X



東京一極集中 世界的にも異常だった
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/12/18(火) 21:15:37.73ID:JHtE3cas
図表 I-1-3 主要国における企業本社の立地状況
http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/1949/00051733/No.88.pdf#page=10

首位都市名   集中率 ( % )

東京都区部     51.3
ロンドン       39.5
パリ           26.8
ヴァンクーヴァー  22.6
ミラノ          21.8
ミュンヘン       8.2
ニューヨーク      6.4
0852名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/01/29(水) 07:26:09.41ID:uQzkedEf
やっぱり大阪ッペw
【大阪ァ!!】真っ昼間にホームで少女に強制性交!42歳のおっさんが捕まる 御堂筋線中津駅 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580221264/
0854名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2020/01/31(金) 20:23:22.86ID:7Au2FZz0
これが現実ww
東京圏の転入超過が拡大、大阪・名古屋圏は転出超過
https://www.yomiuri.co.jp/national/20200131-OYT1T50202/
名古屋圏(愛知、岐阜、三重)と大阪圏(大阪、兵庫、京都、奈良)は、いずれも転出者が転入者を上回る「転出超過」で、名古屋圏が1万5017人、大阪圏が4097人だった。
東京への一極集中が進む現状が浮き彫りとなった
0856名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2020/02/07(金) 08:57:51.12ID:0xTWYFY0
大阪人「東京が地震で壊滅するの楽しみ!」
韓国人「日本が地震で壊滅するの楽しみ!」
大阪人&韓国人=弥生人
流石同一民族w
0857名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2020/02/10(月) 23:40:54.23ID:XBNt8u0+
2030年まで人口が増えるのは、「東京」と「沖縄」だけ
https://www.google.com/amp/s/seniorguide.jp/article/1114/700/amp.index.html

123 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) [sage] 2020/02/10(月) 15:43:36.85 ID:RrYVevAQ
沖縄はどうでもいいが
結局まだ東京かよ
愛知は2045も人口減は微々たるもの
東北九州は死んでる
大阪は終わりだな
0858名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2020/02/12(水) 08:57:44.96ID:rSom9E3D
没落関西から日本人が逃げ出しておりますww
2019 年齢別転入超過数 日本人

    15〜24  25〜64
東京区 66,557  19,652
川崎市 8,844   857
横浜市 8,597   805
埼玉市 3,655  4,911
千葉市 1,324  1,047
相模原  754   -570
   
大阪市 13,868  5,226
福岡市 7,317  2,292
名古屋 6,806  1,158
札幌市 3,005  2,887
京都市 2,955  -2,483
仙台市 2,119   -904
神戸市  475   -752
広島市  466   -685
演ェ山市  225   -288
熊本市  -150   -52
堺_市  -252   -976
北九州  -369   -770
静岡市  -391   -630
浜松市  -608   -235
新潟市 -1,078    84
0859名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2020/02/13(木) 22:30:33.77ID:FGylFhZv
早く390Mの高層ビル建たないかなぁw
0862名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2020/02/18(火) 23:45:17.33ID:AAzC+L2q
大阪はコロナ無双!!!!
0863名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2020/02/19(水) 23:54:36.06ID:Dc7Lgqsf
日本は東京か東京以外か
0864名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2020/02/22(土) 15:33:01.65ID:YdN2GunS
大阪土人キモすぎwwwww
【大阪】交際相手の8歳女児に性的暴行疑い双子兄弟(25)逮捕「酒の影響で覚えていないけどやったかも」和泉市
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582199333/
0865名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2020/02/24(月) 11:16:15.27ID:JTsUZHtp
大阪人の特徴             朝鮮人の特徴
・あつかましい            ・あつかましい
・感情の起伏が激しい       ・感情の起伏が激しい
・金に汚い               ・金に汚い
・暴力的                ・暴力的
・声が大きい              ・声が大きい
・地元に異常な誇りを持っている  ・自国に異常な誇りを持っている
・東京をライバル視している     ・日本をライバル視している
。。。。。。。
0866名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2020/02/28(金) 20:20:58.88ID:KIyVRTdR
厚生労働省 人口動態統計速報 令和元年12月
人口動態総覧 特別区・指定都市 (出生数、死亡数)

全 国     (74,702、127,236)

東京都区部 (5,857、7,303)
札幌市    (1,098、1,720)
仙台市    (655、863)
さいたま市 (874、1,056)
千葉市    (529、853)

横浜市    (2,157、3,111)
川崎市    (1,027、1,050)
相模原市  (401、609)
新潟市    (456、818)
静岡市    (360、713)

浜松市    (451、740)
名古屋市  (1,537、2,081)
京都市    (815、1,382)
大阪市    (1,710、2,771)
堺市     (489、830)

