X



大阪の都市計画について語るスレ Part213

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0341名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/05/21(木) 20:22:35.84ID:w4Pb5LIE
安倍首相らの告発状提出 桜見る会前夜祭、公選法違反疑い
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200521-00000052-kyodonews-soci

自民党終わったな。
安倍さんの信用が失墜し、これからは維新の時代やな。
この際、東京の価値も下げ、大阪の世の中にしたる。
0342名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/05/21(木) 20:24:57.90ID:Hry+/X8Q
インバウンド頼みの大阪は既に終わったよ
0343名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/05/21(木) 20:31:21.80ID:w4Pb5LIE
安倍昭恵氏 「補償がないと店が潰れる」と小池都知事に怒り
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200521-00000015-pseven-soci

東京人の本性がコロナショックで明るみになってきたな。
東京が荒れてきて楽しいわ。
東京が荒れて鎮まった後が大阪時代の到来やな。
0344名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/05/21(木) 20:42:09.57ID:tgJ1JoEV
>>324
キーエンス大躍進やな!
0345名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/05/21(木) 20:44:28.51ID:nFXJrg16
吉村の会見終わった
すさまじかった
0346名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/05/21(木) 20:47:34.35ID:sY4G8NQl
>>345
インバウンドバブルの未練が?
0348名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/05/21(木) 20:57:48.91ID:SR9Hoe52
>>344さん、大不況期は無借金で莫大な内部留保を蓄えてるキーエンスさんに極めて有利ですね。

キーエンス一時3%高 設備投資悲観弱まり時価総額2位に(銘柄診断)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO59334460Q0A520C2EN1000/
0349名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県)
垢版 |
2020/05/21(木) 21:02:44.37ID:5BhX2x1k
>>341
安倍はどうしようもないけど、なんだかんだで安倍菅橋下松井でG20、万博、世界遺産と進めてくれたよなあ。
できれば都構想、IR、スマートシティまでは安倍でいてほしい気持ちもある。
0350名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/05/21(木) 21:15:23.34ID:oh2bxjQe
キーエンスって売上5000億しかねえし
いつになったら兆行くのか
0351名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/05/21(木) 21:23:16.21ID:SR9Hoe52
>>350さん、キーエンスさんは利益率がとてつもなく高いですからね。売上が兆に行ったらトヨタさんの時価総額を越えるでしょうね。
0352名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/05/21(木) 21:24:31.65ID:tgJ1JoEV
>>350
まぁ、部品屋だからな。大健闘よ。しかし大阪は素材やエネルギー関連の宝庫やからな。第二第三のキーエンスも控えている!
0353名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/05/21(木) 21:26:36.08ID:tgJ1JoEV
>>351
第二第三のキーエンスにも期待ですね!メガチップスとか水素関連とかwkwkです。
0354名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/05/21(木) 21:30:33.17ID:tgJ1JoEV
ネトウヨ日本人は白人じゃなくて、中華思想やねん。アメリカに近い方が偉い。李氏朝鮮人と同じよ。
0355名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/05/21(木) 21:35:11.79ID:SR9Hoe52
>>353さん、大阪にはキーエンスさんに続く大企業の誕生が望まれますね。新しい大企業の誕生で大阪は経済を完全に再生できると思います。
0356名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/05/21(木) 21:53:39.34ID:nFXJrg16
大阪府 来月学校再開へ(5/21 NHK NEWS WEB)

大阪府は対策本部会議で、休校中の府立学校や市町村の小中学校などは、来月1日から分散登校で再開したうえで、
来月15日からは、部活動も含めてほぼ通常の形で再開させることを決めました。
このうち、小学6年生、中学3年生、それに高校3年生については、今月25日から一部の授業を再開させます。
また、通常の形での再開までに、学校での感染防止のマニュアルを作成することや子どもたちや教職員の感染が確認
された場合には、当該の学校を臨時休校とすることも確認しました。
0357名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/05/21(木) 21:54:57.49ID:0yoIJH2J
JR東海・西日本・四国・九州を統合して「JR大和」にしよう

JR東日本・北海道を統合して「JR蝦夷」にしよう
0358名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/05/21(木) 21:55:48.61ID:0yoIJH2J
NTT西日本=NTT大和

