迂回して終着点が西宮の名神が国土軸と言い張るならね
0150名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2021/01/14(木) 02:35:48.83ID:7AO8TfiM
>>136
それにしては大阪北部の北摂ではなく
大阪中部の大阪市の方が発展してるけどな
新大阪ではなく梅田や難波の方が発展してる
後は関空やインバウンドで大阪南部が発展すれば
大阪全体が発展したことになる
0151名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2021/01/14(木) 02:45:09.36ID:momzlvfp
ハブ爺、俺が地図見て数分調べただけの理論に論破されてやんのw
どんだけええ加減な理論を数年かけて構築してきたんだw
0152名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2021/01/14(木) 02:45:30.12ID:7AO8TfiM
東京も東偏重で、真ん中や西側は発展していない
愛知も一部しか発展していない
そもそも全体が発展してる所なんかあるか?
0153名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2021/01/14(木) 02:47:21.04ID:momzlvfp
まさか大阪の大和川以南に去年の3月、新たな国土軸が誕生していたとはw
0154名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2021/01/14(木) 02:51:35.21ID:qBpMY3ry
>>149
そんなややこしいものは残念ながら国土軸とは言えない
それなら名阪国道から名四国道を通って国道バイパスだけで静岡まで行くようなもの、全て無料なだけこっちの方が良い
それも所詮はローカル向け
そもそも名阪国道という線形の酷い欠陥高速も無料というのが売りなだけだからな
しかし阪神高速大和川線ってのも酷いぐにゃぐにゃの地下道路という無理矢理感だな
大阪はこういう場当たり的に後から無理矢理増築してややこしいのほんと多いよねw
0155名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2021/01/14(木) 02:54:17.98ID:momzlvfp
>>154
>そんなややこしいものは残念ながら国土軸とは言えない

wwwwwwwwwwwwwww

それはあなたの感想ですよね?w

ツイッターとかでも「大和川線 名阪国道」で検索してみw
神戸〜名古屋の最安ルートとして脚光を浴びてるわw
0156名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2021/01/14(木) 03:01:01.28ID:qBpMY3ry
>>155
無料のこれ以下じゃん
線形もこっちの方が上というw
しかしこの無料区間も奈良までで大阪から先は無料バイパスの選択肢が無いという不便さ
https://youtu.be/41z42QNfaas
0157名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2021/01/14(木) 03:09:10.22ID:momzlvfp
>>156
終着点は小田原でいいんですか?w
それに動画少し見るだけで凄まじいヘアピンカーブが連続してあるようですが、「線形もこっちの方が上」というのはどういう?w
0158名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2021/01/14(木) 03:15:02.66ID:qBpMY3ry
頑張って高速道路をごちゃごちゃ乗り継いでハーバーハイウェイまで行っても最終的に国土軸に接続できないというねw
所詮はローカル道路
山陽道と阪神高速の接続が悪すぎ
名神・新名神・山陽道という国土軸と大阪のベイエリアとの接続が超悪いのが致命的な欠陥なんだよ
0159名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2021/01/14(木) 03:16:10.98ID:qBpMY3ry
関西の高速道路網は日本一酷いレイアウトと言える
0160名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2021/01/14(木) 03:20:16.93ID:momzlvfp
>>158
山陽道に繋がってるのが国土軸の条件だったの?w
だったら高槻JCTから、わざわざ北に曲がる名神は国土軸じゃないやんけw
0161名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2021/01/14(木) 03:25:37.01ID:momzlvfp
ついにハブ爺が神戸は国土軸から外れてると言い出したぞw
もう国土軸がなにか本人も理解できてないんだなw
0162名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2021/01/14(木) 03:41:44.59ID:qBpMY3ry
>>161
関西って西側軽視が酷いよね
高速道路のレイアウトからして東しか見てないのがよくわかる
これからは西日本の時代でルックウェストとか頭の悪い人が言ってたけど、関西は西日本なんて眼中に無いのが現実w
0163名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2021/01/14(木) 03:45:13.89ID:momzlvfp
>>162
これ全部お前の書きこみやぞw

