X



【日本で】名古屋 VS 横浜 part2【第3の都市】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0445味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (ジパング)
垢版 |
2020/06/24(水) 16:49:55.31ID:PI9qa3Ks
名古屋人ってコっスいからウソついてまで勝とうとするんだよ
0446味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (ジパング)
垢版 |
2020/06/24(水) 16:50:58.67ID:PI9qa3Ks
>>444
韓国みたいにウソも100回言えば本当になると思ってるんだろ
0447名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県)
垢版 |
2020/06/24(水) 17:18:32.72ID:MW6GoFB1
名古屋ではここ一番と言う時には亀末廣を使ってたわ

⇒名古屋の亀末廣は閉店

 たねやは近江八幡の店、

和菓子は季節物で芳光のわらび餅は今年も5月に食べたけど、もうすぐ販売中止
10月以降に再開する。
今の季節は何といっても恵那川上屋の栗観世、5月末から、夏場に販売する栗きんとん。
先週、恵那まで行って買ってきた、極旨、
今年は絶品の和菓子の芳光のわらび餅と恵那川上屋の栗観世を食べれて満足。
0448名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2020/06/24(水) 17:25:05.51ID:QldJaNEv
岐阜って仕事探しなよ
一部上場企業とか書いて夢見てる暇あるなら
仕事探した方がいいよ
自分のためだよ

あとこれね
今時和菓子とか言ってるのジジイでしょ

菓子店の破綻相次ぐ コンビニスイーツ台頭で経営難 あの老舗や人気店も

https://www.google.co.jp/amp/s/www.sankeibiz.jp/business/amp/181205/bsd1812050645001-a.htm


要因をいくつか列挙すると、(1)中心顧客の高齢化と若年層の儀礼的進物を好まない傾向による「中元・歳暮需要の低迷」、(2)手軽で品質の高い「コンビニスイーツ」の台頭、
(3)和菓子では、「ようかん」、「まんじゅう」などの消費額が減少していること(総務省家計調査報告)、(4)老舗企業では、確立したブランド商品に依存する傾向が強く、環境の変化に対応できない硬直した経営に陥りがちなこと、(5)若者の和菓子離れ、などが挙げられる。
0449名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2020/06/24(水) 17:27:12.08ID:QldJaNEv
>>444
ほんとそれ

消防統計貼り付けて捏造してたからびっくりしたわ
ちなみに消防庁にも確認済みw
ハッタリって事はもう横浜に勝てないって事なんだよね
0450名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/06/24(水) 17:36:22.75ID:XokKsZtq
>>449
連投による「嘘も100回言えば本当になる」作戦(笑)
0451名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/06/24(水) 17:37:01.35ID:XokKsZtq
>>446
あ、かぶった(笑)
0452名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/06/24(水) 17:48:17.02ID:XokKsZtq
>>429
ビール日本発祥な時点で横浜の勝ち
0453味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (ジパング)
垢版 |
2020/06/24(水) 20:26:28.93ID:8qV4eSRM
>>447
さよか。
亀さん閉店かいな。時代も流れたな
お茶席ではどうしてはるんやろな
名古屋の地盤沈下はホンマなんやね

招福楼が名古屋店を畳んで東京に出た時にも本物は名古屋に残らないとか言われてたよ
0454名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県)
垢版 |
2020/06/24(水) 20:51:07.78ID:MW6GoFB1
ビールなんて初めの乾杯だけ、瓶ビールで税込みでも400円ぐらいのものだろう
安すぎるわ。アルコール度数計算で3倍で換算しても1200円(633cc)
日本酒の4合で換算しても1400円ぐらい。
これでは純米酒の一番下のランク、純米吟醸で2,000円、純米大吟醸なら5,000円から
上は10,000円以上する。
江戸時代中期から200年以上の歴史のある萬乗酒造や山忠本家酒造と、
明治以降にできたビール会社では全然比べ物にならない。
日本のビールがパリの有名レストランで出るわけないだろう。
0455名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/06/24(水) 21:50:08.49ID:V3tCmyU3
>>454
どこにでもある酒造があっても自慢にもならんだろ。
そんな酒メジャーじゃないし。
日本発祥とどこにでもある酒造じゃ価値が違うんだよ。
名古屋に発祥ってないの?
海老フリャーかな?笑
0456名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2020/06/24(水) 21:55:52.68ID:I3zv3PMy
このスレッドの存在のお陰で最近みなとみらいスレッドが前よりは荒らされなくなった。
ありがとう!
0458名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県)
垢版 |
2020/06/25(木) 05:59:47.54ID:U8GCrP/g
日本酒物語
日本酒ランキング
1位 獺祭
2位 十四代
3位 醸し人九平次
4位 黒龍
5位 田酒
6位 久保田