神戸市    (965、1,522)
岡山市    (461、632)
広島市    (799、993)
北九州市  (542、1,013)
福岡市    (1,094、1,157)
熊本市    (561、693)

https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/geppo/s2019/12.html
0867名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2020/03/09(月) 07:57:35.34ID:/H47JaPI
大阪府集団感染発生が疑われている場所の客等の人数公表 ソープ・オペラ・クラシックス・ウメダが先月19日約100人、23日約80人、他記事内で
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583703598/
0869名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/03/24(火) 23:44:21.46ID:WNXthpuO
汚物都市

【東京】「車うるさい」隣家に自分のウンコ投げつけ…女逮捕
【東京】「路上でウンコをひねり出している客もいた」 麻布十番祭り
【東京】街に悪臭!ウンコを煮るなどして、2年間も庭に溜め続ける男
【東京】「バカは来るな!」…何のためらいもなく放尿、さらには大便まで。
【東京】「なんで排泄したんだ!」多摩川河川敷でホームレスがウンコを巡り口論の末に殺人
【東京】自分のウンコを持ち歩き、干してある洗濯物汚した男を逮捕「10件くらいやった」
【東京】マンションに侵入し玄関や郵便受けにウンコをまき散らす ジャーナリストを逮捕
【東京】飼い犬のウンコを近所の男性宅前に捨て続けた会社員逮捕 「交通事故トラブルで恨み」
【東京】玉川のSC、多摩川にウンコ水垂れ流し
【東京】JR王子駅、石神井川にウンコ水垂れ流し 30年前から
【東京】杉並の団地も、神田川へウンコ水を垂れ流していた
【東京】渋谷駅ホームにウンコ30個が散乱
【東京】「臭い水」で炊飯、飲んだ住人も 蛇口からウンコ処理水
【東京】新宿駅構内に「大便が点々と・・・」 「30メートル級」
【東京】山手線で、ウンコの目撃情報 電車内に人糞散乱し騒然
【東京】「正直臭い。トイレのような臭さ」東京五輪テスト大会
0871名無しさん@お腹いっぱい。(秋田県)
垢版 |
2020/04/10(金) 10:29:11.27ID:1TixRli+
東北だが、東京23区ナンバーの車が結構来てる・・・
なんかイベントでもあるのかと思ったが、要は疎開だろ
緊急事態宣言って何だったんだってなるわ
0873名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/04/10(金) 19:55:49.90ID:sNmi1CbZ
>>871
法外な罰金を要求したらいい。
0874名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/04/11(土) 09:21:30.31ID:+DxPupMX
新型コロナウィルスで一極集中終了か?
0875名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/04/19(日) 03:09:57.01ID:LUn8FTn6
はぁ〜マスクもねェ、ベッドもねェ、検査もそれほど入ってねェ♪
仕事もねェ、遊びもねェ、お互い咳してぶ〜るぶる♪
人連れてェ、集まってェ、2時間ちょっとで感染者♪
お金もねェ、保証もねェ、詐欺は一日一度来る♪
オラこんな都市やだァ、オラこんな都市やだァ、東京を出るだァ♪
東京を出たなら、コロナばらけて、方々へ広まるだァ♪
0876名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/04/29(水) 23:32:21.85ID:T16ISrwn
【都道府県 ノーベル賞受賞者ランキング】

北海道 1
東北 0
関東 1(埼玉1)
中部 9(愛知4 岐阜1 福井1 富山1 静岡1 山梨1)
近畿 9(大阪4 京都3 兵庫1 奈良1)
中国 2(山口2)
四国 2(愛媛2)
九州 2(福岡1 鹿児島1)
満州 1


近畿の人口 2276万人『ノーベル賞 9個』
中部の人口 2301万人『ノーベル賞 9個』
関東の人口 4350万人『ノーベル賞 1個』 
韓国の人口 5147万人『ノーベル賞 1個』

韓国人=関東人
0877名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/05/02(土) 18:42:45.88ID:Qd6LQDr8
東京の人口増加止まらんやんけ!!!!

総務省統計局 住民基本台帳人口移動報告  2020年3月結果       
21大都市別転入・転出者数 
(転入者数、転出者数、転入超過数、2019年3月転入超過数)   

21大都市計 
(292,514人、229,692人、+62,822、+61,031)
札幌市    
(14,123人、11,177人、+2,946、+3,644)
仙台市    
(10,069人、9,891人、+178、−76)
さいたま市  
(11,743人、8,030人、+3,713、+3,520)
千葉市    
(7,570人、6,181人、+1,389、+1,382)
東京都特別区部
(86,137人、53,932人、+32,205、+32,434)
横浜市    
(27,121人、18,511人、+8,610、+6,529)
川崎市    
(15,902人、11,051人、+4,851、+5,839)
相模原市   
(4,641人、4,130人、+511、+513)
新潟市    
(4,163人、4,691人、−528、−528)
静岡市    
(4,113人、4,288人、−175、−270)
浜松市    
(3,808人、4,454人、−646、−532)
名古屋市   
(17,920人、16,326人、+1,594、+2,201)
京都市    
(10,620人、9,712人、+908、+448)
大阪市    
(21,537人、15,629人、+5,908、+4,716)
堺市     
(4,122人、4,223人、−101、+28)
神戸市    
(9,356人、8,489人、+867、+857)
岡山市    
(4,963人、5,217人、−254、−295)
広島市    
(8,045人、8,102人、−57、+41)
北九州市   
(5,452人、6,003人、−551、−1,365)
福岡市    
(15,632人、13,471人、+2,161、+2,288)
熊本市    
(5,477人、6,184人、−707、−343)