>京都から神戸へ抜ける国土軸の大動脈が淀川以北に集中して大阪スルーしており

>京都と神戸は国土軸で直通しているものの

>大阪は国土軸が京都から神戸にすぐ抜けてしまうのがコンプレックスだったものの
0164名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2021/01/14(木) 03:51:55.16ID:momzlvfp
ちなみに山陽道と阪神高速は姫路バイパスや加古川バイパスで直通できるようになってるんだが、それすらも知らないハブ爺w
これじゃあ湾岸線が延伸して神戸線に繋がったら、完全に国土軸が南側に移ってハブ爺憤死しちゃうんじゃないだろうかw
0165名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2021/01/14(木) 03:53:56.48ID:qBpMY3ry
>>163
江戸時代くらいに淀川以北に大阪の都心を移転してたら良かったのにね
橋下が伊丹空港跡地を新都心にしたいという気持ちはわかる
0166名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2021/01/14(木) 03:56:34.94ID:momzlvfp
>>165
ハブ爺的には神戸は国土軸じゃないらしいから、大阪関係ないやんw
0167名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2021/01/14(木) 04:40:49.28ID:+N4OkHwa
>>162
阪神高速5号湾岸線が延伸される。
六甲アイランド〜ポートアイランド間は4本の主塔が立ち並ぶ連続斜張橋。
ポートアイランド〜和田岬間は1本主塔の斜張橋となり、いずれも世界最大規模。
しかも明石海峡大橋も近い。

https://japan-expressway.com/img01/hanshin05-bridge-hikaku-syutoko.jpg

平凡な斜張橋が3つ近くにあるだけの、ハブ爺ご自慢の名港トリトンを完全に凌駕してしまう。
0168名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2021/01/14(木) 07:59:26.95ID:qBpMY3ry
阪神高速湾岸線は湾岸線に乗る用事が無いとわざわざわ通ることのない都市高速
新名神から新東名へ走っている全ての交通は伊勢湾岸道の名港トリトンを通ることになる
場当たり的な継ぎ接ぎだらけの不便な阪神高速を一生懸命作っても国土軸にはならないよ
都市高速は都市高速でしかない
名神は昔から神戸が終点だから神戸には便利だけど、新名神はさらに北部の山間部を通って阪神ベイエリアを華麗にスルーして山陽道へ
国土軸が名古屋港を網羅していく伊勢湾岸道に嫉妬するのはよくわかるよw
0170名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2021/01/14(木) 08:50:04.54ID:iRYyQNLU
東京が気になって仕方ないカッペ関西猿
0171わろた(大分県)
垢版 |
2021/01/14(木) 09:00:40.15ID:/Aon9Bfo
>>96
三重県は
東海名古屋圏の2軍3軍でいるよりも
近畿大阪圏の3軍で居る方が垢抜けるんちゃうかな
0173名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2021/01/14(木) 09:21:48.77ID:rQPpTrd0
>>166
国土軸じゃないから神戸はずっと寒村だったんだろ
大正以降に少し発展したが今はまた元の姿に戻りつつある
0174名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2021/01/14(木) 10:04:10.35ID:0lIp3/X3
ハブ爺、矛盾を指摘されて大発狂w
0177名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2021/01/14(木) 12:09:20.76ID:g8G7nj6u
>>170と、関東土人が泣いてます。
0180名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2021/01/14(木) 12:37:37.05ID:nAYwnOGz
>>178
少し前に破産者マップが出回ってたけど大阪府の場合はほとんどが大阪市内でそれも生野区、西成区だったわ
朝鮮人が自己破産しまくって通名を変えて新たに借金しては自己破産してんだよ
0181名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2021/01/14(木) 12:38:37.08ID:ffd6JskE
>>173
江戸時代まで大阪が近畿の港町だったからな。
そして中国地方は主に瀬戸内海を通る水運ルートが主流だった。陸路が糞なのはそういうこと。
大阪は瀬戸内海への玄関口として重要な存在だったし、大阪の街に張り巡らされた水路から淀川や瀬戸内海という国土軸に直通してたのが水運都市大阪の強味だった。
近代化により陸運が主流になると九州方面に抜ける山陽本線が重視されたことで神戸が新時代の港町として大規模整備されることになった。
国道1号や東海道線や名神高速などの国土軸も神戸港を終点に作られ、中国道や山陽自動車道などは狭い神戸方面を通るより神戸の手前から内陸を通って阪神エリアをスルーしていく構造になった。
結果的に大阪は近代化によって国土軸と瀬戸内海の玄関口を繋ぐ機能が神戸にスライドして国土軸の北部偏重により難波以南の大阪の存在意義が無くなり迷走することになってしまった。
神戸と大阪が機能がかぶって対立するのはこういうこと>>117
最近は関空インバウンドによって流れが変わりつつあったが、関空沈下問題と沈没によってそれも微妙になった。
0182名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2021/01/14(木) 12:49:17.11ID:nAYwnOGz
近畿で最も豊かで優秀な府県は滋賀県