醸し人九平次は獺祭、十四代についで日本で第三位、
あの黒龍や田酒、久保田よりも上のランク

貴様が日本酒のことを全くわからないことが明白になった、
まあ、この程度のやつが5chで名古屋のことを煽っているだけ。
0459味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (ジパング)
垢版 |
2020/06/25(木) 07:11:49.77ID:WwbTcMCb
>>458
まんじょうミリンなら知っとるわ

歴史あるミリン屋さんだな

愛知って味噌屋とかミリン屋とか臭さそうでワロた
0460名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/06/25(木) 08:37:57.85ID:NUjnSDEY
>>458
口コミサイトのランキングをありがたがってるとか可愛いな笑

で、どれだけの日本人がその酒造を知ってるのかな?
一般的認知度相当低いと思うよ。
なんにせよ全国に数ある酒造のひとつがあっても評価に値しないね。

まぁ田舎の町に紛れて名古屋の酒造がランクイン。お似合いだと思うよ!
0462味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (ジパング)
垢版 |
2020/06/25(木) 10:02:07.84ID:vKwfT+n7
>>460
ミリン屋さんが造る吟醸酒だからな
甘いのは想像つく
0463名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/06/25(木) 19:42:37.17ID:arRsIcQ0
横浜って名古屋よりも遥かに広くて面積で駅数稼いでるのに少ないって笑えるw
鉄道新交通駅数
名古屋154駅で面積326km2
横浜143駅で面積437km2 ←スカスカwww
札幌73駅数で面積1112km2←スッカラカンwwww
自慢の私鉄も雑魚w
名鉄6225億>>>>相鉄334億+京急3392億>じょうてつ175億なんだよなw

これが現実

オフィスビル棟数
名古屋>横浜>札幌

オフィス面積
名古屋>横浜>札幌

超高層ビル数(世界基準500フィート、150m以上)
名古屋>横浜>札幌

上場企業
名古屋>横浜>札幌

百貨店売上
名古屋>横浜>札幌

商業販売額
名古屋>札幌>横浜

昼間流入人口
名古屋>横浜>札幌

公共交通機関駅数
名古屋>横浜>札幌

新幹線乗降客数
名古屋>横浜>札幌無し

本社私鉄
名古屋>横浜>札幌

本社JR
名古屋>札幌>横浜無し

地下鉄
名古屋>横浜>札幌

飲食店数
名古屋>横浜>札幌

コンサート演劇興行公演数
名古屋>横浜>札幌

風俗店数
名古屋>札幌>横浜

観光客数
名古屋>横浜>札幌
0464名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/25(木) 20:02:06.89ID:O0b66KIj
>>463
捏造やめた方がいいよ

その名鉄の売り上げは連結を出してるのに
相鉄は連結の売り上げを出さない時点で比べてるけど、風説の流布にあたるんじゃね?

あとビル数もよく横浜>名古屋で
ベニヤがは貼り付けてはソースは消防統計ので消防庁に確認済み



443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) [sage] :2020/06/24(水) 16:44:16.58 ID:pdSHXjn0
この名古屋人ソース出さないけど
横浜の駅数は168だった
ビルの棟数も横浜の方が多いね

444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(京都府) [sage] :2020/06/24(水) 16:49:34.44 ID:7UqSn/sj
>>441
この茸昔からいる奴で嘘データいつも貼り付けてるよ
ベニヤもビルの数を嘘っぱちの関係ないリンク貼ってた
名古屋民は嘘多いよね

446 名前:味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (ジパング) :2020/06/24(水) 16:50:58.67 ID:PI9qa3Ks
>>444
韓国みたいにウソも100回言えば本当になると思ってるんだろ
0466名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/06/25(木) 22:01:20.64ID:KsZ6zHkl
名古屋また最下位だぎゃー!!


