X



祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超林立【62】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ウェスティンホテル(神奈川県)
垢版 |
2018/12/01(土) 07:48:32.71ID:P7jCWCPE
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超需要【30】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1460456547/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超羨望【31】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1467197566/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超覚醒【32】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1472108657/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超驚愕【33】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1477567818/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超閃光【34】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1480690577/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超躍動【35】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1482542194/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超達観【36】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1484303502/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超幽玄【37】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1485319140/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超幻影【38】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1486941886/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超予兆【39】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1488617581/
0002名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/12/01(土) 07:49:12.85ID:P7jCWCPE
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超加速【40】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1491584313/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超風格【41】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1493453889/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超創出【42】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1494495787/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超収穫【43】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1495275659/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超領域【44】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1496762974/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超立地【45】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1498639990/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超文化【46】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1500557781/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超洋々【47】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1502464246/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超広域【48】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1503809788/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超破竹【49】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1504869501/
0003名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/12/01(土) 07:50:00.79ID:P7jCWCPE
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超絶園【50】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1505911545/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超刻々【51】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1506872665/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超息吹【52】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1508161575/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超風上【53】←689〜 Capacity over
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1510299949/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超深紅【54】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1512296014/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超待望【55】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1513822510/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超娘々【56】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1517497960/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超敷衍【57】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1522495780/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超燈港【58】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1525962645/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超思召【59】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1533053993/
0006名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/12/01(土) 07:57:05.80ID:P7jCWCPE
■みなとみらいにウェスティン 積水ハウスと米マリオット
日本経済新聞-9 時間前
...
■マリオット・インターナショナル、横浜・みなとみらいに「ウェスティンホテル ...
トラベル Watch-14 時間前

■自然志向・健康志向を体現する外資系ラグジュアリーホテル「ウェスティン ...
PR TIMES (プレスリリース)-17 時間前

■横浜に「ウェスティンホテル」22年開業へ、自然志向を謳う外資ホテルが初 ...
モデルプレス-16 時間前

■MM21地区にウェスティンホテル開業
(株)不動産流通研究所 (プレスリリース) (ブログ)-13 時間前
0008名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/12/01(土) 11:48:59.06ID:P7jCWCPE
積水ハウスとホテル世界最大手の米マリオット・インターナショナルは30日、
横浜市のみなとみらい地区で2022年にホテルを開業すると発表した
積水ハウスが商業施設などを備えた地上24階建ての複合ビルを建て、
一部を米マリオットが「ウェスティンホテル」のブランドで運営する
富裕層やビジネス客、インバウンド(訪日外国人)などの利用を見込む

「ウェスティンホテル横浜」を22年5月に開業する
同ホテルの客室数は373室で、レストランやスパ、宴会場や
フィットネスルームなどを併設する
米マリオットは現在、日本国内でウェスティンブランドで6ホテルを運営
「多くの開発計画が進み外資系企業の集積が進む」として、
みなとみらい地区へのホテル建設を決めたという

積水ハウスが保有する土地に24階建ての複合施設を新たに建設
延べ床面積は6万4700平方メートルで、
19年10月に着工して22年1月の竣工を目指す
投資額や目標売上高などは明らかにしていない

積水ハウスは同施設内でウェスティン以外にも長期滞在客の
利用を想定した客室数201室の別ブランドのホテルも設ける方針で、
「運営会社などは検討中」(担当者)という

横浜市内では外資系ホテルの開業が相次ぎ計画されている
19年以降にハイアットリージェンシー横浜、
ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜が開業予定で、
米オークウッドも高級ホテルを開業する予定だ

一方、市内の老舗ホテル、ホテルニューグランドは新館の全客室を改装し、
横浜ロイヤルパークホテルも18〜21年に全館を改装
国際会議や見本市といった「MICE」の開催増加や
インバウンドの増加などへの対応を目指す
0010名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/12/02(日) 09:37:38.45ID:KA6zmhS2
ソニーは2020年秋、カメラなどを手がける子会社
ソニーイメージングプロダクツ&ソリューションズ(SIPS)の
事業所を横浜市に設ける
東京都港区や品川区、神奈川県厚木市にいる社員を新設する拠点に集約し、
3000〜4000人が移る見通し。プロフェッショナル向け、
消費者向けで技術の共有化などを進めている
拠点集約で連携しやすい体制にする

22日、神奈川県が発表した
みなとみらい地区で建設中の新ビルを1棟借り、
東京と神奈川に分散する従業員を集める
SIPSの本社も現在の港区から、新オフィスに移る

消費者向けに展開するミラーレスカメラや放送機器向けの
ビデオカメラなどでは、基盤技術を共有して効率的に開発する
体制づくりが進んできた
同じロケーションに集まり、緊密に連携していく考えだ
厚木市の拠点では建屋が老朽化していたことも移転を後押しした
0011名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/12/02(日) 09:39:43.54ID:KA6zmhS2
資生堂は、新研究所「資生堂グローバルイノベーションセンター(GIC)」を
10月31日に横浜・みなとみらい21地区に竣工し、12月中旬から
順次研究活動を始める
2019年4月には、一般客が利用できる美の複合体験施設を
1階と2階にオープン
0015名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/12/02(日) 14:21:54.20ID:KA6zmhS2
■ホテル

ウェスティンホテル←new!
ザ・カハラ・ホテル&リゾート 横浜
横浜ベイコート倶楽部 ホテル&スパリゾート
山下町ハイアットリージェンシー
北仲超高層複合ビルの「オークウッド」ホテル
新港地区CIQ施設、ホテル(1〜5階)
ホテルビスタプレミオ横浜[みなとみらい]
ホテル エディット 横濱(HOTEL EDIT YOKOHAMA)
PROSTYLE旅館 横濱馬車道
コーエー新本社の「東急REIホテル」
北仲アパホテル〈横浜ベイタワー〉
ホテルリソル横浜桜木町
JR東日本ホテルメッツ桜木町
ワイズキャビン横浜関内
バリ風リゾートホテル「パセラの森」
リッチモンドホテル横浜駅前
ホテルユニゾ横浜駅西口
(仮称)プレサンスホテル横浜桜木町
(仮称)横浜駅西口ホテル計画
(仮称)相鉄フレッサイン横浜駅東口
(仮称)アーバンネット横浜建替計画
(仮称)新横浜駅前ホテル新築工事
新横浜で高さ46.5メートル、14階建、108室のホテル
中区レッド・プラネット・ジャパンホテル
PFI事業で2棟の体育施設とホテル
37街区複合ビルホテル
鶴屋町ホテル(二件)
0016名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/12/02(日) 22:45:01.86ID:LmxPfTbD
MMにウェスティンホテル建設へ 
商業施設なども設置
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181201-00031546-kana-l14

積水ハウス(大阪府)は30日、横浜・みなとみらい21(MM21)地区の44街区に外資系の「ウェスティンホテル横浜(The Westin Yokohama)」を建設すると発表した。


同社が事業主としてプロジェクトマネジメントを行い、運営は米国のマリオット・インターナショナルが行う。
マリオットは約40カ国で200軒以上のホテルを展開しているが、横浜エリアに進出するのは初めて。

 多くの外資系企業も集積しつつある同地区で、外国人ビジネス客や訪日外国人客(インバウンド)など、多様化する宿泊需要に対応する。

 地上24階建てで、総客室数は373室。
レストランやバンケット、スパ、フィットネスのほか商業施設なども設置する。

また、別会社の運営で建物内に長期滞在型の客室201室を設ける予定。

 2019年10月に着工し、22年5月開業予定。
投資額は333億6800万円。
0017名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/12/03(月) 10:28:06.21ID:UUT/7igD
■完成予想図
https://i.imgur.com/6eEnWjw.jpg

収容人数を約35,000人に増席(従来29,000人)
市街地を一望できるデッキ席や個室観覧席等を新設
回遊デッキの新設
公園との一体化、内外野間の回遊性を実現
バリアフリー化の推進
スロープ、エレベータなどの新設

すり鉢状の同球場の建ぺい率はこれまで
地面に接した部分の面積で算出してきたが、
建物の最も広い部分を投影した面積で算出する
一般的な方法に見直す
0020名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/12/03(月) 20:21:29.61ID:ovYx62gB
横カス腰抜けが得意の論点ズラシ(笑)

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1540826068/999

屁をこいて逃げる負け犬(笑)

人口推しを挙げても意味が無い
格を述べているのだから

参拝数ランキングなら
http://jinjajin.jp/modules/contents/index.php?content_id=186
こんなもの
当然横カスも鎌倉に向かう
そして伊勢神宮は下位だ

横濱って本当に昔から質が悪い(笑)
0021名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/12/03(月) 20:27:54.23ID:oWlJ3cy6
>>20
名古屋の観光客数って名古屋市のホームページに出てるけど、50%以上が名古屋市民と愛知県民で岐阜と三重を入れると75%越えるw

最も多いのが700万人の熱田神宮
あれ?熱田さんって初詣だけで名古屋市民を中心に250万人来るんじゃなかったか?

あとは東山動植物園とか科学館とか小学生向けの遠足で行くような所ばかりww

女とデートで行きたくなるような観光資源が皆無w
間違えて名古屋観光に来てしまった人も二度目は無いねよねwww
つまらないし

TDR の観光客は95%がリピーターだと昨日の夕方のニュースでやっていたけど
名古屋市の観光は二度と来ない人が95%に違いないね

0022名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/12/03(月) 20:29:47.49ID:oWlJ3cy6
名古屋スレほっといていいの?w

名古屋は埼玉に抜かれた指標がダダ漏れで恥ずかしいよwww

早く書き込みして埼玉に抜かれた名古屋の恥ずかしい書き込みを流さないとwww
0023名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/12/03(月) 20:53:38.25ID:aflYpAr8
名古屋人はこのスレ出禁で。
0024名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/12/03(月) 20:56:58.45ID:FSH/eBKN
>>20
暗〜い。
キンモーい。
0026名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/12/03(月) 21:24:29.14ID:tQlabJKb
横濱の汚い海を眺めて口説く
それがアーカイブ横濱エ◯コー

絶対に知られたくない街
黄金町“ちょんの間”(笑)

https://retro.useless-landscape.com/archives/1512/

https://hamarepo.com/writer/story/images/images/kimata/chon-no-ma/img-20.jpg

小汚ない3畳ほどの小屋で安く済ませるのが横濱ストーリー(笑)
ギャンブルで勝つと堀之内(笑)
0027名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/12/03(月) 21:33:03.17ID:xV35r0Iv
>>26
これのこと?www

名古屋ヤバすぎwww

名古屋売春婦外国人たちんぼ
https://www.youtube.com/watch?v=SEp9S3Gb36I&;app=desktop

日本三大都市の一つらしい名古屋の玄関・名古屋駅太閤通口に残る「笹島ドヤ街」の痕跡を求めて

「駅裏」と呼ぶに相応しい街並みが揃っていて一歩路地に入れば如何わしいネオンサインが輝く暗黒街、それが名古屋駅太閤通口。
JRセントラルタワーズやトヨタビルなど愛知万博前後で急激な変化を見せた名古屋駅だが、名古屋の街の発展は名古屋駅を境に完全に東側に偏っており、こちら反対側はまるで裏町そのもの。

そして戦後は闇市でも栄えていた。

https://deepannai.info/nagoya-sasashima-doyagai/
0029名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/12/03(月) 21:41:34.00ID:xV35r0Iv
名古屋の都心にアライグマw
https://www.youtube.com/watch?v=2C6ASaVEt1c&;app=desktop

名古屋には売春婦とアライグマ
工場勤めの人がいてカオスだね


大爆笑
0030名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/12/03(月) 22:05:50.31ID:FSH/eBKN
>>26
うわ、君…
キンモーい!
0031名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/12/03(月) 22:53:16.22ID:VBULNawa
「三井アウトレットパーク横浜ベイサイド」が着工 2020年春に開業予定
https://www.hamakei.com/photoflash/3999/

2020年春にこれまでの80店舗を約150店舗まで増やしてリニューアルオープンする予定。
0032名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/12/03(月) 22:56:50.87ID:7RD2exBb
地理板アク禁になった横浜SBが粘着してるね。
地理板で横浜の評判を落としまくったアホ。
同じコピペばっかの無能。
0035名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/12/03(月) 23:34:44.11ID:nJ0/b+Eo
日産の株価が戻りましたね。
1000円台に回復しました。

53街区早く決まらないかなー
今月に何か発表があると言ってませんでしたっけ?
0036名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2018/12/03(月) 23:37:53.84ID:scpvrjrl
>>35
今月発表は62街区だね。
53街区はこれから提案、3月発表だよ。
どっちも楽しみだ。
0037名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/12/03(月) 23:43:21.75ID:nJ0/b+Eo
>>36
間違えてしまいました。
62街区でしたね。

もうみなとみらいも8割は埋まりましたね。
スカスカ言われましたけど、オリンピック頃には景観が変わりますもんね。

横浜駅ビルも130mしかないですが思ったより高さを感じますよね。
0038名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/12/03(月) 23:48:18.84ID:RgdcRcTH
名古屋の話はもういいだろ。
パシフィコノースが出来たら国内本州の学会は大体パシフィコと国際フォーラムあたりに集約されるから。
来場者数は沖縄コンベ未満になるだろうな。
0039名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/12/03(月) 23:49:35.67ID:/QptpnIk
53街区は結局登録なかったんだね
残念だけど、焦らず素晴らしい計画を待ちましょう
0041名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2018/12/03(月) 23:56:27.49ID:scpvrjrl
>>37
計画が進んだ街区に次々とクレーンが並ぶ様は壮観ですね。神大から新高島駅辺りに特に勢いを感じます。草っぱらが無くなっていくのはむしろ寂しいですね。

オリンピック終了後もKアリーナの計画が続きますから新高島周辺は止まりませんね。
尚更、中心となるべき53街区には期待したいところ。
0042名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/12/04(火) 00:01:54.69ID:pYvZtb++
>>41
ただ一番の不安要素は、リーマンショックのような突然の景気後退で開発計画が頓挫する事ですね。
リーマンショックの時は色々な計画が流れてしまいましたから。
37街区とか大丈夫かなーと心配です。
0043名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2018/12/04(火) 00:11:16.57ID:HeXLukPi
>>42
完成予定時期が遠いと大丈夫かなーと思いますよね。突然変なことが起きるのが世の常ですから。
58街区のゲートタワーもプラネタリウムを心待ちにしているので無事に竣工して欲しいと時々思い出しますよ。
0044名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/12/04(火) 01:20:55.51ID:6Mrgk6SY
着工すると、とりあえずは安心するよね。
まぁ着工しても、過去にはモリモトのような残念な事もあったけど。
0045名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/12/04(火) 06:53:17.95ID:NJKyC0h+
【日  時】2018年12月21日(金)16:30〜21:30
【場  所】みなとみらい21地区
【参加施設】
横浜ランドマークタワー
横浜ブルーアベニュー
MMパークビル
富士ゼロックス R&D スクエア
クイーンズタワーA・B・C棟
みなとみらいセンタービル
富士ソフトビル
ヒューリックみなとみらい
日石横浜ビル
横浜三井ビルディング
横浜銀行本店ビル
横浜アイマークプレイス
三菱重工横浜ビル
県民共済プラザビル
横浜メディアタワー
パシフィコ横浜
シンクロン本社ビル
みなとみらいグランドセントラルタワー
日産自動車 グローバル本社
横浜野村ビル
みなとみらい本町小学校
スカイビル
みなとみらい学園 (計25施設)
0046名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/12/04(火) 06:54:48.11ID:NJKyC0h+
■積水ハウス、ウェスティンホテル横浜を建設
住宅産業新聞-10 時間前

■横浜市の企業立地促進条例/積水ハウスがMMに6万 ホテル
日刊建設通信新聞-2018/12/02
0048名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/12/04(火) 07:07:44.43ID:NJKyC0h+
■北仲通北地区 まちづくりの経緯

平成12(2000)年 北仲通北地区再開発協議会発足
平成16(2004)年 臨港地区解除の都市計画決定
平成19(2007)年 再開発等促進地区地区計画の都市計画決定
           .北仲通北土地区画整理組合の設立認可

平成21(2009)年 海岸通団地建物除却開始
平成24(2012)年 特定都市再生緊急整備地域に指定
           .新たな地区計画の検討を開始
           .シャレール海岸通 (B-3地区)竣工

平成25(2013)年 再開発等促進地区地区計画の変更提案
平成26(2014)年 隣接する北仲通南地区に横浜市新市庁舎計画が決定
           .北仲通北土地区画整理事業換地処分
           .再開発等促進地区地区計画の都市計画決定(変更)

平成27(2015)年 北仲通北土地区画整理事業完了
平成28(2016)年 ノートルダム横浜みなとみらい(A-3地区)竣工
           .A-4地区着工


A-1地区、A-2地区
北仲通北地区のコンセプトに沿った事業内容等について検討中

http://kitanaka-kita.yokohama/
0050名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/12/04(火) 10:17:03.41ID:BTSN6q/u
高島町の宗教ビルは完成したのかな
0051名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/12/04(火) 10:18:08.55ID:NJKyC0h+
プロパティエージェント(東京都新宿区西新宿6ノ5ノ1)は、
店舗併設の共同住宅「(仮称)クレイシア西横浜W新築工事」を
計画している
2019年3月初旬の着工を目指しており、
現在のところ施工者は未定としている
0055名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/12/04(火) 13:00:11.75ID:EGSkks5m
>>50
あの立地で宗教ビルは勿体無いと思うわ。
横浜駅東口近くの広い敷地なんだから巨大オフィスビルやショッピングモールでも立てて欲しかったわ。。
0056名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/12/04(火) 13:48:27.74ID:M80f7RYh
>>55
ステーションオアシスの範囲外だから、別にいいのでは?
0057名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/12/04(火) 17:01:02.06ID:iW6Df8Ra
>>52
まだそんなもんか
長いこと工事してるね

>>55
だよね
しかも低層と来たもんだ
0060名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/12/04(火) 17:53:40.06ID:KJB/D/Ui
大爆笑
名古屋の新規ビルも全て横浜以下という現実ww


高層ビルポイント
横浜市5893.847 ビル数47
名古屋4092.41 ビル数28

神奈川10750.407ランドマークタワー(296)
ビル数84

愛知4536.75ミッドランドスクエア(247m)
ビル数32
http://www.geocities.co.jp/marihide36/tihou.html
0061名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/12/04(火) 17:57:08.34ID:KJB/D/Ui
なんか調べれば調べる程名古屋がショボい

だから東京人にも名古屋が三大都市だって忘れられるんだろうね

埼玉にも指標抜かれてるしw
0062名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/12/04(火) 19:25:18.00ID:nNZkPnib
頑張って超高層雑居ビル建てちゃいました…内容悪杉ランドマーク(笑)

で二番手が驚きの共同住宅棟です(笑)
北仲タワー200m未満(笑)
流石だな政令指定住宅都市(笑)

名古屋は内容が良杉なわけ
ズラリと超高層ビジネス棟
それも中部最高いや日本最高ロケーションに建つ

ランドマークは長らく日本最高層だった
江戸はそれを静観していた
だって横濱は江戸の植民地同然
そして子分のようなもの
そして大阪にあべのなんちゃら言う増改築風情の300mが建った
明らかに横濱をやっつける意図が分かる
で大阪の高飛車を江戸は黙っちゃおれん
子分の横濱は良しとしても大阪は許せんと
虎ノ門に390mを建てることとなる
横濱の出る杭は江戸は見逃す
しかし大阪の出る杭は確実に打つ
横濱が長らく最高層だったのは江戸の計らいだったことを肝に命じよ

その昔
名古屋テレビ塔が建つ
完成当時は東洋一の高さ180m
断トツの日本最高層タワーだった
すると数年後
江戸が阻む
東京タワー
高さ333m
当分は破られない最高層タワーを建て名古屋の鼻っ柱を折る格好に

江戸のプライドを傷つけると
必ず叩いてくる
歴史は繰り返される
0063名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/12/04(火) 19:35:13.26ID:0DbAODqO
>>62
と、埼玉にも指標で抜かれ
2027年名古屋は10位内にも入いらないと言う現実に禿げおっさん発狂

2027年時点の日本の高層ビルランキング
(現時点判明分)
1位 常盤橋B棟 390m
2位 麻布台A街区 330m
3位 あべのハルカス 300m
4位 横浜ランドマークタワー 296m
5位 日本橋二丁目中地区 287m
6位 麻布台B-1街区 270m
7位 虎ノ門ヒルズ・ステーションタワー 265m
8位 りんくうゲートタワービル 256m
9位 大阪府咲洲庁舎256m
10位 虎ノ門ヒルズ森タワー 255m

↓オマケ
クイーンズスクエア 延床面積496,385.70 u
http://mirutake.fc2web.com/04/71minatomirai/photo/001.jpg

ミッドランドスクエア 延床面積193,450.74 u
http://cho-co.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/12/13/imgp87390.jpg

※同じスクエアでも2.5倍以上の差がある
0066名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/12/04(火) 19:51:18.43ID:EGSkks5m
>>44
モリモトは確か60メートル位のビルだったからあまり残念に思わなかったわ。
むしろ隣の160メートルのCSKのビルが中止になった方が残念だったわ。
まあその街区は神大のキャンパスが建つ事になったけどさ。
0067名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/12/04(火) 20:09:31.63ID:pYvZtb++
ありましたねCSK
外観もなかなかよかったですよね
三井ビルディングのビルも本当はヤマダ電機の本社移転候補先だったんですよね
渋滞になる恐れがあったので、三井ビルディングに決まったとかなんとか?!
0068名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/12/04(火) 20:39:17.50ID:ighCRk2L
CSKと野村はもったいなかったね
みなとみらいには珍しい150m超えだったんだけどね
0069名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/12/04(火) 20:44:43.77ID:+rGXhY77
リニア
問題はどっちが上りでどっちが下りか
通常なら
上り
名古屋→品川
下り
品川→名古屋
だろうと横カスは思っているだろう
しかし
2023年以降江戸は落ちていくみる
2026年
亜細亜競技ナゴヤ大会
2027年リニア開通
名古屋大盛況
確率50%で
上り
品川→名古屋
になるとみる

首都名古屋が確実に近くなっている
0070名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/12/04(火) 20:50:48.63ID:M2NFadI9
ブルーカラー都市が加速するねw


>>69
製造業以外、例えばサービス業等においては、首都圏に本社がある企業の場合、名古屋圏にある支社、営業所等を閉鎖もしくは縮小するというケースが出てくることも予想される。
文化的なイベント等も名古屋圏より首都圏の方が圧倒的に種類・数も多い。
このため、首都圏でしか開催されないようなものは、旅客運賃が高いにもかかわらず現在でもわざわざ名古屋から参加するような 例もある。
そうした中で、興業者から見てわざわざ名古屋圏で開催する価値が見いだせるのかどうか疑問であり、こうした面でもますます首都圏への集中が加速するのではないかと考えられる。
0071名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/12/04(火) 21:01:19.81ID:9WykFody
今日も名古屋と言う僻地に住む田舎者が発狂してるねwww

↓笑
http://livedoor.blogimg.jp/nanjcollection/imgs/0/6/063f1c13.jpg


39: 風吹けば名無し 2018/01/09(火) 18:55:54.52 ID:hFXTAjZPK
定期いつもの
http://pbs.twimg.com/media/DNRWKISUMAAsKa0.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DNRWK4KUQAAG70L.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DNRWLoMVAAAu09b.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DNRWMN_UEAA7BND.jpg
0073名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/12/04(火) 21:45:57.76ID:+rGXhY77
名古屋へのジェラシーが止まらない横カス(笑)

横濱田舎風情にホッとするひととき(笑)

江戸で稼いだカネで道路整備や公園の管理や福祉等やってます(笑)
横濱市民税は江戸のカネ(笑)
幼い頃から江戸崇拝を教え込まれる横ガキ(笑)


人口最多市町村の横浜市は日本三大都市に含まれるのか?

https://riddlepuzzle.com/archives/57491
0076名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/12/04(火) 21:58:19.77ID:Hi3fvKxY
デカすぎる。今東京に帰ってるわ
0077名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/12/04(火) 22:00:57.50ID:pEDLBQP6
>>73
これのこと??
●世界の都市総合力ランキング(国内順位)
1位 東京 1324.9
2位 大阪 942.1
3位 京都 830.4
4位 横浜 805.4

↓人の評価w
「名古屋でしょうか。中心地は都会だなーと思いますがホントごく小さい範囲のみで、少し行くとすぐ田舎になるので…」(ababab2010さん)

私も名古屋に住んだことがありますが、確かに中心部は高層ビルがたくさんありますが、それ以外はあまり開発されていないイメージがあり、「都会なのか田舎なのか、微妙」という称号が一番しっくりくる街なのかもしれません。


労働力人口比率
名古屋58.4%←←笑
横浜55.7%

労働力比率,労働力人口比率ともいう。生産年齢人口に対する労働力人口の比率をさす。
労働力率は,生産年齢に達している人口のうち,労働力として経済活動に参加している者の比率であって,一般に先進国ほど低く,また家計や地域別にみると所得の高い層ほど低いといわれている。
長期的にみると,進学率の上昇により若年者の労働力率は低下し,主婦を中心とする中年女性の労働力率は上昇傾向にある。高年齢者は,一時の低下からやや上昇の傾向をみせている。
0079名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2018/12/04(火) 22:05:14.94ID:odK6vpVM
名古屋ねえ

名古屋市が発表した「都市ブランドイメージ調査」の結果で、名古屋がまた「最も訪れたくない」街に選ばれてしまった。2016年の前回調査に続き、2回連続で最下位。
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1809/06/news127.html

「買い物や遊びで訪問したいか」という指標
http://image.itmedia.co.jp/l/im/business/articles/1809/06/l_yk_nagoyacity02.jpg

「最も魅力的に感じる都市」「最も魅力に欠けると感じる都市」の回答結果
http://image.itmedia.co.jp/l/im/business/articles/1809/06/l_yk_nagoyacity03.jpg

各都市在住者の「愛着度」「誇り度」「推奨度」を集計した指標
http://image.itmedia.co.jp/l/im/business/articles/1809/06/l_yk_nagoyacity04.jpg
0081名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/12/04(火) 22:28:30.34ID:iW6Df8Ra
>>67
ヤマダ来なくて本当に良かった。
今後はリアル店舗は廃れる。
役所ナイス判断。
0082名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/12/04(火) 22:43:37.92ID:v9Wzg2kX
まぁこれが世間の評価だよな
偉大なる田舎名古屋w

この2都市を脅かしたのが、横浜市です。
この番組では、人口、経済規模、指標での都市の規模の優劣を決してきましたが、名古屋は指標すべてにおいて横浜に劣り、大阪は経済規模こそ横浜に勝ちました。

「月曜の夜ふかし」的には、日本3大都市は1位東京 2位タイで大阪、横浜、3位名古屋というところでしょうか。

東京は断トツの1位とはいえ、所詮は田舎者の集まりです。
私は東京で生まれ育ちましたが、洗練されている都会というイメージではなんといっても横浜です。
名古屋は都市というより、偉大なる田舎というイメージです。
しかし、パチンコやあんかけスパを生み出した名古屋は多くのノーベル賞受賞者も生み出してますから(日本人受賞者13人中6人は名古屋大関係者)、その発想力は侮れません。
0083名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/12/04(火) 22:58:09.72ID:tv7MT46c
見映えの点で重要視される180m以上が極めて少ない横濱(笑)

心の拠り所は下層に中高生御用達のショップを揃える雑居ビル(笑)
ランドマークタワー(笑)

そして
とにかく遠く船上から写す皆弔い(笑)
決してそのビル裏側を写さない(笑)
いや写せない(笑)

http://www.city.yokohama.lg.jp/shigen/sub-soshiki/kojo/asahik/image/minatomirai.jpg
http://www.city.yokohama.lg.jp/shigen/sub-soshiki/kojo/asahik/image/tsubasabashi.jpg

横濱カントリー暮らす(笑)
0084名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/12/04(火) 23:07:22.88ID:CQUTK/tN
>>83
よくわからんがメディアに全く映らないよりいいんじゃないかな
0085名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/12/04(火) 23:10:14.38ID:HMyYQBw4
>>83
なんでこうも自虐なんだろ?
わざとやってるの?w

名古屋
http://i.imgur.com/QufqWxy.png
http://i.imgur.com/Tx3e6rw.png
http://i.imgur.com/sLpqd5a.png
旧帝国大学名古屋大学から
http://i.imgur.com/DVOfWQJ.png

横浜
http://i.imgur.com/8uwn3vt.png
http://i.imgur.com/V2wArMs.png
http://i.imgur.com/Fwghqkt.png
横浜の名門・横浜国立大学から
http://i.imgur.com/NmFU7Zy.png

千葉
http://i.imgur.com/98YOJbL.png
http://i.imgur.com/UWef39Z.png
http://i.imgur.com/giApE1x.png
千葉大学から
http://i.imgur.com/DXYld21.png
http://i.imgur.com/Z4vR2X0.png

名古屋は100m級の中高層ビルが少なく、横浜よりは圧倒的に田舎
名古屋≒千葉
0087名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/12/04(火) 23:19:29.13ID:fszeQtUs
>>85
ハッキリと名古屋>千葉>>>>>>>>横浜だな
街の広がり、高層ビル、繁華街、都市機能全てにおいて
0089名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/12/05(水) 00:15:29.07ID:3Ky9wn7Y
ビル裏に回り込むと
横濱スーパーカントリー(笑)

だって
373万人がへばりつく街なのだから

「都内のゴチャゴチャより濱の田舎風情が安心するべ」(笑)

政令指定住宅都市カッペ(笑)
0091名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/12/05(水) 00:32:56.94ID:3Ky9wn7Y
なるほど

https://chixa.exblog.jp/22765617/

岐阜県の養老山地から望遠したと(笑)


こういった添付をよくする横カス(笑)
ガスタンクとか田んぼとか合わせてテキヤ名駅ビル群を写し
あたかも近くにあるがごとく錯覚させる大望遠(笑)
如何に性格最悪かを如実に表す横カス工作員(笑)

だいたい名駅超高層の近くにガスタンクなんかあったら危なくてしかたない
皇居や国会議事堂の近くに原子力発電所を作りますかって話

横カスの目の上のたんこぶ名古屋をどうしても評価低下させたい横濱ストーリー(笑)
0092名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/12/05(水) 04:15:13.91ID:jml0t7DI
>>89

658 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(オーストラリア) :2018/11/28(水) 00:06:07.61 ID:d/0A+5Nj
都内出身住みで横浜の企業に勤めてる
名古屋には住んでた経験があるけど
どちらが都会かといえば横浜かなぁ
名古屋は発展してるかと言えばそうだけど
少しだけだよね
あとは田んぼもあるし住みやすいと言えばそうなんだけどね
名古屋の人の気質もどこか鈍臭いというか
田舎っぽい所はある
0093名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/12/05(水) 04:22:35.39ID:jml0t7DI
>>91
これは正真正銘の名古屋からだよw

横浜副都心部
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/020/759/25/N000/000/000/127746013025116221914_201006251.jpg

名古屋都心部は横浜の副都心部レベル(大爆笑)
http://ganref.jp/m/boki_digital/portfolios/original/0/70909994e6c259c354e0b56ffc23da7a

おまけ笑(名古屋田んぼアート)

http://yatsubaike.blog.jp/archives/1033740429.html
0094名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/12/05(水) 05:28:28.96ID:GoIHtayq
名古屋の都心部?
頭大丈夫かな(笑)
きっと大丈夫じゃねえべ(笑)

そこ名古屋市外からの望遠だから
もう工作活動はやめな
名古屋西側はすぐ市外になる


16区の端には田畑そりゃあるわ

けどな横濱の凄さと言ったら…

https://blog.goo.ne.jp/gnknnru/e/5bbe830f500a8a3bacc2366756bf24b5
(笑)

https://blogs.yahoo.co.jp/mandurahyoitokoro/24241919.html
(笑)

https://inaka-select.11-life.com/2018/04/25/pic_kanagawa_jike/
(笑)

https://asobii.net/6534
(笑)

https://blog.goo.ne.jp/fuji-footmark/e/abe592461126e6a1bc9b7d461930c3bb
(笑)

https://navona1971.exblog.jp/5700932/
(笑)

やべーーーーぇ(笑)

絶句
0095名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/12/05(水) 06:20:36.44ID:jml0t7DI
>>94
これのこと??

名古屋の田園や守山区の画像なんてまだまだあるよw

農業ランキングwwww

https://uub.jp/pdr/a/farm.html

祝!名小屋(愛知県)は全国で第6位!