一人当たりの県民所得
https://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/kenmin/files/contents/main_h28.html

1位 滋賀県  3,290
2位 大阪府  3,183
3位 三重県  3,111
4位 京都府  2,949
5位 兵庫県  2,966
6位 和歌山  2,797
7位 奈良県  2,600  
0183名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2021/01/14(木) 12:54:22.86ID:g8G7nj6u
>>182
神戸は県都失格。
0184名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2021/01/14(木) 13:10:08.05ID:Ee0i3JgV
まあ芦屋、西宮七園、岡本御影に住んでる大阪財界人を大阪にカウントすれば大阪府が圧倒的1位になる
西成、生野を抱えていたとしても
そのかわり、兵庫県は近畿で最も貧しい県になる
0185名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2021/01/14(木) 13:13:42.97ID:dOMZxO61
>>180
0187名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2021/01/14(木) 13:30:54.04ID:Ee0i3JgV
大阪の場合は昭和30年代から昭和50年代で富裕層の流出が酷かったからね
大阪で稼いでる以上は大阪に住んでもらわないと大阪府全体の生活統計が下がってしまう
只でさえ全国から失業者や求職者やホームレスを受け入れてる大阪市は如実に数字に表れる
そのかわり兵庫県阪神間は屈指の貧困街になってしまうが、それが兵庫県の実力だからな
0188名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2021/01/14(木) 13:41:49.27ID:Ee0i3JgV
ハイソだのオシャレだのウリにしてるが他人の褌で相撲を取ってる自覚を持ってほしい
0189名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2021/01/14(木) 13:58:39.24ID:dOMZxO61
名古屋と神戸は没落か
0190名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2021/01/14(木) 14:17:06.79ID:VoKL1IcT
阪神高速湾岸線〜大和川線〜名阪国道の話がやっと出てきたか
これ去年あたりから名古屋方面への抜け道として話題になってたぞ
少なくとも俺は新名神全通まで活用させてもらうわ
安いし
0192名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2021/01/14(木) 14:24:52.49ID:VoKL1IcT
>>168
伊勢湾岸道って名古屋の南端じゃん
ほとんどの名古屋市民に関係がない
新名神の大阪区間と同じ
0193名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2021/01/14(木) 14:31:39.83ID:dOMZxO61
ハブ爺必死過ぎて草
0194わろた(福岡県)
垢版 |
2021/01/14(木) 14:31:53.53ID:DdhjCKgQ
>>184
尼は06やし大阪でええけど芦屋とか御影は離れすぎ
兵庫は尼やる代わりに池田・箕面くれ言うてくるで
0195名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2021/01/14(木) 14:41:56.19ID:Ee0i3JgV
弱った時に手を差し伸べるか、突き放すかで仲間か敵か判別が出来る
大阪府が看護師不足で他の自治体に支援を要請した時に手を差し伸べてくれたのが以下の13府県
大阪人としてこの13府県の方々には恩義を感じざるを得ない
改めて謝意を申し上げたい
同じ近畿でコロナ感染拡大の中、支援をいただいた京都府、滋賀県、奈良県、和歌山県のみなさん
本当にありがとう
これからも宜しくお願いします


支援いただいた13府県のみなさま

秋田、神奈川、石川、滋賀、京都、奈良、和歌山、鳥取、島根、山口、徳島、福岡、鹿児島
0196名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2021/01/14(木) 14:44:03.12ID:Ee0i3JgV
>>194
芦屋の高級住宅街、御影の高級住宅街は大阪財界が再開発して造成し、大阪財界人が移り住んだ
兵庫がどうこう言う筋合いは全くないで
0198わろた(福岡県)
垢版 |
2021/01/14(木) 14:46:26.00ID:DdhjCKgQ
名古屋は82年のオリンピック招致失敗から地球博まで25年間停滞したからな

今度はリニア建設失敗で何十年停滞するんやろ?

大阪は脳天気な開発に突っ走った結果バブルの後20年以上停滞した
コロナで断ち切られたインバウンドバブル破裂で何十年停滞んるんやろか
0199名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2021/01/14(木) 14:46:36.24ID:Bo2fAhDx
大阪だけ斜陽とはw
0200わろた(福岡県)
垢版 |
2021/01/14(木) 14:48:50.33ID:DdhjCKgQ
>>196
大阪市内が財界人の本宅にするには余りにも場末で住まわれへんから逃げ出しただけやろ
0201名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2021/01/14(木) 14:55:41.67ID:Ee0i3JgV
>>200
いや、山で周辺は部落地区ばっかで地価が激安で宅地造成できた
六麗荘にしても御影岡本にしても西北にしても部落地区あるいは部落地区と隣接してるからな
大阪は異常に地価が高いうえに土地も狭い
住職分離が進んだ
近畿の住宅地価ランキングだと上位は大阪府が独占してるからな
六麗荘の地価ですら大阪市の東成区に負ける安さ
大阪で5億円の豪邸を建てようと思えば芦屋御影岡本だと1億円で済む
0202わろた(福岡県)
垢版 |
2021/01/14(木) 14:57:49.25ID:DdhjCKgQ
>>201
なんや!関西は地価が安っすいんやね

