X



【上町台地】大阪全域が低地だという問題【昔は海】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
垢版 |
2018/06/26(火) 23:38:35.29ID:saiHLYfq
大阪は上町台地が昔、海の岬のようになっていて、
他は海という日本で一番低地が広がる大都市
将来、津波被害や洪水、液状化の災害リスクも高い
それを踏まえた街づくりをしていかないといけない事を考えるスレ
0004名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
垢版 |
2018/06/27(水) 00:27:35.52ID:k5cAVBus
■地震保険 年間保険料
(1000万円あたり 非木造/木造)

●危険度A(地震を覚悟したほうがよい)

東京都、神奈川県、静岡県
16900円/31300円
徳島県、高知県 
9100円/21500円
千葉県、愛知県、三重県、和歌山県
16900円/36000円

●危険度B(地震に気をつけるべき)

大阪府、埼玉県
10500円/18800円
香川県
6500円/15600円
茨城県・山梨県・愛媛県
9100円/18800円

●危険度C(地震の発生確率はまぁまぁ)

北海道、青森県、宮城県、新潟県、長野県、岐阜県、滋賀県、京都府、兵庫県、奈良県、岡山県、広島県、大分県、宮崎県、沖縄県

6500円/12700円

●危険度D(地震の発生確率は低め)

岩手県、秋田県、山形県、福島県、栃木県、群馬県、富山県、石川県、福井県、鳥取県、島根県、山口県、福岡県、長崎県、佐賀県、熊本県、鹿児島県

5000円/10000円
0005名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
垢版 |
2018/06/27(水) 00:28:05.79ID:k5cAVBus
■神が宿る地 大阪

《地震発生後6日間の余震回数》

●大阪北部地震(2018年6月18日震度6弱)
震度2 11
震度3 4
震度4 1
震度5 0
震度6 0

●鳥取県中部地震(2016年10月21日震度6弱)
震度2 82
震度3 31
震度4 7
震度5 0
震度6 0

●熊本地震(2016年4月14日震度7)
震度2 711
震度3 277
震度4 91
震度5 14
震度6 5
震度7 1

●長野県神城断層地震(2014年11月22日震度6弱)
震度2 23
震度3 9
震度4 2
震度5 1
震度6 0

●東日本大震災(2011年3月11日震度7)
震度2 697
震度3 303
震度4 96
震度5 17
震度6 5

●新潟県中越地震(2004年10月23日震度7)
震度2 167
震度3 84
震度4 40
震度5 11
震度6 4

●阪神・淡路大震災(1995年1月17日震度7)
震度2 58
震度3 18
震度4 7
震度5 0
震度6 0
0006名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
垢版 |
2018/06/27(水) 00:28:47.06ID:k5cAVBus
■自然災害リスクの高い都市ランキング
(再保険会社スイス・リー調査)

1.東京・横浜(日本)
2.マニラ(フィリピン)
3.珠江デルタ(中国)
4.大阪・神戸(日本)
5.ジャカルタ(インドネシア)
6.名古屋(日本)
7.コルカタ(インド)
8.上海(中国)
9.ロサンゼルス(米国)
10. テヘラン(イラン)

●東京は 複数の大陸プレートの裂け目で世界一危険な都市
0013名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/07/01(日) 15:03:25.31ID:/eTqMpwj
海抜が低いから、将来
大阪市内に首都移転は無理だろうね
0016名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/07/03(火) 09:39:02.38ID:l2tCu4xJ
◯東京と大阪の超高層ビル

2018年現在 → 2027年時点

◯高さ150m以上200m未満
大阪 36 → 43棟
東京 130棟 → 184棟

◯高さ200m以上250m未満
大阪 3 → 3棟
東京 25 → 38棟

◯高さ250m以上300m未満
大阪 2 → 2棟
東京 1 → 5棟

◯高さ300m以上
大阪 1 → 1棟
東京 0 → 2棟

http://skyskysky.net/
0018名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2018/07/03(火) 18:40:43.83ID:sx65pAv1
トンキンて何や思たら、歯ぎしりしながら大阪訛りで東京と言うと「トンキン」と聞こえるんやな!
0019名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/07/03(火) 21:41:37.04ID:0iX8EYjt
真田丸の遺跡を見に行ったが、確かに大阪には起伏があったな。
0021名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/07/05(木) 00:30:43.34ID:YvSCHPm2
国内GDPランキング
http://grading.jpn.org/SRC1101.html