残念ながら神奈川は41位でした(泣)

(大爆笑)

平成23年度より、名古屋市初となる「田んぼアート」を制作し、多くの人に取組みを発信しています。
名古屋の稲作に触れ、楽しみ、学び、貴重な水田の保全にご協力ください。
【場所】港区西茶屋三丁目地内
http://www.city.nagoya.jp/ryokuseidoboku/page/0000070380.html
参加者は400人

http://www.city.nagoya.jp/ryokuseidoboku/cmsfiles/contents/0000070/70380/taue1.JPG
田植えが完了して水を引きました

http://www.city.nagoya.jp/ryokuseidoboku/cmsfiles/contents/0000070/70380/taue3.JPG

完成した素晴らしい名古屋らしい田んぼアート
http://www.city.nagoya.jp/ryokuseidoboku/cmsfiles/contents/0000070/70380/kasatukai1.jpg
みんなで稲刈り

http://www.city.nagoya.jp/ryokuseidoboku/cmsfiles/contents/0000070/70380/inekari1.JPG
0096名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/12/05(水) 06:26:32.14ID:jml0t7DI
名古屋市にこんな場所があるとは思いませんでした。見渡す限りの田んぼ・畑、その向こうには名古屋の高層ビルが見えます。
その田んぼの一角に「シャチが泳ぐ」田んぼアートが出現していました。櫓が組まれ、上から見ることもできます。田んぼアートの反対側には、ひまわりもいっぱい。秋と夏を感じることが出来ますよ・・・名古屋で!!

https://i.4travel.jp/review/show/10805976
0098名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/12/05(水) 08:00:40.89ID:y2VeiVi5
田んぼに関しては実は23区にも田んぼはあるのです。
http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1260703/1279182/70783743

世田谷区にもあるし、江戸川区なんて
ビニールハウスがあるし、ニワトリが歩いてます(笑)

横浜と名古屋の耕地面積は横浜の方が広いですが、一人当たりの耕地面積にすると名古屋の方が若干上ですね。
よく言われてる横浜の方がGDPは高いけど1人当たりだと低くなるのと一緒です。

名古屋は確かに高層ビルが乱立していますが
栄えてるのは中心地だけです。
名古屋にも田んぼはあります。
名古屋の周りは田んぼと住宅に囲まれてる感じですね。なので大いなる田舎と言われてしまうのが名古屋なんですよね。
0099名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/12/05(水) 08:38:49.58ID:4NEBgxH4
横浜と名古屋どっちに住みたいかってアンケート取ったらすぐ収束する話なんだけどね
0101名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/12/05(水) 09:49:26.54ID:fdEE7arq
県は、11月1日現在の県人口と世帯数を発表した
人口総数は918万3257人(男457万8978人、女460万4279人)で、
前年同月に比べ1万8884人増えた

世帯数は、前年同月比4万6999世帯増の411万6860世帯
1カ月で最も人口が増えた市区町村は藤沢市(360人)、
最も減ったのは横浜市金沢区(95人)だった
0102名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/12/05(水) 10:41:29.07ID:fdEE7arq
経済成長へ中小企業支援4カ年計画 約18000億円
野村不動産大規模な複合開発 約900億円
横浜市市庁舎移転新築工事 約749億円
60・61街区投資総額 約700億円
54街区プロジェクト 約550億円
北仲通北地区A-4地区 約500億円
リゾートトラスト、横浜で高級ホテル 約458億円
資生堂MM21地区に新研究所 約400億円
村田製作所 新たな研究開発拠点 約400億円
横浜駅きた西口鶴屋地区 約365億円
神奈川大学みなとみらい21地区新キャンパス 約350億円
ウェスティンホテル横浜 約333億円
横浜文化体育館 約313億円
米アップル技術開発拠点 約249億円
ハイアットリージェンシー横浜 約220億円
神奈川県庁舎改修 約210億円
旭硝子、横浜に研究所 機能を集約 約200億円
パシフィコ横浜の大規模改修 約180億円
新港地区の客船ターミナル 約120億円
IHI新たな技術開発の拠点を設置 約100億円
ぴあ大型コンサートアリーナ 約100億円
都筑区クラウドサービスのデータセンター 約100億円
横浜スタジアムの観客席の増設 約85億円
日産スタジアムの大規模改修 約83億円
コーエーテクモ 約83億円
日本大通にある県庁分庁舎 約74億円
南本牧配送センター 約61億円
ユーグレナのプラント 約58億円
アスクル横浜市に物流拠点を新設 約40億円
関内駅北口 バリアフリー化 約40億円
ホテルニューグランド大規模改装 約26億円
JR桜木町駅南側に新改札 約25億円
鶴屋橋掛け替え工事 約15億円
ありあけ本社移転と新店舗の開設費用 約10億円
ピカチュウ大量発生チュウ! 約8億円


※トータル26105億円以上の投資
0103名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/12/05(水) 10:55:09.98ID:fdEE7arq
■「ウェスティンホテル横浜」、2022年春に開業
観光経済新聞-14 時間前
...
■みなとみらいに「ウェスティンホテル横浜」、22年春開業
トラベルビジョン-12 時間前
0104名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/12/05(水) 13:41:01.95ID:41zo+N3D
前に貼られてた高級ホテルの数をまとめた資料で、横浜はランク9のホテルが3つとかだったけど、
ウェスティンホテル、ハイアット、カハラはランク的にはどのあたりになるんだろ?
0105名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/12/05(水) 14:30:09.08ID:sSZ/z72m
>>104
これのこと?
カハラは政府や高官関係が利用するらしいからね
横浜は5くらいにアップするんじゃない?

ホテルの格付けについてはトラベルウィークリーのサイトが有名
http://www.travelweekly.com/Hotels/Japan

これによると、日本の最高級ホテル(レベル10)は
・パークハイアット東京
・ペニンシャラ東京
・リッツカールトン東京
の3でいずれも東京にある。

レベル9のホテルの数は、
東京:21
大阪: 7
横浜: 3
京都: 2
名古屋:1
神戸:1
福岡:1
0107名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/12/05(水) 16:21:41.38ID:41zo+N3D
>>105
そうそう、この資料!
ホテルブランドとして、これから建つホテルがどの程度なのかなーと思って。
カハラはパシフィコという立地上、グレードの高いホテルになりそうだね。
0108名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/12/05(水) 16:22:16.46ID:SK2TiROy
横浜市 森林率8.6% 農地7.3%
田舎率30%
0109名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/12/05(水) 16:24:57.18ID:SK2TiROy
>>106
あんなのが?
ギャグですか?
0110名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/12/05(水) 16:40:44.25ID:fdEE7arq
地方に住んでる友人が遊びにきて
上大岡の街並みを見て
さすが大都市の中心街だねって言うから、
横浜の中心街は
他にあるんだよと言ったらビックリしていたよ
0112名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/12/05(水) 16:56:47.14ID:SK2TiROy
横浜の中心街=伊勢佐木町
ドンキとパチ屋と商店街と風俗
0114名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/12/05(水) 18:12:55.70ID:Y4GCW0oH
>>95
あっ愛知の農業の凄さ理解出来たかな

あくまで「愛知の」

横カス得意のスリ替え工作活動(笑)
如何にも「名古屋の」みたいにスリ替えたい横スリ工作(笑)

愛知の東=三河に高レベル農業地がある
そのトップに田原市
日本最高峰の農業地帯
気候日照に適した最高農地
愛知が上位に並らぶのは三河の尽力のおかげ

極論すれば
西=尾張の商工業
東=三河の農林業
それも共に日本屈指のハイレベル

神奈川は農業を捨ててるわけだ
それが良いと思っている横カス脳とは(笑)
インフラや仕事場を江戸に頼り(笑)
大切な農業も全国に頼る他力本願(笑)
愛知のキャベツ食べてますか?
https://www.pref.aichi.jp/engei/aichisan/vegetables/02cabbage.html

愛知ほど商工農バランスのとれた都道府県は他にあるだろうか
0115名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/12/05(水) 18:21:00.51ID:ncKX0ZcG
>>114
http://nk.xtone.jp/archives/nagoyashi-nogyo-cenrter.html

名古屋
農業や家畜をテーマにした公園wwww

いい取り組みですねwwww


↓名古屋の壮大な田んぼwww

http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/7/72/Nobi_Plain_and_Nagoya_from_Mount_Sanpo_2008-9-24.jpg


↓「名古屋市」←強調ね

食の安心・安全や生物多様性保護の観点から水田保全に対する関心が高まっている一方で、
米価の下落や後継者不足といった問題から、稲作農家の経営は非常に厳しいのが現状です。

そこで、市内有数の米どころである港区南陽地区で、

水田との関わりの中で市民と農家が協働で農を支える仕組みを作ることを目的として、
体験水田の取組みを始めました。

平成23年度より、名古屋市初となる「田んぼアート」を制作し、多くの人に取組みを発信しています。
名古屋の稲作に触れ、楽しみ、学び、貴重な水田の保全にご協力ください。
0116名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/12/05(水) 18:29:11.17ID:K96VCebg
上大岡は範囲は狭いけど百貨店、家電量販店、スーパー、シネコン、全て揃ってて便利。
でも新横や鶴見より売上が上とはびっくり。
0117名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/12/05(水) 18:36:35.93ID:SK2TiROy
>>116
クソみたいなトコと比較てもね。
0120名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/12/05(水) 18:56:14.48ID:SK2TiROy
みなとみらいとは逆の出口はホームレスばっかり
0122名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/12/05(水) 19:00:23.19ID:0FbTqYhs
>>115
十八番の横カス工作活動(笑)

また岐阜養老山から遥々と望遠ですか(笑)
距離感も分からない横カス視覚障害(笑)

http://img2.imepic.jp/image/20181205/682650.png?bc098d93fe6ab25e004140a478aee6f9

横カスはなぜ「フェイクニュース」をするのか
それはそうしてでも上位の名古屋の評価を下げたいため
地元贔屓あっても内心は負けてることは自覚している横カス(笑)

横カスには良心の欠片も無いことがよく分かります(笑)
0123名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/12/05(水) 19:03:26.94ID:yKjgYUpa
>>122
予想通り引っかかったねw
本当にあんな田んぼなら一番最初に強調するけどねww
本当はこれを出したかっただけwww


名古屋市守山区志段見の東谷山
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yokoi/supo/fukei19.jpg
名古屋市竜泉寺下を流れる庄内川
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yokoi/supo/fukei39.jpg
名古屋市東谷山付近の野添川
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yokoi/supo/fukei20.jpg
名古屋市志段味の田園風景
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yokoi/supo/fukei22.jpg
0125名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/12/05(水) 19:35:39.98ID:fdEE7arq
■『CIAL桜木町』

開発コンセプトは『横濱 ノスタルジック REVUE』

みなとみらい側は初代駅舎の三角屋根のデザインを表現

野毛側はレンガ調タイルや飾り窓がアクセント
0126名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/12/05(水) 19:44:31.10ID:wUzjv+It
ザ横濱カントリー(笑)

https://blog.goo.ne.jp/gnknnru/e/5bbe830f500a8a3bacc2366756bf24b5
(笑)

https://blogs.yahoo.co.jp/mandurahyoitokoro/24241919.html
(笑)

https://inaka-select.11-life.com/2018/04/25/pic_kanagawa_jike/
(笑)

https://asobii.net/6534
(笑)

https://blog.goo.ne.jp/fuji-footmark/e/abe592461126e6a1bc9b7d461930c3bb
(笑)

https://navona1971.exblog.jp/5700932/
(大笑)


となりのトトロの実写は横濱カントリーで(笑)
0129名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/12/05(水) 20:01:55.80ID:fdEE7arq
JR横浜タワーの商業ゾーンは、
「NEWoMan横浜(1F〜10F)」、「CIAL横浜(B3F〜B1F)」、
「T・ジョイ 横浜(8F〜10F)」で構成
JR横浜鶴屋町ビルは、駐車場施設
「JR横浜パーキング(4F〜9F)」に加え、
商業施設「CIAL横浜ANNEX(1F〜3F)」、
ホテル「JR東日本ホテルメッツ 横浜(3F〜9F)」、
スポーツ施設「ジェクサー・フィットネス&スパ横浜(2F〜3F)」の複合施設となる
0130名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/12/05(水) 20:04:45.47ID:fdEE7arq
横浜トヨペット(横浜市)など3社はトヨタ自動車の
スポーツ車ブランド「GR」を専門に取り扱う新店舗を、
12月1日に横浜市内の商業施設に開店する
GR専門店をショッピングモール内に設けるのは全国で初めて
買い物客らにスポーツカーやドライブの魅力を伝え、
購入につなげることを狙う

「GRガレージ トレッサ横浜」は、同市港北区のトレッサ横浜に設ける
展示場は広さ約380平方メートルで、GRシリーズで展開する
全9車種の実車両をそろえ、試乗や整備もできるようにする
スポーツカーの展示イベントのほか、関連商品の販売なども手掛ける
0134名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/12/05(水) 20:24:07.30ID:L1rSX9OV
横浜の発展が羨ましくて悔しくて仕方ない痴呆民が発狂するスレにスレタイ変えた方が良いんじゃないの?w
0135名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2018/12/05(水) 20:24:42.90ID:VTjKHA62
どうでもいいけど、ここ横浜スレだから。
お忘れなく。
0136名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/12/05(水) 20:28:02.81ID:bBfZVeE3
アンチは横浜スレだからとかそういう事は考えないですよ。
マウント取りたいだけですからね。
5ちゃんなんで、アンチも引っくるめて受け入れた方が良さそうな気がしました。
お国自慢の時の方が酷かったですからね。
0137名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/12/05(水) 20:36:31.68ID:SK2TiROy
横浜の中心街=伊勢佐木町
ドンキとパチ屋と商店街と風俗
0139名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/12/05(水) 21:08:24.26ID:bBfZVeE3
>>138
そう言えばカジノの行方気になりますね。
前にシーザーズのイメージパース出ましたけどやっぱり外資だけあって期待持てそうなんですが、反対の声は大きいですよね。
0143名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/12/05(水) 21:24:36.98ID:p17IxjGW
東京都市圏の横浜と名古屋都市圏の名古屋比べても意味無いだろ。
0144名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/12/05(水) 21:25:17.68ID:/cX9g3bS
横濱って所々こういうとこだから(笑)
元都民の俺が知らないわけないだろ(笑)

https://yokotate.co.jp/bukken/hakuraku13/

カモフラージュしたいロケーションだらけの横濱
だからこそ定点カメラのごとく船上からのショットしかアップしたくないのです(笑)

ハゲハゲ江戸メッキ(笑)
0145名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/12/05(水) 21:30:55.29ID:TacmvP5j
>>144
俺前に東京の港区出身って言ったじゃん
名古屋の方が田舎だって


よく、名古屋って都会ってイメージする人多いけどそれはほんの都市部だけで少し都市部を外れると超田舎ですよ。ひたすら田んぼの街で名古屋でも知り合い実家は今だにボットン便所で始めてトイレ借りた時びびった…

https://i.imgur.com/VrMUpXg.jpg
https://i.imgur.com/sRbFI68.jpg
https://i.imgur.com/f8Cm4y0.jpg
https://i.imgur.com/GrLLLiA.jpg
https://i.imgur.com/cY5fYYb.jpg
https://i.imgur.com/NaOYrM7.jpg
https://i.imgur.com/Aa2qWDJ.jpg

http://www.city.nagoya.jp/ryokuseidoboku/cmsfiles/contents/0000024/24621/27ryokuhizu-4.jpg
0147名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/12/05(水) 21:43:03.38ID:bBfZVeE3
>>146
カジノ反対する人は多いですからね。
これだけの建物なら投資額も大きくなりますね。

もし山下にカジノが出来たらあの辺どう変わるんだろう。
0151名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/12/05(水) 22:49:18.35ID:SK2TiROy
再開発から東急が撤退した横浜駅は規模がかなり縮小したし武蔵小杉も東急次第なんじゃね
東急は渋谷にJRは高輪ゲートウェイにお熱だけど
0152名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/12/05(水) 22:59:26.33ID:1EOeUjDX
武蔵小杉が横浜にあるとでも思ってるのかこのアホは
0154名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/12/05(水) 23:10:19.71ID:SK2TiROy
横浜の駅ビルは地盤の関係で縮小
0155名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/12/05(水) 23:15:19.08ID:EgmLy+xH
>>153
買い物にわざわざ元町まで行かんよな
0156名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/12/05(水) 23:22:16.43ID:bBfZVeE3
>>155
ほとんどみなとみらいに持っていかれましたからね。
買い物なら横浜駅でしょうか。
金沢のアウトレットのリューアルもなんの店舗が入るか楽しみです。
0157名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/12/05(水) 23:25:07.87ID:LAFe9xwx
ZARAよか伊藤屋の方が良いだろ
0160名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/12/05(水) 23:34:30.60ID:2Lku45rn
>>159
横浜にザラ多すぎじゃねw

そう言えばみなとみらいにウマミバーガー出来てたのなw
行ってないけど
0162名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/12/05(水) 23:59:11.96ID:5gvqTy2/
>>55
あそこじゃ横浜駅から離れすぎててオフィスは立たないでしょ。周りに建ててるのもほぼ全部マンションだし、旧横浜駅の遺構が見つかったのもマンション建築現場。
ショッピングモールはオフィスビルよりもっと無理。鉄道利用者が横浜駅前の商業施設をスルーしてあそこまで行くはずないし、車の人を集めるにも駐車場スペースが足らない。無理矢理立体駐車場を作っても道路の問題がある。(これでヤマダ電機の進出が却下された)
0163名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2018/12/06(木) 00:05:31.15ID:W9bpzVDK
洋服ならH&Mがランドマークプラザに入ってるのが地味に便利
0164名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/12/06(木) 00:07:27.08ID:qicMD9Sz
東急にスルーされるという事は武蔵小杉に押されることになる。
武蔵小杉駅北口はJR東日本が駅前ビルを買収してから再発計画がストップしてる。
JR東日本は隣接するNECの工場の土地も買収するって言ってるから、どれだけ壮大な
開発規模になるか想像もつかない。
少ないパイの取り合いだからな。
0165名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/12/06(木) 00:09:20.70ID:sANmEWVe
>>159
ZARA、GAP、H&M、UNIQLOみたいなファストファッションはあんまり好きじゃない。
元町はヴィトンの撤退が痛かったな。
個人的にはDIESELが好きだけどみなとみらいにあるから元町は厳しいよな。
0166名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2018/12/06(木) 00:40:56.01ID:W9bpzVDK
>>165
好き嫌いの話じゃなくてあれば便利だろ。特に子供服は。横浜は子育て世代も多いからね。
0167名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/12/06(木) 01:17:59.65ID:isGEjjx1
そもそも、元町はナショナルブランドを求める街じゃないからね
自前製造販売や輸入品販売が主体(だった)
老舗の定番の逸品を知ってれば使い出はある
ただ、時代に付いて行けなくなってることも確か
0169名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
垢版 |
2018/12/06(木) 02:00:07.24ID:sMGoN1IA
東急にスルーというがそれは渋谷を好きすぎなだけだろう。

>東京急行電鉄は百貨店事業を手がける東急百貨店と、スーパーマーケットを手がける東急ストアが連携した新業態の食料品雑貨売り場を開発した。

1店舗目を青葉台駅(横浜市青葉区)併設の商業施設「青葉台東急スクエア」で展開。


まあみなとみらい方面ではないけど。
0170名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/12/06(木) 04:39:24.04ID:p7pAeB2u
横浜ってローカルネタばかりで全国的な話題って無いよね
0171名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/12/06(木) 06:03:14.99ID:9YayMUeD
>>170
これといったものがないからね
福岡や札幌のようなうまいもんがないし
名古屋めしのような寄食もない
大阪のような派手さや思い切りもない
神戸のように港町として機能してるわけでもないし温泉街もない

無個性の集合体が横浜
0173名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/12/06(木) 07:18:03.46ID:D5ZOX+5O
>>171
そうなんだよ。
帰省土産にいつも悩む。
シウマイは日持ちしないし。

まぁランドマークタワー〜インターコンチネンタルホテルの絵が書いてあるだけで誰もが横浜って分かる知名度なんだけどね(^^;
0174名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/12/06(木) 07:29:02.30ID:tNOQNddF
>>172
粉物
0175名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/12/06(木) 07:50:10.08ID:Yw9A4sFf
以前のデートスポットは元町や港の見える丘公園でしたよね。
最近はみなとみらいなんでしょうけど。
元町にもっと頑張ってもらいたいですね。
0176名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/12/06(木) 07:58:46.08ID:vqqhnIx3
>>171
港町として機能してないってどこの横浜行ったんだ…
0177名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/12/06(木) 07:59:54.76ID:EY7fz6pY
>>174
粉もの、串揚げ、USJ…あと何かあったっけ
0178名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/12/06(木) 08:03:52.33ID:EY7fz6pY
>>175
今は大さん橋が人気だね。これからハンマーヘッドプロジェクトで新港埠頭の人気も出ると思うけど、余計にみなとみらい寄りになって行くよね。
0179名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/12/06(木) 08:07:09.00ID:Yw9A4sFf
>>178
ここではあまり語られてないけど、
マリン&ウォークはオシャレスポットですね。
こじんまりとはしてるけど。
みなとみらい寄りになってしまうのは仕方ないですね。
新しい施設も沢山あるので。
0180名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/12/06(木) 08:21:02.08ID:tNOQNddF
>>177
お笑い、通天閣
0182名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/12/06(木) 09:40:50.12ID:EY7fz6pY
>>180
あぁ、なんば花月はいいもんだったな確かに。一回しか行ったことないけどめっちゃ笑ったわ。
0183名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/12/06(木) 09:41:45.08ID:9A3PQXbY
そうなんだよな 通天閣推しちゃうんだよな大阪って。
マリンタワーみたいなもんだろ。よほど何も無いんだよな大阪
0184名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/12/06(木) 10:10:51.17ID:tNOQNddF
>>183
知名度がね。
0187名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/12/06(木) 10:28:49.66ID:EY7fz6pY
>>185
なんで?地下からでもデッキからでも人がスイスイ入っていくじゃん。
0192名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/12/06(木) 12:15:28.26ID:DaxSVvQZ
>>181
今やドンキは国内2位の小売だろ?反対しようがないな
0196名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/12/06(木) 12:42:59.43ID:vqqhnIx3
横浜駅のVIVREの前あたりって道頓堀と似てるよね。
道頓堀みたいに綺麗に整備して川沿い歩いたりできるようになればいいのに。
0198名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/12/06(木) 13:00:09.50ID:fAyeXAQs
>>196
小汚いのが似てるだけで周辺地域の洗練さや繁雑さなんか全く違うでしょ
梅田はめざせても心斎橋みたいなのは関東には無理だと思う
0202名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
垢版 |
2018/12/06(木) 14:44:35.34ID:D4J7FEZC
中華街って県外の観光客には異様に知名度が高いよな、知名度というか
プレゼンスが高い、それこそ横浜≒みなとみらい+中華街くらいのイメージ
あいつらどんだけ中華街好きなんだと
元町も馬車道も勿論野毛・伊勢佐木もガン無視でひたすら中華街中華街
横浜は中華街くらいしか見るところのない田舎と思われてるのか?
0206名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/12/06(木) 16:13:39.35ID:mjBoz+zO
■ドンキ、1万9800円のPC発売 本体メモリー4GB

ドン・キホーテは、プライベートブランドのノートパソコン
「MUGA ストイックPC2」を7日から
一部を除く全国の店舗で売り出す
税抜き1万9800円

「機能をストイックに絞り込むことで市場最安値水準を実現した」という
0207名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/12/06(木) 16:17:02.99ID:mjBoz+zO
■■■ ■■■   ■  ■■■
   ■ ■  ■ ■■  ■  ■
■■■ ■  ■   ■  ■■■
■     ■  ■   ■     ■ 
■■■ ■■■   ■  ■■■
0210名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/12/06(木) 16:48:43.19ID:mjBoz+zO
■ホテルグレード

SLグレード
その国、都市を代表する伝統と格式をもつ最上質な名門(豪華)ホテル
Lグレード
その国、都市を代表する名門ホテル
Aグレード
館内設備が充実し、快適な滞在ができるホテル
Bグレード
安心して宿泊できるコストパフォーマンスの高いホテル
Cグレード
施設や設備は標準的で経済的なホテル
Dグレード
価格を優先したサービス・施設内容のホテル
Eグレード
サービス・施設内容は最低限のホテル
0211名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2018/12/06(木) 17:10:58.51ID:X0uRq/RG
53街区1件登録あったんだね
そのまま提案まで進むといいね

■ 登録情報(平成30年12月6日現在)
 現在、下記の街区に登録がありました。

 ■53街区:1件(平成30年12月6日)
 ※53街区:登録を締め切りました。(平成30年11月30日)
0215名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/12/06(木) 18:05:46.04ID:EY7fz6pY
飲み会の話のネタで必ずといってよいほど盛り上がるのが出身地の話。では、47都道府県の中でも、多くの人がうらやましく思う出身地はどこなのでしょうか。
そこで今回は、憧れの出身地について探ってみました。

1位 東京都 425票
2位 京都府 346票
3位 北海道 288票
4位 沖縄県 217票
5位 福岡県 185票
6位 神奈川県 181票
7位 大阪府 128票
8位 兵庫県 91票
9位 長崎県 88票
10位 徳島県 79票
11位 愛媛県 60票
12位 大分県 53票
13位 秋田県 47票
14位 広島県 38票
15位 高知県 37票
16位 鹿児島県 35票
17位 埼玉県 34票
18位 千葉県 31票
19位 岩手県 30票
20位 宮崎県 29票
21位 佐賀県 28票
21位 熊本県 28票
23位 香川県 25票
24位 群馬県 23票
24位 静岡県 23票
24位 愛知県 23票

https://ranking.goo.ne.jp/column/5547/
0217名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/12/06(木) 18:26:17.75ID:A9uNMUyU
>>215
あとこれねw

自分が住んでいる街が都会なのか田舎なのかは気になるところ。特に地域では一応都会とみなされているような街ではひとしおです。

教えて!gooにも「都会なのか田舎なのか、微妙な都市と言ったら?」という質問がありました。質問者のlocaltombiさんによると、「皆さんは、どこを思い浮かべますか?

■一番微妙な都市はどこ???


回答として多かったのは、政令指定都市を挙げていらっしゃる方。

「札幌、仙台、広島、福岡などの100万人程度の都市だと思います。でかい田舎って感じなので」(varmoさん)


「首都圏では、神奈川県川崎市、千葉県千葉市、埼玉県さいたま市ですね。川崎は東は都会ですが西は田畑と住宅ばかり、千葉とさいたまは、全体に都会と田舎が混在しています」(pinaisa-laさん)

「川崎…東京と横浜に挟まれてその存在自体がもはや微妙 笑」(azuki-7さん)

「千葉県の船橋市が思い浮かびました。東側から見ると都会の始まり、西側から見ると田舎の始まりって感じです」(madausaさん)


では、回答の中で一番多く挙げられたのはどこでしょうか。それは「名古屋市」です。

「名古屋市。あくまでも、東京、大阪、と比べると、ちょっと中途半端なような」

「『名古屋市』道路幅が結構ある」(jun-tsuboiさん)

「名古屋でしょうか。中心地は都会だなーと思いますがホントごく小さい範囲のみで、少し行くとすぐ田舎になるので…」(ababab2010さん)
0218名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/12/06(木) 18:52:21.29ID:mjBoz+zO
東京と名古屋と横浜はよく仕事で行くけど
名古屋は核部の比較ならば横浜より若干大きいかもね
だけど離れた郊外がまるっきり街がない寂しいかぎりだ

金山なんてショボい街を副都心くらい言ってた人がいたけど有り得ない…
横浜は首都圏内の都市だからやっぱり郊外にも街が無数にあるし
ほとんどの駅周辺が華やかに拓けてる
明らかに副都心は新横浜なんだろうけど
名古屋には、そういう離れた場所に都市は無い
総合的に比較すると横浜>名古屋だと思うよ
0219名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/12/06(木) 19:02:39.26ID:mjBoz+zO
オスロ市議会が発表した交通規制策が注目を集めている

2019年までに、中央駅や市庁舎などがあるオスロ中心部約3q圏内への
自家用車の乗り入れを、全面的に禁止するというのだ

環境保護政策に力を入れる現市議会は
温室効果ガス排出量を5年以内に半減させ、
30年までに95%減らすことを掲げている
この計画が打ち出されたのも、その政策の一環だ

指定区域内の住民はおよそ1000人程度だが、勤務する人は9万人ほどいる
そんな首都の中枢でマイカーの乗り入れが全面的に禁止されるのだ

ただし、バスやトラムの公共交通機関は運行を許可される
また、障害者の車両利用、店舗への商品搬入に使う車両は例外にするという

パリでは、一日だけ中心部への自動車乗り入れを禁止にする
「ノーカーデー」を実施
また、ロンドンやマドリードの一部地域では、
渋滞緩和策として自動車に課金する「渋滞税」を導入している
0220名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/12/06(木) 19:03:31.98ID:mjBoz+zO
名古屋って
何駅かまたいではいるけど
中心部分だけで都市としてみたら横浜よりは小さいよ
横浜の郊外の広がりや各エリアの拠点になってる
中心部でないとこの賑わいが桁違いだよ
周辺人口が横浜の方が多いんだろうな
0221名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/12/06(木) 19:04:38.86ID:yphUU4rS
おまえら嫉妬杉(笑)

NEW名鉄ビル180m×400m

https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/2/a/1140/img_2a95bac3ae8148ee099d590683accc23258070.jpg

おそらくニューヨーカーが来るな
ペイントに
世界最高の白壁
そして最高のインスタ映え

そして

NEW中日ビル170m

http://www.chunichi.co.jp/s/article/2018120690135212.html

横濱とはオフィス棟のレベルが違いますから(笑)

政令指定都市=名古屋
政令指定住宅都市=横恥(笑)
0222名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/12/06(木) 19:12:06.20ID:PbB4TZpI
>>221
これのこと?