主要8都市イメージ調査 
魅力度で2年連続



https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.sankei.com/west/amp/180905/wst1809050082-a.html%3Fusqp%3Dmq331AQOKAGYAZS5hbG4o96htAE%253D



全国住みたい街ランキング2019版


1位横浜市
2位世田谷区
3位港区
4位札幌市
5位福岡市
6位さいたま市
6位大阪市
8位神戸市
9位名古屋市(前回7位から転落)


https://www.seikatsu-guide.com/rank_sumitaimachi/



都道府県魅力度ランキング2019


http://diamond.jp/mwimgs/4/b/640m/img_4b597d14e36261726696ecba5b457e60192040.jpg


愛知県16位

(笑)



市区町村魅力度ランキング2019


http://momi4.momi3.net/chiho/src/1571669960593.jpg


名古屋市12位から25位に転落

(笑)
0467名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/06/25(木) 22:03:25.65ID:KsZ6zHkl
1 東京都 104兆4700億円  0.6%
2 愛知県  39兆4094億円  -0.3% ←北海道より酷いマイナスw
3 大阪府  38兆9950億円  -0.1%
4 神奈川  34兆6093億円  1.5%
5 埼玉県  22兆6897億円  0.6%
6 兵庫県  20兆8522億円  -0.2%
7 千葉県  20兆3916億円  0.3%
8 福岡県  19兆1440億円  1.0%
9 北海道  19兆0181億円  -0.2%
10 静岡県  17兆0444億円  0.5%
0469名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2020/06/25(木) 23:20:52.78ID:iNdahFAt
横浜って栄に太刀打ちできる繁華街や歓楽街ってある?
イセザキモールや横浜駅みなみ西口では到底無理だと思うけど
あと100m以上のビル数は横浜のが多いが150m以上のビル数となると名古屋のが多い点で見ると名古屋駅とみなとみらいいい勝負では?
0470名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/06/25(木) 23:30:45.10ID:JMtANJ2Y
栄駅【500m圏内】
小売事業所数804件
小売業年間商品販売額26,198,548万円
飲食店事業所数484件

名古屋駅【500m圏内】
小売事業所数438件
小売業年間商品販売額25,358,093万円
飲食店事業所数331件

金山駅【500m圏内】
小売事業所数139件
小売業年間商品販売額2,037,688万円
飲食店事業所数120件

星ケ丘駅【500m圏内】
小売事業所数68件
小売業年間商品販売額3,342,319万円
飲食店事業所数33件

今池駅【500m圏内】
小売事業所数191件
小売業年間商品販売額2,383,644万円
飲食店事業所数197件


横浜駅【500m圏内】
小売事業所数760件
小売業年間商品販売額48,579,400万円
飲食店事業所数331件

綱島駅【500m圏内】
小売事業所数141件
小売業年間商品販売額2,155,253万円
飲食店事業所数124件

鶴見駅【500m圏内】
小売事業所数247件
小売業年間商品販売額3,096,681万円
飲食店事業所数147件

上大岡駅【500m圏内】
小売事業所数231件
小売業年間商品販売額9,907,370万円
飲食店事業所数105件

関内駅【500m圏内】
小売事業所数299件
小売業年間商品販売額5,662,637万円
飲食店事業所数281件

石川町駅【500m圏内】
小売事業所数281件
小売業年間商品販売額3,338,116万円
飲食店事業所数135件

ソース
出店戦略情報局
0471名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/06/25(木) 23:34:05.47ID:JMtANJ2Y
名古屋市
大型小売店数387店
百貨店数35店
小売店数17,823店
飲食店数16,019店 

横浜市
大型小売店数499店
百貨店数42店
小売店数19,504店
飲食店数12,495店

https://s.homemate.co.jp/research/dtl/14100/

小売販売額は当然横浜の圧勝
100万以上人口多いんだからまあそりゃ当たり前
0473名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/25(木) 23:47:34.49ID:O0b66KIj
>>469

100m以上のオフィスビルのみ(タワマン抜き)

横浜28棟
https://www.eonet.ne.jp/~building-pc/yokohama/yoko1.htm

名古屋

18棟wwwwwww
https://www.eonet.ne.jp/~building-pc/nagoya/nagoya.htm


主要都道府県(都市)別50m以上の高層ビル数一覧

http://blog.livedoor.jp/news23vip/archives/5230039.html

○横浜市133(296m有り) 
神戸92
名古屋市82(内200m超えが4)←大爆笑ww


名古屋のビル数スカスカ
https://i.imgur.com/bZl2YMK.jpg

名駅から5分
https://i.imgur.com/2ncBPEL.jpg
0474名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2020/06/25(木) 23:52:38.18ID:iNdahFAt
栄に唯一対抗できるのが横浜駅だとしてもなんかどうしても都市景観がな…
百貨店同士がかなり離れてるし道路と鉄道で分断されてて…
飲食店等がもっとも密集しているであろう相鉄口が低層ビルばっかなのが…
小売販売額が高くて事業所が少ないのってそういうの如実に表してるのでは?
0475名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/25(木) 23:59:55.36ID:O0b66KIj
>>474
俺ソース貼る