首都圏
東京都 919,089億円
神奈川 302,578億円
埼玉県 203,740億円
千葉県 191,323億円
茨城県 116,420億円
栃木県 77,379億円
群馬県 75,637億円
 
合計 188兆6166億円


関西地方
大阪府 368,430億円
兵庫県 182,732億円
京都府 98,470億円
滋賀県 57,695億円
和歌山 35,727億円
奈良県 34,992億円

 合計  77兆8046億円

関西ショボい、なんじゃこりゃwww
0023名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
垢版 |
2018/07/05(木) 12:21:26.95ID:aAUEtxyt
■名古屋飛ばしwww

ミシュラン
ラーメン二郎
エドウイン直営路面店
CASCADEインストアイベント
ボン・ジョヴィ、5年ぶり17回目来日公演
W杯祭り 渋谷 道頓堀 あれ?なごやはwww
トム・クルーズ弾丸ツアー

悔しいのー  (T . T)
0024名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
垢版 |
2018/07/05(木) 12:22:13.30ID:aAUEtxyt
■上海・東京 高層ビル数比較
(上海統計年鑑2017、東京消防庁統計)

・16階~19階(約60m~約80m)
 上海 11,324棟
 東京 383棟 www 田舎かっぺ 笑

・20階~29階(約80m~約120m)
 上海 5,723棟 
 東京 566棟 www 田舎かっぺ 笑

・30階以上(約120m以上) 
 上海 1,643棟 
 東京 329棟 www 田舎かっぺ 笑

・合計 
 上海 18,690棟 
 東京 1,278棟 www 田舎かっぺ 笑

中国「ほい400m」
トンキン「…」
中国「ほい500m」
トンキン「…」

大阪「ほい300m」
トンキン「!?!?ふっざけんなよ!390mで日本一奪回じゃオラァ!大阪雑魚すぎワロタwwwwwwwwwwwww」

中国「ほい630m」
韓国「ほい550m」
台湾「ほい509m」

ジャップ「…」
0025名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
垢版 |
2018/07/05(木) 12:22:41.63ID:aAUEtxyt
■世界一の都市圏は 珠江デルタ大都市圏
(世界銀行2015)

東京都市圏は 2位へ陥落

香港・マカオ・深セン・広州などを中心とする珠江デルタが世界一の都市圏になった
0026名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
垢版 |
2018/07/05(木) 12:24:55.53ID:aAUEtxyt
【地盤沈下東京】起業家が育たない 東京

■深セン
【アメリカ留学帰りのエリート二世】が起業
秋葉腹に変わる電脳都市

■香港
東大を上回る圧倒的な大学やエリート群を持ちながら、香港一極集中で勝手に自滅
■上海
外資系の大手や有名大学が集まるも、エリート二世が起業せず、深センに負けてしまった
■東京
外資のアジア本社が 大挙 シンガポール 香港へ 流出してしまい 空洞化

強制的に人口 企業を集めて 世界一の都市圏
を標榜するも 海外からは 無視されるという惨状

あらゆるものを日本全国から集中させても
GDPマイナス

電脳都市の称号を 深セン に明け渡すwww
電脳都市の称号を 深セン に明け渡すwww
0027名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
垢版 |
2018/07/05(木) 12:25:25.86ID:aAUEtxyt
■極悪都市東京

都道府県別暴力団構成員割合(警察白書)

1位 東京都 19.8%(5大指定暴力団のうち4つが本部を東京に置く)
2位 大阪府 *9.4%
3位 神奈川 *5.9%
4位 兵庫県 *5.1%
5位 愛知県 *5.0%
6位 福岡県 *3.8%
7位 京都府 *3.7%
8位 埼玉県 *2.8%
9位 千葉県 *2.4%
0028名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
垢版 |
2018/07/05(木) 12:26:01.89ID:aAUEtxyt
■2018年度 路線価 全国上昇率トップ10

