――集合住宅のトラブルで相談が多いのは、どのような内容ですか。
 生活騒音、ペット飼育、バルコニーのマナー、ゴミ出し、違法駐車などです。
これらは入居者同士のトラブルですが、マンション管理組合や管理会社と、
入居者とのトラブルもあります。

――騒音はどんな種類の相談が多いですか。
 夜間の生活音が多いです。子どもの遊ぶ声や走り回る音、歌声やピアノなどの楽器、
飲み会やテレビ観戦中の話し声や笑い声、洗濯機や掃除機の音などです。
近所づきあいがあれば「これくらいのことなら」と気にならなかったり、
騒音が出ていることを気軽に言えたりしますが、つきあいが全くないと比較的小さな音でも
我慢できなくなるという傾向があります。