お前負け惜しみ


また横浜に負けたwww

登記の多い会社数ランキング

1位東京
2位大阪
3位神奈川
4位愛知www

https://toyokeizai.net/articles/-/114672?page=3
0476名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/26(金) 00:02:07.26ID:gYELzxeU
>>474
名駅から5分

https://i.imgur.com/kX7Yx1o.jpg

都心部
横浜
https://i.imgur.com/uQUZJhL.jpg

名古屋30分w
https://i.imgur.com/q3FPBik.jpg


↓生の声

驚きましたよ。ものすごい都会でした。名古屋って田舎というイメージが地元の者なのに離れなかったんです。事実、栄か名駅くらいしか開発されていないし、第一名古屋駅から1キロも離れていないようなところにsaku氏曰く「東海地震の初期微動で倒れそてしまいそうな建物ばっか」ですからね。
要するに名古屋には下町的なイメージが強かったんです。

しかし今回、これです。この前できたミッドランドスクエアに続き、某大学のねじねじキャンパスビルが建っているのがお分かりでしょうか。

名駅から南に少し下ったところで撮影したので、ツインタワーは見えませんが、かなり都会です。駅を出るとルイ・ビトンの直売店とかありましたし、「ここまで成長したのか、名駅周辺程度しか発展してないのは事実だけど、やっぱり都会なんだ。見直した。」
と思いました。

しかしその考えは10分歩くと覆されました。


どこの地方都市ですか。

https://blog.goo.ne.jp/naha_001/e/bef78eaed2d84cfff478bd6349cc7830
0477名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2020/06/26(金) 00:03:49.50ID:ZTmNhl+K
>>475
あー
いや横浜駅においての飲食店の事業所数ね。
0479名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/26(金) 00:08:14.35ID:gYELzxeU
食をテーマにした施設

横浜ハンマーヘッド(高級ホテルも併設)
5階建>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>名古屋は最後の一等地でたったの3階建ホテルなし(笑)


名古屋はでっかい田舎だって(笑)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

https://pbs.twimg.com/media/Ct6ADHXVUAAhQ2u.jpg
0481名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2020/06/26(金) 00:13:22.87ID:ZTmNhl+K
繁華街はその百貨店含むかもしれないけど歓楽街としては?
0482名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2020/06/26(金) 00:18:26.35ID:ZTmNhl+K
日本橋と歌舞伎町じゃ全然違うだろ
日本橋のような場所じゃなくて歌舞伎町のような場所を基準としたいんだけど、それが相鉄口とイセザキモールではないか?と
0483名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2020/06/26(金) 00:20:21.75ID:ZTmNhl+K
>>480
コンパクトシティやね
0485名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/26(金) 00:22:10.25ID:gYELzxeU
>>483
何も無いって事だよ
横浜は野毛もあるし

名駅から5分で畑
https://i.imgur.com/6MuWcHu.jpg
0486名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2020/06/26(金) 00:26:07.23ID:ZTmNhl+K
名駅って横浜で言う元町とか鶴屋町の位置にあるから
新横浜を鶴見川の堤防から撮っても同じような写真撮れるよ
0487名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2020/06/26(金) 00:28:21.91ID:DossMgrs
>>486
名駅は中村区で名古屋の都心部

名古屋も中村区は都心部と認めてますが?

名古屋の都心部に畑
https://i.imgur.com/3pefUaj.jpg


鶴見は横浜の都心部ではない
0488名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2020/06/26(金) 00:28:47.14ID:SLSBi4RP
>>474
繁華街のタイプが違うだけでしょ。
大阪の梅田と難波みたいな関係。
ハコモノ中心 VS 路面店中心

太刀打ちも何も繁華街としては商業規模の大きい横浜駅が上かな。
0489名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2020/06/26(金) 00:42:50.33ID:ZTmNhl+K
>>487
まず一つこの写真は清須市との境界から撮ってる
二つ目に港北区の新横浜を二つ目の都心(ツインコア)として定めてる
三つ目に新横浜すぐ横の鶴見川のことを言ってる
両方とも堤防の内側の土地利用なんて運動場にするか空き地か農作物育てるぐらいしか無いんだからしょうがないと思うんだけど
0491名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/26(金) 00:47:14.03ID:gYELzxeU
>>490
訂正
名古屋の中心中村区と書いてあるね
0492名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2020/06/26(金) 00:48:01.02ID:ZTmNhl+K
>>488
違うタイプ同士で比べても…
ってなるんで栄と比べられるような歓楽街は無いわけだな
0493名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/26(金) 00:49:30.45ID:gYELzxeU
名古屋の歓楽街