NTT東日本=NTT蝦夷
0359名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/05/21(木) 21:57:03.17ID:0yoIJH2J
ネクスコ西日本+ネクスコ中日本→ネクスコ大和

ネクスコ東日本=ネクスコ蝦夷
0360名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/05/21(木) 22:03:50.71ID:nFXJrg16
大阪知事 新たな両立の道目指す (5/21 NHK NEWS WEB)

大阪府の吉村知事は21日、府の対策本部会議のあと記者会見し、緊急事態宣言の解除を受けて、休業要請などの措置の大幅な緩和を決めたことについて、
今後は感染を抑えながら、社会経済活動を徐々に戻していくという新たな両立の道を目指していきたいという考えを示しました。
この中で、吉村知事は、大阪、京都、兵庫の関西2府1県で緊急事態宣言が解除されたことについて、「4月上旬は非常に感染者の多い右肩上がりの危険な
状況だったが、この日を迎えることができたのも、府民や事業者の協力のおかげだ」と述べました。
そのうえで、休業要請などの大幅な緩和について、「今後は感染を抑えながら、一方で社会経済活動を徐々に戻していくという新しい両立の道を目指していく。
これからは外出をしてもらってかまわない。府民の皆さんは、「3密」を避けて、マスクをつけ、できるだけ距離をとるなど、ウイルスの特徴をとらえて社会経済活動
を戻していけたらと思う。府民の命を守りながら、経済の命も守るということをやっていきたいので、協力をお願いしたい」と述べました。
また、今回、解除を見送ったクラスターと呼ばれる集団感染が起きた施設などへの対応について、「業界団体で、国の専門家も交えてガイドラインを協議している
ので、それをぜひ今月29日までに作ってもらいたい。それができれば、府としても判断できる。休業要請は非常に重たいことなので、条件が整えば今月29日の
前に判断することもある。遅くとも29日までにと考えている」と述べ、今月29日までに解除の可否を判断する考えを示しました。
さらに、吉村知事は、「緊急事態宣言は知事が発令し解除したほうがいい。都道府県ごとに感染状況も違う環境も違う中で、国が一律にやるのは限界がある」と
述べ、都道府県の知事が緊急事態宣言の発令や解除を判断すべきだという考えを重ねて示しました。

https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20200521/2000030104.html
0361名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
垢版 |
2020/05/21(木) 22:11:54.62ID:JIzzmMRm
>>350
トヨタ 売上高 30兆2256億円
    営業利益 2兆4675億円
    利益率 8.2%

キーエンス 売上高 5871億円
       営業利益 3179億円
       利益率 54.1%

キーエンスのトヨタ利益率換算だと3兆8768億円売上相当規模の企業になる
この売り上げ同等規模の企業は例としてこことなる
https://www.jfe-holdings.co.jp/index.html
0362名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/05/21(木) 22:48:41.06ID:0Xlz6PW4
>>357
>JR東日本・北海道を統合して「JR蝦夷」にしよう
蝦夷という名称はさておき北海道に失礼だぞ
北海道は事実上「北日本」で気候も文化も東日本ではない
東北のように東京の奴隷ではない、北海道は関西好きも多い
0363名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/05/21(木) 23:22:15.68ID:/b8GHE+N
電子部品系統は関西強いな。
0365名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/05/22(金) 00:12:26.41ID:D9xY3QtS
>>362
札幌、函館はトンキンより素晴らしい街。
0366名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/05/22(金) 00:13:13.39ID:D9xY3QtS
>>363
エネルギーと医療、金融もな。
0369名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/05/22(金) 00:35:29.75ID:syA9UkFR
今回の安倍総理の支持率低下は、コロナ対応、検察の一件もあるが、日本には安倍総理の代わりとなる人材がいると事が目に見えたからだと思うんだ。