しょうもなっ!
0203名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2021/01/14(木) 14:58:24.21ID:Ee0i3JgV
>>200
悔しいのはわかるが場末なのは人が逃げ出して悲惨な人口減に陥ってる兵庫県、神戸市
これが現実
しかも若者を中心に逃げ出してるから活力がない証拠
0204名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2021/01/14(木) 15:02:25.72ID:HwFgWh4W
(東京都)←バレバレの印象操作をせっせとやってる大阪の乞食w
0205名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2021/01/14(木) 15:05:09.84ID:Ee0i3JgV
兵庫は大学進学者ですら流出超過
大学規模も兵庫はしょぼい
関西じゃ大阪府と京都府だけがずば抜けてる
まあ旧帝大があるのが大きいのもあるか
要するに進学就職の時点で他府県へ出るのが兵庫県の若者
若者が地元で働く気がなくなれば、その街は死んでゆくのみ


https://www.mext.go.jp/content/1413715_014.pdf
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/sousei/meeting/daigaku_yuushikishakaigi/h29-04-18-siryou5.pdf
0206わろた(福岡県)
垢版 |
2021/01/14(木) 15:05:52.30ID:DdhjCKgQ
>>203
大阪市内はまともな若夫婦が子育てするような環境やあらへんやろ

公立小学校に行ったら同級生にはヤクザ、半グレ、右翼、同和、在日、中国、ベトナム、共産党、創価、PL、天理などなど
ありとあらゆるややこしいトコの子供が同じ教室で学ぶ事になる
0207わろた(福岡県)
垢版 |
2021/01/14(木) 15:13:11.11ID:DdhjCKgQ
>>205
大阪が大都市としてダメなのは教育やな

近所の底辺や下品な子らから隔離するための小学校から行ける私立のお坊ちゃん学校やお嬢様学校が無い

中高一貫の超一流進学校も無い
大学も阪大と市大くらいしかマシな学校はなく私立大学はFランばかり
0208名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2021/01/14(木) 15:16:21.63ID:2s1Qy+cl
人口転出超過ランキング
https://i.kobe-np.co.jp/news/sougou/202011/img/b_13870542.jpg

1位 兵庫県
2位 長崎県
3位 福島県
4位 岐阜県
5位 新潟県


人口転入超過 ランキング

1位 東京都
2位 神奈川県
3位 埼玉県
4位 大阪府
5位 千葉県 
0210名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2021/01/14(木) 15:48:58.95ID:d1gOWMpe
>>209
「東京の人口に換算」とかいう訳の分からん基準ワロタ
0211名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2021/01/14(木) 15:50:36.46ID:Ee0i3JgV
>>206
それは兵庫県、神戸市も同じ
0212名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2021/01/14(木) 15:52:55.38ID:Ee0i3JgV
>>207
その大阪より悲惨なのが兵庫県
駅弁の神戸大しかない
次は金を積んで名前を書けば合格する甲南大だからなW
そら若者は県外へ出て行く
大阪の心配より我がの県を心配したほうがいい
0213わろた(福岡県)
垢版 |
2021/01/14(木) 15:58:13.60ID:DdhjCKgQ
>>210
東京換算する前の素の数字が大阪日本一だけどな

大阪人って口先だけで
大変や大変やどないしょ〜とか大騒ぎするだけで何もやらへんからな

仕事してるフリとかめちゃくちゃうまい
その結果の死者数や
0214わろた(福岡県)
垢版 |
2021/01/14(木) 16:02:04.93ID:DdhjCKgQ
>>211
なんや!関西は全部ややこしいんけ