お前の主観だけだな

ならこの主観もちゃんとみてね

https://i.imgur.com/tE9bQbF.jpg
0494名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
垢版 |
2020/06/26(金) 00:57:24.06ID:LuLeBuhv
客観的に見れる他県民から一言
名古屋より横浜の方がお洒落で都会なのは間違いない
ただ性格の悪さに関して横浜は名古屋を凌ぐかもしれない
名古屋と横浜は目糞鼻糞だけど営業職やってて横浜本当に変な奴や性格が歪んでる奴多いもんな
0495名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2020/06/26(金) 01:00:29.97ID:ZTmNhl+K
徒歩の場合:名古屋市営地下鉄「東山線中村公園駅」から徒歩9分
車の場合:「名古屋市中村区千成通4丁目」


駅から徒歩5分って嘘だしこの写真の場所じゃなくてかなりこじんまりとした農園だね。
これなら世田谷にある農園のがまだ広い
写真の場所はJR東海名古屋車両所の近くだ
0496名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2020/06/26(金) 01:05:14.17ID:ZTmNhl+K
>>494
うーん申し訳ないけど住んでる土地によって性格までが変わるとは思えないなぁ
でもこれは偏見だけど横浜に住んでるって言うプライドは凄そう、逆に名古屋はプライドゼロって感じがする
全体的に横浜は上海に似てるな
0499名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2020/06/26(金) 01:15:22.56ID:ZTmNhl+K
>>498
地理的な中心だねそれは
間違ってはないけど仙台市青葉区の中心は陸前白沢だし横浜市西区の中心は戸部だね
0500名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2020/06/26(金) 01:20:56.73ID:ZTmNhl+K
新横浜駅周辺に体験農場いっぱいあることについてはどう?
新横浜も都心だよね
0501名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/26(金) 01:21:01.09ID:gYELzxeU
>>499
西区に畑はないし、名古屋は都心部に畑
0503名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2020/06/26(金) 01:23:04.05ID:ZTmNhl+K
つまりね
普通の畑ではなく体験農園は発達した都市だからこそあるものだと思うんだけど
0504名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/26(金) 01:25:21.12ID:gYELzxeU
でもこれも中村区
中村区は名古屋の都心部

名古屋の都心部に畑

https://i.imgur.com/xH7PO9f.jpg
0505名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2020/06/26(金) 01:51:45.01ID:ZTmNhl+K
横浜の都心部に森
丘陵地の斜面はみんな森
横浜の都心部にドヤ街
横浜の都心部寿町
そういえば名古屋のドヤ街ってどこにあるんだろ
0507名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2020/06/26(金) 02:05:28.03ID:ZTmNhl+K
>>506
横浜は上海だよね名古屋は北京
0508名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県)
垢版 |
2020/06/26(金) 06:33:48.03ID:wkEFMEr+
>>475
いくら事業所の数が多くても
貴様のような勤め人がいる中小企業で上場していない企業がいくらあっても意味なし。

都道府県別の上場企業の時価総額
https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/8/9/1040/img_89a5fe65aaeab1b7d9edc18a97ec0b44342482.jpg



東京都 338.5兆円

大阪府 56.4兆円

愛知県 45.0兆円

京都府 16.1兆円

神奈川県 10.9兆円
0509名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/26(金) 06:40:13.35ID:gYELzxeU
>>508
まさしくこれじゃん

愛知のGDPは高くなるけど、名古屋になると横浜以下になる



市議も言ってるけど愛知のGDPはたしかに高いけど愛知の中心である名古屋は大した事ないと名古屋市議も言ってる

横井市議は名古屋市議会議長も務めた実力者である
http://blog.livedoor.jp/minami758/archives/2436371.html


さて、県内総生産に占める市内総生産の割合は、名古屋市32.6%、大阪市49.6%、横浜市42.0%となっており、名古屋市の県内総生産に占める割合は他都市に比して相対的に低い。
名古屋市の場合、市域外に巨大な経済圏が広がっており、周辺都市と協調してバランスよく発展している面はあるものの、一方で、経済的にはリーダーシップを発揮できていないという側面も否定できない。
インバウンドやマイスなど周辺都市を巻き込んだ新たな産業の育成に向けた十分な検討と議論が必要だ。
0510名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/26(金) 06:44:31.39ID:gYELzxeU
愛知はトヨタだけでしか持ってない
しかも名古屋にある企業って東京本社ばかり
改めて見ると名古屋って東京の植民地なんだね
いや名古屋支店か


