X



祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超汀優【65】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001クリスカ・ビャーチェノワ(神奈川県)
垢版 |
2019/01/20(日) 15:04:42.43ID:4zrhkXBX
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超需要【30】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1460456547/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超羨望【31】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1467197566/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超覚醒【32】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1472108657/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超驚愕【33】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1477567818/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超閃光【34】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1480690577/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超躍動【35】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1482542194/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超達観【36】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1484303502/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超幽玄【37】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1485319140/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超幻影【38】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1486941886/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超予兆【39】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1488617581/
0865名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/02/09(土) 21:46:26.14ID:1OrwDfMv
車無しの子無し野郎がアンパンマンミュージアム語ってんじゃねーよ
0866名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/02/09(土) 21:46:35.61ID:2FPw8YxI
平均年収でも横浜に負ける名古屋
ホテルでも金沢や横浜に負ける名古屋
GDPも横浜に負ける名古屋
高いビルでも横浜に負ける名古屋
開発件数でも横浜に負ける名古屋
最低賃金でも横浜に負ける名古屋
人気でも横浜に負ける名古屋
公共鉄道網でも横浜に負ける名古屋
日本一高いビル建てた横浜、建てたことない名古屋
累計延べ面積で横浜に負ける名古屋
従業者数でも横浜に負ける名古屋
資産100億の資産持つ数神奈川>愛知
高級ホテルの数も横浜以下の名古屋
オフィス賃料も横浜以下の名古屋
壁・ブランド品対決で横浜SBに負ける名古屋ベニヤ板禿
世界のデジタル都市ランク横浜44位名古屋ランク外
世界総合ランク横浜4位名古屋ランク外
人口増でも横浜に負ける名古屋
凶悪犯罪件数は名古屋>横浜
私鉄本社数横浜2社>名古屋1社
企業転入神奈川>愛知
社会資本整備(国にタカリ)名古屋>横浜
憧れの出身ランク神奈川6位 愛知24位←new
https://netatopi.jp/article/1156829.html
0868名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/02/09(土) 22:08:59.62ID:z0UFOw6q
>>852
だからRDは東京じゃなくてもいいので横浜みたいなところに拠点を置く。
結果的に"研究者が多くなるだけ"だし、DCでサーバ監視してるような奴も
統計上は「技術者」カウントだろうから優秀な人材を輩出してるってわけではない。

このあたりで研究者(所)を軽視してる印象を受けたのですが、勘違いなら申し訳ないです(-人-)
20回も投稿するほど焦ってはいないのでご心配なく^^
0869名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/02/09(土) 22:15:28.88ID:IAs1e6Nx
>>852
おーい!焦ってタグ付け間違えてるぞ!
0872名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/02/09(土) 23:11:16.70ID:jAkPaGXM
戸部
http://amamadai00.up.n.seesaa.net/amamadai00/image/aerial_photo.jpg?d=a0

   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < 戸部に三棟のタワーマンションは
 (〇 〜  〇 |  |  まだか
 /       |   \___________
 |     |_/ |  
 ヽ     _ヽ
  |_/ ̄|_/
0873名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/02/09(土) 23:15:06.87ID:jAkPaGXM
名古屋って
何駅かまたいではいるけど
中心部分だけで都市としてみたら横浜よりは小さいよ
横浜の郊外の広がりや各エリアの拠点になってる
中心部でないとこの賑わいが桁違いだよ
周辺人口が横浜の方が多いんだろうな
0875名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2019/02/10(日) 03:03:06.57ID:ZTCFW0gJ
>>615
横浜駅ビル薄っぺらいね
0876名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2019/02/10(日) 03:35:13.00ID:qG766ufK
雪でも中華街にぎわう、川崎で転倒しけが 11日も降雪か
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190209-00033348-kana-l14


