X



祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超敬虔【81】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001カトリック(東京都)
垢版 |
2019/12/01(日) 16:36:15.91ID:l2s7sgTx
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超需要【30】
http://potato.2ch.ne.../develop/1460456547/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超羨望【31】
http://potato.2ch.ne.../develop/1467197566/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超覚醒【32】
http://potato.2ch.ne.../develop/1472108657/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超驚愕【33】
http://potato.2ch.ne.../develop/1477567818/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超閃光【34】
http://potato.2ch.ne.../develop/1480690577/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超躍動【35】
http://potato.2ch.ne.../develop/1482542194/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超達観【36】
http://potato.2ch.ne.../develop/1484303502/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超幽玄【37】
http://potato.2ch.ne.../develop/1485319140/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超幻影【38】
http://potato.2ch.ne.../develop/1486941886/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超予兆【39】
http://potato.2ch.ne.../develop/1488617581/
0851名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/12/13(金) 20:33:16.20ID:NozG1nxp
横浜はサンズだけどね
大阪は振られてMGMでしょ?
ってかサンズだけじゃなくて、ウィンもメルコもだし
サンズやウィンメルコは
東京>横浜>大阪だしね

そもそもMGMとの入札争いをする事もなく
横浜に来たんだから大阪は保険だったってこと
0852名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/12/13(金) 20:43:22.14ID:bBaZXVeI
>>843
100%国内企業はアメリカが許さないって。
当然国内企業も噛ませるけど
0853名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/12/13(金) 20:45:02.69ID:3Q99yMaR
横浜最強すぎる
0854無職捏造自演バ力竹内(SB-Android)
垢版 |
2019/12/13(金) 20:50:20.22ID:VaM/MHis
>>849
即金で100万位なら用意出来るで…(笑笑)
0855名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/12/13(金) 20:54:53.94ID:vqgz6q8i
少なすぎじゃね?
0856無職捏造自演バ力竹内(SB-Android)
垢版 |
2019/12/13(金) 20:59:33.71ID:VaM/MHis
落選濃厚な横浜に落選予想でBETする鉄板レースですわ…当然横浜のゴミ屑は横浜決定に賭けるんやろ…?(笑笑)
0857名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/12/13(金) 21:08:56.02ID:bBaZXVeI
>>854
ドヤってる割に金額微妙www
ソッコー反応したとこをみると図星だねw
0858無職捏造自演バ力竹内(SB-Android)
垢版 |
2019/12/13(金) 21:12:49.59ID:VaM/MHis
横浜はIR落選

大阪はIR決定

最早既定路線
0859名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/12/13(金) 21:21:31.92ID:t/zmO4NH
藤木さん、反対するのやめたってよ
0860無職捏造自演バ力竹内(SB-Android)
垢版 |
2019/12/13(金) 21:23:28.44ID:VaM/MHis
横浜はIR落選

大阪はIR決定

最早既定路線

反論どうぞ…(笑笑)
0861名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/12/13(金) 21:24:56.38ID:vqgz6q8i
この無職捏造竹内ってコテググるとアイドルオタクで無職とか書かれてるねw
0862無職捏造自演バ力竹内(SB-Android)
垢版 |
2019/12/13(金) 21:26:59.93ID:VaM/MHis
横浜はIR落選

大阪はIR決定

最早既定路線

「悔しいニダべぇ」

(笑笑)
0864無職捏造自演バ力竹内(SB-Android)
垢版 |
2019/12/13(金) 21:30:56.61ID:VaM/MHis
横浜はIR落選

大阪はIR決定

最早既定路線

「此れ以上ウリを苛める
事は赦さ無いニダべぇ」

(笑笑)
0866無職捏造自演バ力竹内(SB-Android)
垢版 |
2019/12/13(金) 21:39:46.77ID:VaM/MHis
横浜はIR落選

大阪はIR決定

最早既定路線

「ぐぬぬ…」

(笑笑)
0867名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/12/13(金) 21:53:29.87ID:3Ulu2l2L
>>842