つまり、各地方の知事がリーダーシップを具体的に見せたせいで、今まで安倍さんじゃないと出来ないと思ってた事が、他の人のほうが上手くできるんじゃないかという期待が出てきた。
だから安心して安倍さんに反対できるようになったと思うんだ。
0370名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/05/22(金) 00:44:48.66ID:D9xY3QtS
>>368
東北に1県最多が東京の県があったよな?
0371名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/05/22(金) 02:45:30.62ID:QkkS6P8i
山梨か
0372名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/05/22(金) 02:45:54.71ID:QkkS6P8i
あと福島は山口だったな
千葉は京都
0373名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/05/22(金) 05:46:07.66ID:AP3a0EtR
山形が東京1番嫌いやった。
0374名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/05/22(金) 05:56:26.17ID:AP3a0EtR
>>349
まあ確かにな。
安倍さん菅さんと維新は連携できてたもんな。
安倍さんと菅さんに感謝の気持ちはある。

この際、自民党の支持率が下がり一党独裁にならんようになれば政治が面白くなるかもな。
0375名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/05/22(金) 06:00:51.45ID:dlO8lj+z
>>374
自民の支持率なんか下がってもあんまり影響無いわ
どうせ自民と公明と共産の支持者しか選挙に行かへんから
支持率が下がったぶんの人は選挙に行かんようになるだけや
0376味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (ジパング)
垢版 |
2020/05/22(金) 06:10:36.00ID:97vlYG6K
>>373
山形の人達は大阪人を見たことないんだろうな
0377名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/05/22(金) 06:20:44.73ID:AP3a0EtR
>>375
全国の傾向としては自民の支持率が下がった分は無党派層に行くやろな。
でも意外に近畿全体では自民の支持率が下がると、維新という代わりが存在するから維新支持者が増えてくる。
大阪の首長選でも維新が優位になる。
来年の兵庫県知事選で井戸さんは不出馬予定やから維新が候補者擁立できたら維新知事が誕生する可能性も出てくる。
0378名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/05/22(金) 06:26:57.04ID:AP3a0EtR
>>376
コロナショックでの吉村さんの対応で大阪のイメージがプラスに変わった国民は多いやろな。
芸能人も吉村さんを褒める人多かったし、知事の印象が都道府県民の印象につながるしな。

東日本の中では山形と山梨の人達は見る目はあるな。
0380名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/05/22(金) 07:09:23.66ID:9K6w2LkM
>>376
お前は、ランキングの意味を解ってないアホなんだな。
0381名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/05/22(金) 07:22:11.50ID:teGdlIyi
安倍政権「コロナ対策迷走」の元凶は西村おしゃべり経済再生担当相
https://news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/18296318/
西村氏には『おしゃべり大臣』のあだ名がある。
最たるものはコロナ緊急事態宣言が出る直前に
『宣言まもなく発令』と報道やSNSで拡散した事。
本人は完全否定しているが、その火元が西村氏と疑われ、
陰口で『おしゃべり大臣』のレッテルを貼られている。
0382名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/05/22(金) 07:26:28.79ID:z7nZgSR0
>>378
コロナショックでの吉村のイメージは、
壊滅的なインバウンドを元に戻したくてパフォーマンスに右往左往する無能な働き者って感じ
0383名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/05/22(金) 07:42:32.79ID:NjiHmgwu
五輪バブル&インバウンドに酔いしれていた東京と比べると大阪なんてマシだよ
0384名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/05/22(金) 07:52:17.26ID:y1uV1ASF
任天堂ワールド楽しみ
0386名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/05/22(金) 08:31:43.16ID:IJkB+dab
維新は大阪の再開発や大阪の未来をインバウンドやカジノに全て託してきてしまったからインバウンド壊滅による焦りが凄い
吉村はインバウンドを元に戻したくて悪あがきしてるが、大阪は構造的に致命傷を負うのは避けられないよ
0388名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/05/22(金) 10:24:15.65ID:bpZc+D/s
>>386

4月 貿易統計

国   輸出 前年比21.9%減   
https://www.customs.go.jp/toukei/shinbun/trade-st/2020/2020044.pdf

主な減少品目としては、自動車が前年比50.6%減



近畿  輸出 前年比 5.5%減    
https://www.customs.go.jp/osaka/toukei/pdf/gaikyo_202004.pdf

増加品目 1. 半導体等電子部品 1,793億円 ※ +23.1%    ※は4月として過去最高額
     2. 遊戯用具 324億円 ※ +270.9%



中部  輸出 前年比 29.8%減    
https://www.customs.go.jp/nagoya/boueki/sokuh-g0204.pdf
自動車      ▲37.7%
自動車の部分品  ▲40.0%
0389名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/05/22(金) 10:51:19.24ID:bpZc+D/s
輸出額も近畿が上回ったな