大爆笑

2027年時点の日本の高層ビルランキング
(現時点判明分)
1位 常盤橋B棟 390m
2位 麻布台A街区 330m
3位 あべのハルカス 300m
4位 横浜ランドマークタワー 296m
5位 日本橋二丁目中地区 287m
6位 麻布台B-1街区 270m
7位 虎ノ門ヒルズ・ステーションタワー 265m
8位 りんくうゲートタワービル 256m
9位 大阪府咲洲庁舎256m
10位 虎ノ門ヒルズ森タワー 255m
0223名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/12/06(木) 19:13:59.67ID:mjBoz+zO
大阪は御堂筋だけ
「線」であり、面的な広がりが乏しいから魅力に欠けるんだよ
東京は山手線内の面積も広く、副都心が多数
面的な広がりがある
中央官庁、大企業の本社の集積、
有名難関大学が林立し、若者が全国から集まってくる
政治、経済、学術の中心としての魅力も大きい
さすが東京は凄い
0224名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/12/06(木) 19:14:45.59ID:vdmQohmk
53街区提案まで行って欲しいね
住居込みでいいから本社移転を絡めた大規模なオフィスビルを作ってほしいな
45階建てで31階から最上階までマンションにしたらみなとみらいなら10億はいく部屋も作れるだろうし、仮に1Fに5部屋で平均3億で15階分、売れたらそれだけで200億はいくから建設費の半分くらいは直ぐに現金化できるしあのマンション群も複合ビルにしてほしかったわ
53街区に住居は無理だから叶わないけど
0225名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/12/06(木) 19:15:41.77ID:mjBoz+zO
横浜ブルーアベニュー46街区→富士ゼロックス関連会社入居
富士ゼロックス65街区→約4500人就業 
グループ会社含め全体で8000人規模がMMに就業
34街区→大型商業施設マークイズ完成
横浜三井ビルディング67街区→オフィスビル153m
みなとみらいセンタービル33街区→レノボ・ジャパン研究開発拠点約500人就業
0227名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/12/06(木) 19:19:46.13ID:TB4nfRlr
>>224
横浜駅の新ビルは立地からして大企業が来そうですよね。

関内駅の市役所跡も気になりますね。
DeNAが来たらいいなと思います。
そんな書き込みちょろっとありましたよね。
0228名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/12/06(木) 19:22:30.68ID:mjBoz+zO
■3棟の超高層オフィスビルが連なる
「クイーンズタワー」やショッピングモール、シティホテルで
構成される複合商業施設

クイーンズタワーA:高さ約172m・地上36階・地下5階
クイーンズタワーB:高さ約138m・地上28階・地下5階
クイーンズタワーC:高さ約109m・地上21階・地下5階

■横浜ベイホテル東急 480室
■大規模なクラシック専用コンサートホール(2,020席)

クイーンズスクエア 延床面積496,385.70 u
http://mirutake.fc2web.com/04/71minatomirai/photo/001.jpg
0230名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/12/06(木) 19:36:12.09ID:qicMD9Sz
>>220
それはない。
でも669万都市圏だったか?
名古屋は576万都市圏だからそうかもな。


失笑
0232名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/12/06(木) 19:38:06.30ID:mjBoz+zO
■速報■

名古屋駅のJRセントラルタワーズが、
「世界最大の駅ビル」のギネス世界記録を
取り消されていたことが分かった

ギネス社(英国)が世界記録を定期的に見直しており、
タワーズについて「駅ビルではない」と判断した
取り消しの時期は明らかにしていない
0233名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/12/06(木) 19:40:24.97ID:BoPVz70Y
>>232
これでしょ?www
大笑いしたわw

903:名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行) 2018/05/24(木) 19:15:58.98 ID:a8UvrKvv
大阪は名古屋を意識しすぎ。
名古屋に駅ビルのツインタワーが出来て、ギネスに世界一高い駅ビルとして登録された。
これは、名古屋が意識して高いビルを建てたらたまたま世界一高い駅ビルだとギネスから指摘されたもの。
大阪は、これを見て悔しくて悔しくて仕方なかったので、
名古屋の駅ビルを超える世界一高い駅ビルを建てるぞと、必死でハルカスを名古屋のツインタワーより高くした。
で、これで世界一高い駅ビルとしてギネスに載ると喜んでたら、
ギネスから複合商業ビルは駅ビルとは言えないので登録しないと言われてしまったのは間抜けな話。

976:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) 2018/05/25(金) 17:27:55.49 ID:rqlneZGo
903
自虐で言ってるの?
http://pbs.twimg.com/media/Cc-7YMsUYAArs8k.jpg
0234名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/12/06(木) 19:40:27.13ID:mjBoz+zO
アメリカ村の正式地名は中央区西心斎橋だ
1980年頃からアメリカ西海岸の
サーフショップやカジュアルショップが点在しだして
アメリカ村とよばれるようになった通称だな
現在では様々なショップやライブハウスやCLUBなどひしめき合い
栄の裏通りとは比較にならないくらい賑わっている
0235名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/12/06(木) 19:41:31.14ID:mjBoz+zO
■全国百貨店 店舗面積ランキング

1位 あべのハルカス近鉄本店・・・100,000u ☆大阪☆
2位 松坂屋名古屋店・・・・・・・・86,758u (名古屋)
3位 大丸札幌店・・・・・・・・・・85,000u (札幌)
4位 東武百貨店 池袋店・・・・・・ 82,963u (東京)
5位 西武池袋本店・・・・・・・・・81,623u (東京)
6位 そごう横浜店・・・・・・・・・81,311u (横浜)
7位 阪急うめだ本店・・・・・・・・80,000u ☆大阪☆
8位 名古屋栄三越店・・・・・・・・78,484u (名古屋)
9位 高島屋大阪店・・・・・・・・・78,000u ☆大阪☆
10位 大丸大阪心斎橋店・・・・・・ 77,000u ☆大阪☆
0237名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/12/06(木) 19:51:16.29ID:mjBoz+zO
甲武鉄道には、横浜港からの生糸や織物などの輸出を念頭に
八王子―川崎間の鉄道を計画した武蔵鉄道というライバルが存在したが、
中央集権国家を志向した内務大臣の山県有朋は、
八王子と都心を結ぶ鉄道建設を優先した
0239名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/12/06(木) 20:11:00.55ID:9A3PQXbY
東急乗ってるうちに寝てしまい、すげえ過疎った駅来たから やば!乗り過ごした!と思って急いで降りてみたら池袋でワロタ
目も覚めるわ
0240名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/12/06(木) 20:13:05.40ID:mjBoz+zO
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/7/d/7db245f6.jpg

http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/4/c/4cfefa2c.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/4/5/45000ee1.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/b/d/bd53152d.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/0/1/01f51c7c.jpg

『象徴的なファサード』
『横基調の軽快なデザイン』
『4層吹き抜けのアトリウム』
『重層的な回遊デッキ』
0241名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/12/06(木) 20:17:58.02ID:mjBoz+zO
ある建築雑誌のバックナンバーを見たら
日本の都市に多いペンシルビルは
塔状建築なのであり、建蔽率で分けたら
超高層ビルもまぎれもなく
「塔」の仲間だと明言してあった

しかし、塔そのものと見えることを意識して建てられた
超高層ビルは日本に一つしかない
それが現在日本最高の超高層ビルでもある
「横浜ランドマークタワー」

ドックヤードガーデンから見上げた
ランドマークタワーは高さ306m

https://www.google.co.jp/maps/@35.4549984,139.6322168,3a,75y,264.6h,136.93t/data=!3m6!1e1!3m4!1sFY5dVTz-AGgbXJJiDb62EA!2e0!7i13312!8i6656
0243名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/12/06(木) 21:29:15.50ID:K382DAi7
>>242
これのこと?

よく、名古屋って都会ってイメージする人多いけどそれはほんの都市部だけで少し都市部を外れると超田舎ですよ。ひたすら田んぼの街で名古屋でも知り合い実家は今だにボットン便所で始めてトイレ借りた時びびった…

https://i.imgur.com/VrMUpXg.jpg
https://i.imgur.com/sRbFI68.jpg
https://i.imgur.com/f8Cm4y0.jpg
https://i.imgur.com/GrLLLiA.jpg
https://i.imgur.com/cY5fYYb.jpg
https://i.imgur.com/NaOYrM7.jpg
https://i.imgur.com/Aa2qWDJ.jpg
0244名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/12/06(木) 22:30:56.16ID:BwxlWa39
快速みえ
0245名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/12/06(木) 22:34:08.40ID:zXwwi0WG
横濱に引っ越そうと考えていました。

https://asobii.net/6534

これ読んでやめました。
田舎っぽいと友人から聞いていましたが、まさかこんなに。
大都会名古屋市民には耐え難いです。
横濱転勤辞令を拒否し、転職します。
0246名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/12/06(木) 22:43:07.28ID:ynODGkIl
中日ビル、170メートルの超高層に 24年度に開業へ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181206-00000087-asahi-soci

中日新聞社は6日、名古屋・栄地区の中部日本ビルディング(中日ビル)を来年度から解体し、高さ約170メートルの超高層ビルを建設すると発表した。
ホテル、オフィス、商業テナントを備え、2024年度の開業を見込む。
事業費は非公表。

テレビ塔(180メートル)に匹敵する高さの新ビルは地上31階、地下4階建て。
敷地面積は約6800平方メートルで、延べ床面積は約11万3千平方メートル。
多目的ホールも入る。
今後、名古屋市に「都市再生特別地区」の指定を申請する。
認められると、ビルの容積率(上限)は現在の948%から1470%になり、高層化が可能になる。
市によると、名駅地区のミッドランドスクエア(1420%)を超え、市内で最も容積率の高い案件になる。

 栄では近年、再開発計画が相次ぐ。
市は栄交差点北東の所有地(栄角地)を売却する方針で、大丸松坂屋百貨店などが高層ビルを24年度にも開業させる方向だ。
向かいの土地では、大丸松坂屋が新しい商業施設をつくり、20年に開業予定。今年6月末で閉店した丸栄も、親会社の興和が跡地に複合商業施設を建設する。
0247名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/12/06(木) 22:43:45.62ID:NfkKPbZ0
>>245
と、禿げおっさんがの妄想

https://www.youtube.com/watch?v=qn8PH1VldYE


↓現実
・名古屋忘れられちゃう問題
名古屋といえば、東京・大阪と並ぶ日本三大都市のひとつ。
しかし都内で訊いてみたところ「東京 大阪 福岡?」「東京 大阪 京都」「東京 大阪…九州」と名古屋がスルーされている。
このように昔から様々な場面で名古屋が無視される、通称“名古屋飛ばし”が存在する。
マドンナとマイケル・ジャクソンが日本公演を行った際は東京・大阪・横浜・福岡などで公演があったが名古屋は無し。
東京・大阪間を結ぶ新幹線のぞみが開通した際も名古屋を素通り。名古屋人のプライドはズタズタにされた。
0248名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/12/06(木) 23:24:42.82ID:VpmY20cl
>>245
名古屋と同じ家賃で住むとなると、横浜でもこんな場所しかないよ。
0251名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/12/07(金) 00:09:17.91ID:jWKHFhEi
住環境で比較したら横浜の内陸部の方が良い。
多少田舎で都市部にすぐ出れる環境が一番良い。
田園都市線沿線が人気なのはその理由。
0252名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
垢版 |
2018/12/07(金) 00:12:14.31ID:uUf7NzIA
すげえ混むからなあ
名古屋や大阪はあんな馬鹿みたいに混まないからもっとデカイ家建てたかったら駅から離れたっていいんだよなあ
不人気というのは時に強いと思うわ
0253名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/12/07(金) 00:18:23.41ID:jWKHFhEi
まあ田園都市線は通勤地獄だわな。
だから今は小田急沿線が人気なのかも。
海老名とかタワマン乱立してきたしららぽーとも進出。
小田急で新宿に一本で相鉄で横浜に一本だからな。
0254名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/12/07(金) 00:24:42.12ID:fNJgbGNp
 東京一極集中の新たな是正策を検討していた内閣官房の有識者会議は6日、
政令指定都市や中核市などから地域経済を支える拠点となる「中枢中核都市」を選び、
機能強化のため財政、人材両面で支援することを柱とする報告書をまとめた。
政府は年末に改定する人口減少対策の5カ年計画「まち・ひと・しごと創生総合戦略」に明記、年内にも候補となる約80市を明らかにする。希望する自治体は市街地活性化などの計画を提出し、政府が選定する。

 中枢中核都市が中心となり、東京圏(埼玉、千葉、東京、神奈川)への人口流出を防ぎ、周辺自治体も含めた圏域全体の活力を維持するのが狙いだ。
0255名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/12/07(金) 00:43:36.38ID:4o5xx9P3
横カスは一生の多くを通勤電車で暮らす(笑)
江戸からカネ貰うための通勤労働です(笑)
横濱は江戸の植民地(笑)
横カスは江戸っ子のパシリ(笑)
0256名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/12/07(金) 02:33:05.51ID:9naABGX3
古き良き名古屋がなくなっていくのは寂しいなぁ。
丸栄がなくなったのは衝撃的だったし、
中日ビルも大名古屋ビルヂングも子供の頃からの思い出がいっぱいあった。
御園座もいつの間にかなくなってた。
広小路通りの本町から住吉町(名曲堂のあたり)が片側アーケードだったことを
知ってる人ももうあまりいないんだろう。
0257名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/12/07(金) 04:01:26.44ID:Eli8EcGz
>>255
と、偉大な田舎に名古屋の禿げおっさん発狂w

横浜市です。
この番組では、人口、経済規模、スタバの数 の3指標で都市の規模の優劣を決してきましたが、名古屋は3指標すべてにおいて横浜に劣り、大阪は経済規模こそ横浜に勝ったものの、人口とスタバの数では負けていました。

「月曜の夜ふかし」的には、日本3大都市は1位東京 2位タイで大阪、横浜、3位名古屋というところでしょうか。

東京は断トツの1位とはいえ、所詮は田舎者の集まりです。
私は東京で生まれ育ちましたが、洗練されている都会というイメージではなんといっても横浜です。
名古屋は都市というより、偉大なる田舎というイメージです。
しかし、パチンコやあんかけスパを生み出した名古屋は多くのノーベル賞受賞者も生み出してますから(日本人受賞者13人中6人は名古屋大関係者)、その発想力は侮れません。
0258名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/12/07(金) 04:23:44.74ID:7akdTABA
>>249

1位 品川ナンバー
230万7184円/m2
762万7055円/坪


2位 練馬ナンバー
100万0242円/m2
330万6586円/坪


3位 なにわナンバー
65万9595円/m2
218万0480円/坪


4位 世田谷ナンバー (ご当地ナンバー)
63万0606円/m2
208万4651円/坪


5位 杉並ナンバー (ご当地ナンバー)
57万5483円/m2
190万2426円/坪


6位 足立ナンバー
49万6437円/m2
164万1116円/坪


7位 川崎ナンバー
34万9711円/m2
115万6072円/坪


8位 多摩ナンバー
32万0381円/m2
105万9112円/坪


9位 横浜ナンバー
28万8867円/m2
95万4935円/坪


10位 名古屋ナンバー
26万4966円/m2
87万5922円/坪
0259名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/12/07(金) 04:54:22.12ID:Qj5p3oR3
浅はか横カス(笑)

スタバ
https://todo-ran.com/ts/kiji/10142

問題は右端の偏差値
つまり人口あたりの店舗数である
そりゃそうでしょ
鳥取や佐賀が店舗数で名古屋や大阪に肉薄出来るわけない

横濱はどちかと言えばスタバ難民(笑)
名古屋はスタバ富民
北海道なんかは人口とあの広さで35店舗は超レアであり超難民である

そして
名古屋には今や全国区のコメダがある

コメダ
https://todo-ran.com/ts/kiji/23230

凄い偏差値

コメダがこれだけあってかつスタバ優秀
横濱なんかどうでもいい(笑)
0260名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/12/07(金) 06:07:16.95ID:VmauEX3+
なるほど!
じゃこれは?埼玉に負けてますけどwww

振り向けば埼玉じゃなくて、
埼玉を追い抜かなきゃまで落ちぶれちゃったねw


大爆笑www

神奈川県(266点)
人口:2位
人口密度:3位
住宅地価格:2位
商業地価格:3位
県民経済計算:4位
最低賃金:2位

埼玉県(254点)
人口:5位
人口密度:4位
住宅地価格:4位
商業地価格:6位
県民経済計算:5位
最低賃金:4位

愛知県(253点)
人口:4位
人口密度:5位
住宅地価格:7位
商業地価格:5位
県民経済計算:3位
最低賃金:5位

↓オマケw
あのコメダ珈琲を韓国系ファンドが買収

https://facta.co.jp/article/201302010.html
0261名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア)
垢版 |
2018/12/07(金) 06:44:46.52ID:fxGRQMD8
名古屋は埼玉と競ってなよ。
横浜があっさり抜いてるみたいだし、
名古屋はもう飽きた、
名古屋の存在忘れられてるから、
相手してーと言ってるみたいに見える、
0262名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX)
垢版 |
2018/12/07(金) 07:05:32.09ID:tzNTHkqC
>>249
さすがに築年数も広さも違うからその比較はどうかと思うが、
住みたいと思う人が多ければ高くなるのは当然。他の人が好まない場所にしないと安くはならない
0265名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/12/07(金) 07:32:45.77ID:GcOJWv9v
>>264

もうそれにすがって生きてるって感じだねw
名古屋なんて3%だけだし、都内でも名古屋が三大都市だって知らな人多数って散々言われてるじゃんw

【番組】ちゃちゃ入れマンデー
https://tvtopic.goo.ne.jp/kansai/program/ktv/45063/473092/

東京人が、第2都市はどこだと思うかの結果を発表。4位は福岡で1%。3位は名古屋で3%だった。

続き。2位は横浜で22%。
1位は大阪で74%だった。


↓これとも一致してるし(長文になるから一部だけ)

これ色んな所を廻ってきた俺がマジレスで解説


9 大阪と横浜を憎んでいるが、なかなか乗り越えられないから内心敗北を認めている。
  だけど口には絶対に出さないし根拠の無いデータを持って来ては名古屋の優位性を主張する。
0266名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/12/07(金) 07:35:43.44ID:GcOJWv9v
あとこれねw
名古屋って割とマジで埼玉と競ったら?w
存在感ないから相手にしてーってか?www


・名古屋忘れられちゃう問題
名古屋といえば、東京・大阪と並ぶ日本三大都市のひとつ。
しかし都内で訊いてみたところ「東京 大阪 福岡?」「東京 大阪 京都」「東京 大阪…九州」と名古屋がスルーされている。 このように昔から様々な場面で名古屋が無視される、通称“名古屋飛ばし”が存在する。
マドンナとマイケル・ジャクソンが日本公演を行った際は東京・大阪・横浜・福岡などで公演があったが名古屋は無し。
東京・大阪間を結ぶ新幹線のぞみが開通した際も名古屋を素通り。名古屋人のプライドはズタズタにされた。
0267名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/12/07(金) 07:43:25.81ID:WgNeMwnw
バカが朝から発狂
スレ汚し
0268名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/12/07(金) 07:44:44.14ID:GcOJWv9v
>>261
今の横浜の存在感が増してるからね
ライバル関係と言えば以前は
東京VS大阪だったんだけど、最近はそこの神奈川が割って入ってきてるみたいね


https://www.athome.co.jp/vox/town/99799/pages2/#nextpage

だからちゃちゃ入れマンデーのアンケートを見ても、三大都市の名古屋3%を差し置いて横浜が22%って言うのも納得できるよね

以前タモリが笑っていいとも!で横浜の方が洗練されてるって言ってたみたいだし
0269名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/12/07(金) 08:01:23.92ID:PbsSDRLw
>>263
そう言えば海老名にもららぽーとがありましたね(汗)
神奈川はららぽーとが充実してますね。

>>268
東京VS大阪VS神奈川の三つ巴って感じですね。お高い切磋琢磨して発展していくべきですね。
0270名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/12/07(金) 08:06:55.15ID:WgNeMwnw
頑張って699万都市圏w
0272名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/12/07(金) 08:50:13.82ID:t8CFrHQ6
>>221
オフィス棟のレベルが違うって言ってもホテル込みで11万平米は大したことないのでは?

でも高さ170mは正直うらやましい。
横浜も10万平米のビルはポツポツ建つけどデブばかりだからね。
0273名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
垢版 |
2018/12/07(金) 08:57:13.72ID:uUf7NzIA
すまん はっきりいうと名古屋とか全然羨ましくねえ
そもそもビルスレじゃないし
0277名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/12/07(金) 12:20:39.82ID:WgNeMwnw
>>276
誰も頼まないよ
つーか引きこもり?
0278名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/12/07(金) 14:23:35.49ID:6PZUezXt
【横浜】塩田建設(東京都大田区南馬込1ノ6ノ7)は、
事務所併設の共同住宅2棟の施工者を住協建設東京本店
(東京都渋谷区)に決め、11月下旬に着工した
2棟ともに鉄筋コンクリート造11階建てで、総延べ床面積2210平方b
0279名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2018/12/07(金) 14:25:53.48ID:morm1/9P
53街区に1件登録あり
もう登録は締め切られたので提案があるとすればこの1件のみになるが、果たしてどうなるか…
前回提案したものの採択されなかった事業者のリベンジなのかどうかも気になるところ
0280名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/12/07(金) 14:30:26.92ID:K+4pNUmV
前回のリベンジだとしたら、ブラッシュアップされてるだろうし楽しみ
前回のはオフィスがなかったから採用されなかったとしたら、採用される提案はオフィスを足してる案になるのかな?
0281名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/12/07(金) 14:43:04.14ID:6PZUezXt
『ヒストリー、歴史』 歴史の有名なところに観光客は来ます
『フィクション』 物語や映画の舞台など、フィクションのあるところです
『リズム&テイスト』 音楽が面白くて食事のおいしいところに人が来ます
『ガール&ギャンブル』 きれいな女性がいてゲーム性のあるところに人は来ます
『サイト・シーイング』 景色のいいところ、気候のいいところに来ます
『ショッピング』 品揃えが良くて値段が安い所です

この六つの要素のうち三つ揃える
六つ全部揃えては駄目で、個性がなくなる
三つだけ選んで育てる
0282名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/12/07(金) 14:46:03.78ID:6PZUezXt
地域で一括した冷暖房システムを原則としていた
横浜・みなとみらい21(MM21)地区は、
建物ごとのコージェネレーションシステム導入の
受け入れへと方針転換し、新たなルールを策定した
災害対策や、環境への負担軽減といった時代の変化に即したものだ

エンジンなどで電力と熱を供給するコージェネは、
燃料ガスなどで稼働できれば停電時でも安定供給ができ、
自立分散型エネルギー設備として期待が高まっている

同地区をマネジメントする一般社団法人横浜みなとみらい21は
「東日本大震災以降、エネルギーシステムの自立化・分散化の
要請が各方面から高まっている」という

同地区の46街区に完成予定の横浜野村ビル
(地上17階建て)はガスによるコージェネを採用、
協定改定後初めての導入となった
事業主体の野村不動産は
「最近ではテナントにBCP(事業継続計画)や
より良い環境性能を求められている」という
発電効率の高いコージェネの普及も企業が
導入する要因とみられる
0286名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/12/07(金) 15:54:12.03ID:QWePHOEv
>>283
誰も頼んでないのに
住みたくないとかほざいてたアホ?
0289名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/12/07(金) 16:32:48.17ID:ao7B8dcH
名古屋人は横浜・大阪に強烈なコンプ持ってるからな
0290名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/12/07(金) 16:35:58.21ID:QWePHOEv
>>288
横浜SB君が名古屋スレに粘着するのはいいのか?
田舎者って横浜は都会なの?
お前自宅回線?引きこもり?
0291名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/12/07(金) 16:56:20.54ID:vupJsaI6
昼間人口・就業人口・GDP・小売販売額・工業生産額・鉄道利用者数・鉄道バス通勤比率・百貨店売上額は横浜市>名古屋市
日本三大都市は実質的には東京・大阪・横浜で名古屋は4番目
更に横浜は東京へすぐ
都会的生活レベルは大阪より上
0292名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/12/07(金) 17:00:55.92ID:6PZUezXt
オーシャンゲート 3000人
野村ビル 4000人
58街区オフィスビル 4000人
清水建設オフィスビル 5000人
LGオフィスビル 2000人
62街区オフィスビル 2000人
京急本社ビル 2000人
テクノコーエー本社ビル 1500人
資生堂研究所 1500人
村田製作所 1000人
新港地区合同庁舎 1000人
首都高神奈川局 500人
0294名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/12/07(金) 17:05:59.75ID:6PZUezXt
2017/11/08(水)
平成29 年5月から公募を実施していた53 街区については、
提案を受けましたが、事業予定者の決定には至りませんでした

事業主体は、不動産投資・開発事業を行っている外国企業を代表企業とし、
日本国内の不動産管理・投資助言を行う代表企業の傘下企業及び
不動産仲介・管理を主体とする不動産コンサルティング会社を
構成企業とするグループです
超高層のホテル、医療センターのほか、シアターや商業施設による
複合施設の提案でしたが、審査の結果、事業・運営計画等に
不明確な点が多く、事業予定者の決定には至りませんでした
0296名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/12/07(金) 17:20:34.55ID:+2mSx4nH
>>291
高層ビル数忘れるなよ
あと最低賃金や平均年収、平均雇用者報酬もな
0297名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/12/07(金) 17:27:48.44ID:QWePHOEv
>>296
自演?
それとも引きこもりのアホが複数いるの?w
0298名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/12/07(金) 17:29:55.95ID:Y8w9zwIh
>>290
お前それ本気で書いてるんなら脳の発達が小学生高学年くらいで止まってんぞ。
そりゃ出張も学会も何も分かりゃせんわな。

とりあえずスレチだから死ね。
0300名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/12/07(金) 17:37:30.14ID:QWePHOEv
>>298
お前東京都か?
書き込みのバカさ加減がソックリ。
0302名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/12/07(金) 17:39:12.89ID:6PZUezXt
【計画概要】
・所在地:横浜市中区新港2丁目14番1
・最寄駅:みなとみらい線「馬車道」駅 徒歩10分
・敷地面積:約17,400u
・規模:階数 地上5階建  延床面積:約28,600u
・用途:CIQ施設(1F)、商業施設(1〜2F)、ホテル(1〜5F)等
・今後の予定
 2018年春 横浜市と定期借地権設定契約締結
 2018年夏 着工
 2019年春頃 供用開始

■6-1街区(平成29年10月4日発表)
http://www.city.yokohama.lg.jp/kowan/news/houdou/2017houdou/20171004.html

■総工費は約120億円

横浜市は4日、みなとみらい(MM)21地区の新港地区に、
ホテルや商業施設などからなる客船ターミナルを整備すると発表した
2019年春ごろ開業する予定
事業者は商業施設運営の横浜岡田屋(横浜市)など地元企業を中心とし、
周辺の商業施設などとも連携して、国内外の観光客を呼び込み、
にぎわい創出につなげる考え
0303名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/12/07(金) 17:40:41.48ID:6PZUezXt
■西区 新日本建物 ホテル事業第1号
建通新聞-2017/09/28

新日本建物(東京都新宿区新宿4ノ3ノ17)は、
横浜市西区にホテル事業第1号物件となる
「(仮称)横浜駅西口ホテル計画」を建設する
日本建設(東京都文京区)の施工で9月から準備工事に着手した

(仮称)横浜駅西口ホテル計画新築工事
https://www.kensetsu-databank.co.jp/osirase/detail.php?id=42529
0304名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/12/07(金) 17:41:38.09ID:QWePHOEv
図星?
東京都=庭
0305名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/12/07(金) 17:43:47.90ID:6PZUezXt
■鶴見区 丸磯建設で着工 共住108戸
2018/12/7 神奈川

【横浜】投資用マンションなどを手掛けるTFDコーポレーション
(東京都港区赤坂4ノ2ノ6)は、共同住宅
「(仮称)ルーブル横濱矢向」の施工者に丸磯建設(東京都品川区)を選び、
11月上旬に工事着手した
0306名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/12/07(金) 17:45:22.31ID:Y8w9zwIh
>>300
スレチだ死ね。
0307名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/12/07(金) 17:46:08.80ID:kHFerwT+
>>304
ワラタwww
すっかり名古屋SB iPhone=やわらか銀行君も有名になったなwww

童貞はマジでしかもアイドルオタクなのも発覚したよなww


10月15日の書き込み53回
http://hissi.org/read.php/develop/20171015/NncyaGpTbGo.html

10月31日平日なのに25回も書き込んでるよ?
http://hissi.org/read.php/develop/20171031/UTlEeTJTYmc.html

やわらか銀行10回の書き込み
http://hissi.org/read.php/develop/20171031/ZnpRK25WbmM.html
0308名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/12/07(金) 17:52:40.34ID:6PZUezXt
■鶴見区 晃陽建設が受注 共住80戸
2018/12/7 神奈川

【横浜】不動産開発事業などを手掛けるアールライフ
(京都市伏見区竹田桶ノ井町150)は、鶴見区で計画しているマンション
新築工事を晃陽建設(大阪市西区)の施工で11月中旬に開始した
0309名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/12/07(金) 17:52:50.86ID:kHFerwT+
あとこれねwww

名古屋SB iPhone=やわらか銀行くんwww

428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) :2018/06/28(木) 22:53:56.12 ID:PgaqHgyF
426
今は彼女いないけど、少なくともお前と違って童貞じゃないぞw
質問に答えられないのか?次答えないなら童貞決定でいいな?
スルーや話を変えたら味噌SB童貞決定だぞw

429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone) :2018/06/28(木) 22:55:15.98 ID:UIf8sNH7
福岡も福井も大阪より愛知の方が
転出超過多いのに本当にバカだな。
大阪自体も愛知に転出超過だったなw
0310名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/12/07(金) 18:09:05.21ID:W8tsdvDb
>>302
地上5階(笑)

横濱はたとえ頑張ってもタワマンとホテル止まり(笑)
だって政令指定住宅都市だから(笑)
超高層オフィス棟は必要ありません(笑)
需要ないし(笑)
「タワマン眺めて都会だなぁ」マスターベーション(笑)
悔しかったら200m超を建ててみろ(笑)
ランドマーク雑居タワー以外にな
武蔵小杉(川崎)しかり(笑)
0311名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/12/07(金) 18:13:46.18ID:nZVzHUWr
>>310
これのこと?
日本一安い中古のタワマン
ザ・シーン城北アストロタワー
97年築 1LDK 93平米 南向き 2680万円
安すぎだね!w

横浜北仲タワー8億円

横浜には富裕層しか住めないねw
埼玉以下の名古屋さんwww

埼玉県(254点)
人口:5位
人口密度:4位
住宅地価格:4位
商業地価格:6位
県民経済計算:5位
最低賃金:4位

愛知県(253点)
人口:4位
人口密度:5位
住宅地価格:7位
商業地価格:5位
県民経済計算:3位
最低賃金:5位
0312名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/12/07(金) 18:37:01.17ID:F5TAn8FB
名古屋SBがボコられててワロタw
横浜SB君が名古屋スレ乗り込むのは名古屋SBや禿おっさんなど一部の名古屋人がしつこく横浜スレ荒らしに来るからだよ
堪忍袋の緒が切れてるんだよ
0314名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/12/07(金) 18:44:57.40ID:98ARcL6g
>>312
横浜スレ住人が言いたい事を全て言ってくれている。
感謝する。
0316名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/12/07(金) 18:52:20.74ID:QWePHOEv
>>306
プッw
別人装ってワザワザ端末変えて書き込みしてんのか?
このスレの東京都も全部お前だろ?w
0317名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/12/07(金) 18:54:38.04ID:QWePHOEv
0276 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) 2018/12/07 12:04:06
名古屋になんか死んでも住みたくねーわ
1 ID:yC+lwKlu

誰一人お前みたいなカスに住んで欲しいなんて
思うかよw
0319名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/12/07(金) 19:03:50.96ID:oJRMw5La
名古屋SB iPhone=やわらか銀行君童貞がバレたから発狂してるの?
自分でカミングアウトしたのにww

そう言えば俺の書き込みをコピペしまくってたけど、そのコピペをググったらアイドル板に貼り付けてたよねwww

名古屋SB iPhone=やわらか銀行君がアイドル板に出入りしてたのは衝撃的だったよww
0320名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/12/07(金) 19:07:57.64ID:gVFosa3G
新山下メガドンキホーテきたわ
理想のドンキホーテだ 家から1時間かかるけど
0322名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/12/07(金) 19:51:02.77ID:QstuhpPE
横浜人と言うか関東人は名古屋なんか全く興味ないんだけどな
関西以上に眼中に無い
0323名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/12/07(金) 19:53:36.76ID:0gID7GTN
>>322
横浜は全国から全く注目されんけどな。
ローカル臭満載。
0324名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/12/07(金) 19:57:21.30ID:QstuhpPE
それは川崎や相模原では?
横浜は名古屋よりは取り上げられてるぞ
0325名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/12/07(金) 20:00:15.54ID:WmySINSh
>>323
童貞名古屋SBiPhone=やわらか銀行君
これのこと?www

「東京と大阪ばかりで盛り上がってズルいです!もっと名古屋の事を取り上げてください!」という名古屋在住の女性から寄せられたメールにより取り上げられた名古屋問題。

↓これも

飲み会の話のネタで必ずといってよいほど盛り上がるのが出身地の話。では、47都道府県の中でも、多くの人がうらやましく思う出身地はどこなのでしょうか。
そこで今回は、憧れの出身地について探ってみました。

1位 東京都 425票
2位 京都府 346票
3位 北海道 288票
4位 沖縄県 217票
5位 福岡県 185票
6位 神奈川県 181票
7位 大阪府 128票
8位 兵庫県 91票
9位 長崎県 88票
10位 徳島県 79票


24位 愛知県 23票

https://ranking.goo.ne.jp/column/5547/

名古屋は3大都市の一つなのに忘れられている?