大阪で一番投資金を使ったMGMを選んだだけなんだが

お前は薄っぺらい知識ならぬ妄想ネタを、ニュー速のカジノスレで晒して、全方位から馬鹿にされ叩かれた野郎だよな。
木曾の馬鹿記事を鵜呑みしてたアホンダラ。
0868名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/12/13(金) 21:59:40.73ID:vqgz6q8i
>>867
俺は大阪人みたいに妄想なんて
書いてないから誰かと勘違いしてるんじゃね?
ちなみに記事を貼っただけだよw
一部大阪人が対抗してたみたいだけど
俺の最新の記事を貼ってただけ
あと木曾の記事なんて一つも貼ってないw

例えばこれとかw

https://agbrief.jp/archives/headline/夢洲ir誘致―大阪の戦い

2019年8月に横浜市が風光明媚な湾岸にIR開発を誘致する意向を世界に発表してから、大阪は輝きを少々失ってしまった。
横浜は東京に近い事で、明らかに経済的に非常に魅力的な場所だ。かくして、誘致宣言から間も無く、大阪を狙っていた2つのカジノ・オペレーターは大阪レースを抜け、すぐさま横浜へと意向を変更した。
0869名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/12/13(金) 22:05:00.59ID:7OONOB7G
http://blog.hange.jp/V494452171/article/43601547/

https://times.abema.tv/posts/3777749


第二第三の井川が必ず現れる

それがカジノ


筑駒→東大法卒とこれ以上ないスーパーエリートコースでお家=大王製紙を継ぐ

その男がやってしまうのだからカジノの恐ろしいところ

カジノで破滅は五万といるが
カジノで家を建てたなんていう奴を聞いたことがない


カジノは法律で守られたボッタクリと思っている


(笑)
0870名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/12/13(金) 22:07:54.09ID:bBaZXVeI
>>867
選んだってまだなんも決まってないけどなw
現実逃避が痛々しいことw
0874名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/12/13(金) 22:19:54.91ID:oyUiLpVu
超空間
0878名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/12/13(金) 22:32:54.34ID:oyUiLpVu
(>_<)
0879名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/12/13(金) 22:33:56.67ID:vqgz6q8i
>>876
どことも決まってないのに妄想するならという事もあるよな
横浜と東京はそれだけ儲かると
カジノ外資が試算してるわけだしw

東京>横浜>長崎
0880名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/12/13(金) 22:40:36.63ID:a9xkAL5s
東京は、来年に民間ヒアリングして、検討結果を7月の都知事選で材料として使うだろ。オリンピックも間近だから、小池は間違いなく再選するわ。

青海は羽田空港から近いし、ゲートブリッジ経由で浦安の観光客も呼び込める。周辺に民家もないからか地理的にも申し分ない。
0881名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/12/13(金) 22:45:34.97ID:NQHM+iEx
横浜がカジノ誘致した時大阪人はわざわざ横浜スレにやってきて、大阪はサンズとMGMで横浜にはろくな所が来ないとか言ってたんだけど、その数時間にサンズが大阪見捨てて
横浜選んだのは笑ったわw
嫉妬からくる願望とか全く無意味だからやめた方がいいよw
0882名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/12/13(金) 22:48:00.24ID:oyUiLpVu
ポートサイド
0883名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/12/13(金) 22:50:11.54ID:a9xkAL5s
>>879

東京、横浜は儲かる前提で申し上げれば、東京に作るほうが絶対いい。

でも東京に誘致決定したら、横浜にIRできないのは自明の理。首都圏での利益が半減になる危険があるからな。

東京にIRできたら、外資の経営者は
東京>大阪>長崎になるわけ。 

そもそも東京にIRできたら、横浜に投資する外資は皆無だよ。
0885名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/12/13(金) 22:54:45.69ID:NQHM+iEx
東京が誘致したら横浜に勝ち目がないのかも知れないけど

評価は

東京>横浜>大阪

なのは変わらないんだけどねw

大阪人は東京に負けるなら納得出来るけど
横浜に負けるのは納得できないと
プライドでいってるだとよくわかるよ
でも、現実は横浜の方が評価高かったのは変わらない
だから大阪は地方の田舎なんだよ
0886名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/12/13(金) 22:56:48.91ID:NQHM+iEx
>>884
別にカジノをやりたいのではなく、
横浜の税収や、観光客など増やしたいという事なんだけど?
まさかカジノやりたいから横浜に誘致したいと思ってるのか?
0887名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/12/13(金) 23:04:22.30ID:a9xkAL5s
>>886