4月
近畿  輸出 前年比  5.5%減の1兆2,801億円   

中部  輸出 前年比 29.8%減の1兆1,811億円  
0390名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/05/22(金) 11:14:49.18ID:oCZJNv0m
他所の不幸を喜んでるようじゃ大阪も終わりや(´・ω・`)
0391名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/05/22(金) 11:18:05.75ID:bpZc+D/s
ハブじじいに対するアンサーやで
わざわざ名古屋スレに書き込んだらあかんけどな
0393名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/05/22(金) 11:23:22.53ID:bpZc+D/s
ちなみに
○近畿 は大阪、京都、兵庫、滋賀、奈良、和歌山の2府4県
○中部 は愛知、岐阜、三重、静岡、長野の5県

中部は、スズキやヤマハがある静岡も含んでるからな。
近畿のモノづくりも相当なもん
インバウンドだけじゃないってことやな
0394名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/05/22(金) 11:27:59.43ID:0/JMsKjj
大阪のヤバさはそこじゃない。現実逃避にいいのだろうが。
大阪の致命的問題は都市構造をインバウンド依存の都市構造へ乱開発をしてきたこと。
大阪がインバウンド頼みになったのはそもそも関空の失敗が大きい。
関空は莫大な投資で大規模に作られて立派なのに立地が糞不便過ぎて地元大阪や関西全体から不人気で低迷して悲惨だったところ、インバウンドバブルが関空の救世主となってくれた。
さらに衰退していく一方だった大阪南部が関空アクセスの通り道&玄関口となって大阪南部もインバウンドバブルで救済されることになった。
日本人から相手にされなかった関空や大阪南部はインバウンドのおかげで復活することができたわけで、南北問題で低迷していた大阪の復活として大きく機能することになった。
分かりやすく例えるなら難波以南は何もかも黒門市場状態だったんだよ。
だから今の大阪にとって生命線のインバウンドを止めたくないし止めるわけにはいかないんだけど、インバウンドはコロナショックで最も避けられるものだし反省すべきものになったからどうにもならない。
黒門市場の夢をもう一度みたいなことやってても未来は無い。
0396名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2020/05/22(金) 12:13:42.68ID:Y0g58pNV
>>394
コロナで自動車産業 大打撃www
近畿以上の大打撃の愛知名古屋www
0397名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/05/22(金) 12:19:02.74ID:5W5gdU4s
大阪府、緊急事態宣言解除=カジノ候補の大阪

https://www.casino.org/news/japan-casino-candidate-osaka-has-emergency-order-lifted/

(一部抜粋)
日本の3大総合リゾート (IR) カジノの有力候補地である大阪で、安倍晋三首相が緊急事態宣言を解除した。

最初のライセンスを獲得するのは大阪だ。MGMリゾートは、日本で2番目に大きな都市圏の港湾都市と提携した。

日本はコロナウイルスの拡散を遅らせるために緊急事態宣言を続けていますが、ゲーム業界のアナリストたちは、カジノライセンスの発行手続きが遅れるとは考えていません。
Bay City VenturesのJoji Kokuryo氏によると、IR法の実施期限は2020年7月26日のままだという。

大阪以外でIRへの関心を表明している都道府県は、横浜、長崎、和歌山です。東京も名乗り出す見込みだが、将来の次のラウンドまではないとKokuryo氏は説明する。

ラスベガス・サンズは1週間前、日本IRのレースから突然脱落した。
サンズは、ラスベガス、マカオ、シンガポールで統合リゾートを運営するカジノ大手の3つのライセンスのうちの1つとして、ほぼ確実なものと見なされていた。

サンズの撤退は日本に打撃を与えたが、メルコリゾート、ウィンリゾーツ、ギャラクシーエンターテイメント、ハードロック、ゲンティンググループなどの残りの入札者にとっては良いニュースかもしれない。

メルコは現在、トップランナーと見られており、アジアのゲーム市場で大きなシェアを占めている。同社はマカオ、フィリピン、そしてまもなくキプロスにも施設を有する。
サンズがそうであったように、メルコも横浜でのIR活動に力を入れている。