https://www.stat.go.jp/data/idou/sokuhou/tsuki/index.html
0878名無しさん@お腹いっぱい。(調整中)
垢版 |
2020/05/19(火) 14:08:27.43ID:JH3AYPqr
社会人はつらいよ 7選
2020/05/08
https://curazy.com/archives/212280

※この記事は、2018年5月15日に掲載された記事を「人気記事」として更新したものです。
涙の連勤!ブラック職場!挙げればキリが無い仕事の愚痴!今回は涙なしには見られない「仕事辛いツイート」をご紹介。申し訳ないですが、壮絶すぎて笑ってしまいます・・・!

ねすち
@NESS1943
前の会社で「満員電車を嫌って一本見送るのは甘え。これに普通に乗れるようになれないと社会人とは呼べない。社会人は満員電車で通勤しなくてはならない」って上司に言われた時は、あーこの人は頭おかしくなったんだなって素直に思った。
8:35 - 2014年12月5日
0879名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2020/05/21(木) 05:10:18.22ID:bQXFErMI
東京のサラリーマンの通勤による"仕事した感"は凄い
0880名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2020/05/23(土) 17:24:46.37ID:hXe5GYpm
三密東京
0881名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/05/23(土) 17:25:32.53ID:0rnd0dep
コロナも東京一極集中
0882名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2020/06/07(日) 14:33:26.91ID:GmNjprdO
大阪の衰退はいつ止まるん??ww

企業の「東京一極集中」進む 本社移転、東京圏は9年連続で転入超過 大阪圏は29年連続の転出超過 ★5 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591441064/
0888名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2020/06/18(木) 13:09:25.63ID:NCu+SOUD
コロナをきっかけに、地方で暮らすことへの関心が高まりつつある。テレワークによって都心に住む必要性が低下したことが背中を押しており、地方創生への期待の声も聞かれる。これまで続いてきた「東京一極集中」の大きな流れは止まるのか?
0890名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2020/06/18(木) 13:16:19.69ID:NCu+SOUD
東京に住む理由が消滅した。コロナちゃんが「住民が多いからうれしい!乗り移りたい!」とはしゃいでいるから、ますます住みたくない。賃料が高く「痛勤」を強いた上にウサギ小屋しか住めず、企業が本社を構える理由がどこにあるのだろうか。地方に移転すれば状況が逆転する。
0896名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2020/06/18(木) 13:35:49.96ID:NCu+SOUD
JPXは、7月に傘下の大阪取引所を総合化することを明らかにした。東京商品取引所から貴金属先物やゴム先物などを移し、証券と商品先物の一元的な取り扱いを実現させる。
0899名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2020/07/10(金) 09:10:04.53ID:c1PCpEmd
>>896
東京商品取引所は大証に渡さないと抵抗していたのに

JPXと東商取が統合合意 業者からは反発も
新宅あゆみ、大和田武士
2019/4/1 11:17
https://www.asahi.com/articles/ASM3X5VMLM3XULFA025.html
https://web.archive.org/web/20200710000525/https://www.asahi.com/articles/ASM3X5VMLM3XULFA025.html
http://arc . hive.fo/EOQOK ( . をとる)
https://i.imgur.com/amQfjfK.jpg

 日本取引所グループ(JPX)と東京商品取引所(東商取、TOCOM)が28日、経営統合をすることで基本合意した。
JPXは6月に東商取へ株式公開買い付け(TOB)を実施し、10月に子会社化する。
現物株や金融派生商品(デリバティブ)、商品先物を一元的に扱う「総合取引所」への第一歩だが、主導権争いから統合効果が中途半端になる懸念もある。

 JPXの東商取へのTOB額などの条件は今後詰める。統合後は持ち株会社JPXの下に、現物株を扱う東京証券取引所、日経平均先物などデリバティブの大阪取引所、商品先物の東商取がぶら下がる形になる。

 サービス一元化のため、東商取が扱う金など貴金属や穀物など農産品の先物取引は大阪取引所へ移す。ただ、原油先物は東商取に当面残し、今後協議を続ける。
JPXの清田瞭最高経営責任者(CEO)は会見で「基本合意ができてうれしく思う。実務的な詰めや商品先物の発展にむけた作業は残っており、気を引き締めて対応する」と語った。総合取引所の実現時期は「2020年の上期」を見込むとしている。