いやいやカジノなんですよ、莫大な利益をIRで計上するのは。

宿泊や会場使用料、店子料だけで兆を越える出資と利益は稼げない。

税収増やすならカジノで稼がないと。
0888名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/12/13(金) 23:10:42.62ID:6UWwTcyD
>>887
え?
そんな事わかってるけど?
>>884を見る限り
このスレの住人がカジノやりたいから
東京に誘致でもいいじゃんと書いてるから

俺が横浜に税収や宿泊客を増やしたいから横浜に誘致したいと言ってるんだけど?
0889名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/12/13(金) 23:13:19.27ID:bBaZXVeI
>>887
理解力ゼロかよw

個人的にカジノしたい訳じゃないから東京に出来ても仕方ないって意味でしょ。
0890名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/12/13(金) 23:24:47.15ID:3Q99yMaR
東京に作る方が絶対いい?東京総がかりでも結局台場ぐらいしか無くて、台場なんてみなとみらいからみればチンコみたいなものだからな
0891名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/12/13(金) 23:25:04.85ID:3Q99yMaR
海の王だからな横浜は
0892名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/12/13(金) 23:41:59.35ID:l9lGCcZb
>>888

カジノがなければ人は来ません。
横浜は観光が少ないから、カジノがない単なる箱物施設じゃ全く無価値。
市の税収を増やす目的なら、カジノで利益を生まないと。
0894名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/12/13(金) 23:48:09.38ID:LRiqbaLv
>>893
マンションばっかりじゃない?
0895名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/12/13(金) 23:58:41.50ID:l9lGCcZb
>>893

マンションは豊洲、月島、港南地区かな。お台場地区もあるけど、随分前に建設された物ぐらいだよ。

青海地区は土地が余りまくってるから、広大なエリアでIRは可能。空港近いから高さ制限はあるけどね。
0896名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/12/14(土) 00:20:55.92ID:b0hE++R5
>>893
どうだろ…
オフィス規模はいうまでもなくみなとみらいに軍配。

観光施設はお台場のがコンテンツ豊富な気するけど少し離れていて殺風景な場所を歩かなきゃならなかったりするのがな…

その点みなとみなとみらいは纏まりがあって周回しやすい。
コスモワールド改修やコンサートホール建設でみなとみらいのが伸び代あるのでは?
0897名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/12/14(土) 00:21:49.98ID:yR3bEPdT
IRは東京が貰うから、横浜市民の皆さん残念ですが終わり。

ただ国内IR開業1号は、大阪から始まる可能性大だから、東京で楽しめるのは2030年近くになるかもね。
0898名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/12/14(土) 00:26:24.65ID:Q/LJHWrI
東京都全部合わせてもくそ弱いからな海沿いは
0899名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/12/14(土) 00:28:10.19ID:Q/LJHWrI
台場の隣は劣化した台場もどきみたいなの出てくるからなw

ハマスタだの中華街だの出てくる横浜は別格すぎる
0900名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/12/14(土) 01:03:40.59ID:dlSMUWDp
>>892
だから888はそう言ってるじゃんw
0901無職捏造自演バ力竹内(SB-Android)
垢版 |
2019/12/14(土) 02:05:40.60ID:6QMhUv//
横浜のゴミ屑は喧嘩を

売られると糞弱いね…(笑笑)
0902名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2019/12/14(土) 07:53:34.03ID:moQN63eE
>>901
NGさん
0903名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/12/14(土) 08:08:33.09ID:NKJlajEY
都の沿岸部は何も無いからな。IR出来ても周遊も移動もちょっと面倒
IRは観光だけじゃなくてビジネスでも多用されるわけだけど横浜ならその点みなとみらい関内横浜駅エリアがすぐそこだから便利
そもそも官房長官が横浜の人だから肝いりなのも当然
0906名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/12/14(土) 08:35:55.66ID:fGVAVSCN
高齢化率50%「横浜のニュータウン」に変化の波
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191214-00317979-toyo-soci