春節の横浜中華街(横浜市中区)は雪模様にも、多くの観光客でにぎわった。
家族で訪れた川崎市川崎区の女性(47)は「寒かったので思わず肉まんと小籠包を買った。足元に気をつけて帰りたい」と話していた。
0877名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/02/10(日) 12:58:07.98ID:930RxC7+
今みなとみらいに来てるが
大渋滞
車で来たのが大失敗
0880名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2019/02/10(日) 15:41:24.40ID:7IvTH4Sv
さっき第三京浜→みなとみらいで帰ってきたけど普段よりは混んでるかな?程度で普通に流れてたけど。渋滞って新港とからへんかな
0884名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/02/10(日) 18:20:30.22ID:LD7YvgCw
  _[おでん]__
`/\\\\\\\\
//┏\\\\\\\\
γ三ヽLリリリリリリリリリリリリ」
{ニおニ}| ∧,,∧  |
{ニでニ}|(´・ω・`)∬∬異国の方いらっしゃい
{ニんニ}|(つ┌───┐
ヽ三ノΓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
`┗┛|  1個  4$ . |
"""""""""""""""""""
0885名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/02/10(日) 19:03:28.41ID:LD7YvgCw
戦後生まれを描き、
流行語にもなった代表作「団塊の世代」で知られる
作家で経済評論家の堺屋太一
(さかいや・たいち、本名池口小太郎〈いけぐち・こたろう〉)さんが、
8日死去した
83歳だった

1935年、大阪市生まれ
60年に通商産業省(現経済産業省)に入省
日本での国際博覧会(万博)開催を提案・企画し、
70年の大阪万博(日本万国博覧会)を来場者6422万人という
成功に導いた

時代の節目を鋭く切り取ることばで注目された
76年の「団塊の世代」は47〜49年生まれのベビーブーム世代を
主人公とした小説。2000年以降の少子高齢化社会を言い当てる警句だった

2019年2月10日13時20分
朝日新聞デジタル
0887名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/02/10(日) 19:09:37.63ID:LD7YvgCw
宮崎駿監督が初めて手がけた長編アニメ映画
「ルパン三世 カリオストロの城」が公開から40年後の
2019年1月、フランスで初めて上映された

■フランス政府が紹介
0888名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/02/10(日) 19:15:52.36ID:LD7YvgCw
■なぜ、千代田区に集中しているのか  

最大の理由は、金融庁です
言うまでもありませんが、保険会社や銀行は、免許事業
監督官庁は金融庁です
生保各社は、
新しい保険商品をつくるごとに同じく千代田区の霞ヶ関にある
同庁に出向き、商品の内容を担当者に説明し、
チェックを受けることになります

やりとりは、もちろん電話やメールですむこともありますが、
面会が必要な場合もあります
複雑な商品だったりしたら1回や2回ではすみません
質疑応答など、必要に応じて何度も繰り返します

もし、本社が地方にあったら、そのたびに生保担当者が大量の
資料を持参して上京しなければなりません
交通費も労力も、かなりのものになるでしょう
ですから、アクセスが極めていい同じ千代田区内に本社を構えるのです
千代田区に次ぐのは、隣接する港区や中央区、新宿区などです
0890名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/02/10(日) 19:37:13.11ID:LD7YvgCw
■「幸せに暮らせる街」

神奈川県藤沢市が全国1位に

藤沢市は、海沿いの穏やかな気候と
都会の利便性を併せ持つ
郊外型の環境が高評価され栄誉に輝いた
2位は稲城市(東京都)3位は西宮市(兵庫県)
0893名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2019/02/10(日) 21:31:38.30ID:Du9x7FvW
アンパンマンミュージアムの閉館日、5月26日に
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190208-00033311-kana-l14

横浜・みなとみらい21(MM21)地区にある横浜アンパンマンこどもミュージアム&モール(横浜市西区)を運営するACM(東京都)は8日、同施設の移転に伴う閉館日を5月26日に決定したと発表した。