実は東京・大阪に並ぶ3大都市の一つが名古屋です。

しかし、都内で聞いても名古屋が3大都市として知らない人が多数。

https://www.google.co.jp/amp/s/entert.jyuusya-yoshiko.com/ngoya-iki/amp/
0326名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/12/07(金) 20:04:11.13ID:0gID7GTN
>>324
どこが?
オリンピック選考レースも埼玉ごときに
取られたし横浜って関東以外ではマイナー。
0327名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/12/07(金) 20:06:07.75ID:0gID7GTN
東京都=庭w
こんなバカでも学会とやらに出れるんだな。
学会でなにしてんだ?おバカちゃん
0328名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/12/07(金) 20:09:14.15ID:/qXW5W62
今度名古屋SB iPhone=やわらか銀行君に

社宅や賞与の意味を聞いてみましょうww

社宅住まいの人を引きこもりって言ってたよねww

アイドル板に出入りしてたっけ?www
アリスプロジェクトってスレに貼ってたねwww
0329名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/12/07(金) 20:09:22.01ID:WaRyqgYm
>>323
そんなに良い街ならドラマとかでも舞台になったりするんだよね
最近で言うとどのドラマの舞台が名古屋なの?
0331名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/12/07(金) 20:13:24.45ID:6PZUezXt
■(仮称)MM21-54街区プロジェクト

「横浜アイマークプレイス」の第2弾

総投資額は約550億円
清水建設(株)史上最大規模

平常時の環境対策と非常時の事業継続性を
融合したecoBCP機能を一層充実

2019年度内の竣工

全館LED照明、太陽光発電等の採用により省エネルギー化

1フロア約1,400坪の大空間、地上18階
延床面積約10万m2の大規模賃貸オフィスビル

約72時間、一定の電力を供給できる非常用発電設備を設置
0332名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/12/07(金) 20:53:45.14ID:gVFosa3G
横浜ってインパクトあるんだよ。どどーんとみなとみらいの観覧車の夜景が脳に焼きつく。

でも名古屋ってそうじゃないじゃん。あまりにもインパクトに欠ける
0334名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/12/07(金) 21:00:12.28ID:gVFosa3G
良いとか悪いとかではないけど、マイナーとか知名度出してきたからいくらなんでも現実逃避しすぎだろうと。そう思うわけであります
0335名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/12/07(金) 21:04:57.97ID:p5+JQBHf
>>334
味噌さんは自分を棚に上げて物を言うので、
ブーメランってよく言われてますね。
賞与や社宅がわからず社会に出た事がないと思われるのに、人には引きこもりやニート等言ってるの見かけたことあります。
大阪のスレが伸びてるので見てきたのですが
やはり名古屋の人達に荒らされてましたね。
0336名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2018/12/07(金) 21:12:14.97ID:8F+ppizq
パシフィコノースが竣工したら学会含め大規模なイベントが益々横浜に集約されますな。
東口から新高島を通って新しいデッキでベイエリアへの動線も変わる。発展が止まらんなぁ
0338名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/12/07(金) 21:16:23.68ID:p5+JQBHf
>>279
これが気になりますね。

>>336
なんと言ってもアリーナ施設も充実しますからね。
アリーナが同時に稼働があれば新高島周辺も人が多くなります。
また、そのような人達はお金を使う傾向があるので周辺にもお金が潤いますね。
地方から来る人もいるのでホテルも埋まりそうですね。
0339名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/12/07(金) 21:19:13.54ID:RccucV6X
パシフィコ横浜ノースでMICE誘致は益々増えるだろうな
あとは山下埠頭にIRと一緒に東京ビッグサイトや幕張メッセクラスのMICE施設作ってもっとビジネスマンや外国人を誘致してもらいたい
0340名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/12/07(金) 21:29:03.45ID:6PZUezXt
■横浜銀行本店ビルが環境認証取得

横浜銀行はこのほど、建築物の環境性能を評価する国際的な
認証制度「LEED(リード)」の既存ビル部門「EBOM(イーボム)」で、
4段階ランクの上位2番目となるゴールド認証を取得した
EBOM認証は国内の金融機関、県内企業として初

本店ビルの省エネや室内環境の質に配慮した空調機器の導入や、
節水などの取り組みが評価されたという
認証取得でビルの資産価値向上が期待されるほか、
環境配慮の取り組みに関心が高い海外投資家らにアピールする狙いも
同行は
「省エネの取り組みなどを一層推進し、持続可能な社会の発展を目指す」
としている
LEEDはグリーンビルディング協会(米国)が開発・運用
日本国内でのEBOM認証取得は同行で国内8事例目となる
0341名無しさん@お腹いっぱい。(公衆)
垢版 |
2018/12/07(金) 21:56:46.62ID:5ZXjhZ1e
>>310
高層の客船ターミナル作るようなバカな都市ってあるの?
名古屋がそうなの?
0343名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/12/07(金) 22:08:08.49ID:W8tsdvDb
タワマンがオフィス棟を見下ろす街=横濱(笑)

首長自ら東証一部優良企業を口説き誘致に励む(笑)

なぜ自らの濱で育てない育たない(笑)
それは濱が低級な街だから(笑)

ノーベル賞とは無縁の横濱そして神奈川(笑)
大学はおろか住まいや出身で全く横濱が引っ掛かりません(笑)
なんであの神奈川人口でノーベル賞と縁もゆかり無いのか(笑)
ゴミのようなロケーションだから(笑)
それ以外に説明がつきません(笑)

https://2017news.blog.so-net.ne.jp/2017-05-13

(笑)
0344名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/12/07(金) 22:25:46.37ID:Z0/dLow7
>>342
たろう
0345名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2018/12/07(金) 22:31:06.76ID:49qk1Nyy
>>323
自虐やめろよw

「名古屋は魅力のない都市」返上ならず… 全国8都市のブランドイメージの調査
https://www.nagoyatv.com/news/?id=186011

名古屋市は、全国8都市のブランドイメージの調査で2年前の調査に続き「最も魅力のない都市」という結果となりました。

この調査は名古屋市が7月に全国8つの都市に住む人を対象に行ったものです。調査の結果、名古屋市は「最も魅力的に感じる都市」で最下位、「最も魅力に欠ける都市」で最上位となり、2年前の1回目の調査と同じ結果となりました。
また、名古屋の魅力資源を問う調査では「名古屋城」がトップでしたが「特にない・思いつかない」が約3割で、2番目に多い回答でした。この結果について名古屋市の担当者は「覚悟はしていた。努力して今後最下位を脱出したい」と話しています。
https://www-nagoyatv-com.cdn.ampproject.org/ii/w1200/s/www.nagoyatv.com/themes/nagoyatv_pc/news/image/toukai/Apd1342448042697936627.jpg
0346名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2018/12/07(金) 22:41:43.27ID:8F+ppizq
>>341
櫓の高さで威厳を競う昔ながらの文化なんだろ。放っておけ
0347名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/12/07(金) 23:22:55.30ID:r17xRvYj
>>343
これのこと?w
順位
1.京都 315
2.さいたま 314
3.新潟 313
4.川崎 311
5.横浜 310
6.広島 310
7.福岡 306
8.静岡 304
9.千葉 303
10.仙台 302
11.熊本 302
12.堺 301
13.岡山 300
14.神戸 298
15.札幌 297
16.浜松 296
17.北九州 296
18.名古屋 291


https://japan-biz.com/2018-test/

名古屋はブルーカラー都市なので、
進学せず就職しますw

進学率は
横浜>名古屋

進学せず製造業に就職する名古屋土人共は
せっせと生産しGDPを稼ぎますwww
0348名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/12/07(金) 23:26:29.73ID:r17xRvYj
>>343

企業誘致に力を入れる名古屋さんw
頑張れ名古屋さん!

http://www.city.nagoya.jp/shiminkeizai/page/0000056079.html

しかし現実横浜は企業流入全国2位www



横浜の企業転入超過数は千葉県に次ぐ全国2位。帝国データによると、「県内自治体は横浜市を中心に企業誘致に積極的で、効果が出ている」という。

05年から15年までの11年間に県内へ移転した企業は2996社。
転出が2185社で811社の転入超過となっている。今後も日本KFCホールディングスが17年2月下旬に東京都渋谷区から、京浜急行電鉄が19年に東京都港区から、それぞれ横浜市に本社を移転させる予定があるなど、転入超過が期待できそうだ。
0350名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/12/08(土) 00:03:13.91ID:zoqnDnDd
能書き婆さん(笑)

https://president.jp/articles/-/16626

そして

誘致推進課(笑)

https://www.cbre-propertysearch.jp/article/area_research_mm21_2018-vol5/


横浜市はまた、国内最高レベルの企業立地促進施策をはじめ、豊富なメニューで企業進出を支援している。
(笑)

https://www.jetro.go.jp/invest/region/yokohama-city.html


一の誘致
二に誘致
三四が無くて
五に皆弔い(笑)
0352名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/12/08(土) 00:32:42.57ID:1nDjPAbc
企業誘致は世界でも当たり前に行われてる事ですw

名古屋だけじゃない?そんな時代錯誤な事言ってるのってw
やっは横浜はグローバル都市だから
名古屋みたいな時代遅れな都市とは違いますw
あっそう言えば世界のデジタル都市でも
大阪東京横浜が選ばれてたねw
名古屋は全くランキングに入ってなかったけどwww



アマゾン・ドット・コムは7日、北米で第2の本社の建設を計画していると発表した。多額の投資による経済効果を狙う各地が、発表直後から誘致合戦を始めている。
カナダのトロント市、米国のテキサス、メリーランド両州、シカゴ市などが誘致に手を挙げた。
0353名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/12/08(土) 00:34:29.60ID:P/VtwIcf
スターバックスコーヒージャパンは12月11日の19時から20時まで、横浜市内の48店舗で照明を消し、明かりがない状態で過ごすライトダウンイベント「“Nothing” is “Charming”」を行う。

横浜市と連携した取り組みで、同時刻内にランドマークタワーなど横浜市内のほかの施設35カ所でも明かりを消す
0354名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/12/08(土) 00:36:24.48ID:1nDjPAbc
デジタル都市ランキングは名古屋スレに貼ったので興味ある人は見にきてねw
0355名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/12/08(土) 00:43:25.26ID:1nDjPAbc
そもそも名古屋なんて第二次産業が盛んなんだから、オフィス必要ないんじゃない?

第三次産業は横浜の方が上なんだしwww



第二次産業比率(作業着など着るお仕事)

名古屋22.2%
横浜 19.6%

第三次産業比率(スーツなど着るお仕事)

横浜 74.8%
名古屋 69.2%
0356名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/12/08(土) 00:44:04.16ID:32t4Kam/
>>350
国家戦略特別区域とは
国家戦略特別区域(こっかせんりゃくとくべつくいき)とは、日本経済再生本部からの提案を受け、第2次安倍内閣が成長戦略の柱の一つとして掲げ、
国家戦略特別区域法2条で地域振興と国際競争力向上を目的に規定された経済特区である。国家戦略特区(こっかせんりゃくとっく)と略される。

○東京圏(東京都・神奈川県の全域または一部、および千葉県成田市) -??国際ビジネス・イノベーションの拠点

○愛知県??- 産業の担い手のための教育・雇用・農業等の総合改革拠点
0357名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/12/08(土) 00:49:57.13ID:1nDjPAbc
どうせ禿げおっさんは論破されたら逃げるだけだからねw
名古屋の鉄道がショボいのもバレたし
第2位の都市は名古屋より横浜の方が上だし

実は埼玉にも指標抜かれてたしw
ここまで横浜にしつこく絡んでくるのも
精神的なもんだろうね
ストーカーってこういう事なんだろうけどw
名古屋から出た事ないんでしょうねって書かれてたのは笑ったw

自惚れぱねぇwww
0358名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/12/08(土) 00:51:25.74ID:zoqnDnDd
横濱の誘致はズバリ
奪い取る仕業
なんかAmazonの新規とは訳が違う
江戸本社をたたみ濱本社へ
それが横濱コジキ政策(笑)
法人税獲得のため接待漬けにさせる

名古屋の場合
来るならあえて拒まんが
そんなに積極的じゃない
だってずっと潤う街なのだから
名古屋はリニアはじめプロジェクト大杉でちまちま誘致活動なんてやってられません
0359名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/12/08(土) 00:55:24.61ID:1nDjPAbc
>>358
↓空想の世界に入ってるねww

名古屋の見栄っ張りの特徴としては、自分の世界観が中心になり過ぎて、相手にどう思われるかのピントがずれた、見栄やカッコのつけ方になってしまっています。

どの地域にもたまには居ますが、自分でカッコいいと思っていても、誰もカッコいいと思っていない状況ですね。
名古屋ではこれが頻繁におこります。

人との掛け合いの中で生まれた価値観ではありませんから、自分勝手に思い描いたイメージが先行してしまいます。
そしてそのイメージをできるだけ再現しようとします。
0360名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/12/08(土) 01:02:53.23ID:dMGeaLra
誘致といえば外資企業ももっと増えるといいですね。
確か京セラが入ったビルはキャタピラーの本社が入ったんですよね。
外資系企業本社数は横浜が2位なので、これからももっと来るんじゃないかと思います。
0361名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/12/08(土) 01:03:14.36ID:LLTT5SQb
>>358
スレチだけど日本語分かる?
スレチだがや?
スレチ…いざる?みゃー。
スレチかや?
0362名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/12/08(土) 01:08:51.07ID:dTQv9mNl
>>360
確か簡単にしか調べてないけどw

一部上場企業に関しては名古屋と並んだ気がするwww
いや、京急がほぼ確実に来るから並ぶ感じだった気がするw

この調子で名古屋の上場企業数抜きそうww
0367名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/12/08(土) 01:47:52.92ID:xTfTKDI3
>>366
一年前から粘着してるストーカーだよww


38名無しさん@お腹いっぱい。(禿)2017/09/03(日) 01:48:41.21ID:GbbMlAQT>>41
パルコ無い時点でオワ濱(笑)
渋谷や代官山そして青山が憧れの横濱おのぼりさん(笑)

日本一のパルコ
http://nagoya.parco.jp/spage/shop/search/


↓現実
あれ?パルコは?www

■ショッピングモール
●入場者数
1 阪急西宮ガーデンズ(兵庫)3,900万人
2 ラゾーナ川崎プラザ(神奈川)3,835万人
3 ららぽーとEXPOCITY(大阪)3,000万人
4 ららぽーとTOKYO-BAY(千葉)2,500万人
5 モゾ ワンダーシティ(愛知)2,500万人
6 ららぽーと富士見(埼玉)2,500万人
7 テラスモール湘南(神奈川)2,446万人
8 ららぽーと横浜(神奈川)2,400万人
9 御殿場プレミアムアウトレット(静岡)1,300万人
http://csnews.jp/service/leisure/20170412_11186.html

●売上高
1 阪急西宮ガーデンズ(兵庫)780億
2 ラゾーナ川崎プラザ(神奈川)767億
3 御殿場プレミアムアウトレット(静岡)761億
4 ららぽーとTOKYO-BAY(千葉)720億
5 ららぽーとEXPOCITY(大阪)600億
6 テラスモール湘南(神奈川)526億
7 モゾ ワンダーシティ(愛知)500億
8 ららぽーと富士見(埼玉)500億
9 ららぽーと横浜(神奈川)480億
10ルミネ新宿(東京)478億
https://tcg-jpn.com/archives/12576631.html
0369名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/12/08(土) 02:08:49.40ID:76njAxHN
>>364
はいこれねwww

一部上場企業知らない禿げおっさんには
難しいかな?www

https://上場企業サーチ.com/analyses/number_of_companies
      株式会社数   構成比(%) 上場会社数    構成比(%) 都道府県内の上場企業比率(%)

1 東京都 555,058 26.6% 1,898 50.6% 0.3%
2 大阪府 221,496 10.6% 419   11.2% 0.2%
3 神奈川県 130,105 6.2% 176   6.7%    0.1%
4 愛知県 110,483 5.3% 220   5.9%    0.2%

株式会社数の都道府県別ランキングと上場企業数
https://xn--vckya7nx51ik9ay55a3l3a.com/images/201602141713.jpg
0371名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/12/08(土) 02:39:39.36ID:pq0SpN7s
名古屋人は、横浜スレを荒らしまくり、大阪スレも荒らしまくり、色んな都市スレも荒らしまくり・・・
名古屋人って、一体何がしたいんだろう。
0373名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/12/08(土) 05:55:09.83ID:iE8W0hAh
日産はもう終わったな
そして日産とともに横浜終了のお知らせ
0374名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/12/08(土) 06:12:26.87ID:NUpitwgs
わざわざ他地域のスレッドで名古屋はすごいってアピールしなくても、本当に名古屋がすごいなら、そのうち認められるよ
東京すごいってアピールする人いないでしょ?
0375名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/12/08(土) 06:45:22.14ID:XXXQKDp2
名古屋人は自分の街に自信がないから、他都市のスレで大声で名古屋凄いと自画自賛するしかないんだよ
それが他都市に迷惑かけてようと名古屋人にとっては知ったことではない
0376名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/12/08(土) 06:56:16.09ID:DgxFWtxO
横浜唯一の有名企業が日産だからな。
その日産が赤っ恥
ホンダに更に差を付けられるだろうな。
0378名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/12/08(土) 07:06:59.24ID:dMGeaLra
>>375
味噌SBさんは名古屋の悪口を言われたらここに書き込みに来る印象ですね。
悪口を言われるのは禿さんのせいという事に気付いてください。
賞与がわからないから、そういう事も理解出来ないんでしょうね。きっと
0379名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/12/08(土) 07:28:53.08ID:E0iGVGn8
>>378
お前アホの庭?
恥ずかしい自演君?w
0381名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/12/08(土) 07:32:10.17ID:E0iGVGn8
>>380
知らんわけねーだろ
自演バカ
0383名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/12/08(土) 07:35:20.72ID:E0iGVGn8
>>382
アホらしくて答えられん。
お前みたいなクソにどう思われようが
構わんし。
0384名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/12/08(土) 07:41:34.14ID:dMGeaLra
>>383
答えないのは知らないという事です。

アホらしくと打てるなら、一言書けるハズですが。

以前も同じように答えて逃げてましたね。
社会経験がないのがこれでわかりました。

味噌SBさんのスレも拝見しましたが
士業の意味も知らないようですね。

社会経験がないという事です。
無職で童貞でアイドルがお好きという事で
よくわかりました。

今日は味噌SBさんの相手はやめときます。
それでは失礼しました。
0385名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/12/08(土) 08:05:17.63ID:luuRORoN
既出だったら申し訳ないです
53街区登録入ってます。
提案はまだです。ドキドキ...
https://www.ymm21.jp/div/offering.html
0386名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/12/08(土) 08:16:24.23ID:+e16bhXo
1件て、、少ないなぁ~ 10件ぐらいくればなぁ
0388名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/12/08(土) 08:38:59.57ID:u6v85JPU
>>369
上場企業は名古屋の方が多いけど、一部上場は大差ないって事?
0389名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/12/08(土) 08:40:02.00ID:xV+rlFd8
横浜は日産しかない。
0391名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/12/08(土) 09:08:29.20ID:xV+rlFd8
横浜にも少しはあるかもしれんが
アホの横浜SB君が日産しか言わない。
地理板で日産は世界的企業自慢しまくった
翌日にゴーン逮捕w
0392名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/12/08(土) 09:16:02.14ID:dMGeaLra
どういう事かはよくわかりませんが、
名古屋市の方が一部は多い気がしますね。
ただ以前よりは距離が縮んだ感じはします。
大企業なんて割合はほんのすこしで日本は中小企業の占めるウエイトがほとんどです。
大企業は東京に集中してますので
経済はどうしても東京に偏ってしまいますね。
0393名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/12/08(土) 09:18:55.10ID:u6v85JPU
>>390
豊田通商が売上6兆くらいあるけど、あと1兆円超えるのはJR東海とか中部電力みたいなインフラ系くらいでは?
0394名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア)
垢版 |
2018/12/08(土) 09:24:54.25ID:kD/xQdge
>>323
これ有名だよね。

きっかけはガラクタアートだった!! 愛知県名古屋市のゴミ屋敷が連日のようにワイドショーなどで報道され、東京でも有名になってしまった。
名古屋城近くの住宅街にある3階建ての家からゴミがあふれ出し、あるじの無職男性(59)は外でゴミに囲まれ暮らしている。

歩道も大量のゴミに“侵食”されており、市は撤去を要請しているが、男性は応じない。やじ馬も駆けつける騒ぎに近隣住民は困惑。

本紙の直撃に対し男性は、ゴミがたまったきっかけとテレビ局への怒りを語りだした。

建物のガレージに当たる部分はゴミで埋め尽くされ、その奥にあるという玄関は見ることができない。

歩道にゴミがはみ出ている一角に、あるじである男性の寝床がある。脇にはコンロが用意され、小さい机には草が飾ってある。
ペットボトル、空き缶、コンビニの袋などが散乱している。

「東京から来たの? ちょっと待って、トイレ」。
そう言うと男性は路上で立ちションをし始めた。あまりの自然な挙動にそれが日常と化していることが分かる。
もちろん手を洗うことなく戻ってきて、本紙の取材に口を開いた。

「いや〜まいっちゃった。全部うちに来てるわ。10じゃ足りない。20社以上ある。名古屋のテレビに東京、大阪からも来た。
最近は僕も怒鳴っとるんですよ。それがまたテレビで使われちゃって」

名古屋市が8日までにゴミの撤去を求める文書を出したことで地元テレビ局が報道。それ以来、連日のようにテレビ取材が殺到。やじ馬もだ。
0396名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/12/08(土) 09:52:47.05ID:DxTa+w5V
>>393
という横浜も日産の下は日揮、千代田化工あたりの売上6000億〜5000億の会社が何社かある程度だからねぇ。
上場企業じゃないけどソニーの子会社移転とか5000億円規模の会社だしありがたい。
0397名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/12/08(土) 10:02:36.29ID:+e16bhXo
>>387
敷地面積は2区画にしてもいいくらい広いからね。中途半端な案件になるなら2区画の方が良いかも。どかーんと大きい案件くればそれが最高だけど
0400名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/12/08(土) 10:19:29.64ID:4vVuniLB
>>380
好きなアイドルは、こじるりかな。
無難なところで悪いが…
0401名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/12/08(土) 10:49:10.77ID:u6v85JPU
前回の53街区の提案はホテルとかよく分からない施設でイマイチだったなぁ。
58街区で選考されなかったこの2つどうだろう?


複合施設(ホテル、オフィス、商業等)の新設(提案C)

事業主体は総合リース事業会社及び住宅総合メーカーのグループです。賃貸オフィスのほか、ホテ
ルや商業施設によるにぎわい創出及び立地を活かした近隣街区との機能連携を図るという複合施設の
提案でした。

・ 複合施設(提案企業の本社オフィスや研究所、劇場、商業等)の新設(提案D)
事業主体は総合建築・不動産関連事業を行っている企業、LPガス関連事業を行っている企業及び
蓄電池の研究・開発を行っている企業のグループです。オフィスや研究所のほか、劇場や商業施設に
よる文化芸術やにぎわいを創出する複合施設の提案でした。
0402名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/12/08(土) 11:50:44.74ID:dJCrtP9y
まーた禿おっさんが暴れてたのか
病気だな
0403名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/12/08(土) 13:43:53.77ID:pq0SpN7s
名古屋人は、あちこちのスレで迷惑を掛けてる。
0404名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/12/08(土) 14:02:16.71ID:mRFJ9zHG
>>401
下の案て結局どこの会社だったんだろうね
グループ企業全てが移転するとなると結構な規模になりそうだけど
鹿島建設の案に負けた程度だからそんなに素晴らしい訳じゃ無いんだろうけど
0405名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2018/12/08(土) 14:52:41.80ID:ptMpR+sa
日産の規模の会社で67街区のあの敷地。
53街区はその倍の面積がある。

自社利用のオフィスで埋められる会社なんて存在しないんじゃ。

本社+研究開発施設ならいるかも。
しかし研究開発施設は超高層ビルは向かない。
0406名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/12/08(土) 15:02:49.84ID:vEyvh7Ps
>>404
LPガスと蓄電池=エネファーム
建築・不動産=パナホーム
パナソニック系の企業だったとか?
0407名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/12/08(土) 16:14:19.04ID:6HodTuuw
●横丁人気の深層

横丁の人気が高まっている
東京の、いや全国の各地で、衰退した中心市街地の中に
横丁的な街区や屋台村などが新たにつくられたり、
新築のオフィスビルの中にすら横丁的な飲食街がつくら
れたりしている
横丁が、街の衰退を阻止したり、
街を活性化したりするためにとても必要なものだと
考えられている

横丁、路地裏ブームで注目された街の典型は東京の立石、
赤羽、蒲田、あるいは横浜の野毛などであろう
昭和の時代には、労働者の街であったそれらの街は、
産業構造の変化により、今は必ずしも労働者の街という
わけではない
しかし、労働者の街として栄えた時代の、
安くて美味い飲食店が、若い世代を引きつけている
0408名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/12/08(土) 17:20:31.56ID:2PpNOcFt
日産不正で15万台リコール
0409名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/12/08(土) 17:43:27.76ID:6HodTuuw
“ブリストル”という名前のホテルは世界各地にあるが、

パリの「Le Bristol」、ウィーンの「Bristol」など、

その都市を代表する一流ホテルであることが多い

ワルシャワのホテル・ブリストルも、

1901年創業のポーランドを代表する屈指の名門ホテルだ
0413名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/12/08(土) 18:53:26.84ID:SZP5CAuf
東京一極集中の新たな是正策を検討していた内閣官房の有識者会議は6日、
政令指定都市や中核市などから地域経済を支える拠点となる「中枢中核都市」を選び、機能強化のため財政、人材両面で支援することを柱とする報告書をまとめた。政府は年末に改定する人口減少対策の5カ年計画「まち・ひと・しごと創生総合戦略」に明記、
年内にも候補となる約80市を明らかにする。希望する自治体は市街地活性化などの計画を提出し、政府が選定する。

 中枢中核都市が中心となり、東京圏(埼玉、千葉、東京、神奈川)への人口流出を防ぎ、周辺自治体も含めた圏域全体の活力を維持するのが狙いだ。
0419名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/12/08(土) 19:49:23.65ID:dMGeaLra
>>417
来週からマークイズで開催されるネコ展に行ってる区予定です。
ネコ派なんで、楽しみです。
みなとみらいはカップルだらけなので、
少し気が引けますけどね(笑)
0420名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2018/12/08(土) 20:16:10.27ID:PnVEbVn+
NG推奨
0422名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/12/08(土) 21:40:43.31ID:eOS1HYy+
名古屋は横浜より田舎
0431名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/12/08(土) 23:08:10.13ID:7VMpAWD9
名古屋は退屈でつまらない街
0432名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/12/08(土) 23:09:09.27ID:6HodTuuw
■日産ゴーン会長逮捕で大前研一氏の記事に再注目

フランスのパリに本社をおく自動車会社・ルノーは、
設立から100年を超えるヨーロッパ最大の自動車会社だ
第二次世界大戦終結後に国営化、1996年に再び民営になった巨大企業は、
1999年から日産自動車と資本提携している
その日産とルノーをめぐる不穏な動きについて、
経営コンサルタントの大前研一氏が解説する

【ゴーン逮捕】大前研一「日産とルノー経営統合説」予言的中
0433名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/12/08(土) 23:10:27.29ID:6HodTuuw
JR横浜タワーは、これまでの計画に加えて、
新たに隣接する3カ所(南北連絡通路/B2F)、横浜モアーズ(B1F)、
JR横浜駅中央北改札内(B1F、改札新設)と繋がることで、
歩行者ネットワークの充実を図り、各鉄道路線、周辺施設、
地下街、広場などへの円滑な移動ルートを形成
駅西口周辺の利便性向上を図る
なお、JR横浜駅中央北改札内(B1F)との接続については、
JR横浜タワーB1F(「CIAL横浜」フロア)に改札を新設
交通系ICカード専用の改札となる
0434名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/12/08(土) 23:26:40.49ID:6HodTuuw
■【IR(統合型リゾート)実現へ向けて】万博を超える経済波及効果を期待 ...
日刊建設通信新聞-2018/12/03

カジノを運営する外資系事業者などは100億ドル(約1兆1300億円)規模の
投資を示唆し、日本参入に向け水面下で ... 一方、IR分野で80年の歴史を持つ
米国のシーザーズ・エンターテインメントは、横浜市・山下埠頭での開発を提案している
0438名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/12/09(日) 07:30:23.94ID:hEB+o/4N
>>437
昔転勤で行ったけど名古屋よかったよ

田舎だから家賃が安い!
田舎だから通勤が楽!
田舎だから渋滞もない!
街が小さく都心部がチャリ圏内!
同じ理由で得意先もチャリ圏内!

でも名古屋人になるのは嫌だから最後まで住民票は移しませんでした笑
0439名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/12/09(日) 07:35:20.37ID:ULxFHYF/
日産不正で15万台リコール
0440名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/12/09(日) 09:07:15.56ID:VUoLlWLp
新横浜は多摩のベッド民のための駅

横浜に用がある人間少ないからか?
支店ないし。
0443名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/12/09(日) 11:15:06.79ID:bMbygVek
名古屋は程良く都会で程良く田舎だからな
都心部もコンパクトだし
名駅〜栄は日本橋〜築地や梅田〜本町とほぼ同じ距離
名古屋都心周辺なら住みやすいよ
0448名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/12/09(日) 15:42:36.70ID:Cc7VE06f
■ティンバーゲンの定理

「N個の独立した政策目標を達成するためには、
N個の独立した政策手段が必要」というものである

つまり、成長と安定化と再分配の3つ目標を達成するためには、
3つの政策手段が必要だということである
0449名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/12/09(日) 16:19:02.34ID:MxVaN/lC
横浜は関東ローカルだから新横浜の裏が全面畑
だという事らしい。
新横浜の利用客の殆どが東京や品川から遠いベッド民
だから利用客数が京都あたりと変わらなかった訳ね。
横浜出張とか聞かないしな。
0453名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/12/09(日) 17:27:20.71ID:Y0MfIoH2
みなとみらいに映画館は多すぎ
JR横浜タワーにも映画オープンだし


木下グループの映画配給会社、株式会社キノフィルムズの関連会社である株式会社kino cinéma(キノシネマ)が新たな映画館を2019年4月神奈川・横浜みなとみらいに、そして5月東京・立川にオープンさせることが求人サイトに掲載された情報で明らかになった。

木下グループは10月に映画館の運営事業を行う株式会社kino cinémaを設立。
また今年は東京国際映画祭に特別協賛として、東京フィルメックスに運営協力および特別協賛として参加した。

ふたつの映画館がオープンする場所は、神奈川県横浜市西区のみなとみらいエリア、そして東京都立川市曙町の立川駅近くで、3〜4スクリーンの劇場になる予定とのことだ。

現在立川駅前の映画館としては「立川シネマシティ」が運営中。みなとみらいエリアでは「イオンシネマみなとみらい」「横浜ブルク13」といった映画館が営業している。
0456名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/12/09(日) 18:03:48.51ID:clwKxB1o
オービィなくなるとか?
0463名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/12/09(日) 19:25:42.77ID:cB/70C5L
今日さいたま国際マラソンだったんだな。
横浜君さいたまごときに選定レースとられてやんの。
そのさいたまも低レベルメンバーでほとんど名古屋に集まりそうだけど。
0465名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/12/09(日) 20:03:41.19ID:lQlkbfXd
Kアリーナは、それぞれ90mのホテルとオフィスじゃなくて、一棟の180mがよかったです。

市から約3万平方メートルの土地を購入し、
大型の音楽専用アリーナやホテル、オフィス、展示施設を整備する計画
総投資額は約700億円を見込む
今後、具体的な計画を詰めたうえで正式な契約を結ぶ方針

https://i.imgur.com/z4alBHT.jpg
0466名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/12/09(日) 20:07:18.41ID:rfGwjcAt
kアリーナの街区は最高高度が100mだから90mが二棟って結構頑張った方だと思うけどね
0467名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/12/09(日) 20:12:43.15ID:lQlkbfXd
最高高度が100mだったんですね。すみません無知でした。Kアリーナが埋まるとぐっとあの辺も締まってきますからね。着工が楽しみです。
0469名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2018/12/09(日) 21:23:42.44ID:Br7MMbA7
>>465
水辺は低層〜中層なんですよ。水際プロムナード低層から60m区画、100m区画、そして300m区画へと向かう。
水際を散歩する時の開放感と、離れて見る時のスカイラインの形成がベイエリアの長年の命題。
0470名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/12/09(日) 21:29:52.97ID:lQlkbfXd
>>469
そうだったのですね。むやみに建てないという事をすっかり忘れてました。特にみなとみらいの景観は厳しくしてると聞いたことがあります。景観といえば個人的にリーフはもうちょっとなんとかしてほしかったなと思ってます。
0473名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/12/09(日) 22:03:20.71ID:2yqcWBSq
>>445
ショートショートのところじゃないかな
0474名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/12/09(日) 22:11:08.22ID:Cc7VE06f
■2030年、東京圏の鉄道はどう変わる? 国交省答申案、その内容

・横浜3号線の延伸
横浜市営地下鉄ブルーラインを、現在の終点・あざみ野駅から
小田急線の新百合ヶ丘駅まで延伸します

・横浜環状鉄道の新設
横浜市営地下鉄グリーンラインの両端を環状になるように延伸
鶴見〜日吉間および
中山〜二俣川〜東戸塚〜上大岡〜根岸〜元町・中華街間が構想ルートです

・いずみ野線の延伸
相鉄いずみ野線を、現在の終点・湘南台駅から相模線の
倉見駅(神奈川県寒川町)まで延伸します
0475名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/12/09(日) 22:14:34.34ID:Cc7VE06f
■外壁タイルの全面打診調査を自動化する作業ロボット
「ウォールドクター」

清水建設が開発したウォールドクターは現場の検査にとどまらず、
報告書作成まで一連の調査作業を効率化する
ロボットは昇降装置を内蔵した懸垂式
昇降装置の2本のワイヤをビル屋上のパラペット(胸壁)に固定し、
診断用ハンマーが1列擦過するとタイルの大きさ分だけ下降して、
反対側から擦過する往復運動を繰り返していく

ハンマーにはマイクとカメラが取り付けられており、
擦過音を映像とともに操作用パソコンへ送信し、
診断結果をリアルタイム表示する
窓などの障害物は自動回避
本体は幅2・3メートル、高さ2・2メートル、
厚さ1メートルで重さ160キログラム
四隅に配置したファンで外向きに送風し、外壁との密着性を保つ
データ送信には電力線通信(PLC)を利用
0477名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/12/10(月) 02:33:22.43ID:ruNu575C
横濱の爽やかなカントリー風が恋しい。

名古屋は大都会杉。

カントリー風情では横濱に完敗。

青葉区や緑区は時代劇場の趣。

アイ・ラブ・横濱カントリー!
0481名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/12/10(月) 04:11:47.09ID:5pWrCVa1
一人で会話して頭おかしいねww
一部上場企業理解できない禿おっさんww
0483名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/12/10(月) 06:27:27.63ID:MhjBTSch
うむ
地理板で新横浜の裏側が畑で笑いものにされてたな。
0484名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/12/10(月) 06:51:27.86ID:gb+e6A2n
いちいち面倒だな〜
0485名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/12/10(月) 08:43:35.68ID:Qo9FTo4a
>>482
下って河川敷だよね?
0486名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/12/10(月) 08:44:29.49ID:cIrGARon
新横浜の利用客数の殆どが多摩の住人らしい。
つまり西日本から横浜に用があって降りる人は
少ない。
それ故に多摩から利便性の高い相模原にリニア駅が
できるわけだな。
0487名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/12/10(月) 10:28:06.50ID:sEGqjoZV
スルー検定実施中
0489名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/12/10(月) 10:44:03.31ID:HbRgkGDv
都道府県では入っていても市区町村で入ってないところ多いからな。

関東だと10位以内に入ってるのが横浜と鎌倉だけ。特別区もさいたま市も弱すぎる
0491名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/12/10(月) 14:15:56.26ID:x3wLT73p
62街区もうすぐ発表だけど、ここの人達的にはどんな案が理想なの?
土地は広いから個人的にはどこかの研究施設兼本社が理想的だけど、みなとみらいで働く人用の大規模な保育園もできて欲しい
0492名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/12/10(月) 14:18:18.48ID:IPMn+W3/
>>486
橋本に出来るのは山梨の実験線の場所の都合からでしょ。
そもそも神奈川にリニアの駅など要らないけど、各県一駅の取り決めで仕方なく作るようなもの。
0498名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/12/10(月) 16:00:41.38ID:HNINV4ip
>>492
西日本から来る人が少ないから要らんのだな。
0499名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/12/10(月) 16:03:48.37ID:HNINV4ip
>>493
品川の再開発も知らんのか。
大阪経済界も短縮を懇願して数年短縮予定。
ほんとアホだなお前
0500名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/12/10(月) 16:08:23.08ID:wwK2bjwM
>>490
今日は暴落のセールでナンピンしましたw

すかいらーくが美上げ
今のところ含み益43万w
0501名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/12/10(月) 16:10:07.19ID:lXcOK7bL
そもそもリニアの本来の目的は、東京と大阪を繋ぐ事だからね。
名古屋はただの通過点にしか過ぎない。
0502名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/12/10(月) 16:10:21.57ID:wwK2bjwM
>>497
これのこと?