少子高齢化により、空き家の増加や地域の過疎化が社会問題化している。
その象徴といえるのが郊外型住宅団地「ニュータウン」だ。
経済成長期に庶民のマイホームの夢をかなえる場として、戸建て型・集合住宅型を含め全国で開発されてきたが、その多くが今、往時の活気を失い、
高齢化や人口減少など「オールドタウン」と称したほうがよい状況になりつつある。
0907名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/12/14(土) 08:36:10.97ID:MrHeqd8j
さんをつけろよさんをこのクソ貧乏人
0909名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/12/14(土) 09:14:00.85ID:JH2KKr5v
日本は中小企業都市だぞ?
大阪なんて東京の支店だし

外資系企業 本社機能所在数 2015年(2010年比)
東京都 2,296 +157
神奈川  336 +36
大阪府  177 -9
兵庫県  95 +13
愛知県  73 +12

858 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/19(月) 23:20:57.67 ID:3DjgsZwQ
854
大阪や名古屋が登記上の本社であっても、実質東京本社や東京支社が中枢ってこともあるから、実際はもっと東京に集中してると思われる。

864 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2019/08/20(火) 06:00:21.57 ID:9beRnm3O
858
都市別に本社を調べて見た。
やはり日本の大企業の本社は殆ど東京にある。

【上場企業業績ランキング】
日本経済新聞 更新:2016/9/6

順位   売上高    企業名
------------------------------------
*1位 28兆4031億円 トヨタ自動車 (豊田市)東京本社も有り
*2位 14兆6011億円 ホンダ技研
*3位 14兆2575億円 日本郵政
*4位 12兆1895億円 日産自動車 (横浜市)グローバル本社
*5位 11兆5409億円 日本電信電話
*6位 10兆0343億円 日立製作所
*7位 *9兆1535億円 ソフトバンク
*8位 *8兆7378億円 JX・HD
*9位 *8兆1767億円 イオン (千葉市)
10位 *8兆1702億円 豊田通商 (名古屋)東京本社も有り

11位 *8兆1057億円 ソニー
12位 *7兆5537億円 パナソニック (門真市)
13位 *7兆3002億円 丸紅
14位 *6兆9255億円 三菱商事
15位 *6兆0699億円 東京電力HD
16位 *6兆0457億円 セブン&アイHD
17位 *5兆6686億円 東芝
18位 *5兆0835億円 伊藤忠商事
19位 *4兆9074億円 新日鉄住金
20位 *4兆7596億円 三井物産

21位 *4兆7392億円 富士通
22位 *4兆5270億円 NTTドコモ
23位 *4兆5245億円 デンソー (刈谷市)
24位 *4兆4661億円 KDDI
25位 *4兆3943億円 三菱電機
26位 *4兆0468億円 三菱重工
27位 *4兆0108億円 住友商事
28位 *3兆8230億円 三菱ケミカルHD
29位 *3兆8002億円 キヤノン
30位 *3兆7902億円 ブリヂストン

※( )以外は本社:東京都
http://www.nikkei.com/markets/ranking/page/?bd=uriage
0910名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/12/14(土) 09:15:58.36ID:AgO73/Go
>>907
何だこの反社腰巾着のデコ助野郎
0911名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/12/14(土) 09:16:48.89ID:MrHeqd8j
大阪?大阪なんてどうでもいいんだが
0912名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/12/14(土) 09:17:03.33ID:4sTfG40m
>>908
さりげなく東京と大阪を同列に並べてるけど、東京と比べたら大阪なんて横浜名古屋と同じグループだからw
0913名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/12/14(土) 09:19:42.12ID:JH2KKr5v
実は大阪市にはグローバル企業がないんだよなw
0914名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/12/14(土) 09:21:12.40ID:MrHeqd8j
東京と犬阪は同格かもしれん
0915名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/12/14(土) 09:22:38.07ID:JH2KKr5v
東京のライバルは横浜だからな

所詮地方の田舎大阪にすぎない

東京都民はどこをライバルだと思っているのでしょうか?