1位 北海道/倶知安町(ニセコ) +88.2%
2位 京都市東山区(祇園) +25.9%
3位 名古屋市熱田区(金山) +22.8%
4位 神戸市中央区(三宮センター街) +22.5%
5位 大阪市中央区(心斎橋筋) +22.3%
6位 熊本市中央区(下通) +22.0%
7位 大阪市天王寺区(天王寺) +21.8%
8位 京都市下京区(河原町) +21.2%
9位 札幌市豊平区 +20.0%
10位 京都市中京区(河原町) +19.9%
https://jp.reuters.c...-price-idJPKBN1JS05Q
0029名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
垢版 |
2018/07/05(木) 12:26:27.92ID:aAUEtxyt
■地震保険 年間保険料
(1000万円あたり 非木造/木造)

●危険度A(地震を覚悟したほうがよい)

 東京都、神奈川県、静岡県
 16900円/31300円
 徳島県、高知県 
 9100円/21500円
 千葉県、愛知県、三重県、和歌山県
 16900円/36000円

●危険度B(地震に気をつけるべき)

 大阪府、埼玉県
 10500円/18800円
 香川県
 6500円/15600円
 茨城県・山梨県・愛媛県
 9100円/18800円

●危険度C(地震の発生確率はまぁまぁ)

 北海道、青森県、宮城県、新潟県、長野県、
 岐阜県、滋賀県、京都府、兵庫県、奈良県、
 岡山県、広島県、大分県、宮崎県、沖縄県
 6500円/12700円

●危険度D(地震の発生確率は低め)

 岩手県、秋田県、山形県、福島県、栃木県、
 群馬県、富山県、石川県、福井県、鳥取県、
 島根県、山口県、福岡県、長崎県、佐賀県、
 熊本県、鹿児島県
 5000円/10000円
0030名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/07/05(木) 12:42:28.05ID:YvSCHPm2
【絶対に住みたくない都道府県ランキング】
http://kenmin2ch.com/archives/1254728.html

2位・大阪府
民度と治安の悪さは他の追随を許さない

下品、ガラが悪い、言葉も街も汚い、何をやっているのか意味不明のオッサンが大量に存在…と悪いところを挙げればキリがない大阪。
関西弁で話しかけ、誰とでも仲良くしようとするデリカシーが全くない人間も多く、気が滅入りますよね。
もちろん、貧困率や犯罪発生率も高いです。
というか、子供の貧困率は沖縄に次ぐ2位で犯罪発生率は全国トップ!
実際に住んでみた人からは「海外よりも治安が悪い」「大阪じゃ子供を育てられない」「オシッコを漏らしながら歩いている人がいた」との声が聞こえてくる始末。
ヤバ過ぎるだろ!
0031名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/07/05(木) 12:43:11.07ID:YvSCHPm2
【都道府県の推計人口】
2017年10月1日推計人口

★人口減少数ワースト3
━━━━━━━━━━━
1位 北海道 ▲61,210人
2位 新潟県 ▲38,143人
3位 兵庫県 ▲31,813人

★人口増加数 トップ3
━━━━━━━━━━━
1位 東京都 +227,635人
2位 愛知県 +. 43,783人
3位 埼玉県 +. 41,045人

ex.) 大阪府 ▲  7,827人

※2015年10月1日
国勢調査から人口増減
https://uub.jp/rnk/p_k.html
0032名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/07/05(木) 12:43:58.97ID:YvSCHPm2
大阪www

http://www.coremagazine.co.jp/img_index/syoseki/2017/jitsuwa_bunka_cho_21_l.jpg
http://www.coremagazine.co.jp/img_index/syoseki/2017/jitsuwa_bunka_cho_21_samp_l.jpg
http://articleimage.nicoblomaga.jp/image/164/2017/c/b/cbec229d96814852f7eec2190f01a10bfdd85d8c1502104447.jpg
http://articleimage.nicoblomaga.jp/image/164/2017/1/2/12a3daf1d5931d70f8d34bc4834c9bb69c96f5ca1502104448.jpg
0033名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/07/05(木) 12:45:34.83ID:YvSCHPm2
【大阪維新の会マニフェストより】