名古屋市守山区志段見の東谷山
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yokoi/supo/fukei19.jpg
名古屋市竜泉寺下を流れる庄内川
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yokoi/supo/fukei39.jpg
名古屋市東谷山付近の野添川
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yokoi/supo/fukei20.jpg
名古屋市志段味の田園風景
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yokoi/supo/fukei22.jpg
0503名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/12/10(月) 17:35:09.30ID:sEGqjoZV
>>491
ぶっちゃけ家から見えるからなるべく公園に近いもの。あるいは良く緑化された低層の集客施設。
ただKアリーナの隣という立地とはいえ、現段階ではただの不便な海っぺりなもんで、まぁホテルとオフィスの複合とかが現実的かなぁ?
0504名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/12/10(月) 18:42:36.27ID:TpvZ7liA
日産自動車元会長のカルロス・ゴーン容疑者(64)の
報酬過少記載事件で、東京地検特捜部は10日、
ゴーン元会長と元代表取締役のグレッグ・ケリー容疑者(62)、
法人としての日産を金融商品取引法(有価証券報告書の虚偽記載)の
罪で起訴した
0509名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/12/10(月) 20:35:58.77ID:E/JPGGAw
横浜市は12月10日の市港湾審議会で、
新本牧ふ頭に整備する大水深岸壁(水深18b以上)の延長を
規定の800bから1000bに伸ばすことや、本牧ふ頭C・D突堤間に
水深7・5bで延長240bの内貿コンテナ船用岸壁を新たに
整備することなどについて了承を得た
0510名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/12/10(月) 21:03:57.21ID:687okK4L
>>508
地理板みたら分かるけど横浜なんて
そんなに都会だとは思われてないぜ。
0511名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/12/10(月) 21:16:36.18ID:lWTVq1iJ
そりゃそうでしょw
必死チェッカー見てたら名古屋SB iPhone=やわらか銀行君ほぼ毎日のように横浜叩きしてるみたいだからねw

それに大いなる田舎と検索すれば出てくるのは名古屋だしね

自分が住んでいる街が都会なのか田舎なのかは気になるところ。特に地域では一応都会とみなされているような街ではひとしおです。

教えて!gooにも「都会なのか田舎なのか、微妙な都市と言ったら?」という質問がありました。質問者のlocaltombiさんによると、「皆さんは、どこを思い浮かべますか?

■一番微妙な都市はどこ???


回答として多かったのは、政令指定都市を挙げていらっしゃる方。

「札幌、仙台、広島、福岡などの100万人程度の都市だと思います。でかい田舎って感じなので」(varmoさん)


「首都圏では、神奈川県川崎市、千葉県千葉市、埼玉県さいたま市ですね。川崎は東は都会ですが西は田畑と住宅ばかり、千葉とさいたまは、全体に都会と田舎が混在しています」(pinaisa-laさん)

「川崎…東京と横浜に挟まれてその存在自体がもはや微妙 笑」(azuki-7さん)

「千葉県の船橋市が思い浮かびました。東側から見ると都会の始まり、西側から見ると田舎の始まりって感じです」(madausaさん)


では、回答の中で一番多く挙げられたのはどこでしょうか。それは「名古屋市」です。

「名古屋市。あくまでも、東京、大阪、横浜と比べると、ちょっと中途半端なような」

「『名古屋市』道路幅が結構ある」(jun-tsuboiさん)

「名古屋でしょうか。中心地は都会だなーと思いますがホントごく小さい範囲のみで、少し行くとすぐ田舎になるので…」(ababab2010さん)
0513名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/12/10(月) 23:14:36.29ID:E/JPGGAw
◆サブウェイが4年で170店舗も閉めた理由 
コンビニおにぎりにはかなわない

サンドイッチチェーン「サブウェイ」が苦境にある
4年で約170店舗が閉鎖し、運営会社「日本サブウェイ」も
2期連続で赤字を計上した

野菜たっぷりでパンも選べるサブウェイのサンドイッチは、
なぜ売れなくなったのか
店舗経営コンサルタントの佐藤昌司氏は、
「コンビニのサラダが充実し、飲食店でも野菜メニューを押し
出している今、『野菜のサブウェイ』の訴求力は低下している」と
分析する――
0514名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/12/10(月) 23:16:17.86ID:qIG4BfHI
京急品川などで御世話になる濱カスだから品川崇拝ぱねぇ(笑)

品川って極普通の街なんですけど(笑)
もちろん年増区駅袋も(笑)


名駅超高層から今度は(手付かずだった)栄地区へ
もうここに手が入れば横カスは何も言えません(笑)
それは地下鉄で何も言えないのと同じ…「見えないから放置」(笑)

結局横恥はイニシアチブが無いわけだ
インフラも握っていないし仕事場も江戸依存
江戸の植民地だから仕方無いとはいえ大イベント開催出来ないトップ人口市とは(笑)
江戸五輪おこぼれ狙いの腰抜けぶり(笑)
濱の影響力なし(笑)

ここが大都名古屋との決定的違い
0515名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/12/10(月) 23:19:17.85ID:E/JPGGAw
どちらが都会か、は数値の上ではほぼ互角だけど
訪れる人は数値など気にしないだろう
やはり観光客が都会度を決めるのは
町並みと人の数だと思う

人の数は東京に近い横浜の圧勝
駅の利用人数から明らか

町並みはここではビル街のことを考えるとするが
こちらでも横浜の勝ち
名駅は高いビルがあるがやはり薄いし少ない、
栄には高層ビルが存在すらしない
横浜のビル街は
横浜駅〜みなとみらい一帯に広がっていて
四方八方が高層ビル
名古屋には四方八方が高層ビルの場所はない
0516名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/12/10(月) 23:36:14.03ID:YsnaqcVl
>>514
フェスランキング名古屋なし
https://andmore-fes.com/50625/


10位以内にすら入らない低層ビルしかない名古屋
2027年時点の日本の高層ビルランキング
(現時点判明分)
1位 常盤橋B棟 390m
2位 麻布台A街区 330m
3位 あべのハルカス 300m
4位 横浜ランドマークタワー 296m
5位 日本橋二丁目中地区 287m
6位 麻布台B-1街区 270m
7位 虎ノ門ヒルズ・ステーションタワー 265m
8位 りんくうゲートタワービル 256m
9位 大阪府咲洲庁舎256m
10位 虎ノ門ヒルズ森タワー 255m

インフラって言うよりぼっとん便所都市名古屋

よく、名古屋って都会ってイメージする人多いけどそれはほんの都市部だけで少し都市部を外れると超田舎ですよ。ひたすら田んぼの街で名古屋でも知り合い実家は今だにボットン便所で始めてトイレ借りた時びびった…
0517名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/12/10(月) 23:40:49.97ID:PHlpGs5b
>>515
せやな
0520名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/12/10(月) 23:58:14.91ID:YsnaqcVl
禿おっさん前にも誰かが書き込んでたけど
名古屋は存在感ないから構ってって言ってるようにしか聞こえない。
名古屋なんて誰も興味ないし、東京も横浜でも名古屋のワードなんてほぼ聞かない
だから都内で聞いても名古屋が三大都市として知らない人は多数なんだよ
見栄っ張りだから、マウント取りたいみたいだけど、名古屋人が思ってる程名古屋なんて興味持たれてない。名古屋のガラクタアートは別だけどねwww

↓主観じゃなくて都会ランキングでググると出てくるよ。
人口のせいにしないでね
愛知と埼玉なんて人口そう変わらないんだから

3位
神奈川県(266点)
人口:2位
人口密度:3位
住宅地価格:2位
商業地価格:3位
県民経済計算:4位
最低賃金:2位

4位
埼玉県(254点)
人口:5位
人口密度:4位
住宅地価格:4位
商業地価格:6位
県民経済計算:5位
最低賃金:4位

5位
愛知県(253点)
人口:4位
人口密度:5位
住宅地価格:7位
商業地価格:5位
県民経済計算:3位
最低賃金:5位
0523名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
垢版 |
2018/12/11(火) 00:01:43.29ID:up11pRBy
体感都会度

1位大阪
2位横浜
3位名古屋
4位神戸、福岡、札幌
5位京都
7位練馬区、足立区、墨田区、江戸川区、世田谷区
0526名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/12/11(火) 00:13:07.60ID:KODVdqwF
>>522
フェスぐらい知ってるに決まってるだろ。
ロッキンとかだろ?
0527名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/12/11(火) 00:16:30.70ID:fcmcbIBa
昨日、久々に都心へ出たが、知らん間に北仲周辺の風景が摩天楼になっていて、めっちゃ感動した。
0528名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/12/11(火) 00:19:33.99ID:/d/Nmzv8
>>525
やめた方が良いよ、横浜って地盤が最悪レベル、東日本大震災の時も結構揺れたしそもそも住むような土地じゃない
0530名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/12/11(火) 00:23:53.61ID:+cE5+PLi
そうなのか
特別区に住んでるけど東京嫌いだし、横浜高いしついつい埼玉に逃げそうになっている。
でも埼玉県民も少し都民に気質が似てるんだよな。カッペ臭いっていうか。
0532名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/12/11(火) 00:33:54.68ID:fXVuYM3T
大都会スポット日本No.1は名駅
摩天楼にニューヨーカーも驚く


日本一忙しい駅それは名鉄名古屋駅
https://youtu.be/iP8JH__XR4A
https://youtu.be/31pwM3ew5WA

過密調査No.1は当然あそこ
https://youtu.be/q_4HtMdO_Pg


乗りこなせない濱おのぼりさんは名鉄ホームで恐怖感から泣いちゃいますから(笑)

NEW名鉄ウォールビル180m×400m
そしてリニア
もう名駅どうかなっちゃう
0533名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/12/11(火) 00:34:58.01ID:/d/Nmzv8
横浜はカッペ臭さなら少しましな程度でDQNな奴らが多すぎ
0534名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/12/11(火) 00:36:28.06ID:+cE5+PLi
なんつうか東京都と埼玉県は卑怯なやつが多いんだよ。なよなよしていてミーハーだしコソコソしていてずるい。
横浜ってそんなのないじゃん。なんかみんな堂々としてる。
0535名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/12/11(火) 00:38:22.48ID:jJm80WDr
>>532
NY!?NYにも村八分があるの?

大爆笑

2018年11月12日 7時31分 デイリー新潮

 過去の遺物という印象が強い「村八分」だが、地方移住ブームに伴い、全国各地で復活しているという。
現代の村八分の事例や法的問題について東京新生法律事務所の濱門俊也弁護士に話を聞いた。


前述の事例は氷山の一角に過ぎない。「法務局及び地方法務局管内別 人権侵犯事件の受理及び処理件数」によれば、
2006〜16年までの11年間で、日本全国で316件の村八分が発覚している。
最も多かった自治体TOP5は、名古屋34件、岐阜16件、長野14件、静岡13件、新潟12件。5県ともすべて中部地方となっている。

http://news.livedoor.com/article/detail/15581630/

・名古屋忘れられちゃう問題
名古屋といえば、東京・大阪と並ぶ日本三大都市のひとつ。
しかし都内で訊いてみたところ「東京 大阪 福岡?」「東京 大阪 京都」「東京 大阪…九州」と名古屋がスルーされている。 このように昔から様々な場面で名古屋が無視される、通称“名古屋飛ばし”が存在する。
0536名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/12/11(火) 00:39:03.69ID:/d/Nmzv8
DQNが多いからね、無意味に偉そうにしてるのが多い
0537名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/12/11(火) 00:40:02.17ID:jJm80WDr
532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(禿) [sage] :2018/12/11(火) 00:33:54.68 ID:fXVuYM3T
大都会スポット日本No.1は名駅
摩天楼にニューヨーカーも驚く


日本一忙しい駅それは名鉄名古屋駅
https://youtu.be/iP8JH__XR4A
https://youtu.be/31pwM3ew5WA

過密調査No.1は当然あそこ
https://youtu.be/q_4HtMdO_Pg


乗りこなせない濱おのぼりさんは名鉄ホームで恐怖感から泣いちゃいますから(笑)

NEW名鉄ウォールビル180m×400m
そしてリニア
もう名駅どうかなっちゃう


>>532
NY!?NYにも村八分があるの?

大爆笑

2018年11月12日 7時31分 デイリー新潮

 過去の遺物という印象が強い「村八分」だが、地方移住ブームに伴い、全国各地で復活しているという。
現代の村八分の事例や法的問題について東京新生法律事務所の濱門俊也弁護士に話を聞いた。


前述の事例は氷山の一角に過ぎない。「法務局及び地方法務局管内別 人権侵犯事件の受理及び処理件数」によれば、
2006〜16年までの11年間で、日本全国で316件の村八分が発覚している。
最も多かった自治体TOP5は、名古屋34件、岐阜16件、長野14件、静岡13件、新潟12件。5県ともすべて中部地方となっている。

http://news.livedoor.com/article/detail/15581630/

・名古屋忘れられちゃう問題
名古屋といえば、東京・大阪と並ぶ日本三大都市のひとつ。
しかし都内で訊いてみたところ「東京 大阪 福岡?」「東京 大阪 京都」「東京 大阪…九州」と名古屋がスルーされている。 このように昔から様々な場面で名古屋が無視される、通称“名古屋飛ばし”が存在する。
0541名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/12/11(火) 00:59:04.49ID:aptHt2Wk
横浜って一つの都市というより都市複合体だよね
0545名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/12/11(火) 01:12:11.61ID:aptHt2Wk
横浜の中にも、いくつかのまとまりがあって、それで一つの生活圏ができて、
それぞれのタウン誌とかブログなども出てる
それぞれに独特のカラーがあって、面白いところだね
0546名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/12/11(火) 01:21:39.13ID:aptHt2Wk
>>542
東京には江戸なんていえるようなところはほとんどないんだよ。
だから江戸なんて言葉はあまり使わない。

関東大震災の前までは、ほとんど江戸時代の江戸の町が
そのまま残っていたらしいけど、震災で焼けてしまった。
それに追い打ちをかけたのが戦災で焼け野原になったこと。

その後、ヨーロッパのような都市計画に沿って、町が計画的に
作られることもなく、とにかく雑多に、建物が乱杙歯のように、
メチャクチャに建ち並ぶことになった。
いまの東京には、江戸の町にあったような美がない。

いまの東京は近世の江戸とは断絶した町ですね。
0547名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
垢版 |
2018/12/11(火) 01:32:20.12ID:nTg1Vuc/
>>545
現横浜市は旧相模國鎌倉郡、旧武蔵國久良岐郡、橘樹郡、都筑郡で出来てるのよ
鎌倉郡は戸塚、栄、泉、旭あたり、久良岐郡は磯子、中、南、西の戸部あたりまで、橘樹郡は保土ヶ谷から鶴見までの東海道沿い、都筑郡は二俣川から港北NTあたりの内陸
この4地区で雰囲気の違いがある
0548名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/12/11(火) 04:17:37.76ID:knF2MEHJ
雰囲気バツグンの横浜旧地名

川和町:城古場,猫谷,土腐,影谷,地蔵??
恩田町:餓鬼塚,供養塚,地獄田??
鴨志田町:念仏堂
勝田町:蛇山??
新吉田町:裏土腐,神隠,御霊??
折本町:蛇谷??
東方町:鬼塚,供養塚??
0549名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/12/11(火) 04:29:31.08ID:knF2MEHJ
関東地方太平洋沿岸は実は、三陸なみに日本の破局津波被害のメッカである。

1241年(仁治2年)には関東地方太平洋沿岸
鎌倉でM7.6以上の大地震。大津波が相模湾沿岸を襲った。

1293年(正応6年)には有名な「鎌倉大地震」。
死者は、関東地方太平洋沿岸でなんと23000人

「明応地震」(1498年)は「南海トラフ超巨大地震」の
典型として有名だが、
相模湾沿岸、鎌倉で巨大津波は10m・被害甚大。

最近の地質調査で、
その3年前の1495年にも関東地方太平洋沿岸巨大地震がおき、
10mの津波が、関東地方太平洋沿岸 相模湾沿岸を壊滅させた。

「慶長 関東地方太平洋沿岸 巨大地震」(1605年)
元禄関東巨大地震、宝永南海トラフ超巨大地震(1703年、1707年)
「安政東海・東南海(南海トラフ)巨大地震」(1854年)

ここらでも10mクラスの巨大津波が、
関東地方太平洋沿岸、鎌倉をねこそぎ浚っていった。

大正関東大震災でも10m以上の巨大津波が
関東地方太平洋沿岸を襲い、
当時の鎌倉町(大正時代でも鎌倉は過疎の町だった)の
全戸数の4割が全壊、4割が半壊し、
鎌倉だけで、大地震と大津波で、死者500名以上がでた。
0550名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/12/11(火) 06:11:21.38ID:rQmmqTlQ
何がウケるって横浜は東京に昼間人口取られてるのに名古屋のGDPを引き離してるって点だよねw

名古屋は地方都市の中心部なのにベッドタウンの横浜に負けるってやばくね?w
一応建前では三大都市なんだよね?


横浜市GDP 市内総生産(名目)13兆5429億円 実質13兆1238億円
http://www.city.yokohama.lg.jp/ex/stat/sna/sna01-1.html

名古屋市総生産 (名目)
平成27年度 名古屋市GDP名目12 兆8861億円 実質 12兆5376億円
http://www.city.nagoya.jp/somu/cmsfiles/contents/0000011/11046/H27_gaiyou.pdf
0552名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/12/11(火) 08:05:58.90ID:8xRKZFCa
>>549
こぴぺ?
0557名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/12/11(火) 15:19:49.15ID:O5X8s7fV
この季節になると横濱の憐れさがよく分かります

だって

ノーベル賞とは無縁の横濱そして神奈川(笑)

大学はおろか住まいや出身で全く横濱も神奈川が引っ掛かりません(笑)
何故あの神奈川人口でノーベル賞と縁もゆかり無いのでしょう(笑)
ゴミのようなロケーションだから(笑)
そして超有能人材皆無の他力本願の地だから(笑)
それ以外に説明がつきません(笑)

目を凝らして見てください

https://2017news.blog.so-net.ne.jp/2017-05-13

(笑)
0558名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/12/11(火) 15:27:20.47ID:O5X8s7fV
そうそう

大学記載無いからひょっとしたら神奈川のどこかの大学出身者いるんじゃねと必死に調べようとした横カスあなた(笑)

それは横濱クニタチ大学ですか←ナイナイ(笑)
まさかの神奈川大学ですか←アルワケナイ(笑)
ノーマークのフェリス女学院?←ソモソモニホンジョシナシ(笑)

ノーヒットだから心配ご無用(笑)
0559名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/12/11(火) 15:33:35.05ID:XgTt9/zk
スルー検定実施中
0560名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/12/11(火) 15:46:35.21ID:rQmmqTlQ
>>556
名古屋は3%ね。

はいこれ
ttps://tvtopic.goo.ne.jp/kansai/program/ktv/45063/473092/

東京人が、第2都市はどこだと思うか、結果発表の続き。2位は横浜で22%。1位は大阪で74%だった。
0563名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/12/11(火) 15:50:48.54ID:nDj+cad3
スルーしようがスルーしまいがそれは横カスあなたの自由(笑)

名鉄名古屋駅が怖くてスルーしてホテルまで徒歩で帰った横カスもいることでしょう(笑)

あるいは役所自ら横濱市営地下鉄スルー隠しです(笑)

そんなこと全国の皆様は知っていますから
だからこその全国の声

自称日本三位マスターベーション横カス(笑)
0564名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/12/11(火) 15:53:07.46ID:rQmmqTlQ
>>563
http://nanamas.my.coocan.jp/nana27ag020.html


名古屋はスカスカだってねw

しかも公共鉄道が軟弱だから
軽自動車の保有率も高いwww

名古屋土人の方が軽自動車保有率高いw

https://todo-ran.com/ts/kiji/19170
相関ランキングでは自動車保有台数と同様に公共交通機関通勤・通学率と負の相関があり、公共交通機関が発達していないところで軽自動車が多い。
公共交通機関通勤・通学率との相関係数を比較すると、軽自動車保有率の方が相関係数が高く、軽自動車の方が自動車よりも公共交通機関の普及状況により密接に関連していると言える。
0565名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/12/11(火) 16:03:31.59ID:nDj+cad3
大学のことで精神的ダメージが大きかったようですね(笑)

神奈川の大学ありました?
やはり無縁ですか
(笑)

大学行って日本引っ張る奴は10%
そして世界を羽ばたく奴は1%
ノーベル級の奴0.1%以下
そして行っても行かなくてもそんなに変わらん奴50%
そんな感じ(笑)

最上層皆無の横濱そして神奈川なのだからこれ以上の言葉は要らないでしょう
ノーベル賞の問いに大学進学率などと論点すり替え甚だしいのは横カスならではですね(笑)

栄光学園や聖光学院を卒業し東京大学に進学しても何とか入れたのであって
あの土地からノーベル賞スーパースターは生まれないのです(笑)

名古屋そして愛知がどれ程に優れた土地なのか理解出来ましたでしょうか
0566名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/12/11(火) 16:57:30.14ID:vM/dM+cG
愛知はセンター試験平均点が東京神奈川埼玉千葉や大阪どころか滋賀や和歌山にも負けてる後進国
さすが低学歴低学力のブルーカラー都市名古屋w
0567名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/12/11(火) 17:17:53.00ID:9TlmqF6s
>>566
クッソワラタw
そりゃGDPも横浜以下になるわけだw
都会ランキングも埼玉以下になるしw

禿おっさんノーベル賞とか言ってるけど
一部上場企業知らないんだよねwww
0570名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/12/11(火) 18:20:57.85ID:p1le5XAk
>>567
センター試験平均点はほぼ毎年、東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山=南関東1都3県+近畿2府4県がベスト10を独占してる
11〜15位も北関東や山梨、北海道、広島、岐阜辺りが常連
愛知と三重は15位にすら入らない年が多い
文系と理系に分けてもほぼ同じ結果になる
0572名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/12/11(火) 18:30:22.56ID:9TlmqF6s
>>570
そりゃそうだよ
小学校の学力テストの正答率もすでにこれだけ引き離してるからねw
別に名古屋土人は勉学に励まなくても工場があるからいいんじゃね?

それに禿おっさんは一部上場の区別出来なかったから投資とは無関係な工場勤務だろうしwカスとか平気で使うし育ちがよくわかるねw


2018年度全力学力テスト 平均正答率
小学校(政令指定都市)

5.横浜 310
18.名古屋 291
0576名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/12/11(火) 20:08:22.25ID:XgTt9/zk
カハラホテルの骨格が上まで立ち上がったね
0578名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/12/11(火) 20:12:00.52ID:XgTt9/zk
タワーズミライト みなとみらい21オフィス全館点灯
12月21日(金)16:30〜21:30です
0580名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/12/11(火) 20:24:07.09ID:oI7+acL3
濱カハラ
名古屋のリゾートトラストがお世話します

江戸そして名古屋の支配下に入り
安定したい他力本願…横濱ストーリー(笑)

実は名古屋大好き濱カス(笑)
0581名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/12/11(火) 20:28:20.17ID:XgTt9/zk
>>579
今はまだ鉄骨だけど、全面が青っぽいガラスウォールになるので壮観でしょうね
しかしブルーハーバーとかブリリアグランデの一部の人達は眺望塞がれちゃいましたな
0582名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/12/11(火) 20:28:56.17ID:jrpS6UMQ
禿おっさんに対しての返答は全て名古屋スレでやってますので、皆さん今更で悪いけどスルーでお願いします。
反応する人も中にはいると思いますので、反応する人もNG追加で
0583名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/12/11(火) 20:31:14.75ID:+RIJixSa
>>581
塞がれてしまうのは仕方ない事ですよね。

あの青は海をイメージしたのでしょうかね。
ところで今月はもう案件の発表はないのでしょうかね。
0586名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/12/11(火) 20:38:48.42ID:XgTt9/zk
>>583
海の輝きをイメージしているようですね。本家カハラとはだいぶ雰囲気が違う。

今月はお隣の62街区の事業予定者の決定があるはずですよ!
0588名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/12/11(火) 20:47:20.45ID:XgTt9/zk
>>587
そうそう。オーシャンゲートすら京セラが来てくれたから良かったけど、やっぱり駅距離って重要。
だからここは学校がしっくり来たんだけど、他の区画に作ってるし。やっぱりパシフィコノースとアリーナを見込んでホテルですかねー。
0589名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/12/11(火) 20:47:55.00ID:XgTt9/zk
>>587
提案こそ2件ありますけどね。
0590名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/12/11(火) 20:50:46.71ID:+RIJixSa
>>588
オーシャンゲートは今年にキャタピラーの本社が入りましたよね。

もう少し高くても良かったかもしれませんね。

実はカジノ見込んでるんじゃないかと思ってます。これだけ横浜にホテルが出来るのはどうしてもカジノ誘致が関係してるのかなと勘ぐってしまいます。
0591名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/12/11(火) 21:00:02.74ID:XgTt9/zk
>>590
おーキャタピラも来てましたか。
IRは自分も来ると思ってます。五輪需要だけにしてはカハラ、ウェスティン、ハイアットとぞろぞろ来すぎですし(笑)一般人じゃ知り得ない情報をもとに動いてるんじゃないかなと勘ぐってます。
0592名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/12/11(火) 21:07:37.54ID:+RIJixSa
>>591
それなんですよね。
何故そんなにホテルが?と疑ってます。
カジノ誘致の話が盛り上がった時からホテルの誘致の話が多くなりましたからね。

ただ反対も相変わらず多くて市は反対の声を受け入れるのか相変わらずわかりません。
個人的は来て欲しいと思ってるんですけどね。
横浜がこの先発展するのはカジノは必要だとは思ってます。
0593名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/12/11(火) 21:22:37.04ID:+RIJixSa
ホテルチェーンの「ホテルリブマックス」は2018年12月25日(火)、JR線、京急本線、みなとみらい線、地下鉄ブルーライン、相鉄本線、東急東横線の横浜駅から徒歩10分の立地に新ホテル「ホテルリブマックス横浜駅西口」をオープンします。

「ホテルリブマックス横浜駅西口」は、横浜駅から徒歩10分の横浜市西区北幸2丁目に位置しています。
チェックインは15時から、チェックアウトは10時までの受付です。

12月25日(火)から2019年7月31日(水)まで、オープンキャンペーンプランとして軽朝食無料サービスのプランが3,300円から提供されています。
詳しくは、ホテルリブマックス横浜駅西口のウェブサイトを参照ください。
0594名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/12/11(火) 21:23:41.13ID:Tnu7pM4a
泣きが入ったようで(笑)

横カスやっと名古屋の底力を知る(笑)

今夜は深い眠りが出来そう

サンクス横カス

(笑)
0595名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/12/11(火) 21:31:05.76ID:XgTt9/zk
>>592
IR来てほしいですよね。日本自体がジリ貧になりそうな中、インバウンドを押し上げる目玉がひとつ必要ですね。
常に目新しさを忘れずに来た横浜にこそ成し遂げてほしいと思ってます。
0599名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/12/11(火) 21:54:06.22ID:XgTt9/zk
>>597
古くからの歴史ある街だからシガラミも多いですよね…
夜にみなとみらい〜山下を遠望すると埠頭がやっぱり暗いんですよね。並んだランプがそれはそれで風情があっていいですけど、そのシーザーズのパースのような灯りが来ると辺りは一変しますね。
0600名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/12/11(火) 21:54:36.88ID:+RIJixSa
>>598
治安が悪くなるとかはあまり考えない方がいいですよ。ギャンブラーではありませんが、
パチンコが溢れてるのですから今更カジノが出来たからと言って治安が悪くなるとは思えません。
むしろパチンコが減ってくれたらありがたいのですけどね。
0602名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/12/11(火) 22:08:10.72ID:kXkUcz58
>>580
濱じゃなくて、浜ね。
0603名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/12/11(火) 22:16:17.05ID:EotMzm+/
手厚い警備と入場料6000円、写真付き身分証の提示が必須。依存対策として入場回数に月あたりの上限規定あり。
パチンコと比較して悪い点が見当たらんのよな。
0605名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/12/11(火) 22:21:10.46ID:EotMzm+/
いつも言われるようにカジノはあくまでIRの売上数%のオマケですけどね。
0606名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/12/11(火) 22:25:05.58ID:EotMzm+/
>>604
先月もカジノ反対の人文字、なーんてやってましたけど応援に駆けつけたのは共産党議員、報道したのは神奈川新聞だけ。
推してはかるべし…(苦笑)
好き嫌いやパチンコの売上減などは勘定せず、都市圏としての発展のため市政には頑張って欲しいですね。
0609名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2018/12/11(火) 22:31:33.31ID:LfB1JwoO
>>608
左の人と同じ系統ですね
0611名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/12/11(火) 22:34:54.61ID:+RIJixSa
>>609
それ思ってました(笑)
どうしてもそれがチラついてしまいますね(汗)
関内駅や山下公園に集まってそのようなネガキャンしてるみたいですね。
0612名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/12/11(火) 22:37:27.21ID:+RIJixSa
>>610
それこの前も誰か書いてましたね。
どうなんでしょう?
オリンピックまでには間に合わせるんじゃないでしょうかね。ハイアットもKアリーナもケンコーポが絡んでますよね。たしか。
0614名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/12/11(火) 22:49:58.03ID:dPm/WGA+
アメリカのラスベガスによく行くけど
ありゃ最高だぜ