 様々な金融商品を扱う総合取引所は、政府が10年来成長戦略で掲げてきた。
しかし東証と東商取の主導権争いに加え、それぞれの所管官庁の金融庁と経済産業・農林水産省の利害がからみ、議論は進まなかった。昨年11月に政府の規制改革推進会議が早期実現を求め、ようやく統合が実現した。

 ただ東商取はそもそも統合に乗り気ではなかった。統合後も原油を残すとともに電力先物の上場も検討し、総合エネルギー市場としての生き残りを目指している。このままではJPXの傘下に別組織が併存し、「一元的」なサービスにつながらない可能性がある。

 東商取の浜田隆道社長は「過大な負担にならないように、シームレスな規制環境は工夫でできる」というが、商品先物を扱う業者は「取引の少ない原油しか残らないのであれば、東商取での取引をやめる会社も出るのではないか」と話す。(新宅あゆみ、大和田武士)

東京商品取引所 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%95%86%E5%93%81%E5%8F%96%E5%BC%95%E6%89%80
0904名無しさん@お腹いっぱい。(日本のどこか)
垢版 |
2020/07/23(木) 04:47:43.33ID:NB9mR0xh
「地元志向の若者増加」を手放しで喜べない事情
「心の豊かさ」と「経済的繁栄」どちらを取る?
2020/07/21 5:30
日沖 健 : 経営コンサルタント
https://toyokeizai.net/articles/-/361935

https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/e/9/1140/img_e96fee6dfbccde30cf4291857d1f29f2296770.jpg
地元志向の若者が増えれば、日本だけじゃなく地方も衰退する可能性がある(写真:alps/PIXTA)

日本では近年、生まれ育った地元で暮らし働こうという「地元志向」が強まっています。新型コロナウイルスに伴うテレワークや新しい生活様式の普及などから、この地元志向のトレンドがさらに強まりそうです。
今回は、コロナが加速させる「地元志向の状況」と「3つの問題点」について解説していきます。

コロナで強まる「地元志向」

コロナ感染拡大を受けて、3月以降、日本人の暮らしが大きく変わりました。以前は電車に揺られて通勤していたのが、テレワークで自宅や近所のカフェで仕事をします。
買い物は都心のデパートに出かけず、近所の商店街で済ませます。銀座や新宿で呑むのははばかられるので、自宅でZoom呑み。土日も旅行など遠出を控えて、近所をウォーキング。ここ数ヵ月で、日本人の行動半径はめっきり狭くなりました。

仕事や日常生活だけではありません。人生の重要な選択においても、地元志向が急速に高まっています。
今回、東京の4つの大学の関係者に取材したところ、全員が口を揃えて「来年の入試では地方からの志願者が減り、入学者に占める首都圏出身者の割合はさらに上昇しそう」と懸念していました。

就職・転職も変わります。東京本社のあるエンジニアリング会社は、昨年まで全国・世界から幅広く人材を募っていましたが、コロナで採用方針の転換を迫られています。採用担当者は、今後の採用について次のようにコメントしました。

「中途のグローバル採用は、当面ストップです。新卒は、技術系は大学の研究室つながりで採用しているのでこれまでとそんなに変わりませんが、事務系については激変することが確実です。
地方からの志望者が大幅に減っており、結果的に首都圏出身者の割合がかなり高くなりそうです。コロナが終息してもどうなるのか、ちょっと読めません」

緊急事態宣言が解除され、6月から徐々にコロナ前の生活に戻りつつあります。ただ、新しい生活様式が定着しつつありますし、第2波・第3波への懸念もあり、地元志向のトレンドは今後も続くと予想されます。

「地元が好きで、地元に住み、地元で働くって、別にコロナとかに関係なく当然のことでしょ」と思いがちですが、そうでもありません。

»次ページ 世界と逆行する「日本の地元志向」
0905名無しさん@お腹いっぱい。(日本のどこか)
垢版 |
2020/07/23(木) 04:49:07.38ID:NB9mR0xh
https://toyokeizai.net/articles/-/361935?page=2

歴史的に見れば、親の後を継いで地元に住まざるをえなかった封建制の時代はともかく、選択の自由が保障される現代社会では、より良い生活を求めて地元以外に移り住む国民が増えます。

世界を見渡すと、約5000万人の中国人が華僑としてさまざまな国で活躍しています。フィリピン人もインド人も地元を飛び出し、世界各地でたくましく生きています。

中国・フィリピン・インドは貧しいから、職を求めてやむなく地元を離れているのでしょうか。そうではありません。
先進国でもアメリカの若者の多くは、高校を卒業したら地元から離れた大学に進んで寮生活をし、社会人なってからも頻繁に転職し、点々と住居を変えます。

日本でも、つい一昔前まで、地元志向は希薄でした。坂本龍馬が地元・土佐の閉鎖的な風土を嫌い、長崎に出て一旗揚げたように、幕末以降、地元を離れるのが当たり前になりました。
1970年代前半までブラジル・ハワイなどへの海外移民や、東北・九州から東京・大阪への集団就職が数百万人規模で行われました。