名古屋が登記上の本社であっても、実質東京本社や東京支社が中枢ってこともあるから、実際はもっと東京に集中してると思われる。

864 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2019/08/20(火) 06:00:21.57 ID:9beRnm3O

都市別に本社を調べて見た。
やはり日本の大企業の本社は殆ど東京にある。

【上場企業業績ランキング】
日本経済新聞 更新:2016/9/6

順位   売上高    企業名
------------------------------------
*1位 28兆4031億円 トヨタ自動車 (豊田市)東京本社も有り
*2位 14兆6011億円 ホンダ技研
*3位 14兆2575億円 日本郵政
*4位 12兆1895億円 日産自動車 (横浜市)グローバル本社
*5位 11兆5409億円 日本電信電話
*6位 10兆0343億円 日立製作所
*7位 *9兆1535億円 ソフトバンク
*8位 *8兆7378億円 JX・HD
*9位 *8兆1767億円 イオン (千葉市)
10位 *8兆1702億円 豊田通商 (名古屋)東京本社も有り

11位 *8兆1057億円 ソニー
12位 *7兆5537億円 パナソニック
13位 *7兆3002億円 丸紅
14位 *6兆9255億円 三菱商事
15位 *6兆0699億円 東京電力HD
16位 *6兆0457億円 セブン&アイHD
17位 *5兆6686億円 東芝
18位 *5兆0835億円 伊藤忠商事
19位 *4兆9074億円 新日鉄住金
20位 *4兆7596億円 三井物産

21位 *4兆7392億円 富士通
22位 *4兆5270億円 NTTドコモ
23位 *4兆5245億円 デンソー (刈谷市)
24位 *4兆4661億円 KDDI
25位 *4兆3943億円 三菱電機
26位 *4兆0468億円 三菱重工
27位 *4兆0108億円 住友商事
28位 *3兆8230億円 三菱ケミカルHD
29位 *3兆8002億円 キヤノン
30位 *3兆7902億円 ブリヂストン

※( )以外は本社:東京都
http://www.nikkei.com/markets/ranking/page/?bd=uriage
0512名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/26(金) 06:47:30.19ID:gYELzxeU
私は、大学時代に名古屋出身の友人から、「名古屋は(人口の多い巨大都市だけど)大いなる田舎」と教わりました。

http://feynmanino.watson.jp/881_nagoya.html
0513名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/26(金) 06:48:38.13ID:gYELzxeU
東京本社ばかりの名古屋の企業
東京の植民地の名古屋という事がよくわかったwww
0514名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/26(金) 06:51:54.22ID:gYELzxeU
もちろんJR東海も東京本社

リニアでの経済効果も

https://i.imgur.com/ZVK6Gng.jpg

神奈川530億円
愛知300億円www

何故これだけ差があるのか?

それはソースにあるように
産業や経済の集積が進むほどでかくなるだって
0515名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県)
垢版 |
2020/06/26(金) 06:52:23.68ID:wkEFMEr+
>>511
東京(文京区)   2位
名古屋      14位
大阪       22位

おい横浜がないぞ、どこに行った。
0516名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/26(金) 06:57:37.32ID:gYELzxeU
>>515
このほかのランキングの特徴を見ていくと、今回の算出指標から「持家世帯比率」を外したため、道府県庁所在地など、賃貸居住者が多い都市部にある市の順位が、全体に上昇した。例えば、名古屋市は前回のランキングでは総合50位だったが、今回のランキングでは14位に上がっている。

↓↓
私は、大学時代に名古屋出身の友人から、「名古屋は(人口の多い巨大都市だけど)大いなる田舎」と教わりました。

http://feynmanino.watson.jp/881_nagoya.html
0517名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県)
垢版 |
2020/06/26(金) 06:59:35.75ID:wkEFMEr+
>>516
じゃなんで借家が多い横浜が上位に来ないんだ

お答えください。
0518名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/26(金) 07:04:11.66ID:gYELzxeU
こうだからでしょ?