おれは一切ギャンブルはしない

でも楽しいトコだらけだぜ
昼はデスバレーやグランドキャニオンへ、ドライブや遊覧飛行
ハイキングで疲れて、夜は世界一の不夜城の眠らない町へ
たくさんある巨大ホテルの中で、いつも大きなイベントやショー
サーカスやマジックショーで、全然あきない
みんな無料
毎晩どこへ行くかいつも迷う

しかもホテル代が安いとこは4千円から
1万円も出せば、広い高級な部屋、
3万も出せばスイートに手違いで入ったかと思うほど
世界中から大富豪が集まってカネおとすから、
町がうるおって活気づいてる

ほんの一部のギャンブル依存症の泣き言のために
こういうのを躊躇することは、大きな間違いである

ちなみにラスベガスは砂漠の真ん中の3軒の飲み屋からはじまり
今では、経済規模と毎年住居地域が10%づつ激増する、
全米で最も発展しつつある地域であることをつけくわえよう
0615名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/12/11(火) 22:51:21.69ID:+RIJixSa
>>613
そこまで拒否反応が起きるのが不思議てたまりません。パチンコには反対じゃないのでしょうか。カジノの前にパチンコ反対しないのですか?
0618名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/12/11(火) 23:16:08.39ID:dPm/WGA+
■MM21に新歩道橋 計画変更了承 市港湾審議会 /神奈川
毎日新聞-10 時間前

変更された計画では、みなとみらい21地区の新たな
にぎわいづくりのため、中央地区と新港地区に架かる「国際橋」の
臨海部側に、新たな歩道橋「みなとみらい歩行者デッキ」を架けて
回遊性を高めるとした
また、コンテナ船の大型化に対応 ..
0619名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/12/11(火) 23:18:25.52ID:vcyZKqPX
絶句

スーパー横濱カントリー(笑)

https://y-sannpo.at.webry.info/201408/article_1.html


よく名古屋の守山区や港区など都心からメチャ離れた所で叩こうとする横カスいるけど…
毎度横濱カントリーについて豪語しているように切り札アップしちゃいました(笑)
濱都心からたった2km3kmで驚きの広大な畑です(笑)

反論しても無駄(笑)
もうバレちゃってますから(笑)

どうしようもない横濱(笑)
当然隠したい濱カスはその畑にリゾート客を絶対に誘導しません(笑)
0620名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/12/11(火) 23:22:11.54ID:dPm/WGA+
ねこの合同写真展&物販展「ねこ休み展 in 横浜みなとみらい」が、
マークイズ みなとみらい 5F 特設会場にて、
開催日時:2018年12月14日(金)〜2019年1月14日(月・祝日)

  ∧,,∧    ∧,,∧   ∧,,▲
  (,,・∀・)   ミ,,・∀・ミ   (;;・∀・)
〜(_u,uノ @ミ_u,,uミ @(;;;;uuノ
0621名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/12/11(火) 23:48:28.88ID:sjhVNUJk
名古屋は退屈でつまらない街
0622名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/12/12(水) 00:12:00.69ID:1OZI1nTz
名駅の発展が止まらないね。
栄も負けちゃいけねぇ。
0624名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/12/12(水) 03:05:07.71ID:L7OmF46Q
名古屋スレに469haの田園と
野生の鹿と田んぼアートの動画貼っておいたからみてねwwww
0625名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/12/12(水) 03:06:50.69ID:L7OmF46Q
しかも栄から田んぼアートまで僅か車で15分だってwww

クッソワロタwww

名古屋スレまでよろしくwww
0626名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
垢版 |
2018/12/12(水) 03:42:40.95ID:5a7S5spl
>>615
カジノのある場所はみんな治安が悪い 
シンガポールくらいしか成功してないし、日本がシンガポールみたいに成功するわけがないじゃん
どうせ失敗するのは目に見えてるんだからやっても無駄

それとギャンブル依存症が増えても困るし
0628名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/12/12(水) 07:53:30.34ID:P0dma4Qk
>>626
治安が悪いと勝手にきめつけないでもらいたいですね。
もしかしてあなたは反対してる人達の関係者ですか?
あなたみたいな人が横浜の成長を止めてしまうのですよ。
カジノが来れば観光客も来ます。お金を落としてもらえます。
雇用も増えるので税収も増えます。
悪い方面で考えるのではなくメリットの部分を見てもらいませんか?
悪い事ばかり言っても何も代わりません。
0630名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
垢版 |
2018/12/12(水) 08:16:26.27ID:Yzlu7L53
カジノは要らんだろ。
メリットよりデメリットのほうがでかい。カジノの雇用なんてフリーター製造機でヤクザの資金源になってますますGDP減るからいらんし
0631名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
垢版 |
2018/12/12(水) 08:18:47.42ID:Yzlu7L53
具体的なビジョンが全く見えないんだよね
それこそなんとなく儲かりそうだから〜とかいうまさにギャンブラーみたいな思考だし
0632名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/12/12(水) 08:27:48.75ID:m26msf40
>>630
妄想ですね
ヤクザ?絡みませんよ
裏カジノのイメージと混ざってしまってますよ
0633名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/12/12(水) 08:29:07.01ID:m26msf40
ビジョン笑
カジノなしのビジョンは見えてるの?
何も見えてないだけでしょ
0634名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/12/12(水) 08:29:31.88ID:P0dma4Qk
ディーラーなどをフリーターにやらせると思いでしょうか?
市や国がバックアップするのでヤクザが付け入る隙なんてありません。

これだけ外資が投資したと言ってるのは儲かると目論見があるからです。
素人のあなたの言うことなんてたかが知れてます。
カジノの前にまずはパチンコに文句言ってくださいね。
0635名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
垢版 |
2018/12/12(水) 08:29:54.37ID:Yzlu7L53
結局子供を作らない心理が最も悪影響なんだけど、それってギャンブルみたいな危険なものが蔓延してしまったのもあるんだよな。

もっとシンプルに働く、産む、ってことで盛り上げないと少子化は止まらんよ。ギャンブルはもういいよ
0637名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
垢版 |
2018/12/12(水) 08:34:15.85ID:Yzlu7L53
外国人受け入れなんて最低でしょ。やってる教育を全て否定することになる。外国で全く日本の歴史や道徳や伝統を学んでない人間を入れるわけだ。

安倍政権ってほんとダメだな
0639名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
垢版 |
2018/12/12(水) 08:38:01.78ID:Yzlu7L53
カジノなんざ東京の皇居の近くに作れっつの。
横浜にそんなもん要らねーよ
0640名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/12/12(水) 08:39:32.12ID:cb/mUC9I
日本は既に世界一のギャンブル大国だよ。何処の都市に行っても必ずパチンコがある。
日本のパチンコの売上は世界のカジノの売上と同等。パチンコ、競馬、競輪を規制しない限りギャンブル依存症は無くならない。カジノは富裕層向けのギャンブルだからパチンコとかとは全く別。
カジノでパチンコが衰退するとしたら治安は良くなりギャンブル依存症は減るだろう。
0641名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/12/12(水) 08:40:04.41ID:m26msf40
ほらね
左の人と同じ系統だったろ?笑

何でも反対、でも実現可能な対案は出しません
ってクソの役にも立たない野党と同じ系統が反対してるだけ
つまり、逆を行けば正解なんだよ
0645名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/12/12(水) 08:54:38.61ID:cb/mUC9I
横浜はこれから人口減で税収は減っていくんだからなんらかの手を打たないと衰退するよ。
インバウンドでは大きく出遅れてるし。
IRまで東京に出来たら打つ手が無くなる。
人も企業も観光客もどんどん吸いとられる。
0646名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/12/12(水) 08:58:57.10ID:m26msf40
日本の野党のダメなところは日本を良くしようなんてこれっぽっちも考えてないところ
いや、ぱっと見わからないように悪い方向に誘導しようとしているところと言うべきかな
で、それが隠しきれてないんだよね

与党がよくやっているとは思わないが、前者のようなところが日本のトップに立った結果が民主党政権だったわけだ
0647名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/12/12(水) 08:59:40.38ID:VJamkGNe
皇居に作るならそれでいいと思うわ
トンキンが移民大国になってくれて、横浜にバリケード張ってくれれば日本人大国として生きていける
0651名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/12/12(水) 09:15:59.30ID:m26msf40
結果論として民主党政権のときより良い状態になっている
それが全て
0652名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/12/12(水) 09:17:05.03ID:VJamkGNe
違うぞ 安倍がダメなのは野党のせいだぞ
今は民主党が政権取ってて、それがダメだから安倍がダメなんだぞ。

なんかよくわからんけどネトウヨはそういってる
0653名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/12/12(水) 09:24:22.37ID:VJamkGNe
野党が与党として自民の移民政策を阻止しないから野党のせい。

野党は政権運用できないから野党なはずなんだが、ネトウヨから言わせると野党も与党らしい。移民を廃止するかどうかは野党が決めるそうだ。

移民を廃止しないってことは与党ではなく野党のせい
0654名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/12/12(水) 10:09:06.65ID:cZHGmHuY
なんだ、どうも発言内容が怪しいと思ったら(catv?)は、反日左翼活動家の人か。
あとよっぽど横浜に発展されては困るんだろうねw
0656名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/12/12(水) 11:42:52.87ID:P0dma4Qk
左の人達をわるくいうつもりはありませんけど、考えが少し偏りすぎですね。

移民の受け入れは先進国では当たり前でいずれかは日本もそうなるだろうと思ってました。
左の人達は反対するだけで何も提案をしない
カジノは成長に必要不可欠です
0657名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/12/12(水) 12:03:49.14ID:cZHGmHuY
↓53街区の登録が2件になってるんだが。笑

■ 登録情報(平成30年12月12日現在)
 現在、下記の街区に登録がありました。

■53街区:1件(平成30年12月6日)
    :1件(平成30年12月12日)
    計2件
※53街区:登録を締め切りました。(平成30年11月30日)
0659名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/12/12(水) 12:42:38.32ID:ZgT8tzUb
オフィスが8割くらいあれば後はマンションでいいから300mに近いビルにして欲しい
1室10億くらいの部屋なら居住は特例で許してあげて
0660sage(庭)
垢版 |
2018/12/12(水) 12:59:56.22ID:QHv3Mw7h
>>657
前回みたいに勇気を持って非採用という選択肢も残して欲しい。
53街区はMM開発最後の希望だよ。
0662名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/12/12(水) 13:06:42.51ID:fZSg8iIn
>>657
まさか今日増えたのか。
これで53街区、62街区とも2件。おらワクワクしてきたぞ
0663名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/12/12(水) 13:50:47.46ID:cZHGmHuY
>>660
確かにそうなんだけど、その辺難しいよね。
かつて、さいたま新都心の駅前超一等地に186mビルの計画があったのに、その後つまらない事で揉めた結果、提案した企業が撤退して今では病院になったという話がある。
あまり大物を狙い過ぎて、期を逃すというのも考えものだと思う。

>>662
提案受付の締切が2日後に迫っているのにね。
0664名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/12/12(水) 13:57:36.29ID:fZSg8iIn
53街区にランドマークタワーを超えるランドマークが出来ると、人の流れが横浜駅寄りにも広がってみなとみらいが万遍なくなる。
すると次は移動手段としてのBRT、LRTへの期待が高まるね。
0666名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/12/12(水) 14:28:53.86ID:JxbJ6XHV
>>664
53街区に人を呼ぶとなると何がいいんだろうね
あそこら辺は商業施設がないからあっても面白いけど。
やっぱりオフィスビルだね
あとはみなとみらいで働く人用の保育園でもあればいいな
0667名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/12/12(水) 14:34:38.41ID:O5nz3mZg
【横浜】スーパーマーケット「三和」を展開する三和ホールディングス
(東京都町田市森野5ノ18ノ2)は、横浜市青葉区に、
物販店舗を含む複合施設の建設を計画している
プロジェクト名は「(仮称)青葉区もえぎ野計画」
0670名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2018/12/12(水) 14:39:43.44ID:O5D8WJAY
>>666
就業人口だけ増えて居住人口据え置きの場合の保育園の需要ってどうなるんだろ?社内保育が盛んだからそれだけでもある程度カバーできちゃう気もするし。

それこそ丸ビルくらいのランドマーク性があるといいなと期待しちゃう。オフィス、ショッピング、レストラン複合。
0673名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/12/12(水) 14:53:58.38ID:IpAQPAYq
>>665
山下埠頭再開発したらスゴいことになりそう
0674名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/12/12(水) 14:55:34.82ID:ZgT8tzUb
>>670
みなとみらいで働いている人優先の保育園がいいんじゃない?
今は職住接近の流れだし、都内に子供を預けるよりみなとみらいで預ける方が遥かに楽だから若い子連れには都内と差別化が図れる気がする
0675名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/12/12(水) 15:33:27.38ID:O5nz3mZg
■横浜駅徒歩10分、「ホテルリブマックス横浜駅西口」が12月25日開業
レイルラボ-18 時間前

ホテルチェーンの「ホテルリブマックス」は2018年12月25日(火)、
JR線、京急本線、みなとみらい線、地下鉄ブルーライン、相鉄本線、
東急東横線の横浜駅から徒歩10分の立地に新ホテル
「ホテルリブマックス横浜駅西口」をオープン
0676名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/12/12(水) 17:22:48.39ID:O5nz3mZg
<東証>ソニーが高い みずほ証が目標株価上げ 営業利益1兆円に現実味
日本経済新聞-4 時間前

【材料】みずほ証券は11日付で、ソニーの目標株価を8300円から
8500円に引き上げた
0677名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/12/12(水) 17:24:39.84ID:O5nz3mZg
■ソニー「SAP」が京セラ新規事業プロジェクトを支援
CNET Japan-2018/12/02

ソニーのオフィス内に社外の新規事業プロジェクトが常駐できる
専用スペースを新たに設け、第1号案件として、京セラの新規プロジェクトが入居
ソニーのアクセラレーター(事業化支援者)とともに新規アイデアの事業化に
向けた検証を進めて ...

■京セラ、ソニーと、「オープンイノベーション」による新規事業創出を加速
アットプレス (プレスリリース)-2018/12/02
0679名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/12/12(水) 19:09:22.40ID:O5nz3mZg
■横浜市 MM53街区事業者公募に登録2件
2018/12/12 神奈川

横浜市はみなとみらい21(MM21)中央地区・53街区の土地約2fを
購入して開発する事業者の公募で、事前登録の手続きを2件で終了した
今後提出される提案書の審査を経て、2019年3月に事業予定者を決めたい考え
0682名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/12/12(水) 19:27:48.90ID:X90INPrS
>>681
そう願いたいですね。
ただ一社だと、よほど大きい財閥レベルじゃないと大規模な建物は無理そうなので、
共同出資って形ならいけそうな気がしますね。
0683名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/12/12(水) 19:44:40.65ID:+wX2LE/b
>>682
58街区で採用されなかった建築会社・プロパンガス・蓄電池の会社の本社に期待したい。
0685名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
垢版 |
2018/12/12(水) 20:49:36.14ID:Yzlu7L53
まとめサイト「保守速報」をめぐり、
その差別的な内容によって名誉を毀損されたとして在日朝鮮人の女性が同サイトを訴えていた裁判で、最高裁第三小法廷(宮崎裕子裁判長)は12月11日付で、
保守速報側の上告を棄却した。保守速報に対し、損害賠償200万円の支払いを命じる確定した。


裁判は、フリーライターの李信恵さん(47)が、自身に関する同サイトの記事が「名誉毀損、侮辱、いじめ、脅迫、業務妨害」に当たるとして、2200万円の損害賠償を求めて起こしたものだ。



■差別についても厳しく指摘

保守速報側は「李さんが論争相手に対し、侮辱的表現である『ネトウヨ』を乱発して煽り立てていた」「対立する思想の支持者全体に対する過激な批判的言動に対抗するための対抗言論」とも主張していたが、高裁判決はこれも否定した。

「帰ってくれ」などと、日本から出ていくように促すようなヘイト表現についても、「これを閲覧した一般読者がおよそ具体的行為を扇動されたりすることもあり得ないとはいえない」とした。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181212-00010005-bfj-sci
0687名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/12/12(水) 21:05:20.17ID:hYk/GuYB
名古屋スレに
名古屋には483haの田園地帯があるソース貼ってあるから見に来てねww

あと野生動物の動画も見れるよwww
0688名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/12/12(水) 21:15:46.54ID:O5nz3mZg
日立製作所が、スイスの重電大手ABBから送配電など
電力設備事業を買収する方向で最終調整に入ったことが、
12日分かった
買収額は8000億円規模に達する可能性があり、
日立が手掛けるM&A(合併・買収)案件としては過去最大となる見通し
 
買収が実現すれば、日立の連結売上高は10兆円を超え、
重電で世界第2位の独シーメンスと肩を並べる売り上げ規模を達成
首位の米ゼネラル・エレクトリック(GE)を追う
0690名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
垢版 |
2018/12/12(水) 21:40:57.99ID:CLBQ13/R
俺はもう1人のcatvじゃないから先に言っておく

俺は右でも左でもない中立だけど
カジノは反対
ここの人ってみんなギャンブルに狂ってるの?
カジノに夢見てる人は依存症としか思えん 
韓国にカジノが出きてるけど、大変みたいだし
今更感凄いから

治安が悪くなるのは勘弁マジで
0691名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/12/12(水) 21:45:50.34ID:X90INPrS
>>690
あなたもしつこい人ですね。
治安が悪くなる根拠はなんでしょうか?

どう治安が悪くなるのでしょう?
具体的な事は言わないで治安が悪くなるというのは少し短絡的では?

むしろ治安がよくなるとは考えられないのでしょうか?
雇用が生まれます。
雇用が生まれれば治安がよくなります。
何故そのような事を考えられずカジノの悪い面ばかりを捉えるのでしょう?

いい面について考えたことはないのですか?
その上での判断なら何も言わないのですが。
0693名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
垢版 |
2018/12/12(水) 21:52:20.08ID:qJpDNxtL
>>691
君やっぱりギャンブル依存症かね?

なんでそんなにむきになるの?
カジノのメリットはなんなの?
いまいちピンとこない

>>692
行ったことないけど
0695名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/12/12(水) 22:03:49.46ID:pEF4D0/a
名古屋には野生のニホンカモシカ、最大3頭生息してるんだってwww
興味あったら名古屋スレにGOww
0696名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/12/12(水) 22:09:07.63ID:X90INPrS
>>693
いいえ。
ギャンブルはやりません。
投資ならしてますけどね。

メリットについて考えた事はないのですか?
それで反対だけを叫んでるのでしょうか?

メリットは先ほども述べましたけど雇用の安定です。
そして観光客が増える事と、税収が増える事です。
これから日本は先細りです。少子高齢化で人口は減ります(移民を入れていくんでしょうけど)
横浜は多くの人口を抱えてますけど、
それも今は減少になってるところもあります。
企業の投資と控えていくでしょうし、
ここで起爆剤になるのは、カジノです。
いえ、カジノではなくIRですね。

カジノを含めたIRは大きな投資となります。
どこの自治体も誘致したがってますよ。
0697名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2018/12/12(水) 22:10:01.99ID:AE/m5crY
結局、行ったこともないところをイメージで反対してるだけの人ってこと。
反対派は、パチンコ関係者、左の人、イメージだけで反対の人で大多数だろう
0698名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/12/12(水) 22:14:13.63ID:X90INPrS
>>697
本当ですよね。
そもそも何故IRと言わずにカジノって言葉が一人歩きしてしまったのでしょうかね。

メインはカジノではないのに。
それにカジノに入るには制限があるし、
ドレスコードも設けるはずですよ。
汚い格好でタバコを吸いながらなんてカジノではありえないですよ。
パチンコと比べて気品はありますから。
0699名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/12/12(水) 22:32:14.88ID:X90INPrS
とりあえず53街区に二件の案件が来たのでこれがどうなるかですね。

53街区は取り分け土地が高そうな感じがしたんですけどね。意外と二件も来るものですね。

300mは言ってほしいと思いつつも、中途半端なら先送りでもいいかなという気持ちもあります。
市がかなり厳しいと思うので適切に判断してもらいたいですね。
0700名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2018/12/12(水) 22:42:12.66ID:O5D8WJAY
>>690
韓国発祥のパチンコが韓国で禁止になったのはご存知?
韓国で出来ないから日本でやっててギャンブル依存、強盗、家庭崩壊、駐車場で子供蒸し焼き等の発生源になってるのはご存知だよね。
カジノは入館に写真付き身分証が必要だけどパチンコは?カジノは入館料が必要だけどパチンコは?
パチンコはカジノより何がマシですか?
0702名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/12/12(水) 22:55:00.30ID:C4W9wTRv
大手パチンコメーカーの本社がある名古屋人が反対してるんじゃないの?w
0703名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2018/12/12(水) 22:55:55.18ID:AE/m5crY
>>701
カジノなしで失敗したらどうするの?
0705名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
垢版 |
2018/12/12(水) 23:05:36.75ID:SliWNJp2
俺が名古屋人?やめてくれよ
埼玉に抜かれてるみたいだし、
さっきからガキみたいな煽りしか出来ない低脳な名古屋人とは一緒にしないでくれ

カジノがなくても劇場
巨大な展示場構想もある
ホテルも出きるだろうし
これだけでもキラーコンテンツだろ
カジノに頼ると足をすくわれるぞ
0706名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2018/12/12(水) 23:13:12.87ID:AE/m5crY
>>705
カジノだけに頼るなんて誰も書いてない
劇場、ホテル、展示場なんて他にもあるから弱いんだよ

カジノは日本で3カ所の希少価値に力がある
カジノが行く理由にならなくても、他のエンタメに加えてカジノがあるからって理由でくる人を増やせる
ラスベガスだってカジノだけが理由で人が集まってるわけじゃない
0710名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2018/12/12(水) 23:19:41.50ID:AE/m5crY
>>709
与党を批判することしか出来ないアホは黙っとけ
0711名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/12/12(水) 23:24:28.13ID:X90INPrS
名古屋の人はスルーでいいと思います
レベルの低い人だとわかってるので、相手すると自分も低レベルになりますよ(SBさんすいません汗)

ラスベガスの例を出すと、カジノだけではなくエンターテイメントがメインですよ。

数々のショーがあります。
あなたが言っているキラーコンテンツだけじゃ弱いんです。そんな物で人が呼べるならとっくに作ってます。
伝わらないですかね。
表面的なことだけじゃなくて、もっとメリットについてよく考えてください。

山下埠頭が開発する事で横浜の知名度アップにつながるんじゃないでしょうか?
0712名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
垢版 |
2018/12/12(水) 23:29:51.53ID:Yzlu7L53
与党って批判されて当たり前だろw
なんで与党を甘やかさなきゃならんのよ。それがまず洗脳されすぎでおかしい。
与党がちゃんとした政治をやってるか監視するのは当たり前ジャーーン
0713名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/12/12(水) 23:30:09.76ID:fkqQYkn7
>708
横浜市が助成金だすなんてあるんですね
助成金だしても大企業が来たら元取れるだろうから全く問題ないね
0714名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2018/12/12(水) 23:30:52.90ID:O5D8WJAY
>>701
聞いてばかりいないでお応えください。
パチンコがカジノに勝る点はどこですか?
0715名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/12/12(水) 23:43:01.48ID:v9uUGdyK
一に誘致
二に誘致
三四が無くて
五にカジノ皆弔い(笑)

ラスベガスやマカオに遅れること何年だ(笑)
何百周遅れかよ(笑)

二番煎じ三番煎じ…もう薄くて白湯だな(笑)


名古屋や江戸はほとんど高みの見物


濱カスは小さな世界で生きてること如実に表してる(笑)
0716名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
垢版 |
2018/12/12(水) 23:47:10.91ID:vDbCyg1x
IRって元来はIR&Cであって、その着想は、Cの巨額な期待利益をベースに普通では採算の取れない巨額投資を呼び込むことでしょ
その巨額投資によって、他所の都市型リゾート、コンベンションに対して圧倒的な競争力を持ち、誘客しようということね
オマケカジノの集客数なんてたかが知れてるわけで

まあ、その元来の着想が山下で上手くいくかは知らん
0718名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/12/13(木) 00:27:22.97ID:Na5xgRN1
>>705
藤木が勝手に出してる構想なんて成功しないでしょ。
裏切り者の藤木の構想に横浜市が協力するとも思えないし。
藤木単独でどこまでやれるのか見物だわ。
0719名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/12/13(木) 00:35:00.55ID:Na5xgRN1
1つだけ言える事。
カジノ3ヶ所の内、1ヶ所は関東に持ってくるだろう。
仮に横浜ではなく東京や千葉が認定されたとしたら、現存する横浜のMICEは大打撃だろうね。
パシフィコなども競争力が下がるし、ましてや山下ふ頭に新たにMICEなんて相当厳しいだろうね。
0723名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/12/13(木) 02:41:30.92ID:Zj6RrKyE
53街区が出来たら、新高島だけでなく、やはりJR根岸線の高島町駅が必要になってくる。
そしてあの辺はいずれ、有楽町のような街になる。
0724名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/12/13(木) 03:12:43.97ID:Na5xgRN1
いずれにしても、東京湾の中にカジノを含む巨大統合リゾートが出来る事はほぼ確実。
それが横浜以外だった場合、横浜にとっては大打撃になるだろう。

国はカジノを失敗させる訳にはいかないから、その統合リゾートを全面バックアップする事になる。
MICEへの誘致や、客船寄港の誘致を国が率先してバックアップする事になる。
つまり横浜市がMICEや客船寄港の誘致を行う時に、国を相手に誘致合戦を行わなければいけなくなるという事。

東京や千葉に統合リゾートが出来た場合、横浜にとっては強力なライバルが突然現れる事になる。
何と言ってもそのライバルには、国が付いているんだから。

「カジノが来なくて良かった良かった」なんて単純な話じゃない。
国を味方に付けるか敵に付けるかの話。
もっと危機感を持った方がいい。
0725名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
垢版 |
2018/12/13(木) 07:22:22.12ID:idZOePw6
>>724
言いたい気持ちはわからなくもないけど、横浜市民として治安が悪くなる因子があるならやらないに越したことはない

カジノ誘致しました、
はい失敗ですじゃ済まない問題だ
カジノなんてものは、地方の田舎に作るもんだ
横浜みたいな都会にカジノなんて必要ない
0726名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/12/13(木) 07:50:54.63ID:Na5xgRN1
>>725
あなたがカジノ反対なのは分かった。
私はカジノ賛成だ。
いいんじゃないか。色々な意見があって。

いずれにしても、関東に1つはカジノが来るだろう。
それが横浜じゃなかった時には、横浜にとってとてつもない競争相手が出現する事だけは間違いないだろう。
0727名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/12/13(木) 07:53:46.94ID:ycjpo3ox
パチンコ業者の名古屋人が必死w
三店方式が終了する時点でパチンコ業界に未来は無い。
既に全盛期の半分の売上も無い衰退産業。
パチンコ業者もカジノに乗り気なのはその為だ。
0728名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/12/13(木) 08:01:14.06ID:VWJVGTyD
>>726
カジノは他に渡すべきではないと思ってますけど、東京が誘致となれば持って行きそうな気がしますね。

まだ誘致するとは明言してませんけど、
動きがない分不気味に感じます。
外資が何千億円規模の投資ですからね。
それにカジノ誘致があれば本社移転との事ですよ。

https://www.google.co.jp/amp/s/www.sankei.com/west/amp/181009/wst1810090020-a.html


中国・マカオを中心にカジノを含む統合型リゾート施設(IR)を展開するメルコリゾーツ&エンターテインメント(本社・香港)のローレンス・ホー会長兼最高経営責任者(CEO)は
9日、京都市内で産経新聞のインタビューに応じ、大阪府市、横浜市、愛知県が実施したIR事業者への情報提供調査に参加したと明かした上で、特に大阪、横浜への進出に強い意欲を示した。

日本でIR事業に参画できれば、メルコ本社を日本に移転する考えも表明した。
0729名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/12/13(木) 08:05:47.21ID:VWJVGTyD
すいません途中で切れてしまいました。
続きです。

7月に国会でIR実施法が成立し、国内3カ所までのIR設置が可能になったことを受け、各都市が誘致活動や準備に取り組んでいる。ホー氏は「明らかに大阪が誘致活動で先行している」と指摘。

また「首長が誘致を最終決定していないが、関東では横浜が中心になるだろう」と述べ、同市を有力視した。メルコはこの2都市を念頭に事業計画を練っているという。
0730名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/12/13(木) 08:10:40.20ID:Na5xgRN1
>>728
東京も水面下では活発に動いているでしょうね。
カジノ反対派の舛添さんと違って、小池さんはカジノ容認派ですから。

もし東京に決まれば、東京は今よりも更に大金持ちになり、横浜は更に貧乏になる結果が待っています。
0731名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/12/13(木) 08:10:49.79ID:9gtzoElE
カジノが成功失敗言ってるやつはIR自体が何なのか分からず書いてるだろ。
カジノはおまけ。IRの収支の1割未満。温泉宿で言うところのゲーム台と射的だよ。射的が来るから治安が悪くなる!射的反対!パチンコマンセー!ってか
0735名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/12/13(木) 08:18:55.46ID:VWJVGTyD
>>730
ただ東京が誘致といっても、場所の問題がありそうですね。
台場が有力と見られてますが、学校が近くにありますからね。横浜同様反対の声も上がるかと思います。

大阪でも反対は多少なりともいますが、
横浜は特に反対の声を大袈裟にしてるように聞こえますね。

>>731さんの言うようにカジノの事をよく知らないでカジノはギャンブル依存性や治安悪化とネガキャンに躍起になってる気がします。
0736名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/12/13(木) 08:26:34.99ID:9gtzoElE
>>626
マカオの治安が悪い?
0737名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/12/13(木) 08:27:50.57ID:Na5xgRN1
>>735
反対の声を横浜に集中させて横浜を矢面に立たせておいて、自らは静観し様子見をしてると思います。
でも、ある日突然手を挙げそうな気がしてます。
0741名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/12/13(木) 08:40:18.94ID:WRK/8Xeb
>>725
なら、場外馬券売り場やパチンコや宝くじを無くす活動でもしたら?
ギャンブルが減って治安良くなるんでしょ?
人はパンのみに生きるにあらずだと思うけど
0742名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/12/13(木) 10:34:21.68ID:zV39cV8Y
>>731
温泉宿のゲームなんて訳ないわ。
国内に数カ所しかできないであろうカジノができたら中華街とみなとみらい以外対した観光の無い横浜の目玉になるくらい良くも悪くも注目されるからね
東京に持っていかれたら益々集客施設の差が広がるのは目に見えてるわ
0743名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/12/13(木) 10:40:21.75ID:z/gGC8n4
心配無用、東京でやろうが横浜でやろうがカジノは失敗する。
日本のカジノで金を気前よく散財してくれるような海外の金持ちがいると思ってるのかね?
0744名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/12/13(木) 12:16:34.81ID:Fm5Rf95l
失敗しても大して痛手がないのに、何故嫌がるのか
答えは簡単だよね
0745名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/12/13(木) 12:59:40.91ID:o7ZQrVew
東京>幕張>さいたま>>>>>>>>>>>>>>(首都圏の壁)>>>>>>>>>>>>>>横浜
0747名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/12/13(木) 15:41:32.59ID:St0YYWVN
横浜市は新本牧ふ頭の基部約40fを市施行の
第1期地区と位置付けて2019年度に事業化する
リニア中央新幹線(リニア)のトンネル掘削土砂などで
公有水面を埋め立てて、
高度な流通加工機能を持つロジスティクス拠点を形成する
0748名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/12/13(木) 15:43:46.32ID:St0YYWVN
■横浜市、上瀬谷通信施設跡で構造改革特区を提案
日本経済新聞-17 時間前

2015年6月に米軍から返還された旧上瀬谷通信施設(横浜市)の
跡地利用について、横浜市が国に「構造改革特区」の認定を提案して
いることが12日分かった
市が主体性を持ち迅速に土地区画整理事業を進める狙いだ
0750名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/12/13(木) 16:40:11.82ID:St0YYWVN
現在進められている神奈川東部方面線事業の
「相鉄・東急直通線」の路線名が「相鉄新横浜線(そうてつしんよこはません)」と
「東急新横浜線(とうきゅうしんよこはません)」に決まった

同路線は相鉄線「西谷駅」から、新設される「羽沢横浜国大駅」
「新横浜駅(仮称)」「新綱島駅(仮称)」を通って「日吉駅」までをつなぐもの
新幹線のアクセス拠点として知られる新横浜駅と相鉄線・東急線が直結されることで、
周辺エリアの利便性向上が期待される

路線名はそれぞれ、西谷駅〜新横浜駅(仮称)の相模鉄道の営業区間が
「相鉄新横浜線」、新横浜駅(仮称)〜日吉駅の東急電鉄の営業区間が
「東急新横浜線」となる
名称には知名度の高い「新横浜」を使用した

「相鉄新横浜線」「東急新横浜線」共に開業は2022年度下期を予定
相鉄・JR直通線は2019年度下期の開業を予定する

■決定した路線名
https://images.keizai.biz/kohoku_keizai/headline/1544682894_photo.jpg
0751名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/12/13(木) 17:22:10.80ID:3/iM1Z1C
咳が酷く喘息がちの祖父を横濱に連れて行きました。
すると、二時間程したらとても健康的になったのです。
素晴らしい空気ですね。
田舎風。
田舎の風みたいってことです。
これが祖父に合って、肺を穏やかにしたのでしょう。
横濱の草木林森が祖父にピッタリと思います。
名古屋に戻ると、祖父は「横濱で農家やりたい」と言う始末。
流石にダメと、たしなめました。
横濱さんもう少し都会になってくれると祖父は諦めると思います。
でも、濱都心から歩いて農地は素敵です。
こんなとこは大都名古屋にはありません。
横濱カントリーに完敗です。


https://y-sannpo.at.webry.info/201408/article_1.html
0752名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
垢版 |
2018/12/13(木) 18:24:56.87ID:ahHos4Rf
>>726
俺も頭ごなしに反対しているわけではない

横浜だけで、羨ましいと褒められる事が多いが、もしカジノが出来てしまったら、ギャンブルのイメージが横浜についてしまう

それは避けたい 
お前らは横浜がギャンブルのイメージやカジノのイメージがついていいのか?
ギャンブル依存症が集まってくるのも嫌だ
0754名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/12/13(木) 18:35:12.93ID:RFQQDv/9
>>752
ってさ、カジノが出来たからってそんなイメージつくわけないじゃんwww

お前いろいろと誤解すぎねw
シンガポールにカジノのイメージないしオランダにもフランスにもカジノあるけどそんなイメージないだろw

悪い方に毒され過ぎだからww

もっと頭を柔軟に持ったら?言ってること老害と一緒だからwww
0755名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/12/13(木) 18:37:10.00ID:ybNtWm4K
>>744
パチンコ
0757名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/12/13(木) 18:46:22.78ID:RFQQDv/9
>>756
ギャンブルなんてやりませんからwww

ついに妄想ですか?ww
お前何しに都市計画板に来てんの?
カジノ反対しにわがわざ横浜スレ出張ですか?
ご苦労なこったwww

で、横浜にカジノが出来てデメリットは?
壊れたラジオみたいに、治安悪化ガー?w
ギャンブル依存症ガー?