「Q.あなたの住んでいる都道府県のライバルだと思う都道府県は?」で東京都民の回答結果ランキング

東京都民のライバル
東京都民のうち約半数、48.4%が神奈川をライバル視しており、大阪は22.6%にとどまりました。東京のライバルの座は、大阪から今回は神奈川に移ったようですね!
隣り合う東京と神奈川がお互いを強くライバル視し、大阪は一方的に東京をライバル視している「三角関係」の状況が浮き彫りになりました。
0917名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/12/14(土) 09:38:03.86ID:xRu6UaER
横浜駅西口はボロッボロなのが気になるわ
相鉄ビルもボロい
モアーズもボロい
ヨドバシカメラもボロい

駅前だけなら川崎駅に惨敗してる
0918名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/12/14(土) 09:40:35.18ID:fGVAVSCN
横浜駅西口混雑、原因の一つ 「馬の背」40年越し解消 連絡通路が開設
https://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/list/201912/CK2019121202000134.html

横浜駅西口が混雑する原因の一つで、利便性の上でも課題となっていた駅と地下街「相鉄ジョイナス」の間にある「馬の背」が約40年越しに解消された。
7日に横浜駅地下1階の中央通路とジョイナスを結ぶ連絡通路が開設され、関係者は「通行がスムーズになる」と喜んでいる。
0920名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/12/14(土) 10:24:26.23ID:JH2KKr5v
>>919
いやぁ、しっかり株もやって配当金もブランド品も晒してますが??
無職の君は何か晒せるかな?w
0921名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/12/14(土) 10:30:00.75ID:JH2KKr5v
>>919
はい
これね

震えないで見てねw
https://yorozu-do.com/brand-rankings/

所詮大阪は地方の田舎w

そして、日本企業のランキングは、前年と同じく「トヨタ自動車」が7位、「ホンダ」が21位、「日産」が52位、「SONY」が56位、「Canon」が61位、「Panasonic」が81位、「任天堂」が89位という結果となりました。
0922名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/12/14(土) 11:00:36.77ID:o5n136xx
そら
エアコン世界シェアトップのダイキンなんておおっぴらに宣伝してないしな。

大阪のフッ化水素がなければハイテクが干上がることも最近知られたところ。

このランキングはふわっとした基準やでw
0923無職捏造自演バ力竹内(SB-Android)
垢版 |
2019/12/14(土) 11:01:14.86ID:6QMhUv//
バ神奈川犬とかゴミ屑やんけ…(笑笑)
0924名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/12/14(土) 11:27:43.61ID:goO/BNUx
はい大阪人の言い訳
そんなこと言ったら、その辺の町工場作られた物だってiPhoneの部品に使われてる
大阪人って自分の都合のいい事しか信じないからな。所詮大阪なんてグローバル企業なんて存在しない田舎

https://yorozu-do.com/brand-rankings/

そして、日本企業のランキングは、前年と同じく「トヨタ自動車」が7位、「ホンダ」が21位、「日産」が52位、「SONY」が56位、「Canon」が61位、「Panasonic」が81位、「任天堂」が89位という結果となりました。
0925名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/12/14(土) 11:37:38.06ID:qMdmsPxH
>>908
横浜市ただの住宅都市www
昼間人口が40万人も減少する都市なんて
都市として求心力無いし
大阪市の昼間人口は200万人以上増て
500万人都市になる
大阪市>>>横浜市>名古屋市www
0926名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/12/14(土) 11:40:39.73ID:BAujuCwV
>>925
大阪も東京に吸い取られてるじゃん
大阪は三大都市圏から脱落の危機だって言われてるよね
0927名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/12/14(土) 11:42:21.27ID:o5n136xx
>>924
部品て具体的にどこの何よ

キーエンスのセンサーとちゃうやろな?
0928名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/12/14(土) 11:42:59.01ID:qMdmsPxH
>>926
お前の頭の中ではなwww
0929名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/12/14(土) 11:45:31.98ID:qMdmsPxH
100m以上高層ビル数
大阪 168>>>横浜 37>名古屋 28
100本以上無いと田舎認定都市w
0930名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/12/14(土) 11:47:37.47ID:BAujuCwV
>>928
2040年の人口、大阪は3大都市圏から脱落か…みずほ総研レポート
https://www.google.co.jp/amp/s/s.resemom.jp/article/2013/10/18/15631.amp.html

東京が大阪を貶めるための記事ではないので
何もかもが大阪を超えてるの東京が
なんで雑魚相手に貶める必要があるのか理解しましょう
大阪人、現実から目を背けちゃダメ
0932名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/12/14(土) 12:04:13.09ID:4sTfG40m
>>925
無知って怖いなー
大阪市の昼間人口は350万だよ。