メルコのローレンス・ホー最高経営責任者 (CEO) は、コロナウイルスの経済的打撃にもかかわらず、同社は日本への関与を続けていると述べています。
ホー氏は先週、「私たちは15年という長い間、日本に取り組んできましたが、マカオ以外では、横浜が最も魅力的なIRの目的地であり続けると考えています。」と述べた。
0400名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/05/22(金) 12:30:38.48ID:hRgoHfdA
最近のハブ爺は地元の愛知の事はガン無視して大阪叩きに特化してるのが笑える

だって当たり前だよな
コロナは大阪より愛知のほうが影響甚大だもんw
0401名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/05/22(金) 12:42:01.99ID:O+D2+4la
コロナショックから一段落して持ち直すのは自動車業界だろう。
鉄道離れからマイカー需要が高まってるようにね。
旅行もマイカー旅行が増えるだろう。
既にそれまで運転する気も無かった人たちの免許需要が高まってるという。
人と人が接して成り立つ第三次産業の低迷は長引くのは確実。
コロナショックで第一、第二と産業の優先順位というのがよくわかった。
0402名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/05/22(金) 12:42:27.71ID:9K6w2LkM
>>400
叩き?負け惜しみやw
0403名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2020/05/22(金) 12:46:32.31ID:Y0g58pNV
インバウンドを叩いてた愛知民
リニアはインバウンド頼みだったのが笑えるw
コロナでビジネス需要はもどらないからな
0404名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/05/22(金) 12:47:52.91ID:w/xYBnce
この本、面白かった

観光ブランドの教科書
https://bookmeter.com/books/14701386
・イメージが浮かばなければ、その地域は選ばれない
・ブランドと地名は何が違うのか
・何かで一番になろう
・強いブランドにはシンボルがある

・引き算で引力を生み出そう
・食がブランドを強くする
・観光立国は幸せな国か
・量の観光から質の観光へ
0406名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/05/22(金) 12:52:18.08ID:hRgoHfdA
>>401
ハブ爺さ、国内で売れるのはトヨタの車じゃなくてダイハツの車やねんでw
0407名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/05/22(金) 13:04:34.00ID:igXnzWfL
ハブジジイ発言が支離滅裂になってきたな。
0408名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/05/22(金) 13:05:07.54ID:igXnzWfL
>>406
所有しやすい手頃な車やな。
0409名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/05/22(金) 13:06:28.52ID:dlO8lj+z
>>401
>鉄道離れからマイカー需要が高まってるようにね。
>旅行もマイカー旅行が増えるだろう。

これからはそんな化石燃料浪費CO2大量排出行為は改めていかなあかんねんで
0410名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/05/22(金) 13:07:06.27ID:O+D2+4la
>>403
リニアをインバウンド頼みと勘違いしちゃうところが大阪人らしいなw
リニアは東海道のバックアップとして作るわけで、単純に儲けるためだけなら作らない方がいいんだよ。既存の新幹線を最大限活用してるだけの方がコスパ最強だからね。
リニアは大阪的な目先の損得勘定で直接儲けるために作ってるわけじゃないんだけど、そう言っても大阪人には理解できないわな。
0411名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/05/22(金) 13:15:20.19ID:igXnzWfL
ハブジジイは今日も涙目連投w
0412名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/05/22(金) 13:19:02.07ID:d4C3PVjE
「好きな/嫌いな知事」緊急アンケート
https://i.imgur.com/ZzdZPEK.jpg
1位 吉村洋文知事(大阪)/897票
2位 小池百合子知事(東京)/379票
3位 鈴木直道知事(北海道)/319票
4位 中村時広知事(愛媛)/38票
5位 平井伸治知事(鳥取)/35票