このトレンドが一転し、地元志向が鮮明になったのは、バブル崩壊以降のことです。所得減少で地方在住者が子供を首都圏の大学に通わせるのが難しくなったことや少子化で親が一人っ子を自分のそばにキープしておきたいと考えるようになったことが要因とされます。

東京都内の大学で学生全体に地方出身者が占める割合は、1990年の39%から2019年には30.7%まで低下。東大・早稲田・慶応といった全国的に知名度の高い大学も、もはや「首都圏の地方大学」になっているのです。

地元志向の3つの弊害

最近の日本社会の特徴と言える地元志向。何がいけないのでしょうか。経済面では、3つの弊害があります。

第1に、人的資源の最適配分が実現しません。たとえば、先端農業に必要なバイオテクノロジーの知識を持つAさんが都会に住み、ビル建築設計のスキルを持つBさんが農村に住んでいるとします。
ここでAさんが農村に、Bさんが都会に移り住むことで、人的資源が社会的に最適化されます(経済学で言うパレート最適)。しかし、Aさん・Bさんがそれぞれ地元にとどまると、最適化されません。

第2に、イノベーション(革新)が生まれません。経済学者シュムペーターがイノベーションの本質を「新結合の遂行」と喝破した通り、イノベーションは異質な知識・情報が融合することによって生まれます。
幼い頃から勝手知ったる仲間と過ごす日本の地方と世界中から多種多様な人材が集まるシリコンバレーで、どちらがイノベーションが生まれやすいか、改めて言うまでもないでしょう。

»次ページ 3つめの弊害は「地方衰退」の加速
0906名無しさん@お腹いっぱい。(日本のどこか)
垢版 |
2020/07/23(木) 04:49:52.69ID:NB9mR0xh
https://toyokeizai.net/articles/-/361935?page=3

第3に、地方の衰退に拍車をかけます。地方の企業は、地元で暮らす消費者の消費需要、地元で働く労働者の労働供給を見込めるので、あまり経営努力しなくても商品が売れ、労働者を確保することができます。

そのため、短期的には企業経営が安定しますが、競争して腕を磨くことがないので、競争力が高まりません。競争に敗れて淘汰されることも少ないので、地方では競争力のないゾンビ企業ばかりが残り、長期的には経済が衰退してしまうのです。

コロナの影響で地元志向が強まるのは、致し方ありません。ただ、経済への悪影響を考えると、これを一時的な現象にとどめて、活発に人材が交流する社会を取り戻したいところです。

政府には、進学や就職・転職において、地域間の移動を容易にするような政策や支援が期待されます。今回取材した首都圏の大学の関係者は、地方出身者への奨学金や家賃補助の拡充を訴えていました。

企業も、全国・全世界から多様な人材を集めて、イノベーションを推進したいところです。さいわい、多くのライバル企業が採用に消極的になっている現在は、優秀な人材を獲得するチャンスです。

地元の「居心地の良さ」が危ない

ここで問題になるのが、働く人の意識です。最近の各種アンケートによると、ビジネスパーソンの半数以上がテレワークの継続を希望しています。私の取材でも、地元中心の新しい生活を肯定的に捉える声をたくさん耳にしました。

「通勤がなく、朝ゆっくり散歩したら、景色・町並みなどいろんな発見があった。幼馴染とも30年ぶりに再会することができた。地域とのつながりもできて、改めて地元のことが好きになった」(40代、建設)

「今回、地元中心の生活になって、会社と家を往復するだけの以前の生活が馬鹿馬鹿しく思えてきた。コロナのおかげと言うと不謹慎だが、人間らしい心の豊かさを実感することできて満足している」(30代、IT)

サケ・マスの回帰本能ではありませんが、地元愛は人間という動物にとって自然な感情です。どこに住んでどういう生活をするかは、個人の自由です。したがって、人々の地元で暮らすという選択を否定することはできません。

しかし、地元志向は、長期的には経済の衰退を招き、ただでさえ厳しさが増している日本人の生活をますます困難なものにします。

短期的な心の豊かさと長期的な物質的豊かさのトレードオフ(二律背反)にどう折り合いをつけるべきでしょうか。コロナという未曽有の危機に直面し、いま政治・企業・国民には重大な課題が突き付けられているのです。
0907名無しさん@お腹いっぱい。(日本のどこか)
垢版 |
2020/07/23(木) 04:54:53.15ID:NB9mR0xh
https://twitter.com/search?q=https://toyokeizai.net/articles/-/361935

https://twitter.com/coldharry/status/1285836602988613632
harry ikeda@coldharry
12時間
真剣に読んだら、なんだか虚しい気分に。
漠然と都会に憧れて一極集中が進むよりも
ずっと健全な気がするんだけど。