大阪ッペ大丈夫か?ww
平成30年、政令指定都市空き家率
10位 名古屋 12.7%←←www
11位 千葉市 12.1%
12位 熊本市 12.0%
13位 札幌市 11.9%
13位 広島市 11.9%
15位 仙台市 11.1%
16位 福岡市 10.5%
17位 相模原 10.4%
18位 横浜市  9.7%
19位 川崎市  9.5%
20位 埼玉市  9.4%
https://www2.city.kyoto.lg.jp/sogo/toukei/Publish/Analysis/
0520名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/26(金) 07:08:12.76ID:gYELzxeU
あとこれもあるね


都道府県別!憧れの出身地ランキング

1位 東京都 425票
2位 京都府 346票
3位 北海道 288票
4位 沖縄県 217票
5位 福岡県 185票
6位 神奈川県 181票
7位 大阪府 128票
8位 兵庫県 91票
9位 長崎県 88票
10位 徳島県 79票


24位 愛知県 23票←←←

https://ranking.goo.ne.jp/column/5547/
0521名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県)
垢版 |
2020/06/26(金) 07:28:47.38ID:wkEFMEr+
https://search.yahoo.co.jp/wrs/FOR=CJSzFrVV3ih_UNvMhE28WIImN_esMPsM3KD0jOGjNHpDC0r.S8TjCyG0VH4uZONhermN1ZH81GA_tPEAr73z9zyvL1HtIZZHoIRleH6b3lp.RLU5nr20CfUvhweMiwu.PQ69OOI.lxt.Wy2uPpBP_JNDQsr14zXzAaWWm1RlNYmmYFqThoiuw1SET02evqWF2vEQJajHMldAE4ULXqdrkASVmj5l.25d34lBiDJF/_ylt=A2RCgrQjJPVeXm8AfW6DTwx.;_ylu=X3oDMTBtdTY1Z3BjBHBvcwMyBHNlYwNzcgRzbGsDdGl0bGU-/SIG=1208no81n/EXP=1593224675/**https%3A//hamarepo.com/story.php%3Fstory_id=63
0522名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/26(金) 07:30:54.81ID:gYELzxeU
↓でしゃばってすいません参照

http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2011/0501/406024.htm

私は名古屋生まれ名古屋育ちで今は近郊に住んでいますが

地元の情報番組では天白、名東、緑などの区は市外から転居されてくる方々にはとても人気があると言っていました。
でも、やはりその辺りならクルマは欲しいです。

土着民の多い地域では よそ者はかなりよそ者扱いされます。
特に東京人は嫉妬の対象になると思いますので
あまり「東京から来た」事は吹聴しない方がいいと思います。
息子が横浜に就職し、帰ってくるたびに「名古屋は田舎だ」とか「ショボイ」と言いますが
とにかく、それを言われると超ムカツキます(笑)
地元大好き人が多いので名古屋をからかったりバカにする言葉は厳禁です。


大いなる田舎へようこそ!
楽しい名古屋ライフとなりますように!
0524名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県)
垢版 |
2020/06/26(金) 07:46:26.49ID:wkEFMEr+
>>521
貼れなかった

他の地域出身で、横浜市に住むOLのAさん(42)は例年から中学生になる長男(12)が
いる、毎日朝7時に家を出て都内の会社に通勤しているが、会社員の夫(43)から
最近、驚愕の事実を知らされた。
「来年からお弁当大変だけど頑張ろうな」
そう長男の通う予定の私立中学には給食がないのだ。

なんで横浜は市立中学の給食がないのでしょうか。
横浜の公立中学に通う主婦は毎日朝早く起きてお弁当をつくるのでいつも寝不足です。
0527名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県)
垢版 |
2020/06/26(金) 08:28:50.34ID:wkEFMEr+
それは車を持っている人の話

車がない奴が何を言っても無意味。

自動車のナンバープレートの話を出すならば、自動車を買ってからモノ言えよな。
0528名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2020/06/26(金) 08:38:28.88ID:SLSBi4RP
>>492
そうだね。
横浜駅に歓楽街はほぼないし。
逆をいうと名古屋栄に横浜のような商業規模の繁華街はないという事。
0529名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/06/26(金) 09:33:22.46ID:Bp8Qra5c
>>524
一般家庭は朝食作るついでに弁当作るから全然苦じゃない
喫茶店でモーニング食べる名古屋とはそもそも文化が違う
0531名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/26(金) 12:23:35.57ID:gYELzxeU
知らねーわ
これが現実ってことを受け入れましょう
0534名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2020/06/26(金) 12:36:40.25ID:OHToIJLV
  /横浜横\
  /浜横浜横浜ヽ  名古屋人の脳内
 |貧乏横浜横浜 |
 | 横浜横浜横浜|   イライライライラ
 / ベニヤ板貧困 |
(_  横浜横浜 ノ
 `つ      / 
0535名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県)
垢版 |
2020/06/26(金) 16:33:01.95ID:wkEFMEr+
中学生の男の子のお弁当の一例。