東京からみたら大阪なんて数あるどんぐりの一つ
0933名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/12/14(土) 12:09:58.88ID:o5n136xx
>>930
2013年のレポートw
0934名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/12/14(土) 12:14:36.26ID:BAujuCwV
>>933
大阪圏は現在も絶賛人口減少中ですが?
0935名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/12/14(土) 12:15:35.11ID:o5n136xx
>>932
そのどんぐり、大きさに結構差があるでw


平成30年3月発行
名古屋市総務局企画部大都市・広域行政推進室
大都市制度・広域連携に関する調査研究報告書
第 8 章 規模能力及び中枢機能からみた大都市の姿 関連資料
http://www.city.nagoya.jp/somu/cmsfiles/contents/0000046/46654/siryou.pdf

都市別偏差値比較[総合]


規模能力指数
https://i.imgur.com/S0mka1K.jpg

1  大阪市  69.3
2  横浜市  65.9
3  名古屋市 60.8
4  京都市  53.0
5  福岡市  52.3
6  札幌市  51.5
7  川崎市  51.4
8  神戸市  50.1
9  広島市  48.7
10 仙台市  48.4



中枢機能指数
https://i.imgur.com/0hlAWfz.jpg 

1  大阪市  72.4
2  名古屋市 61.4
3  横浜市  58.1
4  福岡市  55.6
5  札幌市  54.9
6  京都市  54.0
7  神戸市  51.8
8  仙台市  51.5
9  広島市  48.9
10 さいたま市47.0
0936名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/12/14(土) 12:18:15.91ID:qMdmsPxH
昼間人口
大阪府922万人>>神奈川県832万人>愛知県758万人昼間の神奈川は100万人近くも大減少するのかw
0937名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/12/14(土) 12:19:30.30ID:BAujuCwV
>>935
中枢って東京の支店って意味なんだけどね
>>909を見れば東京に企業が集まってるし

転入超過数のうち高齢者(60歳以上)率ランキング

転入超過都市
       総数  高齢者
大阪市  12,081   1.3%

横浜市.  8,187  -12.6%
東京区  60,909  -18.1%
(川崎、横浜、東京の高齢者は転出超過)
0938名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/12/14(土) 12:20:36.43ID:BAujuCwV
>>936
ほいこれ

大阪は絶賛人口ストローされてますw

2018年 対東京圏 転入超過数

大阪府 -12,116  
愛知県 -10,293  
兵庫県 -8,203  
茨城県 -7,664  
福岡県 -7,629  
北海道 -6,863  
静岡県 -6,262  
宮城県 -6,253  
新潟県 -6,082  
栃木県 -5,582  
福島県 -4,826  
広島県 -3,988  
青森県 -3,709  
長野県 -3,218  
群馬県 -3,022  
京都府 -2,964  
秋田県 -2,521  
山梨県 -2,477  
岩手県 -2,454  
岡山県 -2,408  
岐阜県 -2,359  
熊本県 -2,342  
山形県 -2,264  
三重県 -1,810  
愛媛県 -1,741  
長崎県 -1,692  
奈良県 -1,691  
石川県 -1,559  
鹿児島 -1,501  
山口県 -1,480  
宮崎県 -1,473  
大分県 -1,312  
富山県 -1,228  
福井県 -1,222  
香川県 -1,162  
滋賀県 -1,105  
和歌山  -925  
高知県  -836  
徳島県  -822  
佐賀県  -802  
沖縄県  -797  
島根県  -628  
鳥取県  -583  

住民基本台帳人口移動報告 平成30年(2018年)
https://www.stat.go.jp/data/idou/2018np/kihon/youyaku/index.html
0939名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/12/14(土) 12:21:18.98ID:o5n136xx

中枢って東京の支店って意味


言ってる意味が分からん
0941名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/12/14(土) 12:23:49.38ID:MrHeqd8j
横浜が強すぎんだよ 川崎ももっと頑張れよ
0942名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/12/14(土) 12:24:50.10ID:BAujuCwV
↓これが現実