 同施設は2007年4月に10年間の暫定施設としてオープン。
今年の夏、仙台市や福岡市など全国5施設のフラッグシップ(旗艦)施設「横浜アンパンマンこどもミュージアム」として、同区みなとみらい6丁目の61街区に移転する。
0894名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/02/10(日) 21:38:18.66ID:4F4Sxp+T
>>892
確かにそう思う。
あそこは成城学園前に住みたくても住めなかった負け犬のすくつだもんな
0896名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/02/10(日) 21:42:57.23ID:JIgtfiM1
>>895
そうくつ のことですよ
0898名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/02/10(日) 22:44:24.92ID:8AmaKaYk
>>882
記事最後の方に地域別の結果が載ってるけど、神奈川県は東北、北陸に人気が高いのか…

どこも遠方が選ばれている傾向があるみたい。
近場だと有り難みに欠けるというか、敢えて行ってよかったとはならないのかな。
どの地域の人が多く回答するかによって結果が大きく変わりそう。
0899名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2019/02/10(日) 23:39:25.09ID:lBHV2sMa
>>896
巣窟←これを「すくつ」と読んでしまったのかw
0901名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/02/11(月) 00:18:54.07ID:hLgAMPnz
横濱ギョベクリテペ大學

テンプル騎士団

横濱パーメンジュール大學

横濱モッツァレラ大學

横濱パーマロイ大學

フィジカル・フル・バースト

    ∧_∧    
  ┌ ( `・ω・)     ガガガガガガガッ!!!!!!
  ├ (   ┏ ○┓_ _ _ _从._,
  ├ つ┏┓三((〓((━(。゚。)   ━ 二 三  ━  ━  ━
  └ ≡≡≡ノ  ̄  ̄  ̄  ̄ ⌒Y⌒
    (__(__)

超独奏  超独創  超独走
0903名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/02/11(月) 00:20:25.35ID:hLgAMPnz
ハイティーンナンバー

インフィニティーゴッドインパクト

ダークフェノメノン

ブラックロータス

シアンパイル

誕生日や記念日などの二人にとって特別な日
いつものデートとは違った場所でお祝いをしたいですよね

倉嶋千百合

立地条件

文化祭
0907名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/02/11(月) 01:11:11.14ID:uvJIhbu1
久しぶりに横浜に遊びに行ってきた

中華街のメイン通りは満員電車状態

赤レンガのストロベリーフェスティバルも
まともに歩けなくて満員電車状態
赤レンガのスケートリンクも芋洗い状態

カップヌードルミュージアムは
お土産購入のレジ待ちの大行列

観覧車は20:00頃に行ったら50分待ち
シースルーゴンドラ70分待ち

横浜は観光客が多すぎ
俺の地元に横浜の観光客をわけてくれ
0909名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/02/11(月) 08:05:44.48ID:9efMF6Ft
>>907
中華街は春節
カップヌードルは朝ドラ効果
今のみなとみらいは混んでるよ。
0911名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2019/02/11(月) 08:25:28.46ID:wx4ba2zD
みなとみらいの移動にはベイバイクが一番楽。近くに住んでるけど毎週末乗ってるぞ。チャリ移動だからワイ貧民かなwww
0912名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/02/11(月) 08:30:07.29ID:95FffDVW
>>888
金融に限らないけどな。
なにか新しい法律や制度できるとき、自社自業界に有利に誘導するには
霞が関に近い所にいて日頃からお役人様と仲良くしとくととても捗る。
だから日経各社の立地数は都心3区が桁違いに多い。
横浜には3社、名古屋にも4社しかないのに都心3区は1区につき数十社。
0913名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2019/02/11(月) 08:36:05.84ID:RZ62h7Lq
>>905
でもチコちゃんは知っています
0914名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/02/11(月) 08:37:13.67ID:95FffDVW
>>893
横浜駅からのアクセス向上を謳いつつの移転。
そういえばアンパンマンミュージアムに電車で行く奴は貧乏人とか
わけわからんこと言う奴もいたなぁ。
0917名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/02/11(月) 09:10:17.47ID:sTsY9+UV
>>915
>>894 は稲城と狛江を混同してるか、位置関係を間違えてるような気がする。
0924名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2019/02/11(月) 18:00:06.00ID:IBKkm3Wk
客船寄港190回過去最多 横浜港、新ターミナル続々
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190211-00033378-kana-l14