今や大阪市では4世帯に1世帯が年収200万円未満で暮らしています。
大阪市内で一番平均世帯年収の高い天王寺区(489万円)ですら、
東京23区と比べると22位の荒川区(492万円)と23位(最下位)の足立区(463万円)との間になってしまいます。
大阪の街全体が想像以上に貧困化しているのです。

大阪市の特徴は、横浜市、名古屋市と比べて年収100万円未満の世帯と、
年収100万から200万円の世帯が際立って多いことです。
年収200万円以下の世帯が32万8千(全世帯の26%)あり、
横浜市(14万4千世帯)、名古屋市(14万5千世帯)の2倍を超えています。
4世帯に1世帯が年収200万円未満です。
年収400万円以下の世帯が全世帯の約6割を占めます。
また、年収1000万円以上の世帯数は横浜市が17万8千世帯あるのに対し、大阪市は5万世帯に過ぎません。
街全体が「最貧地帯化」する大阪市と報道されるような惨状です。

http://i.imgur.com/yThtGN5.jpg
http://i.imgur.com/ZlJhV3A.jpg

●所得分布図 (赤=高・青=低)
【東京】   http://i.imgur.com/fiOTESP.jpg
【大阪】   http://i.imgur.com/WRCqPz7.jpg
【名古屋】 http://i.imgur.com/DGYFJ6S.jpg
0034名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/07/05(木) 12:46:34.26ID:YvSCHPm2
大阪府の資料によると、
・今後30年で人口が163万人減る
・高齢者人口が40%増える
・大阪府の4割が65歳以上になる
・生産年齢人口は現在の半分に減る
http://www.pref.osaka.lg.jp/shichoson/jichi/hayasio1.html
0037名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
垢版 |
2018/07/05(木) 23:09:46.50ID:J7o2ozCo
今回の大雨で大阪は大丈夫かな
0039名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/07/06(金) 12:43:52.10ID:BrMSQY7K
◯東京と大阪の超高層ビル

2018年現在 → 2027年時点

◯高さ150m以上200m未満
大阪 36 → 43棟
東京 130棟 → 184棟

◯高さ200m以上250m未満
大阪 3 → 3棟
東京 25 → 38棟

◯高さ250m以上300m未満
大阪 2 → 2棟
東京 1 → 5棟

◯高さ300m以上
大阪 1 → 1棟
東京 0 → 2棟

http://skyskysky.net/
0040名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/07/06(金) 12:44:30.34ID:BrMSQY7K
◯東京と大阪の超高層ビル

2018年現在 → 2027年時点

◯高さ150m以上200m未満
大阪 36 → 43棟
東京 130棟 → 184棟

◯高さ200m以上250m未満
大阪 3 → 3棟
東京 25 → 38棟

◯高さ250m以上300m未満
大阪 2 → 2棟
東京 1 → 5棟

◯高さ300m以上
大阪 1 → 1棟
東京 0 → 2棟

http://skyskysky.net/
0042名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
垢版 |
2018/07/06(金) 17:13:26.42ID:CImfSRKc
■上海・東京 高層ビル数比較
(上海統計年鑑2017、東京消防庁統計)

・16階~19階(約60m~約80m)
 上海 11,324棟
 東京 383棟 www 田舎かっぺ 笑

・20階~29階(約80m~約120m)
 上海 5,723棟 
 東京 566棟 www 田舎かっぺ 笑

・30階以上(約120m以上) 
 上海 1,643棟 
 東京 329棟 www 田舎かっぺ 笑

・合計 
 上海 18,690棟 
 東京 1,278棟 www 田舎かっぺ 笑

中国「ほい400m」
トンキン「…」
中国「ほい500m」
トンキン「…」

大阪「ほい300m」
トンキン「!?!?ふっざけんなよ!390mで日本一奪回じゃオラァ!大阪雑魚すぎワロタwwwwwwwwwwwww」

中国「ほい630m」
韓国「ほい550m」
台湾「ほい509m」

ジャップ「…」
0044名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/07/06(金) 21:48:16.74ID:BrMSQY7K
>>42
滋賀県が大阪推しで東京に完敗すると中国推しwwwwwwwwww

東京に勝ちたいんや!!!!

絶対東京に負ける訳にはいかないんや!!!!