https://twitter.com/atorieyuuki/status/1285780249943306241
ゆいしろ@atorieyuuki
16時間
人材の最適化が進まなくなるとか言うけど、移住の費用考えたら地元に残るでしょ…

https://twitter.com/Hoku10n/status/1285747630425862145
TK@tk_jpasia
18時間
インターネットがあるから、わざわざ東京のオフィスに行かなくても仕事ができると思う。時代は変わるんで

https://twitter.com/Hoku10n/status/1285747630425862145
https://i.imgur.com/SIMly9K.jpg
ほくとん@Hoku10n
18時間
どちらを取る?という見出しを付けつつ
内容は
地方分散はよろしくないの、結論ありきで
論拠を組み立てたような内容
自由だと書きながら
選択肢を与えない

「地元志向の若者増加」を手放しで喜べない事情 「心の豊かさ」と「経済的繁栄」どちらを取る?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0908名無しさん@お腹いっぱい。(日本のどこか)
垢版 |
2020/07/23(木) 04:59:05.19ID:NB9mR0xh
https://twitter.com/goupfrom0/status/1285489136346910720
とく_戦略的遊び人@goupfrom0
7月21日
アホ記事ですな。
どこ住んでても世界の人と繋がれるし、誰とでも仕事できるんだよ。

https://twitter.com/aimfor_FiRe/status/1285508785033883649
ひろ@目指せ40代でセミリタイア
7月21日
『地元志向の3つの弊害』に関して

白い太字のチェックマーク1つ目&2つ目の弊害: リモートワークなどで軽減できるのでは?
白い太字のチェックマーク3つ目の弊害: 地方に人が戻ればそこで新たな競争が生まれ、地方経済が発展するのでは?

と個人的には思います

https://twitter.com/Kettsun_03/status/1285421091876306944
土佐犬ニブルス@Kettsun_03
7月21日
ついこないだまで東京一極集中を批判する記事だらけだったのに、コロナで東京に上京する人が減った途端「地元に帰るな」...
一体どっちを信じたらいいんだよ...

https://twitter.com/ToshiyasuShirom/status/1285702555914338311
https://i.imgur.com/17bybNL.jpg
Toshiyasu Shiroma@ToshiyasuShirom
21時間
あと、都市部に出ても殆どが一旗上げるどころか食い潰され消費され貯蓄も残らず家を持つのも家族持つことすら困難な労使環境も原因じゃないかな?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0909名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2020/07/23(木) 05:11:09.51ID:hYGX8FsY
https://twitter.com/delic_o/status/1285552575899525122
ぱち@delic_o
7月21日
この記事の時代設定はいつ?
人材の最適分配等をオンラインで成功させるのがこれからのビジネスなんじゃないの?

https://twitter.com/skyred001/status/1285424481792479233
skyred@skyred001
7月21日
こんなクズが大手を振って経営者に変なこと吹き込んだから日本がダメになったんだろ。

https://twitter.com/Boardingxx/status/1285361910297157632
キノさん@車の買取×ブログ(71記事)
7月21日
地元志向の若者増加の本質は、日本の中心(東京)に対する興味の薄れや、メリットデメリットのバランスが崩れただけの様な気が。異質の人材との触れ合いは日本に拘る必要はなく外に行けば良い。人生を軸として幸せに生きられるのであれば地方も良い気が。

https://twitter.com/garagevoice/status/1285340306750074880
大内幹男 OUCHI Mikio@garagevoice
7月21日
この記事の見立て、地方の繁栄を図るという選択肢がないのと、人が流動すれば経済が活性化するという無邪気さに少々呆れる。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0910名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2020/07/23(木) 05:11:58.52ID:hYGX8FsY
https://twitter.com/masaomi_m/status/1285338441031364608
松田正臣 mark編集長@masaomi_m
7月21日
都市化の集積がないとイノベーションが起きないというのはコロナ以前の話じゃないかな。ちょい発想が古い

---

松田 正臣 | シブヤ大学 | SHIBUYA UNIVERSITY NETWORK
https://www.shibuya-univ.net/professor/detail/883/
松田 正臣MATSUDA MASAOMI. スポーツライフスタイルマガジン『mark』編集長。2009年“知りたいのは|物|や|情報| ではなく|ストーリー|です”をキーワードに映像でカルチャーを ...

シブヤ大学
https://www.shibuya-univ.net/
シブヤ大学は、まちのあらゆる場所を教室に、多様な授業を開催しているNPO法人です。

シブヤ大学 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%96%E3%83%A4%E5%A4%A7%E5%AD%A6
シブヤ大学(シブヤだいがく、英称:Shibuya University Network)は、生涯教育プログラムを提供する日本の特定非営利活動法人(NPO法人)。正式名称は、特定非営利活動法人シブヤ ...