バカなの?wwww
0758名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/12/13(木) 18:46:28.84ID:Na5xgRN1
どうでもいいけど、新山下のドンキ目立ち過ぎ。
特に夜の主張が強過ぎる。笑
0759名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/12/13(木) 19:22:59.22ID:Fm5Rf95l
>>756
馬鹿乙
0761名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/12/13(木) 20:18:21.97ID:Na5xgRN1
>>760
確かに広いけど、ドンキはドンキだから他と変わらないと思う。
ドンキ以外は、飲食店が何軒かとゲームセンター。
土地柄なのか白人の客が多かった印象。
遠くからわざわざ行く感じではない。

とりあえず、中の【くら寿司】でメシ食ってきた。
0762名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/12/13(木) 20:29:13.17ID:St0YYWVN
オフィス仲介大手の三鬼商事(東京)が13日発表した
東京都心(千代田、中央、港、新宿、渋谷区)の11月末時点の
平均空室率は前月比0.22ポイント低下の1.98%とデータの残る
平成14年1月以降で初めて1%台になった
企業の東京への一極集中が加速し、
都心オフィスはほぼ“満室”の状態
多くの企業はまとまった広さのオフィスを確保できず、
悲鳴を上げている

都心ではリーマン・ショック後に空室率が上昇し、
22年11月には平均9.04%を記録した
ただ、その後は東京一極集中の動きが加速し年々低下
29年11月は3.03%まで下がった

30年は都心で大型ビルの完成が相次いだため、
オフィス需給がやや緩和するとの見方もあった
しかし、企業の都心への移転・増床ニーズは強く、
需給は想定より逼迫(ひっぱく)した
0763名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2018/12/13(木) 22:22:01.38ID:ZglekPMi
>>756
ちゃんと反論しろよ
0764名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/12/13(木) 22:43:23.55ID:5pHFBpQe
程よく都会で住みやすい横浜が好きな人がカジノを反対するのは理解できるけど…
都市計画板をみてる様な人って横浜の開発・発展を望む人だよね?

必死に反対してるのは横浜をライバル視してる都市の人間なのでは?

たぶんUSJや飛行場を作るって言っても反対するだろうね。横浜の発展に嫉妬してるだけだから。
0765名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
垢版 |
2018/12/13(木) 22:46:07.20ID:oHHgtSTP
横浜のオフィス市況(三鬼商事のデータ)
2017年11月→2018年11月

空室率
横浜地区全体:5.40%→2.70%
関内地区:4.62%→2.70%
横浜駅地区:4.33%→2.26%
新横浜地区:4.52%→2.19%
みなとみらい21地区:7.69%→3.42%

賃料
横浜地区全体:10946円/坪→11350円/坪
関内地区:9799円/坪→10203円/坪
横浜駅地区:12658円/坪→13068円/坪
新横浜地区:9722円/坪→10026円/坪
みなとみらい21地区:18373円/坪→18998円/坪

横浜含む主要都市の空室率・オフィス賃料
札幌市 空室率2.32% 賃料8752円/坪
仙台市 空室率4.55% 賃料9105円/坪
東京23区 空室率1.98% 賃料20743円/坪
横浜市 空室率2.70% 賃料11350円/坪
名古屋市 空室率2.90% 賃料11097円/坪
大阪市 空室率2.86% 賃料11414円/坪
福岡市 空室率2.20% 賃料9938円/坪
0766名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/12/13(木) 23:16:15.11ID:KUJz8Up5
IR建設予定地が山下埠頭なんだから山下町や新山下の住人が不安になるのは何となく分かるけど
ただイメージのみで反対してる人が圧倒的に多そう
0767名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/12/13(木) 23:26:22.97ID:zhyjNRTt
IRがもし横浜じゃないのなら長崎か沖縄がいいな。海沿いの雰囲気として。
0769名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/12/13(木) 23:32:09.84ID:JDkBjmuN
とにかく
濱に200m超のオフィス棟が建たなければ
いつまで経ってもダメな政令指定住宅都市と揶揄される(笑)

だってそうでしょ
目に入るのはタワマンばかり
タワマンがオフィス棟を見下ろす地方都市風情なのだから(笑)

見掛け倒しのハリボテ皆弔い(笑)
0774名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/12/13(木) 23:55:06.55ID:7WfOisPb
名古屋は名駅再構築に(日本を動かす)リニアに名鉄巨大ウォールビルに待った無しの(世界にチャレンジ)三菱旅客機そして(亜細亜おもてなし)アジア大会などなど
忙し杉なわけ
横濱のようにのんびりやること無い金魚のフン街とは次元が違う
せいぜいガジノの夢でもみてください

(笑)
0775名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/12/14(金) 00:28:26.68ID:a1wu898b
>>772
関東だけ二ヶ所はありえないですね。
今の所東京と横浜が静観してますが、
横浜は反対が多くて手を挙げられないのと、
東京も批判が多くなるのを恐れて手を上げられない状態かもしれないですね。

ただ首都にカジノはどうかと思いますので
横浜が1番しっくりくると思いますね。

でもこれだけ外資が横浜がいいと言ってるので、勝算はあるんだと思いますね。
税収も見込めて高級ホテルも誘致できて、
雇用も見込めるのに何故反対するのか不思議です。
0776名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/12/14(金) 00:31:27.55ID:3QkbS5nC
名古屋スレにリニアについての考察が貼ってあるから見てねwww
0778名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/12/14(金) 00:37:39.77ID:a1wu898b
実は川崎もいつのまにか申請を検討中になってるんですよね。
視野に入れてるという事ですね。
川崎だとしたら、場所はどのにあるのでしょうさね。
工場地帯としか思いつかないですけど。。。

11月6日、神奈川新聞社は、神奈川県および県内の政令指定市である川崎市、横浜市、相模原市に政府への回答をヒアリング
・川崎市=「申請を検討中」と回答
・横浜市=「申請を検討中」と回答
 「誘致の是非を判断するための情報収集中」「現状は白紙」
0779名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/12/14(金) 00:41:28.34ID:a1wu898b
>>777
もう禿さんはスルーでいいです。
子供じみて内容がない煽りかと思われるのでほっといた方がよろしいかと。
構ってもらいたくで意地になって必死になってるんですよ。
0780名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
垢版 |
2018/12/14(金) 00:54:18.58ID:SDXfb3Qa
>>764
横浜市民だよ
何度も書いてるが、反対すると横浜市民じゃないとレッテル貼るの辞めてくれ

カジノは発展してる場所に作っても意味がないんだよ
カジノは地方みたいに発展してないとこに作るべきだ

お前らが言うようにカジノができれば華やかな建物や新しい横浜の顔になるだろうが、それはまやかしに過ぎない
0781名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/12/14(金) 01:02:02.69ID:a1wu898b
>>780
具体的なメリットやデメリットを述べず主観的で感情的にしか反対を書いてないように見受けられるのですが、根拠は全く述べませんよね?

まやかしの根拠はなんでしょう?
華やかな建物で新しい横浜の顔の何がダメなんでしょう?まやかしとは?
それが全てではないのでしょうか?
あなたの言うことに納得できません。
0782名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/12/14(金) 01:07:32.77ID:Jzxn0qQP
>>780
集客の見込める大都市に作らなきゃ破綻するだろうが。
民間企業が出資するのに利益出ない所に投資する訳ないだろ。
それと横浜の税収は市民税に頼ってる訳だから企業誘致出来なければ人口減で税収がどんどん減る訳だけど反対する人はその辺の対策とか考えてるんだろうかね。
0783名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/12/14(金) 01:15:02.45ID:a1wu898b
>>782
それなんですよ。

人口が減ってどこの自治体も誘致や人を呼び込むのに躍起になっています。
横浜は人口が多いですけど、このまま安定すると思ってるのでしょうかね。
やはり観光にももっと力を入れないといけません。

税収も減っていくだけです。
税収が減れば都市計画も中途半端になります。
0784名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/12/14(金) 01:56:52.38ID:pTPRESKf
 
 <*`∀´>立憲民主党に投票するニダ!
 
日本は韓国さま無しでは成り立たない哀れな国ニダ!
 哀れな弟の日本を偉大な兄の韓国さまが助けてやるニダ!
 
日本の円と偉大な韓国さまのウォンを交換してやるニダ!
 今すぐ通貨スワップを結んでやるから急いで対応するニダ!
 
安倍首相が韓国に来て土下座で謝罪すれば許してやるニダ!
 兄の韓国さまのお慈悲を、弟の日本は有り難く受けるニダ!
 
日本人は政治家の選び方を知らない馬鹿な有権者が多いニダ!
 在日韓国人さまが日本の選挙権を持って指導してやるニダ!
 
哀れな日本と偉大な韓国さまは、兄弟の国、運命共同体ニダ!
 弟の日本は、兄の韓国さまからの指導が絶対に必要ニダ!
 
 <*`∀´>ニダ!
 
0785名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/12/14(金) 02:14:03.62ID:sdzrSm8s
そもそも人口と企業のバランスが悪すぎて、人口が増えても今のままでもいずれは破綻する。
企業を更に誘致するなり、起業を促進するなりして法人税を上げなければ、いずれ破綻する。
0786名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/12/14(金) 02:47:56.63ID:bNDr4Qhd
全く関係なく関心がない中部日本のことより、
横浜におけるIRの是非について討論するほうがよほど建設的だ。
0787名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/12/14(金) 07:51:46.49ID:ZEptGYLg
>>785
企業誘致は順調ですが、どうしても人口とのバランスが悪いですね。

人口の減少は横浜でも始まってますので、
企業誘致を積極的に進めてるのでしょうね。

IRで観光資源、企業誘致が今の横浜が生き残る課題かと思います。
0790名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/12/14(金) 08:26:31.97ID:ZEptGYLg
勘違いしてるようですが、カジノと少子化対策は別なんですけど。

少子化は先進国では当たり前に起きてます。
どこの国も移民に頼ってる部分があるのが現状です。

なので日本も移民という流れになってます。

少子化の話は置いといて、カジノは観光資源としてまた税収や雇用を増やすための手段です。
もう少し考えてから書き込んだ方がよろしいかと。

政治批判したいなら構いませんがここは政治を語るスレではありませんから他に行ってください。
0791名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/12/14(金) 09:12:23.97ID:uhOuKrOW
>>790
きっと反対したいだけだろうから、何も考えずに書き込んでるんですよ。
スルーするのが得策でしょう。
0792名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/12/14(金) 09:21:28.27ID:5hH/h25i
別?なにゆってんだ?
カジノなんぞ危ないことをやっている国でどうやって子供なんか作るんだ?
少子化対策やれよ安倍バカ
0795名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/12/14(金) 09:46:33.25ID:5hH/h25i
室井佑月「野党のみなさん、聞いて」
https://dot.asahi.com/wa/2018121200010.html

もはや、右か左かも、老人か若者かも、富める者か貧する者かも関係ない。この国がいつまでも存続して欲しいと思う人にとって、安倍自民は敵じゃないのか?
(略)
 あたしは今の野党がヘボだとは思わない。ただ、相手が悪すぎる。嘘がバレて恥ずかしいとか、ズルをして良心が痛むとか、そういう人間らしい感情を持たない人たちなんだもん。
 国会中継を観ていて歯ぎしりする。野党の質問に、答える気すらないじゃん、あの人たち
0796名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/12/14(金) 11:20:34.22ID:zwKGOhVe
カジノが危ない理由を全く説明してないよね。
入場ルール、入場料があるカジノが危ないならば、それらがないパチンコはもっと危ないよね。
早くパチンコをなくす努力をした方がいいのではないですか?

危なくないなら皇居の周りに作れとか話が飛躍しすぎですよ。
何もかもごちゃ混ぜに考えるのではなく、物事を整理して論理的に考えられるようになりましょうね。
0797名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/12/14(金) 11:52:24.75ID:v+GXF5Ya
反対厨発狂しすぎなwww

駅前にパチンコがあるのに今更何言ってんだよw
カジノなんて全国で3箇所しか作らないのにw
やっぱり庭とcatvはズレてるなwww
0798名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/12/14(金) 12:15:30.59ID:5hH/h25i
話を飛躍しすぎ?どこが?
皇居につくればいい。そこに働きにいき、こちらは住民税を収める
それで十分儲かる
0800名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/12/14(金) 12:17:25.87ID:zwKGOhVe
これは基地外だわ笑
0801名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/12/14(金) 12:19:50.81ID:c9cttgpL
反日左翼活動家は面倒臭いから、相手にするのは止めましょう。
0802名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/12/14(金) 12:21:18.84ID:v+GXF5Ya
でも法律は通ったけどなw
そもそも自民叩きしてるみたいだけど
自民を選んだのは日本の有権者なwww

カジノ法案は通りましたw

自民党を選んだのは市民も含め国民なwww
0803名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/12/14(金) 13:17:40.52ID:5hH/h25i
カジノ法案通っていっても、国民全体では賛成だとしても、市民単位では反対しているわけで笑

よりミクロなデータの方が実情を反映してるに決まってんじゃんアホなの?
0804名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/12/14(金) 13:42:26.66ID:v+GXF5Ya
>>803
それを屁理屈って言うんだけどわかるかな?
ミクロのデータじゃなくて、市民含めた国民が決めたのが自民党なんだけど?その自民がカジノ法案通して容認したんだから、例え横浜に決まったとしても違法でもなんでもないってだけなんだど?w

それから結局反対しようが誘致と決まった場合は市民の声なんて無視されるのがオチw
5ちゃんでジミンガーカジノガー叫んでも庭の声なんて誰にも響かないwww
0805名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/12/14(金) 13:54:57.32ID:mlpAJ+Rm
■「新本牧ふ頭」整備へ…横浜市
読売新聞-1 時間前

横浜市港湾局は13日の市議会常任委員会で、
本牧ふ頭(横浜市中区)沖で「新本牧ふ頭」(約140ヘクタール)を整備し、
埋め立て用の土砂として、リニア中央新幹線の建設残土を受け入れる
ことを明らかにした
0806名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/12/14(金) 13:55:50.46ID:mlpAJ+Rm
■横浜市の新本牧ふ頭第1期地区/19年度下期に着工
日刊建設通信新聞-7 時間前

13日に開かれた横浜市会18年第4回定例会の
国際・経済・港湾委員会で港湾局が説明した
第1期地区の造成面積は約40haで、
事業期間は平成30年代後半まで。施行主体は横浜市
事業化に必要な環境影響評価手続きは、16年度から
0807名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/12/14(金) 14:17:38.85ID:VjO3H5rD
実情?ミクロ?IR賛成派だらけのこのスレでたった一人で電波撒き散らしてる奴が実情??
わwwらwwわwwせwwるwwwww
0808名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/12/14(金) 14:20:49.76ID:VjO3H5rD
というかNGポイっと
ν速でも実社会でも左派は全く論理が破綻している以前に意見ですらなく感情を撒き散らすだけ。関わったら負けって奴
0809名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/12/14(金) 14:27:17.90ID:VjO3H5rD
香港からフェリーでマカオに渡ってカジノ行ったけど、潤沢な税収もあって街はきれいに整備され治安はとても良かった。
カジノ内は広東語が飛び交ってたけど警備もきちんとしてるし物騒な雰囲気は全く無し。
ポルトガル支配下の歴史があるからレストランは洋風だけど美味しかったよ。
異なる文化・歴史の交絡点という土壌は横浜と似ているね。広くインバウンドを受け入れる街として相応しいと思う。
0810名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/12/14(金) 14:39:58.50ID:c9cttgpL
そもそもカジノを誘致したいんじゃなくて、誘致したいのは統合型リゾートだからね。
カジノはその中の1つのコンテンツに過ぎない。

横浜以外の関東の都市に統合型リゾートが決定した場合、それはイコール横浜の衰退を意味する。
横浜の財政が今以上に悪くなる訳だから、当然市の行政サービスも悪くなる。
それでもいいなら、どうぞ反対して下さいって感じ。
ただ、後になってから文句言うなよって話。
0811名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/12/14(金) 15:00:11.11ID:mlpAJ+Rm
■県内最大級、10万冊の古本市 みなとみらい駅で開催
カナロコ(神奈川新聞)-12 時間前

ビジネスマンや住民、ショッピング・観光客ら多くの人々が行き交う
みなとみらい(MM)線のみなとみらい駅で、約10万点の古書籍や
錦絵などを集めた県内最大級の古本市「駅ナカ古本まつり」が13日、
始まった
0812名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/12/14(金) 15:01:01.29ID:mlpAJ+Rm
■関東地整 横浜合庁PFIは戸田グループ
2018/12/13 神奈川

国土交通省関東地方整備局は横浜地方合同庁舎を整備する
PFI事業者を戸田建設グループに決めた
横浜市中区新港1丁目で延べ床面積約4万8000平方bの庁舎整備や、
完成後の維持管理・運営などを2032年度末まで実施してもらう
0813名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/12/14(金) 15:08:10.95ID:bsHBISVC
しかし都市計画板のみなとみらいスレで庭がカジノは皇居でやれよと少子化について発狂してたのは笑えたwww

いろいろと闇が深そうwww
0815名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/12/14(金) 16:46:05.01ID:mlpAJ+Rm
■東急と相鉄、新路線名を「東急新横浜線」「相鉄新横浜線」に決定。2019 ...
トラベル Watch-21 時間前

相鉄新横浜線の西谷駅〜羽沢横浜国大駅は2019年度下期に先行して開業、
JRとの相互直通運転を開始する
また、相鉄新横浜線の羽沢横浜国大駅から新横浜駅(仮称)および
東急新横浜線は新横浜駅(仮称)〜日吉駅は2022年度下期に ...

■相鉄と東急結ぶ新線は「新横浜線」 JRともつながる
産経ニュース-19 時間前

■相鉄・東急直通線の名称は「相鉄新横浜線」と「東急新横浜線」に
財経新聞-5 時間前

■相鉄、東京都心への接続路線名「新横浜線」に
日本経済新聞-18 時間前

■神奈川東部方面線の路線名称を「相鉄新横浜線」「東急新横浜線」に決定 ...
詳細-読売新聞-22 時間前

■相鉄新横浜線・東急新横浜線、神奈川東部方面線の路線名称が決定
詳細-マイナビニュース-22 時間前
0817名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/12/14(金) 18:13:59.79ID:N9DiwIvZ
確かギャンブル依存症が反対してるって理由だけど、そのギャンブルの元となってるパチンコや競馬、競輪について全く言及しないという謎ww

選挙権持ってないんだろうなw
0818名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/12/14(金) 18:16:31.60ID:N9DiwIvZ
確か、市長選で林市長はカジノに中立的立場で、他の候補者はカジノ反対だったのに、当選したのは林市長だったかな?


0819名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/12/14(金) 18:18:25.27ID:FT2MS2xL
今夜
フジ系列
19:57-21:49

“大誘拐2018”

http://tokai-tv.com/daiyukai2018/

身代金は100億円!
東海テレビ制作
愛知(名古屋)を中心に東海地方が舞台

「別に横濱を舞台にしてよくね」と発狂するあなた

残念ながら横濱では出来ません(笑)

http://media.yucasee.jp/posts/index/14931

資産100億円超
東京6愛知2長野1静岡1三重1大阪1

神奈川には資産100億円超が居ないのです(笑)
つまり身代金を用意出来ません(笑)

現実味あるロケーションなら東京か愛知しかありません

神奈川(横濱)残念でした(笑)
0820名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/12/14(金) 18:24:42.54ID:26FYRehx
名古屋スレにガラクタアートについてコピぺ貼ったからよろしくw

あとおまけw

でっかい田舎名古屋だってバカにされてるねw
「君の名」はにすら叩かれる名古屋ってなに??笑
俺らがなにしたん 笑
pic.twitter.com/1aTmdS5GPi
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0821名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/12/14(金) 18:31:41.99ID:FT2MS2xL
>>819
あっ資産じゃなくて年収でしたね
まあ年収100億は無ければ身代金100億円=キャッシュも用意出来ないのだから一緒か(笑)

いずれにしても横濱ロケーション論外(笑)
0822名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
垢版 |
2018/12/14(金) 18:33:22.68ID:vaj8otx4
>>817
俺は選挙権有してるよ。投票も行ってるしね。

何故そこまでカジノにこだわるのかわからん
そんなものに頼らなくても横浜のポテンシャルは高いだろ

カジノはパンドラの箱のようなもの
成功する確信があれば反対はしない
でもカジノは未知なんだよ
お前らが言うように、メリットもあるだろけど、デメリットも大きいだろ
俺にはデメリット説明しろと迫るが
お前らの言うメリットも信憑性が感じられん
0824名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/12/14(金) 18:37:05.07ID:26FYRehx
>>822
あのさパンドラとかよくわかんない言葉で誤魔化してるけど、散々メリットについて話してるけど、お前が受け入れてないだけだろwww

どの口が言うんだよw
いくらメリットについて話したところでお前が受け入れる気持ちがなければ意味ないんだよw

何度も何度もパチンコについて聞いてるけど、お前なんでそれについては誤魔化すの?
0825名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/12/14(金) 18:38:06.54ID:26FYRehx
>>823
本当にそれwww

カジノ反対ってパチンコがなくなったら困る層なの?www
0826名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/12/14(金) 19:15:45.02ID:MHDiIO8A
横濱はほんとやること無いからなぁ(笑)

日本全国に影響ある大プロジェクトやってますかぁ(笑)


あっ役所は内輪の接待がんばってるみたいね(笑)

誘致誘致誘致のための企業幹部へ接待漬ける

最後のオトシは堀之内(川崎)の10万ソープK

後日調印→誘致完了(笑)

余所(特に江戸)の上場企業を奪うことばかり考える誘致推進課(笑)
0827名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/12/14(金) 19:20:05.98ID:i/nytmHb
>>815
結局、新横浜駅は東急と相鉄どっちが管理するんだろう
0828名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/12/14(金) 19:29:10.72ID:a1wu898b
>>827 一応ソースを持ってきました。

現在進められている神奈川東部方面線事業の「相鉄・東急直通線」の路線名が「相鉄新横浜線(そうてつしんよこはません)」と「東急新横浜線(とうきゅうしんよこはません)」に決まった。

同路線は相鉄線「西谷駅」から、新設される「羽沢横浜国大駅」「新横浜駅(仮称)」「新綱島駅(仮称)」を通って「日吉駅」までをつなぐもの。
新幹線のアクセス拠点として知られる新横浜駅と相鉄線・東急線が直結されることで、周辺エリアの利便性向上が期待される。

路線名はそれぞれ、西谷駅〜新横浜駅(仮称)の相模鉄道の営業区間が「相鉄新横浜線」、新横浜駅(仮称)〜日吉駅の東急電鉄の営業区間が「東急新横浜線」となる。
名称には知名度の高い「新横浜」を使用した。

「相鉄新横浜線」「東急新横浜線」共に開業は2022年度下期を予定。相鉄・JR直通線は2019年度下期の開業を予定する。
0831名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/12/14(金) 19:39:51.27ID:MHDiIO8A
https://www.nenshuu.net/prefecture/pre/index_prefecture.php

神奈川は江戸に出稼ぎし
なんとか3位(笑)
それも横濱川崎相模原という三大政令指定住宅都市を有しているのに(笑)

神奈川県内勤務だけなら餓死するじゃね(笑)

名古屋はほんと一人ぼっちなんだよな
横濱は隣に江戸そして川崎相模原もある
大阪には堺があり近くに京都神戸もある
名古屋の近辺には競うようなライバルと言える都市は皆無
切磋琢磨やシナジー効果は薄い
なのにこの愛知は稼ぐ
ここに神奈川(横濱)と次元の違いがある

それを全国の皆様はしっかりと分かっています

https://j-town.net/images/2015/town/town20150814number3_city_fin01.jpg

(笑)
0832名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/12/14(金) 19:47:44.29ID:/TWNZwlx
>>831
名古屋スレに埼玉に抜かれた指標貼ったらから名古屋スレに見にきてねw
0833名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/12/14(金) 19:48:39.24ID:/TWNZwlx
>>830
お前がキモいからw

じゃパチンコ反対しない理由述べないのはなんで??

答えてみ?どうせ逃げるくせにwww
0834名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
垢版 |
2018/12/14(金) 19:52:07.38ID:a/BXdlf3
時事通信世論調査
2018年12月14日18時21分 時事通信
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018121400547&;g=pol

 時事通信が7〜10日に実施した12月の世論調査で、安倍内閣の支持率は前月比3.4ポイント減の38.9%で6カ月ぶりに下落した。不支持率は同0.5ポイント増の38.7%で支持と不支持が拮抗した。

外国人労働者の受け入れを拡大する改正出入国管理法をめぐり、政府・与党が審議を強引に進めたことなどが影響した
0836名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/12/14(金) 19:55:52.36ID:/TWNZwlx
>>834
外国人の受け入れは反対だわwww

でも決まった事だから仕方ないよねww

庭が歯ぎしりしてるみたいだからやっぱり賛成かな?www
0838名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/12/14(金) 20:05:52.17ID:/TWNZwlx
やっぱり悔しかった?w

自民党が嫌なら日本から出て行けばいいじゃん笑
0844名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/12/14(金) 20:33:39.08ID:cKSZqYc4
とっくに気づいてたwww
だってマヌケな所が一致してたからねw
0846名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/12/14(金) 20:36:59.72ID:c9cttgpL
なんだ、たった1人で横浜スレを荒らしてたのか。笑
0847名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/12/14(金) 20:37:58.46ID:cKSZqYc4
>>845
気づいてない?w
お前昨日か一昨日回線切り替えるの忘れて自分にレスしてたんだけどwww
0848名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/12/14(金) 20:39:39.23ID:cKSZqYc4
>>846
多分catvは2人はいるw
でもそのうち1人はcatvと庭が一緒ww
0850名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/12/14(金) 20:44:32.02ID:zwKGOhVe
結局、肝心な質問には答えず、ギャンブルが悪いと連呼するだけか
その辺も野党と同じですね

それなのにパチンコの話には全く乗ってこない
実にわかりやすいですね
0851名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2018/12/14(金) 20:45:46.73ID:o9vr5Uh0
とっくに気づいてたわwww
コイツもアベ政治を〜とか書いたプラカード持って駅前立ってるボロボロの爺さんみたいな奴なんだろうな
0852名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/12/14(金) 20:46:25.06ID:cKSZqYc4
よし!横浜はカジノ誘致を検討中だし
シーザーズあたり山下埠頭にでっかいカジノIR作って欲しい!
0853名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/12/14(金) 20:47:08.45ID:5hH/h25i
バカ晋三のファンワロタ
0854名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2018/12/14(金) 20:50:55.26ID:o9vr5Uh0
優しい大勢がIRやカジノについて解説してやってるのに一切理解せず幼稚な持論=カジノやだもん!を繰り返すだけ。
ぱよちんはいつでも残念な奴ら。
0856名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2018/12/14(金) 21:07:13.03ID:o9vr5Uh0
>>855
人気で目立つ街だから常に嫉妬されるのは避けられない定めですね。
住人としては発展を応援しながら淡々とスルーしましょうwww
0857名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/12/14(金) 21:12:57.53ID:a1wu898b
>>856
禿さんは横浜スレに来るのでコンプの塊で庭さんは自民党が本当に憎いんだと感じました。
ベクトルは一緒ですので全て逆恨みですね。
相手しても悪口合戦で不毛なので無視がいいでしょうね。
0858名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/12/14(金) 21:31:04.72ID:5hH/h25i
つかなんなんだよそのしつこさ。怖いわ
良いことであればしつこさがあってもいいけど、なんでゴミみたいな事にこだわってんだよ。
どういう教育受ければ カジノ反対勢は許さん!みたいになるんだよ ふつーにこえーわ
0859名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/12/14(金) 21:31:49.37ID:5hH/h25i
親や子供にカジノの話出来んのか?って話だよ
出来ねーだろ ほんとギャンブルって脳を崩壊させるんだな。こわ。
0860名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/12/14(金) 21:35:39.88ID:PlJgeeb0
藤木会長が提案してた世界で10番以内の大きさの展示場も中々面白いしMICE誘致にも追い風になると思うけど、IRとその大きさの展示場はスペース的に両方作るのは無理なのかな
0861名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/12/14(金) 21:40:53.03ID:z94FhDkv
子どもの通学路にあるパチンコw
0862名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/12/14(金) 21:41:09.31ID:a1wu898b
>>860
どれくらいの展示場の大きさになるかはわかりませんが、IRとは、カジノのほかホテルや劇場、国際会議場や展示会場などのMICE施設、ショッピングモールなどが集まった複合的な施設のことですよ。
0863名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/12/14(金) 21:43:40.78ID:mlpAJ+Rm
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < 戸部に三棟のタワーマンションは
 (〇 〜  〇 |  |  まだか
 /       |   \___________
 |     |_/ |  
 ヽ     _ヽ
  |_/ ̄|_/
0866名無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2018/12/14(金) 21:56:50.30ID:YP18s4L6
>>860
どちらにせよ山下埠頭にmiceができたとしたら大部分の人は元町・中華街駅から歩く事になるだろうから日本大通りみたいな美しい通りにして癒してほしいな
メインストリートがないから難しいかな?
0870名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/12/14(金) 22:06:54.46ID:mlpAJ+Rm
■提案情報(平成30年12月14日現在)
現在、下記の街区に提案がありました

■53街区:2件(平成30年12月14日)
※53街区:提案を締め切りました(平成30年12月14日)
0872名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/12/14(金) 22:08:30.49ID:dN0lZwI9
名駅スレに名古屋はでっかい田舎とバカにされたソースとフェスランキングに名古屋なしのソースを貼ったから興味あったら見てねwww
0873名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/12/14(金) 22:10:38.97ID:a1wu898b
>>871
たまに53街区は本社ビルがいいと見かけますが個人的にはランドマークと同じ複合ビルがいいですね。
でもオーバーストア気味になりますかね。
0874名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/12/14(金) 22:15:14.38ID:ESYmHOzM
大体25年後ぐらいに打倒自民を掲げて俺が真の愛国保守政党を立ち上げるからそのときは応援よろしくな
アメリカからは独立して中韓にも舐められないようにして日本中に素晴らしい街並みを作り上げるから
0875名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/12/14(金) 22:17:19.01ID:wcRMqNMH
おい