中国も台湾も韓国も全く関係ないけど東京に勝つ為なら何でもありや!!!!
魂でもなんでも売るんや!!!!

くっそワロタ!!!!
0046名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/07/07(土) 01:08:34.61ID:/iXjMDva
大阪府の資料によると、
・今後30年で人口が163万人減る
・高齢者人口が40%増える
・大阪府の4割が65歳以上になる
・生産年齢人口は現在の半分に減る
http://www.pref.osaka.lg.jp/shichoson/jichi/hayasio1.html
0048名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/07/07(土) 12:07:49.32ID:/iXjMDva
2017年の都道府県別インバウンド消費額by日経
http://i.imgur.com/ledNiVW.jpg
1位「東京都」1.68兆円
2位「大阪府」8709億円
3位「北海道」2857億円
4位「京都府」2331億円
5位「福岡県」2207億円
6位「千葉県」1726億円
7位「愛知県」1647億円
8位「沖縄県」1583億円
9位「神奈川」1446億円
10位「静岡県」476億円
全国合計 4.4兆円
https://m.imgur.com/ledNiVW


2017年外国人観光客数

東京1326万人
大阪1111万人

https://wordleaf.c.yimg.jp/wordleaf/thepage/images/20180117-00000002-wordleafv/20180117-00000002-wordleafv-204ada750571429f3a7b709cb1ae1947d.jpg

https://thepage.jp/osaka/detail/20180117-00000002-wordleafv

大阪負けたw また東京に負けたwww
0050名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/07/07(土) 23:38:12.03ID:SDoYZJb4
【都道府県の推計人口】
2017年10月1日推計人口

★人口減少数ワースト3
━━━━━━━━━━━
1位 北海道 ▲61,210人
2位 新潟県 ▲38,143人
3位 兵庫県 ▲31,813人

★人口増加数 トップ3
━━━━━━━━━━━
1位 東京都 +227,635人
2位 愛知県 +. 43,783人
3位 埼玉県 +. 41,045人

ex.) 大阪府 ▲  7,827人

※2015年10月1日
国勢調査から人口増減
https://uub.jp/rnk/p_k.html
0052名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/07/08(日) 19:56:58.12ID:yHU9KoQJ
東京の大企業本社数は大阪の約5倍。
コレが大阪ッペが目を背けたくなる現実なw

大企業本社数
東京都4,942
大阪府1,168 大阪市911
愛知県683 名古屋市426
神奈川県625 横浜市346
福岡県384
兵庫県316 神戸市146
北海道314
埼玉県258
千葉県241
京都府202

従業人口(行政機関を含む)
東京都9657306
大阪府4729325 大阪市2354657
愛知県3984108 名古屋市1498995
神奈川県3725924 横浜市1573667
埼玉県2760890
北海道2445372
福岡県2389165
兵庫県2386185 神戸市776937
千葉県2281323
京都府1242107

http://www.stat.go.jp/data/e-census/2014/index.htm
平成26年統計局経済センサス
事業所に関する集計 都道府県別結果 3-2
参考表5 企業規模別企業等数、従業者数及び常用雇用者数−全国、都道府県、大都市
0056名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/07/09(月) 19:47:58.25ID:ut2KcMtU
2035年のGDP予測(オックスフォード・エコノミクス調べ)
http://workplaceinsight.net/wp-content/uploads/2017/12/Global-Cities_2017_v8_-summary.pdf

2035年の都市圏GDP
*1位 ニューヨーク
*2位 東京
*3位 ロンドン
*4位 ロサンゼルス
*5位 上海
*6位 北京
*7位 パリ
*8位 広州
*9位 シカゴ
10位 天津

17位 大阪
0059名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/07/10(火) 19:41:27.94ID:xdzGdp6w
大阪は企業経営がしにくいから東京に行く−。今年5月、大阪府門真市に本社を置くパナソニックの事業方針説明会で衝撃の発言が飛び出した。
これから主軸を担う企業向け製品を手がける事業の主要拠点を、門真市から東京に移転させるという。
関西経済は有名企業の流出などで地盤沈下が進む。関西企業の代表格、パナソニックもその流れにさおをさした形だ。