特定非営利活動法人 シブヤ大学:文部科学省
https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/npo/npo-vol1/1316203.htm
その後、05年末にシブヤ大学を、NPO法人を運営主体として事業化するための検討会をスタート。約1年間の準備期間を経て、2006年8月に認証を得て、9月に設立された。 主な活動 ...

シブヤ大学 | NPO法人ポータルサイト - 内閣府
https://www.npo-homepage.go.jp/npoportal/detail/013005839
シブヤ大学. 行政入力情報印刷プレビュー画面. 行政入力情報 更新年月日:2020年02月04日 ...
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0911名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2020/07/23(木) 15:17:40.50ID:hlNSIYuc
ダサい駅名と言えば?(※高輪ゲートウェイ推奨)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1544065203/

826 名前:名無し野電車区 :2020/07/23(木) 13:52:58.97 ID:VMzHjFAa
その香港が今は盤石ではない
自分らの保身しか眼中にないヘボなヘタレ政治体制の政治リスクが明らかに世界中の
投資家などを引かせている 
今回の香港国家安全維持法なんて「馬鹿で間違っている糞法律」も典型だ
そんな「チャンス」にもかかわらず日本、とりわけ東京がそのチャンスを生かして
とってかわりそうな気配がないし、そもそも世界からお呼びがかかってない

827 名前:名無し野電車区 [sage] :2020/07/23(木) 14:19:07.14 ID:/+Cxm55l
>> 826
一応今年7月の最新情報貼っておくから。

香港取引所の時価総額、世界トップ奪還
21日の香港株式市場で香港取引所(HKEX)の時価総額が終値ベースで4,800億HKドル(約6兆6,000億円)を超え、世界の取引所でトップに立った。前日に中国電子決済サービス最大手「支付宝(アリペイ)」の運営会社が香港と上海での同時上場計画を発表するなど、中国本土の有望企業の相次ぐ上場により収益が押し上げられることへの期待が高まったためだ。22日付香港経済日報などが伝えた。
0912名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2020/07/23(木) 15:17:50.04ID:hlNSIYuc
828 名前:名無し野電車区 [sage] :2020/07/23(木) 14:22:15.78 ID:/+Cxm55l
香港取引所株の21日の終値は前日比9.8%高の380HKドルとなり、2000年に上場して以来の高値を更新した。
12億6,783万株余りの発行済み株式で算出した時価総額は4,817億HKドルとなり、米シカゴ・マーカンタイル取引所(CME)の約4,630億HKドルを抜いて、世界トップとなった。
香港取引所が首位を奪還するのは15年8月以来、ほぼ5年ぶりだ。

21日には、香港の代表的な株価指数を算出する恒生指数公司(ハンセン・インデクシズ)が、ハイテク関連銘柄の新株価指数を27日から算出・公表すると発表したことも追い風になり、香港取引所の株価は一時388HKドルまで跳ね上がった。

同紙によると、香港取引所の時価総額は15年4〜8月の約5カ月間にもCMEを上回っていたことがある。米金融大手シティグループは、香港取引所の首位奪還について「複数の好材料がそろっており、一定期間は首位を維持しそうだ」との見方を示した。

ソースはアジア経済ニュース
NNA NEWS
0913名無しさん@お腹いっぱい。(店)
垢版 |
2020/07/23(木) 18:39:46.31ID:HVyAtHZt
閉店経緯つづった生々しいnoteが話題に 銀座レストランの苦境
2020年7月22日 8時50分 写真:日刊SPA!
https://news.livedoor.com/lite/topics_detail/18612809/
ざっくり言うと

新型コロナ禍で閉店した銀座レストランの苦境をつづったnoteが話題だ
経営者が3店舗のうち2店舗の閉鎖を決めるまでの経緯をつづっている
生々しく実情を訴え、SNSでは「読んでいて胸が詰まる」などの声が上がった

コロナで閉店を決意、銀座イタリア料理店の苦渋「雇用を守れなかったのが悔しい」
https://i.imgur.com/CPZvAUD.jpg

(略)

 青池氏は『トラットリア・ダ・フェリーチェ』『ラ・ボッテガ・デルマーレ』『ラ・ボッテガイア』の3店舗を東銀座エリアに出店している。しかし、新型コロナウイルスの影響で2店舗を閉鎖せざるを得なくなった。

「3つの店舗を徒歩圏内にしたのには、スタッフの行き来がしやすい距離にすることで柔軟に対応ができること、そして1店舗が満席になっても、もう1店舗にお客様をご案内しやすいことなどの理由がありました。いわゆるドミナント戦略ですね。
ですが、今思うと3店舗をオフィス街・住宅街・東京都以外など分散させておけばよかったのかもしれません」

(略)
0914名無しさん@お腹いっぱい。(店)
垢版 |
2020/07/23(木) 18:40:53.46ID:HVyAtHZt
卵は一つのカゴに盛るな|証券用語解説集|野村證券
https://www.nomura.co.jp/terms/japan/ta/tamago.html