1位 森田健作知事(千葉)/260票
2位 大村秀章知事(愛知)/197票
3位 小池百合子知事(東京)/154票
4位 井戸敏三知事(兵庫)/104票
5位 吉村洋文知事(大阪)/52票
6位 谷本正憲知事(石川)/46票
7位 大野元裕知事(埼玉)/29票
0413名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2020/05/22(金) 13:21:41.63ID:Y0g58pNV
>>410
見苦しい言い訳ばっかりw
素直に負けを認めたらw
ビジネス需要が減って、
インバウンドを否定するなら、
リニアは空気でも運ぶつもりか?
ガラガラwww
0414名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/05/22(金) 13:23:35.56ID:igXnzWfL
吉村嫌いはほぼブサメンやろなw
0415名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/05/22(金) 13:42:01.44ID:OHGZgtIL
五輪中止に傾いてきたな。
0416名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/05/22(金) 13:46:53.22ID:yfJX1wIy
>>413
ほんとに無知なんだな。
東海道新幹線もリニアも内需重視だし、リニアはドル箱新幹線のためのバックアップでしかない。
名古屋〜品川は新幹線の津波や火山の被災に対するバックアップと同時に、海外へリニアを売り込むためのショールームとして最低限必要な区間。
インバウンド頼みになるしかない大阪には理解できないのはよくわかった。
0418名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2020/05/22(金) 14:03:16.94ID:Y0g58pNV
>>416
テレワークでビジネス需要が減るって、
言ってるのに内需?
なんの内需やねんwww
ビジネス需要は内需やないんかw
新幹線のビジネス客は皆んな外国人か?w
0419名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/05/22(金) 14:22:40.74ID:Fqp9Y9t/
>>418
新幹線のビジネス需要はそこまで減らないよ。
これこらもビジネスで営業や現場との都市間の行き来は欠かせないからね。
減るのは近場の通勤需要な。日常的な通勤列車がダメージを受けることになる。

これから重要になるのは、
テレワーク、マイカー、高速鉄道(新幹線・リニア)
この3つ。
0420名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/05/22(金) 14:35:29.00ID:87aGagX+
クルマ所有しても駐車場がない(あっても高額)東京や大阪都心は結局鉄道頼みだろう
リニアは失敗以前に開通さえない
0421名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/05/22(金) 14:35:38.42ID:Fqp9Y9t/
駅近のタワマンに住めば便利という鉄道依存の都心奴隷思考で過密化推進な価値観は崩壊していく。
武蔵小杉なんかも典型的だが、逆にデメリットの方が際立っていく時代になった。

普段は安くて広い郊外に住んで仕事はテレワークで済ませ、必要なときだけマイカーや高速鉄道で行くので充分になっていく。
0422名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/05/22(金) 15:12:01.24ID:jWD+lAO0
名古屋・愛知くんだりの田舎の人間の夢想など全く当たらないわ
人々が既に手にした格安の航空機による国境を越えた移動を手放すことはなく
今後都会の人間が敢えて面倒な自動車移動を好むようにもならない
それより医療・製薬開発のスピードの方が格段に速くて
コロナなんてあっという間に単なる季節風邪としか見做されなくなる
人々の行動様式はもう来年には従来のものに戻っていくだろう
愛知県はいつまでたっても残念なままだな
0423名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/05/22(金) 15:15:31.31ID:Fqp9Y9t/
>>420
だから通勤列車網を拡大させてきた東京や大阪の鉄道会社はこれから苦しむことになる。
そもそも鉄道依存のライフスタイルってのが戦前からある前時代的なものなんだよ。
かつて鉄道頼みの時代からモータリゼーションでマイカーの時代になり、マイカー全盛期から落ち着いて、都心集中だのコンパクトシティーだの都心回帰になって今やマイカー離れなんかも言われるようになった。
しかし都心に住めば住むほど子育て環境悪くて少子高齢化していくスパイラル。その極みタワマン乱立。
マイカーの安全技術や自動運転などの進化とハイテク化によってまたマイカーと郊外の時代になるのは間違いない。
それはもはや今までのマイカーや郊外の価値観とは違うものになっているけどね。トヨタもそれを見越してる。
その変革を急速に早めることになったのがコロナショック。
そして近距離の鉄道網なんかよりも道路の利便性が凄く重要になる。
鉄道が衰退すると言ってもリニアや新幹線のような高速鉄道だけは代替できるものではないので新幹線やリニアはこれならも重宝される。
0425名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/05/22(金) 16:10:18.50ID:PVikfhB6
大阪ってすでに終わりだったんだよ
コロナのせいで世界から人が集まらなくなる万博カジノが無くなるなんでほざくなよ
あれがあっても大阪の地盤沈下は止まってないんだから
0426名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/05/22(金) 16:41:10.98ID:BwDuvnEl
新幹線の需要は今後間違いなく減少する
企業内での会議は出張費の圧縮も兼ねて極力リモート化される
今回のコロナ渦でその基盤ができた企業は多い
0427名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/05/22(金) 16:45:08.26ID:Fqp9Y9t/
>>425
その通り。
衰退してた大阪の延命措置としてインバウンドバブルが機能したんだけど、それに深入りして
「これからはインバウンドの時代や!」
「大阪はインバウンドで復活しただけでなく、その勢いは東京を越えて大阪が首都になって日本をリードしていく立場になるんや!」
っていう壮大な勘違いをしてしまった。
しかも大阪の街全体がインバウンド頼みの街作りをしてたのも致命的。
そもそも観光とカジノが生命線で首都になりたいとか凄いよね。
夢洲に突き進む前に夢が冷めて不幸中の幸いだったと言えるんだけど、後が無い大阪は突き進むことに一か八かかけるしかないのが悲惨。
南港にしても関空にしても大阪の都市計画は昔から博打なんだよ。
0428名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/05/22(金) 16:54:08.81ID:bpZc+D/s
>>427