 横浜港の今年のクルーズ客船の寄港数は約190回で、そのうち外国船が約90回となり、いずれも過去最多を更新する見通しとなった。
横浜市は今年4月に大黒ふ頭(横浜市鶴見区)、秋には新港ふ頭(同市中区)に新たな客船ターミナルの供用をスタート。
2020年東京五輪・パラリンピックを見据え、インバウンド(訪日外国人客)らが乗船する大小さまざまなタイプの客船を受け入れる機能を高めることで、日本を代表するクルーズ拠点港としてにぎわいが増しそうだ。
0928名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/02/11(月) 18:54:54.66ID:2ejN4vOJ
そもそも連休を利用した観光客ならともかく、
劇混みするとわかってる中華街に地元民わざわざ行くこともなかろう。
俺は昨日飲み会があって伊勢佐木モール沿いの居酒屋に行ってたんだが、
伊勢佐木モールも黄金町寄りの方は適度に閑散としていて、
観光客らしき者もほとんど見当たらず、心地よい感じだった。
ただし店内は地元客で賑わっていた。
0931名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2019/02/11(月) 20:05:41.77ID:wx4ba2zD
>>930
大黒ふ頭新設客船ターミナルは4月にオープン。寄港第一号はあのクイーン・エリザベス。GWまでに2度来るよ。
0932名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/02/11(月) 20:08:05.36ID:V3vzpzDI
中華街は春節
赤レンガはいちご祭り
0933名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/02/11(月) 20:15:56.57ID:hLgAMPnz
■横浜ベイブリッジ「スカイウォーク」が一部復活へ

横浜ベイブリッジに併設されていた展望施設、
「スカイウォーク」がことし4月に一部開放されることがわかりました

「スカイウォーク」は、1989年にオープンした、
横浜ベイブリッジの下層部分に作られた歩行者専用道路で、
経営難などを理由に2010年に閉鎖されていました
ところが、
ことし4月に超大型客船「クイーンエリザベス」が
大黒ふ頭に寄港することが決まり、その姿を多くの人に見てもらおうと、
一部を開放することが決まりました
開放されるのは、橋の両側についていた通路のうち、
ふ頭側の片方と展望台で、当面は客船が寄港するときに限り
見学会というかたちでオープンするということです

超妖精 超妖星 超天使 超顕在
0934名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/02/11(月) 20:17:17.78ID:bRUHgR9J
前に海の干潮時狙ってベイブリッジ潜ったのってクイーンエリザベスだっけ?
満潮干潮をあまり理解してないんだけど、干潮ってそんな頻繁に起こらないのかな
大黒ふ頭だと遠目にしか見れないからやっぱ大桟橋に来て欲しかったなぁ
0935名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/02/11(月) 20:17:57.10ID:hLgAMPnz
横浜市は横浜港の客船受け入れ機能を強化するため、
大黒ふ頭にCIQ(入国審査・税関・検疫)施設を整備する
乗船客が4000人を超える超大型客船の寄港に
対応可能な規模とする考え
0937名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2019/02/11(月) 20:47:25.21ID:Osu+R9lX
客船の大黒ふ頭寄港はもうちょっと輸送バスだすかなんかしてあげないと厳しいと思う。
近くにコンビニすらないし遊ぶところもない移動の足も全くない、自動車運搬船の横じゃそりゃ東京や神戸に停泊先替えられるわ
0940名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2019/02/11(月) 21:49:08.67ID:pZcV3hAg
GWに4隻同時着岸キタ━(゚∀゚)━!