チキン南蛮弁当

チキン南蛮タルタルソース
ゆで卵
ソーセージ
チーズin春巻き
ブロッコリー・ミニトマト
ご飯・ふりかけ

これだけのおかずを使った弁当を週5日作り続けるんだぞ
どれだけ時間がかかると思うんだ。
しかも毎朝ご飯を炊かなければいけない。

普通の朝食なんて、レタス、キャベツ、トマト、スクランブルエッグだけで済む
後は食パンを焼いて、コーヒー入れて終わり。
10分もあればできる。
ホテルのアメリカンブレックファーストだって
あとはフルーツとソーセージとハムがつくぐらい。

中学生のお弁当を作るのがどれだけ時間がかかるかわかるだろう。
0536名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県)
垢版 |
2020/06/26(金) 16:51:24.09ID:wkEFMEr+
完全給食とは、主食、おかず、牛乳すべてがそろったもののこと。実施率0%の横浜からは切実な内容が目立ちました。

 ●横浜市の主婦(40) 
 小中学生と幼稚園児の3人の子どもがいます。朝4時半に起きて、弁当や朝食を作り、家計のためにパートへ。
 市は昨年度から予約制配達弁当「ハマ弁」を始めましたが、一食470円で週2回の利用だけでも月4千円近く。
 小学校の給食費約4千円と比べて割高です。市が給食をしない理由は「弁当が定着しているから」だそうですが、
 誰の意見ですか? 給食がないから弁当を作る。それだけです。ひとり親や生活保護世帯だけではなく、
 一般家庭でも負担は大きいです。

 ●同市の会社員の女性(39) 
 保育園に通う2人の子どもが中学生になったら、朝夕ご飯の支度に加えて弁当作りもして
 出勤するのかと思うと、不安です。

 ●同市の会社員の男性(31) 
 横浜が0%とは知りませんでした。子どもがいないので身近に感じることがありませんでした。
 栄養格差が生じてしまわないよう、教育を受ける権利の一つとして給食は自治体ごとに差がなく与えられるべきです。
0537名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/26(金) 17:22:11.40ID:gYELzxeU

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O 
          , -‐ ''´ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
         /            `ヽ
       /      `     ´   ヽ
      /                  :l  と思うアザラシであった
      /       ●   __   ●   :l  
   , - 、{ ::     −   、_人_,  ー :}   
  (  :´ ::      ̄           ̄ 人  
   ゝ、 /⌒ヽ              ./ ヽ
    (_ __,,,ゝ、___    ____,,,∠__,;)
      ~          ̄''''''' ̄
0538名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/26(金) 17:30:45.30ID:gYELzxeU
もちろんJR東海も東京本社

リニアでの経済効果も

https://i.imgur.com/ZVK6Gng.jpg

神奈川530億円

愛知300億円www

何故これだけ差があるのか?

それはソースにあるように
産業や経済の集積が進むほどでかくなるだって

実は名古屋は埼玉以下なのである

https://i.imgur.com/0BEicXB.jpg
0539名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/06/26(金) 17:40:43.81ID:Iv8cPQcn

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O 
          , -‐ ''´ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
         /            `ヽ
       /      `     ´   ヽ
      /                  :l
      /       ●   __   ●   :l  
   , - 、{ ::     −   、_人_,  ー :}   
  (  :´ ::      ̄           ̄ 人  
   ゝ、 /⌒ヽ              ./ ヽ
    (_ __,,,ゝ、___    ____,,,∠__,;)
      ~          ̄''''''' ̄
0540名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/06/26(金) 17:41:29.93ID:Iv8cPQcn
と思う必死なニートであった。
0541味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (ジパング)
垢版 |
2020/06/26(金) 17:46:11.28ID:VMRx9eaC
>>469
てゆーか栄って退屈で詰まらんのやけど、名古屋の若者ってどこでデートするん?

いきなり千早のホテルでオメコするんか?
0542名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/26(金) 17:52:21.90ID:gYELzxeU
そっか俺の事知らない人か

過去にハイブランド(ルブタン、ジミーチュウ、ヴァレンティノ、グッチ 、プラダ 、トムブラウン、トムフォード)を晒して、株の配当金や優待を晒してきました投資家兼青山勤めのサラリーマンです

結構嫉妬で叩かれたなぁ

からのこれ

↓俺の妄想ではなくちゃんとしたソースあり

もちろんJR東海も東京本社

リニアでの経済効果も

https://i.imgur.com/viYw97F.jpg


神奈川530億円

愛知300億円www

何故これだけ差があるのか?

それはソースにあるように
産業や経済の集積が進むほどでかくなるだって

実は名古屋は埼玉以下なのである

https://i.imgur.com/0BEicXB.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況