4月 貿易統計

国   輸出 前年比21.9%減の5兆2,023億円 
https://www.customs.go.jp/toukei/shinbun/trade-st/2020/2020044.pdf

主な減少品目としては、自動車が前年比50.6%減



近畿  輸出 前年比  5.5%減の1兆2,801億円   
https://www.customs.go.jp/osaka/toukei/pdf/gaikyo_202004.pdf

増加品目 1. 半導体等電子部品 1,793億円 ※ +23.1%    ※は4月として過去最高額
     2. 遊戯用具 324億円 ※ +270.9%



中部  輸出 前年比 29.8%減の1兆1,811億円   
https://www.customs.go.jp/nagoya/boueki/sokuh-g0204.pdf
自動車      ▲37.7%
自動車の部分品  ▲40.0%




輸出額も近畿が上回ったな

4月
近畿  輸出 前年比  5.5%減の1兆2,801億円   

中部  輸出 前年比 29.8%減の1兆1,811億円  

○「近畿圏」は大阪、京都、兵庫、滋賀、奈良、和歌山の2府4県
○「中部圏」は愛知、岐阜、三重、静岡、長野の5県
0429味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (ジパング)
垢版 |
2020/05/22(金) 17:44:30.28ID:2/bQGN+I
>>414
吉村作治知事って朝鮮人ちゃうのん?
それ系の目や輪郭しとるやん
0430名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2020/05/22(金) 18:01:00.07ID:Y0g58pNV
>>429
幼稚なオッサンやな
なさけな
0431味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (ジパング)
垢版 |
2020/05/22(金) 18:08:02.09ID:2/bQGN+I
>>430
いや、単純な疑問やで
大阪は朝鮮の血が濃いでな
0432名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/05/22(金) 18:12:41.25ID:NjiHmgwu
>>428
中部終わっとるやんけ
0434名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/05/22(金) 18:22:47.64ID:XXQ8l3TI
>>428せやから焦ってるんか。
0435名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/05/22(金) 18:23:17.14ID:851Ib+EV
ハブジジイえらい発狂してるな
自演までして必死すぎ
0436名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/05/22(金) 18:23:59.71ID:851Ib+EV
>>433
アズマエビスやろな
0437名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/05/22(金) 18:24:52.92ID:851Ib+EV
ま、ハブジジイの言うことは真逆の方向に進むからなw
0439名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/05/22(金) 18:46:38.95ID:NjiHmgwu
仮にリニア開通しても東京大阪が美味しい思いするだけやで
0440名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/05/22(金) 18:46:58.44ID:9K6w2LkM
>>431
朝鮮神社の関東人がなんだって?
0441名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/05/22(金) 18:50:17.82ID:jWD+lAO0
今回のコロナ騒動で日本人は名古屋市・愛知県が名実ともに「その他の都市・その他の県」
であることをよりはっきりと認識した
今後あらゆる分野で名古屋飛ばしは進行することになる
一番損したのはミソ土人なのであった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況