外資系企業 本社機能所在数 2015年(2010年比)
東京都 2,296 +157
神奈川  336 +36
大阪府  177 -9
兵庫県  95 +13
愛知県  73 +12

858 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/19(月) 23:20:57.67 ID:3DjgsZwQ
854
大阪や名古屋が登記上の本社であっても、実質東京本社や東京支社が中枢ってこともあるから、実際はもっと東京に集中してると思われる。

864 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2019/08/20(火) 06:00:21.57 ID:9beRnm3O
858
都市別に本社を調べて見た。
やはり日本の大企業の本社は殆ど東京にある。

【上場企業業績ランキング】
日本経済新聞 更新:2016/9/6

順位   売上高    企業名
------------------------------------
*1位 28兆4031億円 トヨタ自動車 (豊田市)東京本社も有り
*2位 14兆6011億円 ホンダ技研
*3位 14兆2575億円 日本郵政
*4位 12兆1895億円 日産自動車 (横浜市)グローバル本社
*5位 11兆5409億円 日本電信電話
*6位 10兆0343億円 日立製作所
*7位 *9兆1535億円 ソフトバンク
*8位 *8兆7378億円 JX・HD
*9位 *8兆1767億円 イオン (千葉市)
10位 *8兆1702億円 豊田通商 (名古屋)東京本社も有り

11位 *8兆1057億円 ソニー
12位 *7兆5537億円 パナソニック (門真市)
13位 *7兆3002億円 丸紅
14位 *6兆9255億円 三菱商事
15位 *6兆0699億円 東京電力HD
16位 *6兆0457億円 セブン&アイHD
17位 *5兆6686億円 東芝
18位 *5兆0835億円 伊藤忠商事
19位 *4兆9074億円 新日鉄住金
20位 *4兆7596億円 三井物産

21位 *4兆7392億円 富士通
22位 *4兆5270億円 NTTドコモ
23位 *4兆5245億円 デンソー (刈谷市)
24位 *4兆4661億円 KDDI
25位 *4兆3943億円 三菱電機
26位 *4兆0468億円 三菱重工
27位 *4兆0108億円 住友商事
28位 *3兆8230億円 三菱ケミカルHD
29位 *3兆8002億円 キヤノン
30位 *3兆7902億円 ブリヂストン

※( )以外は本社:東京都
http://www.nikkei.com/markets/ranking/page/?bd=uriage
0943名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/12/14(土) 12:26:01.59ID:BAujuCwV
↓www

773 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1517-tnhs) [sage] :2019/12/07(土) 21:20:42.89 ID:xGFiWnAw0
756
福岡市に限らず
大阪、名古屋、札幌、仙台、広島も同じ。
周辺から人口吸ってるけど東京に大量に流出してる
0944名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/12/14(土) 12:27:15.93ID:pTRld8fH
あとこれな

133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(家) :2019/07/14(日) 22:17:42.99 ID:GvvIJZc2
2019年4月1日現在の自治体構成 (最新)
2018年10月1日(推計人口)vs 2015年10月1日(国勢調査人口)
増加数
東京都328,132
愛知県56,057
神奈川県53,621

減っとるやんけ!
大阪府-14,903
京都府-18,574
兵庫県-51,350
0945名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/12/14(土) 12:30:19.08ID:pTRld8fH
>>939
わからないの?
>>909見ればわかると思うけど?
大企業も人口も全て東京圏に集まってるから
大阪や名古屋なんて中枢と言う名の支店だぞ?
東京がコントロールしてる
0946名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/12/14(土) 12:34:23.89ID:o5n136xx
じゃあ
霞ヶ関を取りにいくか


日本最大のハブターミナルになる新大阪なんて最適やで
0947名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/12/14(土) 12:35:52.98ID:Vt2yNhS9
>>935
福岡との差より小さいのか
大阪って意外とショボい…
0948名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/12/14(土) 12:40:52.67ID:o5n136xx
>>947
そりゃ人口がものをいう「規模能力」な

「中枢機能」のほう見てみ
0950名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/12/14(土) 13:09:15.68ID:MrHeqd8j
その通り 俺ら東京近いから犬阪みたいなザコと違う
0951名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/12/14(土) 13:15:14.84ID:pTRld8fH
>>948
ちゃうちゃう総合な
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況