やっぱり子育てするなら東京か神奈川やな
0215名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2021/01/14(木) 16:25:46.19ID:wdil4nJw
味噌っかすの言ってることって単なる誹謗中傷だよな
ハブ爺は拙いながらも自分の理論を持ってるけど、味噌っかすは単なるレッテル貼りやん
0216名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2021/01/14(木) 16:29:32.96ID:7AO8TfiM
>>196
味噌っかす(東京人)に惑わされるな
兵庫になりすましてるだけ
これが東京の関西下げの手段
0217名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2021/01/14(木) 16:30:12.94ID:ORFnXDB/
>>214
コロナ禍の中で環境が最悪な首都圏でがんばれ。
空気も水も東京は汚いからな。
0218名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2021/01/14(木) 16:31:18.49ID:7AO8TfiM
>>214
その二つはあかん
関東行ったら個性多様性消える
関東は関東人になってからが始まりやからな
地方で培った個性消えるで
0219名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2021/01/14(木) 16:35:06.95ID:7AO8TfiM
関東の時代は終わった
これからは関西の時代
0220名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2021/01/14(木) 16:38:40.57ID:ORFnXDB/
>>213
東京でパンデミックが起きて首都圏は大混乱。
そして、本社が地方に逃げていくww

放射能のように隠蔽はできんで笑
0221名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2021/01/14(木) 16:39:42.24ID:7AO8TfiM
>>203
淡路島がアニメリゾート島になって
さらに兵庫の魅力は上がるはず
あと兵庫は山や自然をどう活用できるかが大事になってくる
0222名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2021/01/14(木) 16:41:46.50ID:7AO8TfiM
関東人の関西分断工作は、酷すぎる
ホンマ性格悪いわ
金貰って関西を下げてるだけあるわ
ホンマ陰湿やわ
0223名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2021/01/14(木) 16:42:28.26ID:ORFnXDB/
東京にコロナと放射能が両方襲ってワロケルわ。
やはり東京は生活環境が悪いな。
0225名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
垢版 |
2021/01/14(木) 17:01:48.46ID:+xZcsw8c
>>216
アホか
兵庫土人ってみんな気付いとるわ
0226名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2021/01/14(木) 17:02:50.57ID:7AO8TfiM
>>205
関西の衰退を嬉しそうに語るお前は関西人失格
こういうやつがいたら大阪は衰退するで
大阪しか見てない
今は都市圏で見る時代
0227名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2021/01/14(木) 17:06:46.16ID:7AO8TfiM
>>225
兵庫は関東なんか上げんわ
金貰って、関西下げてるって言ってたし
兵庫になんの得もない
0228名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2021/01/14(木) 17:30:53.88ID:Y+ikM2gb
大阪に国内強化の新拠点立ち上げ
三井物産、地元企業と連携
共同通信 | 01月14日 16:57

https://kumanichi.com/node/65472

 三井物産が関西支社(大阪市)に国内の新規ビジネス創出に向けた新組織を立ち上げたことが14日、分かった。地元企業とのネットワークを活用し、新型コロナウイルスの影響で打撃を受けた地域経済の活性化につなげるのが狙い。
地方発のビジネスチャンスの発掘に本格的に乗り出す。東京以外で国内ビジネスを強化する拠点を設けるのは初めてで、収益の大半を海外で稼ぐ総合商社としては珍しい動きという。

 新組織は「国内戦略企画室」と「国内事業開発室」。国内では西日本での新規案件が多く、東京の本社ではなく現場により近い大阪を拠点に地元企業や自治体との関係を深化させる。
0229名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
垢版 |
2021/01/14(木) 17:36:39.14ID:+xZcsw8c
ヤフトピでも兵庫土人が大阪関連記事で大阪を叩きまくってる
0230名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
垢版 |
2021/01/14(木) 17:39:34.60ID:+xZcsw8c
>>227
東京に媚びながら東京大阪対立、大阪名古屋対立を煽動する兵庫土人
それは経産省を作った白州次郎と同じ手法
経産省は一貫して大阪の力を削ぐことに邁進してる
0231名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2021/01/14(木) 18:01:00.15ID:7AO8TfiM
>>230
そういう手法を使ってるって分かってるんやったら
ますます兵庫を叩いたらあかんやろ
まんまと大阪兵庫の対立に参加してるで
東京の罠にはまってるで
正解は大阪兵庫仲良くやで
0233名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2021/01/14(木) 18:06:29.06ID:/SqWqBOB
>>231
関西・近畿内で足の引っ張りあいは論外なんはその通りやろうけど、関空を蹴ったのはよう分からんな。
結果的に泉佐野で良かったとおもうけど。
0234名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2021/01/14(木) 18:06:51.73ID:7AO8TfiM
>>229
そんなん見たことないけどな
逆に大阪は大阪維新の吉村知事で羨ましいとか兵庫にも有能な知事が欲しいとか
大阪を褒めてるのは良く見る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況