客船4隻、初の同時着岸 GWの横浜港、乗客は計1万人超
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190211-00033383-kana-l14

ゴールデンウイーク(GW)初日の4月27日、超大型客船を含む外国クルーズ客船4隻が横浜港の三つのふ頭に同時に着岸し、横浜発着クルーズを展開する。
昨年の同時期に実現した3隻を上回る4隻の同時着岸は日本で初めて。
インバウンド(訪日外国人客)を含む1万人超の乗船客が一斉に訪れることから、市は、市内での滞在を促す魅力ある観光コンテンツを打ち出すことにしている。
0942名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/02/11(月) 22:56:03.19ID:mwCNoq3M
>>940
建設中のホテルでそれまでに完成するホテルあるかな?
0943名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/02/11(月) 23:05:34.48ID:hLgAMPnz
リソルグループ(グループ本社:東京都新宿区)の
リソルホテル株式会社が運営予定の「ホテルリソル横浜桜木町」は、
開業日を当初予定の2019年3月1日(金)から4月25日(木)に
変更させていただく運びになりました

■開業予定日
(当初予定) 2019年3月1日(金)⇒(変更後) 2019年4月25日(木)
0944名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/02/11(月) 23:34:05.41ID:mwCNoq3M
>>943
ギリギリ間に合う
0945名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/02/12(火) 00:34:53.65ID:i9QXcnPW
俺も横浜に泊まろうと思ったらホテルがなかったな。
あらゆるホテルが埋まりまくっててすげえ高くなってた。仕方なく東京で泊まったという
0947名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/02/12(火) 01:18:37.43ID:5kwzg2Wa
■フィボナッチ数列(英: Fibonacci sequence)

0, 1, 1, 2, 3, 5, 8, 13, 21, 34, 55, 89, 144, 233, 377, 610,
987, 1597, 2584, 4181, 6765, 10946, …

Fn=(1/sqrt(5))(((1+sqrt(5))/2)^n-((1-sqrt(5))/2)^n)
0948名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/02/12(火) 08:40:43.95ID:83yEtDk+
>>422
なにがだよ?
0949名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/02/12(火) 09:48:19.17ID:8NTfROnf
ホテルリソルもそんなに客室無いだろうから焼け石に水か
0950名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/02/12(火) 11:25:57.03ID:eYrO6gH2
ほとんどのクルーズ船は朝入港して、その日の夕方には出航するから、寄港地のホテルの需要は多くないのよ
ちなみに4月のQE2は7時入港、当日18時出航予定
0953名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/02/12(火) 14:23:51.98ID:w3R7ImVo
>>951
いや、そんなことないです。
勉強になりました。
0954名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/02/12(火) 15:53:25.76ID:5kwzg2Wa
横浜みなとみらい線新高島駅構内地下1階に2月8日、
「BankART Station」が誕生
地上階との連結のためのバイパスとしてつくられたが、
利用されていなかった、コンクリート打ち放しの大きな空間が
アートスペースとなる
0955名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/02/12(火) 15:55:57.75ID:5kwzg2Wa
■西区 鹿島・鉄建・小俣JVで着工横濱GT
2019/2/12 神奈川

【横浜】鹿島(東京都港区元赤坂1ノ3ノ1)と住友生命保険
(大阪市中央区城見1ノ4ノ35)、三井住友海上火災保険
(東京都千代田区神田駿河台3ノ9)の3者グループは、
横浜市西区で計画している超高層ビル
「(仮称)横濱ゲートタワープロジェクト」の工事を
鹿島・鉄建・小俣JV(横浜市中区)の施工で、2月初旬に開始した
0956名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2019/02/12(火) 16:22:13.62ID:F2NQfBVf
>>952
4月に着工予定だったのに随分早くなったね!
大型案件だから無事に着工出来た事は喜ばしい。
0957名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/02/12(火) 16:32:16.59ID:5kwzg2Wa
フィボナッチ数列の最初の2項を
2, 1 に置き換えた数列の項をリュカ数という

2, 1, 3, 4, 7, 11, 18, 29, 47, 76, 123, 199, 322, 521, 843,
1364, 2207, 3571, 5778, …