卵は一つのカゴに盛るな(たまごはひとつのかごにもるな)
分類:相場・格言・由来
株式相場の世界では、先人が、その経験を基にして、さまざまな格言を残している。卵は一つのカゴに盛るなも、そのうちの一つである。

卵を一つのカゴに盛ると、そのカゴを落とした場合には、全部の卵が割れてしまうかもしれないが、複数のカゴに分けて卵を盛っておけば、そのうちの一つのカゴを落としカゴの卵が割れて駄目になったとしても、他のカゴの卵は影響を受けずにすむということ。

特定の商品だけに投資をするのではなく、複数の商品に投資を行い、リスクを分散させた方がよいという教え(=銘柄分散投資)
0918名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2020/08/15(土) 08:50:48.19ID:1jpOp9dt
岐阜県の東濃で、最高裁の誘致活動を続ける「司法移転を進める会」は、コロナの流れに乗り、のぼり旗の作製で機運を高めようとしている。
0940名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県)
垢版 |
2020/11/20(金) 21:36:46.65ID:COWxouVN
だけど日本は少子化である
少子化を解消するには貧乏人も含めて
夫婦2人で2人以上の子供を産まないとダメだ

東京は土地が高くて子供をら育てられる環境じゃないために日本一の少子化都道府県である
https://i.imgur.com/flMsNnw.png

地方分散化しないとダメだ
日本も昔は分散してた
https://i.imgur.com/QeiT3Wr.jpg
https://i.imgur.com/gguBcPA.jpg
0941名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県)
垢版 |
2020/11/20(金) 21:44:56.43ID:COWxouVN
>>1
連合国ドイツは分散化してる
https://i.imgur.com/NCLZoyi.jpg
アメリカも分散化している
https://i.imgur.com/2Y4X9rx.jpg
https://i.imgur.com/Cr3Dsdq.jpg

発展途上国型の韓国は一極化で苦しんでいるが
外需に頼ってるので人口減少のダメージは日本と比べたら少ない
https://i.imgur.com/LHdgNz4.jpg

そして日本も一極化している
https://i.imgur.com/Lvruiey.jpg

東京が司令部でも良いから分散化すべきです
東京一極化は少子化になり>>940
その人口減少が労働人口が減ると消費が減ります
そうすると内需が減少して不景気が続くのです

労働人口の減少が続く限り不景気は続きます
https://i.imgur.com/sUQW4qT.png

労働人口を増やすには少子化日本一の都道府県の東京に人を集めない事です
0947名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2020/11/21(土) 09:37:26.56ID:qYcB5o8N
東京は富を生み出す。世界とつながり、競争している大企業が多く存在している。多様性も高い。他者との交流から文化・芸術まで、豊かな機会を享受できる。かくして人が集まる。
0949名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2020/11/21(土) 10:02:15.98ID:qYcB5o8N
国交省が、都内に本社を置く上場企業400社に聞いたところ、26%が移転を検討していると答えた。移転先として考えるのは東京圏が最多だった。在宅勤務が広がっているが、地方移転を検討する動きは鈍く、一極集中の是正は見込みにくい。
0951名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2020/12/02(水) 19:57:11.14ID:U+ZSV6a1
維新の会はまだ死んでいません

212 名前:EXPO'774 :2020/11/19(木) 09:46:59.76 ID:OJtcA86T0
11/6金 13:00頃 NHK・国会中継
https://i.imgur.com/S8S7ToL.jpg
https://i.imgur.com/paDAIrO.jpg
https://i.imgur.com/fEqk5Dy.jpg
https://i.imgur.com/M11LkZN.jpg
https://i.imgur.com/3t9yMYQ.jpg

浅田均
東京一極集中による脆弱性
首都代替機能
について質問

首相 (上記の総務大臣とは別に答弁)
認識している
大阪などの地方を考えている
首都機能の継続性を確保する
など

浅田均 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%85%E7%94%B0%E5%9D%87

浅田 均(あさだ ひとし、1950年(昭和25年)12月29日 - )は、日本の政治家。日本維新の会所属の参議院議員(1期)、日本維新の会政務調査会長・国会議員団政務調査会長[2][3][4][5][6][7][8]。

浅田 均
あさだ ひとし
生年月日
1950年12月29日(69歳)
出生地
日本の旗 日本 大阪府大阪市城東区
出身校
京都大学文学部哲学科
スタンフォード大学大学院修士課程
前職
日本放送協会職員
経済協力開発機構 (OECD) 日本政府代表部専門調査員
大阪府議会議長
大阪府議会議員
現職
参議院議員
日本維新の会政務調査会長
日本維新の会国会議員団政務調査会長
外交防衛委員会委員
予算委員会委員
憲法審査会幹事
所属政党
(自由民主党→)
(大阪維新の会→)
(旧日本維新の会[1]→)
(維新の党[1]→)
(おおさか維新の会[1]→)
日本維新の会/大阪維新の会
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況