200m超オフィス棟建ててみろ


絶対ムリだよな(笑)


タワマンは単なる演出(笑)
タワマン増えたら大都会なら
モナコとかリゾート地を大都会とか言うわけ?(笑)
問題はオフィス棟が増えて経済活動が活発になること
タワマンの頭数なんかどうでもよし(笑)
0876名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/12/14(金) 22:22:21.16ID:JRbU1uZm
名駅スレに世界のランキングで横浜以下ってソース貼ったらか見てねw
ちなみに名古屋は私鉄がないショボい鉄道って事も証明してあるから見ねて!w
0877名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
垢版 |
2018/12/14(金) 22:36:35.47ID:nWb4bjZU
>>873
でも新高島は少し殺風景だからモールがあってもいいね。
横浜駅からも近いけど、マークイズと競合しちゃうかな?
テナントも代わりばえしなそうだし
予想としてはホテルとオフィスかな?
これいつ頃発表になるの?
0878名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/12/14(金) 22:42:06.23ID:a1wu898b
>>877
あなた庭さんじゃないですよね?(笑)
間違ってたらすいません。

3月頃じゃないでしょうか。
本社ビルだと難しいでしょうから、複合ビルだと思います。
でも以前はどこかの本社ビルを提案してきたんでしたっけ?
今度こそ決まって欲しいですけど、あまり期待しないようにはしてます。
0879名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/12/14(金) 22:48:39.60ID:ofweptdb
濱カッペちょんの間復活無理っぽいなら

美女の宝庫名古屋においで


http://pics.dmm.co.jp/digital/video/blk00389/blk00389pl.jpg

出演者:-----
収録時間:164分(HD版:164分)
ジャンル:美少女 ハイビジョン 独占配信 キャバ嬢・風俗嬢 潮吹き 素人
デバイス:パソコン、iPhone/iPad、Android、Chromecast、Amazon Fire TV/Fire TV Stick、Apple TV、テレビ、PS4/PS Vita

紹介文
名古屋の歓楽街、錦3丁目(通称:キンサン)容姿も接客態度も完璧でないと働くことのできない超高級キャバで働く、りのあ嬢(仮)。
AVに興味があると応募があったものの、忙しくて面接に来れないというので、名古屋へ会いに。
お店終わりのカノジョを直撃して、話を聞くと、高級店で働くのに簡単にお持ち帰りできて、しかも一切お金をもらわないタダマン嬢!
SEXへのハードルが異常に低く、AV出演も軽いノリで出演決定!
※ 配信方法によって収録内容が異なる場合があります。


レッゴーキンサン
0880名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/12/14(金) 22:57:40.43ID:lpYI7xM1
名駅スレには暗闇のゆうこりんがいるらしいので見にきてねwww
0881名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
垢版 |
2018/12/14(金) 23:02:48.91ID:nWb4bjZU
>>878
言われると思ったw
本当に違います

三月かー少し長いな
でも適当に選らばれるよりはいいかな。
あの敷地広いから大規模になるだろうし決まるまで時間かかる覚悟はあったけど
でも300m建っても周りがそんなに高くないから浮くよね
0882名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/12/14(金) 23:13:49.59ID:a1wu898b
>>881
それは失礼しました。すいません。

300m立った方が高さが際立つので、
逆によさそうですけどね。
一番大事なのはデザインですね。
高くても普通のビルだと味気ないですからね。
ランドマークのデザインは今でも通じるかっこよさなのでデザインが一番大事だと思ってます。
0883名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/12/14(金) 23:17:56.11ID:PeG+UZZI
52街区も300mだから53街区と併せて高層化して欲しい
確かに周りは高層ビルって感じじゃないけど
でも新高島にモールが出来ても横浜駅とバッティングしぢゃうこら厳しいんじゃないかな
大企業の研究施設兼本社が理想かな
0884名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/12/14(金) 23:24:36.18ID:a1wu898b
>>883
オーバーストアなのはやはりテナントが被ってしまうからなんでしょうね。
300m級の本社ビルは今の時代難しそうですけどね。
もし実現すれば日本一高い本社ビルという事ですものね。
それだけの大企業が来てくれたらいいのですが。
0889名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/12/15(土) 08:58:28.74ID:YyGOqCSw
>>887
みなとみらいとあまり結びつかないからでは?
0890名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/12/15(土) 09:10:44.96ID:AS1ZgVhg
>>887
関心ありますよ。
【新横浜線】という名称は予想通りでした。笑
0891名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2018/12/15(土) 09:29:16.68ID:E9Mg1hYA
>>888
パチンコやるような底辺が入館料だけで6000円払ってドレスコードクリアするとは思えないな。なぁ底辺のぱよちんよ
0892名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/12/15(土) 09:45:34.23ID:SGAo7jp5
>>887
新横浜と相鉄線沿線の横浜市民の生活は都内に出やすくなるため便利になるかもしれないけど、横浜市のトータルで見ると余り良くないからでしょ
大宮は駅としては大きいけど、埼玉県内の主要な大手私鉄が全て都心に向いてて大宮がスルーされてるからヒトモノカネが県内に集まらない
これと一緒で横浜駅がスルーされると大宮と同様な現象になるだろうね
0893名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/12/15(土) 10:04:00.16ID:BBHKFLW7
>>892
そうなんでしょうかね?むしろ新横浜がこれから伸びてくると思いますけどね。
新幹線・横浜線・ブルーライン・東急目黒線・東横線・相鉄線

市も篠原口の再開発に着手していくようだし、横浜より新横浜が発展していくんじゃないでしょうか。
0894名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/12/15(土) 10:12:46.26ID:SGAo7jp5
そりゃ新横浜駅は伸びるでしょ
でも本来の横浜都心の求心力は落ちるし、リニアが開通したら新幹線の相対的な価値が落ちるから新横浜の価値も自ずと下がるんじゃない?
橋本の価値が上がるのと反比例して
0895名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/12/15(土) 10:29:31.83ID:BBHKFLW7
>>894
横浜駅の求心力は落ちるかもしれませんが、
横浜が相対的にプラスになればいいかと。
個人的にリニアに関してはそんなに不安視してないんですよね。
0896名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/12/15(土) 10:41:20.46ID:SGAo7jp5
リニアに関して不安視してないとはなぜ?
横浜が三県で距離が同じくらいにも関わらず、抜けた存在になれたかって東海道の動線にあるからじゃない?
千葉 海や港があるが、半島で人の流れが少ない
大宮 港がないが、東北の玄関口
横浜 海や港があり、東海道の動線
リニアができる事でその動線が壊れたら現状通りにはいかない気がするけどな
0897名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/12/15(土) 11:01:25.71ID:BBHKFLW7
>>896
リニアが出来ても結局の所東京の求心力は変わらないからです。リニアは東京を肥えさせるものではないでしょうか?個人的にそう思っています。
確かに新幹線があるのは強みですが、橋本駅から新横浜まではそう遠くありません。
それでも三県でも有利な立場ですからね。
0899名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/12/15(土) 11:07:20.02ID:FYAvGazR
相鉄と東急の新横浜線で新横浜駅の開発がもっと進んでほしいな
みなとみらいが殆ど埋まってきたから次に企業が集まる街になってほしい
0900名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/12/15(土) 11:15:56.31ID:jcZtYAFK
新横浜はやはり横浜線の(最低でも)3線化と、南口改札と自由通路の新設が望まれるところかな
0901名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/12/15(土) 11:23:13.52ID:BBHKFLW7
神奈川は横浜だけではなく、オール神奈川で発展するべきです。
成長は止まってはいけません。

新横浜はポテンシャルがあると思いますので
期待したいですね。
0902名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/12/15(土) 12:10:07.85ID:GyxBmZuu
横浜中心部は羽田にアクセスが良い事を売りにして成功してると思うし、リニアがうまくいったとしても品川と川崎挟んで隣というのはメリットで、リニアの影響で衰退する事はないと思う。
0903名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/12/15(土) 12:18:31.61ID:8/qoAFZz
やはりリニアカジノが必要か!?
0905名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/12/15(土) 12:21:57.57ID:H4ikD6vS
東海道本線
中央本線
東海道新幹線
リニア中央新幹線

大動脈4本が到着する駅は名古屋駅以外にありません

日本国民の憧れ名古屋駅

はっ?横濱駅どこですかそこは(笑)
0907名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/12/15(土) 12:27:09.39ID:709uy/NY
私鉄が走ってない名スレに東京にストローされるってソース貼ったらか見に来てねww
0909名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
垢版 |
2018/12/15(土) 12:34:08.61ID:iQD0Supm
新横浜はひかり、のぞみの停車頻度が増すごとに発展してきたわけだから、リニアはその流れを逆転させるわけで、今後も発展を続けるかは大いに疑問だよね
極論だけど、もし新横浜が今、こだまのみの停車駅になったらどうなるか
横浜都心は、新横浜と品川の時間距離が大して変わらんから、影響は軽微と思うけど
0910名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/12/15(土) 12:40:56.49ID:AS1ZgVhg
オール神奈川という考え方は大事だね。
神奈川県知事との関係も良好だし、県内各自治体とも更に関係を強化するべきだね。
0911名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/12/15(土) 12:41:45.46ID:Cx+rFJVp
>>909
おまえはホントの最低脳(笑)

品川なんか京急でもJRでもハイヤー使ってでも行けばいいわけ

濱は名古屋とビジネスしたいわけ
ものづくりと知恵袋の名古屋と

9年後
濱の受難確定(笑)
0914名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/12/15(土) 12:48:09.58ID:BBHKFLW7
>>909
リニアは東京を太らすためにあると思います。
実際愛知は人口増ですけど、
東海3県又は4県全体では人口減少ですからね。
しかも愛知への流入人口の大部分は岐阜三重静岡長野北陸など周辺からの転入者が占めていて(特に岐阜三重静岡が多い)
勝ち組は南関東1都3県だけだという構図でしょう。
悲惨なのは岐阜や三重静岡も東京思考になっている状態なんですよね。

東京は表向き一極集中はよくないと明言しているにも関わらず、人口減少で東京に人を集められなくなってるので、リニアで東京を肥えさせるかと思います。
横浜への企業流入はほとんど東京からなので
リニアがあってもなくてもダメージはないかと思われます。
0915名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/12/15(土) 12:55:04.79ID:BBHKFLW7
東京は国策で人や物企業を集めてきました。
現在少子化で人を集めるのも難しい状態です。
そこで今度はリニアによって人を東京に集めると言う事です。
東京の吸引力はどこの都市でも敵いません。
愛知には全く恩恵がないとは言いませんが結果東京の吸引力に吸い込まれてしまうのが現状でしょう。
0916名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/12/15(土) 13:04:51.10ID:BBHKFLW7
これを見ていただくとわかりますが
東京圏に転入してると言うことです。
関東には全てが揃っております。
相対的に東京圏が飲み込んでしまうんでしょうね。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180129/k10011306971000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_002

1月29日 17時14分
総務省が、住民基本台帳をもとに去年1年間の人口の動きを調べたところ、東京都を中心とする「東京圏」への転入者が転出者を12万人近く上回って、22年連続で「転入超過」となり、「東京圏」への一極集中が続いていることがわかりました。

それによりますと、3大都市圏のうち、東京・神奈川・埼玉・千葉の「東京圏」は転入者が転出者を11万9779人上回り、22年連続で「転入超過」となりました。転入超過の人数は、前の年に比べて1911人増え、2年ぶりの増加となりました。

一方、大阪・兵庫・京都・奈良の「大阪圏」は、転出者が転入者を8825人上回ったほか、愛知・岐阜・三重の「名古屋圏」も、転出者が転入者を4979人上回っていて、いずれも5年連続で「転出超過」となり、「東京圏」への一極集中が続いていることがわかりました。

また、全国の1718ある市町村で見ると、転入者が上回っているのは、都市部やその周辺のベッドタウンなどに限られ、全体の76.3%に当たる1311の市町村では、転出者が上回る状況になっています。

総務省は「東京圏への転入者が多いのは、30歳未満の若い世代が地方から進学や就職を理由に流入しているからと見られる。今後もこうした傾向は続くのではないか」と話しています。
0917名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/12/15(土) 13:23:58.62ID:z8V2/tfp
BBHKFLW7
なぜこの人はこんなに楽観的なの?
横浜にリニアが通らない事は国土軸から逸れるってことだから明らかに不利になるのに
それに東京の吸引力云々言ってるけど横浜に無いリニアが東京にできるんだから横浜も吸われる側ってなぜわからないのかね?
今までは東海道新幹線に関しては同等の立場だったけど今後は立場が変わるのわかってないのかね

まあ、横浜の発展を願ってるから楽観視したいけど
0918名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/12/15(土) 13:36:52.50ID:BBHKFLW7
>>917
東京と横浜が対等の立場と言うのは懐疑的ですよ。今だってリニアが横浜に通らない事が決まっても企業誘致は上手くいってるじゃないですか。リニアがあってもなくても東京は横浜と近かすぎてしまうのです。今更横浜が吸い取られると言うのは違う気がします。
それにリニアから外れたからって嘆いても仕方ないです。そう決まってしまったのですから。
0919名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/12/15(土) 13:52:56.84ID:AS1ZgVhg
リニアの目的は速達性だから、ほとんどは名古屋までノンストップじゃないのかね。
橋本に停車するのなんて1時間に1本程度じゃないの。
0920名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/12/15(土) 14:32:42.82ID:BKmSpRGB
>>946
静岡は元々東京志向だよ
比較的名古屋志向だった浜松遠州も東京志向になってきてるみたいだし(年寄りは今も名古屋志向みたいだが若者は東京向いてる)、
岐阜と三重は東京志向に加えて関西志向も強まってるみたいだね(こちらも若者にその傾向が顕著)

それに愛知の増加人口の9割強は外国人単純労働者とその子供、残り1割弱も大部分が岐阜人でたまに三重人静岡人って感じらしいね
0923名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/12/15(土) 17:33:27.10ID:4WDOt+2U
■■■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□■
■■■■■■■■■■■□■
■□□□□□□□□□■□■
■□■■■■■■■□■□■
■□■□□□□□■□■□■
■□■□■■■□■□■□■
■□■□■□□□■□■□■
■□■□■■■■■□■□■
■□■□□□□□□□■□■
■□■■■■■■■■■□■
■□□□□□□□□□□□■
■■■■■■■■■■■■■
0924名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/12/15(土) 17:49:01.04ID:3u3IXqJt
リニアは大失敗に終わるからあまり気にすることはない。
輸送能力や橋本には一時間に一本、山梨や長野の駅に止まることを考えると新幹線の方が遥かに便利。
リニアが開通しても新幹線が大動脈であることには変わらない、新横浜は更に発展する。
0925名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/12/15(土) 18:12:49.90ID:SD49CIwN
オワ濱これ確定(笑)

すぐ人口8000万社会
今後は蚊取り線香必須の青葉区とか住まなくていいし(笑)

インフラ押さえていないオワ地にわざわざ住む必要なし
ただし農家は別(笑)
0926名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/12/15(土) 18:29:40.20ID:EOJ1Vn40
>>920
真面目な話名古屋はリニアに頼り切ってるけどうまくいかないだろうなw
埼玉に抜かれて、首都圏に人口取られるのが目に浮かぶwあと企業もねw
大阪にもリニア開通したら東京と大阪に吸われそうwww
名古屋って無くなるんじゃね?
東京人にも三大都市と知られてないくらい
どーでもいい都市だから無くなっても気づかれないと思うけどwww
0927名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/12/15(土) 19:14:15.82ID:qpORdhGm
江戸落日
植民地=濱も同文(笑)

20XX年
最高ロケーション名古屋が頂点に立つ

500年ぶりの遷都=奪還

多分あの世で拍手を送る俺

濱は政令指定植民地へ(もちろん名古屋の)

(笑)
0930名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/12/15(土) 19:17:57.06ID:fiCtj8P1
20XX年
最高ロケーション名古屋が頂点に立つ

500年ぶりの遷都=奪還

多分あの世で拍手を送る俺

濱は政令指定植民地へ(もちろん名古屋の)

(笑)


ガチ病気w
0931名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
垢版 |
2018/12/15(土) 20:00:43.38ID:ot/YiL/j
名古屋に勝つためにカジノが必要だ
0932名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/12/15(土) 20:20:28.03ID:AS1ZgVhg
そもそもリニアは名古屋止まりの時点で大して使う人もいないだろ。
リニアが本当に活躍するのは大阪まで延伸した時。
その時は名古屋なんてただの通過点。
0935名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/12/15(土) 21:46:28.74ID:8/qoAFZz
ひつまぶし知らんとはアホだな。
3回に分ける食べ方も知らんのだろうな
0936名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/12/15(土) 22:06:01.39ID:4WDOt+2U
■五輪運営に活用へ 横浜市の現庁舎をメディア用スペースに
カナロコ(神奈川新聞)-19 時間前

2020年東京五輪で、横浜市の現庁舎(同市中区)が、
隣接の横浜スタジアムで行われる野球・ソフトボール競技の大会運営
施設として活用される見通しとなった
市は新市庁舎(同)に移転後の同年6月から9月まで全館を貸与する
0937名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/12/15(土) 23:35:12.14ID:9wMTk0Nh
>>917
今でも横浜には新幹線ないから同じ話では?新横浜は横浜とは行政上はなぜか同じ自治体になってるけど山を隔てた完全に別の都市だから、横浜から見たら品川からリニアに乗るのも新横浜から乗るのも変わらない。
どちらかというと新幹線だとど真ん中に駅があるのにリニアだと端になってしまう東京の方が影響ありそうな気がする
0938名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/12/15(土) 23:50:33.95ID:AlJa7Fvj
>>937
電車で新横浜だと10分位だけど品川だと20分くらいに掛かるし、品川だと心理的に逆方向に行くから品川と新横浜が変わらないって事はないでしょ
0940名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2018/12/16(日) 00:24:49.72ID:mn80/Bra
なんか盛り上がってるけど、リニアはのぞみの上位というだけの位置付けであって、決して革新的な移動手段ではないからね。
料金はのぞみ+500〜1000円程度だし、あくまでも大阪までの時間短縮になるオプション。
0941名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2018/12/16(日) 00:26:58.07ID:mn80/Bra
>>938
横浜から新横浜って東神奈川乗り換えでやたら面倒な事もあるし、ブルーラインは乗り場が面倒だしで品川チョイスは現実的だよ。
品川は乗り換えも割と楽だし。
0942名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/12/16(日) 01:08:10.13ID:LeEo6HGi
>>1
天皇のルーツはエジプト

仏教のルーツはインド

神武天皇即位前 神武天皇の生國魂神社 難波大社

聖徳太子の四天王寺

仁徳天皇の皇居 難波高津宮

大伴氏

住吉大社

清和源氏

国内流通の中心である住吉津 難波津 渡辺津

難波宮 平城宮 平安宮

日本という国号の使用が始まったのは難波宮から

元号が始まったのは難波宮から
0943名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/12/16(日) 01:12:03.26ID:LeEo6HGi
>>1
総資産30億円以上人口数 世界ランキング10位に日本は2都市がランクイン

2位 東京23区

8位 大阪市


タワーマンションなど最高価格 (1戸)

東日本最高価格 15億円 東京23区

西日本最高価格 8億円 大阪市


住宅地価 商業地価

東日本最高地価 共に東京23区

西日本最高地価 共に大阪市


2016年 2017年 GDPランキング

1位 東京23区

2位 大阪市

3位 横浜市


2016年 2017年 人口増加数ランキング

1位 東京23区

2位 大阪市

3位 札幌市
0944名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/12/16(日) 01:32:27.80ID:TkUMtKop
>>1
淀屋の総資産は200兆円
0951名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/12/16(日) 05:12:40.78ID:3RCQ+3wy
名古屋やること大杉

横濱やること小杉(笑)


毎日上京の濱カス(笑)
電車の中で暮らす人生(笑)
濱の得意は埋め立てとタワマン演出と地下鉄放置(笑)
0952名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/12/16(日) 07:21:42.22ID:NBR7yH/L
>>940
むしろリニアができる事で東京にストローされるなんて言われてるからねw

名古屋はブルーカラー都市だから
土地が安い工場は首都圏に移転しないけど、
本社が多い首都圏に支店や支社などは近くなる分名古屋は閉鎖される可能性があるかもだってね。
あとイベントも名古屋でやるより関東の方が人も多くなるので名古屋は人もストローされるって言われてるw
ますますつまらない田舎になるねww
http://www.jsrsai.jp/Annual_Meeting/PROG_53/ResumeA/A02-5.pdf

名スレに横浜と名古屋のGDPと大いなる田舎とバカにされてるソース貼ったから見に来てねw
↓wwww

http://www.city.nagoya.jp/ryokuseidoboku/cmsfiles/contents/0000024/24621/27ryokuhizu-4.jpg
0953名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/12/16(日) 07:33:50.87ID:NBR7yH/L
>>952
間違えたw
土地が安い工場は首都圏に移動じゃなくて
土地が高いから工場は首都圏にが正解

ちなみに上のソースだと、今新幹線で1時間40分の時点ですでに支社など閉鎖しれてるらしくリニアで加速するかもって書かれてるねwww

名古屋からストローされるわけだから
横浜は吸い取れるんじゃねw
東京と近いからビジネスもしやすいだろしw
あと横浜は全部でデカイアリーナが2つも出来るし名古屋からも人が来るだろうねw
今の時点でフェスランキング名古屋皆無だしねw
名古屋ってコスプレイベントが自慢らしいねw

(大爆笑)
0954名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/12/16(日) 10:04:20.54ID:yeA9oYOH
東京は横浜が無くても痛くもかゆくもないが、

横浜は東京が無いと生きていけない
0955名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
垢版 |
2018/12/16(日) 13:17:50.98ID:Toabq+8m
>>953
250m以上の高いビルがあるのは東京大阪横浜だけ
そりゃ嫉妬されちゃうよ!
最近170mのビルが建つって喜んでた地域の人がいたけど、そんな事で喜べるなんて幸せだね
東京はぼこぼこ開発計画あるからリニアで掃除機のようにすいとるんだろうね、
0956名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/12/16(日) 15:02:32.90ID:TkUMtKop
1万円札の顔 福沢諭吉
0957名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/12/16(日) 15:15:06.79ID:3mH46rub
>>954
横浜のGDPは全国3位 東京が無くても全然大丈夫
0958名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
垢版 |
2018/12/16(日) 15:23:16.52ID:WXuh7n3a
https://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/da81f66fa7c437e7ca19667c2bf35065
↑これ笑えるw、コメント読んだ後に何か書きこんでやって。

出来たらみんなに広げていってほしいな。

参考
http://blog.livedoor.jp/douzyou/archives/51930327.html
http://blog.livedoor.jp/douzyou/archives/51934667.html
http://thethreewisemonkeys.com/2011/10/31/of-real-korean-ghosts-and-ghost-stories/ghost/
0961名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/12/16(日) 16:06:54.24ID:jq6lgkQJ
■インフラ維持管理へのロボット活用に本腰、NEDOが評価基準の策定へ

新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は橋梁や河川などの
インフラを維持管理するロボットの開発を強化するとともに、
ロボットを安全・安心に利用するためのロボットの性能基準や
試験方法の基準作りに新たに着手する
今回の開発は2014年度から実施しているインフラ維持管理
ロボットの開発プロジェクトの中の新テーマとして開始するもので、
NEDOはこれらの開発を通じて、インフラ点検、物流、災害対応などの
さまざまな分野において、各種ロボットの利用促進を目指す
0967名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/12/16(日) 21:02:36.27ID:hWCxy5Hi
愛知企業こそ東京志向

トヨタ東京本社
https://www.toyota.co.jp/jpn/company/about_toyota/outline/tokyo_head_office.html

JR東海東京本社
https://www.jrta.co.jp/company/

サークルKサンクスはファミリーマートに吸収
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/netatopi.jp/article/1155/797/amp.index.html%3Fusqp%3Dmq331AQGCAEoAVgB

ユニー
今回の移転により、ユニー・ファミリーマートホールディングス株式会社(以下、「ユニー・ファミリーマート HD」)、株式
会社ファミリーマート及び当社の各本社がある東京都・愛知県間のアクセスを向上させ
https://www.uny.co.jp/corporate/
0968名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/12/16(日) 21:46:43.39ID:h0esGI8J
横浜西口はほんま汚い
ジョイナスの裏とかビックカメラ付近とかなんであんなスラム感丸出しやねん
しかも再開発の大工事しようにも真下に地下鉄通ってるから大々的に出来ないと言うね
詰んでる
0969名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/12/16(日) 21:47:29.92ID:h0esGI8J
まあよく言われることだけど
市北部に住んでると横浜の中心の方なんてまず行かないからな
遊びに行くなら二子玉か渋谷に出ちゃう
0970名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2018/12/16(日) 22:06:41.02ID:1kjwcGkh
名古屋の最新イルミネーション
https://youtu.be/Y4HMDjgbOY0
0971名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2018/12/16(日) 22:08:06.30ID:mn80/Bra
西口は所詮裏口だしね
0972名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/12/16(日) 22:14:43.29ID:5qgbtlOX
本当の学力及び学習環境ランキング
2017年度センター試験平均点

1位東京
2位神奈川
3位奈良
4位千葉
5位大阪
6位京都
7位埼玉
8位兵庫
9位滋賀
10位和歌山
11位北海道
12位三重
13位香川
14位愛知
15位福岡
16位群馬
17位長野
18位静岡
19位山口
20位宮城
21位高知
22位岐阜
23位石川
24位茨城
25位福井
26位広島
27位福島
28位山形
29位新潟
30位山梨
31位栃木
32位青森
33位富山
34位沖縄
35位岡山
36位愛媛
37位鳥取
38位熊本
39位大分
40位秋田
41位長崎
42位佐賀
43位島根
44位徳島
45位鹿児島
46位宮崎
47位岩手
0973名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/12/16(日) 22:18:51.09ID:UDM2SMcm
>>969
そりゃ生活圏的には当たり前なんだけど渋谷なんて横浜西口より民度低いし二子玉は街が小さい。
横浜西口利用客って相鉄沿線か地下鉄沿線住民が大半だと思う。
0974名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/12/16(日) 22:20:56.63ID:ShHzKyzi
>>973
やわらか銀行が張ってるのコピペだからw
0975名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/12/16(日) 22:27:47.27ID:UDM2SMcm
コピペにマジレスとか俺超恥ずかしいじゃんw
0976名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/12/16(日) 22:32:23.17ID:ShHzKyzi
>>975
多分なんJからのコピペねw
名古屋SB iPhone=やわらか銀行君だけど、
マジで頭やべーぞw
必至チェッカー見たけど横浜叩き平日土日関係なくしてるw
アイドルオタクだしマジでやばいwww
0977名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/12/16(日) 22:39:18.78ID:UDM2SMcm
>>970
視聴回数65回のショボ動画全部見たけどそもそも人が居なくて閑散としてる。
名駅の高層ビルをアピールしたいんだろうけど横浜の人は高層ビルなんて見慣れてるから何とも思わん。

みなとみらいのイルミネーションの方が動画再生回数もあるし人も居るぞw
https://youtu.be/PBvbkuJ_kdY
0978名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/12/16(日) 22:45:30.52ID:UDM2SMcm
>>976
匿名掲示板でいくら叩こうが何の意味も無いんだから好きにさせてやれw
それで名古屋人の普段の鬱憤が晴れるんなら良いじゃない?
0979名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/12/16(日) 22:52:24.96ID:ShHzKyzi
>>978
まぁここに来てマウントするくらいコンプ丸出しって周りからは映るんだろうしねww
0980名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/12/16(日) 23:02:54.56ID:UDM2SMcm
>>979
そそ。要するに名古屋は魅力が無いと言われているからSNSとか掲示板を使って何とかアピールしたい訳だな。
東京横浜大阪辺りの都市はメディア露出度も高いから嫉妬してるんだよ。
そんで他都市を叩いて嫌われるっていういつものパターンねw
0981名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2018/12/16(日) 23:15:52.47ID:1kjwcGkh
>>977
それプロジェクションマッピングじゃない
横浜ではあれをプロジェクションマッピングと言ってるのか?
それに動画の撮影がセンス無さ過ぎ
0982名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/12/16(日) 23:46:41.04ID:bgT5XqSD
コレ見て

https://j-town.net/images/2015/town/town20150814number3_city_fin01.jpg

https://j-town.net/images/2015/town/town20150814number3_city_fin02.jpg

https://j-town.net/images/2015/town/town20150814number3_city_fin03.jpg

横濱が第4位と大健闘していたのでビックリしてコチラに来ました
博多の方が上だと思っていたのに僅差で博多は5位
くやしいです
名古屋は別格としても横濱と間とってお互い4.5位にしませんか
いつか名古屋を抜きましょうよ
0984名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/12/16(日) 23:58:44.03ID:h0esGI8J
だから横浜は関東ローカルだって。
地方では全然話題にならない。
危ない刑事終了から下降一途
0986名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/12/17(月) 00:20:17.28ID:pMk6SYFg
日本の人口1億2,645万人
関東の人口4328万
東海地方人口1498万人

3人に1人は関東人なんだから関東ローカルだとしても絶大な影響力なんだけどねw
東海含めた名古屋なんてキー局から全く相手にされず。
ゴゴスマ(東海テレビ)とか言うミヤネ屋のパクりみたいな番組の最後に名駅が映るぐらいか。
0988名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/12/17(月) 00:24:14.74ID:DV5Ug79I
名古屋スレ、人口スレほかを荒らしてる奴がいるから、逆にやられるんだろう
0989名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/12/17(月) 00:32:25.68ID:Y2TnKuwp
名古屋スレに反論書いてあるから見に来てねwww
0990名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/12/17(月) 00:42:43.31ID:Y2TnKuwp
基本禿や名古屋SB iPhone=やわから銀行がここに書き込みに来た時だけしか名古屋スレに書き込んでねーし
そもそも名古屋に対して興味ないw
反論で名古屋の事を調べていくうちに名古屋のショボさが浮き彫りになったくらいで
ぶっちゃけ名古屋なんてあってもなくてもどーでもいいレベルw
東京人にも名古屋?みたいな扱いなんだから
いい察してもらえないかな?
存在感ないから名古屋の事忘れないでって必死になってるんだろうけどwww
0991名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/12/17(月) 01:24:29.95ID:noH+SPbR
静岡は東海3県には含まれないから実質名古屋影響圏は1100万人、九州より少ない

関東4300万人、関西2000万人、関東関西合計約6400万人と、関東と関西だけで日本の半数に達する
0992名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/12/17(月) 02:07:19.69ID:pcgFn9OS
マジレスすると
横濱は縁の下の力持ちには決してなれない

江戸大震災があり大停電
電気供給して欲しい要請があっとする
横濱は直下を免れたとしても何にも役に立たないのである
いやそれどころか神奈川県内は停電
インフラ江戸依存より
で中部電力や関西電力などが助けに入ることとなる
現実的には力のある中部電力がリーダーシップを取るであろう
横濱は江戸が崩れると同時に崩壊するひも付け連鎖住宅都市に過ぎない
全く威厳が無く役立たず
もちろんガスも同様である
結局横濱は大口叩くがいざと言う時に頼りならない腰抜け地方都市である
大都名古屋と立ち位置は雲泥の差

道路網はもちろん鉄道に至っても
東海道本線
中央本線
東海道新幹線
リニア中央新幹線
もし中央名古屋がおかしくなれば日本大打撃
名古屋直撃の大震災あればその年の日本経済は崩壊するかも知れない

低脳濱カスでもこの程度は理解出来るだろう

つまり濱にミサイル落下しても極論すれば何とかなる
しかし名古屋に落下すれば話は別
0993名無しさん@お腹いっぱい。(空)
垢版 |
2018/12/17(月) 03:25:50.11ID:wPM2CcBs
>>992
わかりやすい説明さありがとうございました。地方の者にさ横浜市は?なのでさやっぱさ名古屋市は頼りになるさ。
0996名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/12/17(月) 06:29:43.49ID:azHTDEwB
名駅スレに横浜の発電所の事書いたから見てねw

しかも名古屋本社のインフラ企業は中央官庁
の政策のうえで生き長らえている事実上の支店経済ってこと知らないみたいだねwww
0997名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/12/17(月) 07:35:21.48ID:Jr0/JUwQ
>>994
現実を受け止めないと。
0999名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/12/17(月) 08:04:29.26ID:P3TgCjXE
もうすぐだな
1000名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/12/17(月) 08:05:27.78ID:P3TgCjXE
1000ゲット
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16日 0時間 16分 55秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況