この数列の一般項は

Ln=((1+sqrt(5))/2)^n+((1-sqrt(5))/2)^n
0958名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2019/02/12(火) 17:06:16.10ID:I6g5rtO0
おまえらは実は自信が無いはず
わかってるだろ
江戸出稼ぎで保たれてることを(笑)
首長H婆さんも江戸マネー目当て(笑)
その道路もあの公園も向こうの小中高も江戸マネーが充当されいる
つまり江戸無しでは横恥は保たれない
腰抜け(笑)
インフラも江戸が機能障害なら同時に濱も機能障害に陥る(笑)
これで自信があるなら脳はどうかしてる

スカスカなカントリーを目隠しする海岸沿いのビル…船上カメラマンをアシスト(笑)
そしてカントリー駅近くにタワマン建てて都会風情カモフラージュ(笑)
驚くことにそれを「遠くまで拠点が多い」などと表現する脳足りん(笑)


横恥ストーリー


(笑)
0959名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2019/02/12(火) 17:10:45.03ID:fIgjnhTZ
新高島駅に地下で直結のビルが出てこないのは需要がないから?勿体ないなぁ…
0960名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2019/02/12(火) 17:15:38.64ID:I+8xyfZQ
>>957
おまえは黄金比を調べたいのか(笑)
プリンストンとかに招かれるような奴たとえば俺とかはフィボナッチ等は学童の頃に嗜む
アンドリューワイルズもそうだ
テレンスタオもそうだろう
知能指数は
タオ>俺>ワイルズだと思う

とにかく今はゼータζ(s)だろ
素数は一体なんなのか
どんな調和があるのか
物理も化学もそう宇宙も全てが分かる瞬間こそ素数そしてゼータ関数の解明である

フェルマー解いたワイルズは世界一有名な数学者の一人だろう
ゼータζゼロ点を解明しワイルズを超えたい
0961名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/02/12(火) 17:53:58.60ID:5kwzg2Wa
1 14 190 2799 45640 823724 16372071

1 
14 
190 
2799 
45640 
823724 
16372071

規則性を見つけてくれ〜(・ω・)ノ
0962名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/02/12(火) 18:15:31.90ID:5kwzg2Wa
脳の情報処理能力は視覚1000万ビット/秒
聴覚は、40万ビット/秒、触覚は、100万ビット/秒
という試算があるようです

これを全部繋いで機能的に統一化(並列化?)して
頑張ればスパコン一台分ぐらいにはなるかもしれませんが

AIからは「何やってんの?」と言われるかもしれません

http://sachikonocos.up.n.seesaa.net/sachikonocos/image/D70_8535_R69res.jpg?d=a1
0963名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/02/12(火) 19:43:47.68ID:5kwzg2Wa
大阪市は、「市営モンロー主義」で、市内地下鉄を独占したために
一定の独占利潤を得たのは事実である
都市内の地下鉄経営は、開業当初は巨額な
建設費がかさむので赤字であるが、年を経過するほどに
収支がよくなる傾向がある

東京圏では、東京地下鉄副都心線を介して
東急東横線・横浜高速鉄道みなとみらい21線・
東武東上本線・西武有楽町線・西武池袋線がリンクしているが、
川越や横浜への訪問客が増加している
実際に相互乗り入れは、地下鉄や地域経済に経済効果を与えている
0965名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2019/02/12(火) 20:04:47.16ID:RpWlk8ly
2019年2月に着工
横浜駅きた西口鶴屋地区第一種市街地再開発事業
http://skyskysky.net/construction/202211.html

・2019年4月に着工
(仮称)横濱ゲートタワープロジェクト
http://skyskysky.net/construction/202137.html

・2019年4月に着工
(仮称)アーバンネット横浜建替計画
http://skyskysky.net/construction/202147.html

2019年6月の着工
Kアリーナプロジェクト
http://skyskysky.net/construction/202140.html

2019年10月に着工
ウェスティンホテル横浜
http://skyskysky.net/construction/202239.html

・2019年10月に着工
(仮称)みなとみらい21中央地区37街区開発計画
http://skyskysky.net/construction/202314.html
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況