衝撃の発言
「『門真』発想ではもう限界。すぐに東京に行くことを決めた」

パナソニックが5月30日に東京都内で開いた事業方針説明会。平然とした表情で、過激な言葉を放つ幹部の姿があった。

発言の主は、IoT(モノのインターネット)技術を活用した企業向け製品などを手がける社内分社「コネクティッドソリューションズ(CNS)社」の樋口泰行社長だ。
松下電器産業(現パナソニック)出身で日本マイクロソフトやダイエーのトップを歴任し、今年4月に異例の復帰を果たした。

樋口氏はこの日、10月にCNSの本社機能を東京都に移すと明言。
「門真限界」論にとどまらず、「大阪中心の製造事業部だと、意識や戦略の転換に少し重たい」などと刺激的な発言を続けた。

樋口氏は顧客が東京に集中していることを移転の理由に挙げ「みんなでお客さまの近くに行く」と語った。
事実、工場の稼働を効率化するIoTのサービスや旅客機の座席に備え付ける映像・音響(AV)機器事業の9割近くの顧客は東京にいるとされる。

またCNS社が手がけるサイバーセキュリティー事業では、競合他社のほとんどが東京に本社を構える。
同業他社の幹部は「サイバー対策に取り組む関西企業は東京より圧倒的に少なく、大阪で事業をしてもメリットはない」と話す。

パナソニックの東京シフトはむしろ「遅すぎた」という指摘も多い。

同じ関西発祥の有名企業であるサントリーホールディングス(HD)は昭和50年ごろから、ビールやウイスキーなど主要事業の機能を東京に移してきた。
大阪よりも人口の多い東京を選ぶのは「自然な流れ」(サントリー社員)だという。
http://www.sankei.com/west/news/170710/wst1707100007-n1.html
0062名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/07/11(水) 15:48:39.58ID:Uy0zrz4O
【都道府県の推計人口】
2017年10月1日推計人口

★人口減少数ワースト3
━━━━━━━━━━━
1位 北海道 ▲61,210人
2位 新潟県 ▲38,143人
3位 兵庫県 ▲31,813人

★人口増加数 トップ3
━━━━━━━━━━━
1位 東京都 +227,635人
2位 愛知県 +. 43,783人
3位 埼玉県 +. 41,045人

ex.) 大阪府 ▲  7,827人

※2015年10月1日
国勢調査から人口増減
https://uub.jp/rnk/p_k.html
0064名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/07/11(水) 23:23:10.57ID:/veCktGV
世界都市ランキング 2018年版(ビジネス、文化、政治、人的資本など総合都市力)
https://www.atkearney.com/2018-global-cities-report

*1位 ニューヨーク
*2位 ロンドン
*3位 パリ
*4位 東京
*5位 香港
*6位 ロサンゼルス
*7位 シンガポール
*8位 シカゴ
*9位 北京
10位 ブリュッセル
11位 ワシントン
12位 ソウル
13位 マドリード
14位 モスクワ
15位 シドニー
16位 ベルリン
17位 メルボルン
18位 トロント
19位 上海
20位 サンフランシスコ

圏外 大阪
0066名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/07/12(木) 20:45:49.99ID:C4g10hR+
大阪www

http://www.coremagazine.co.jp/img_index/syoseki/2017/jitsuwa_bunka_cho_21_l.jpg
http://www.coremagazine.co.jp/img_index/syoseki/2017/jitsuwa_bunka_cho_21_samp_l.jpg
http://articleimage.nicoblomaga.jp/image/164/2017/c/b/cbec229d96814852f7eec2190f01a10bfdd85d8c1502104447.jpg
http://articleimage.nicoblomaga.jp/image/164/2017/1/2/12a3daf1d5931d70f8d34bc4834c9bb69c96f5ca1502104448.jpg
0068名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/07/13(金) 11:19:53.27ID:3rvcRXGg
【大阪北部地震】大阪経済60%に…GDP押し下げ1835億円 関西で活況のインバウンドの需要が減少 SMBC日興証が試算
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529547571/
0070名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/07/13(金) 19:57:33.23ID:pI9oGuSo
◯東京と大阪の超高層ビル

2018年現在 → 2027年時点

◯高さ150m以上200m未満
大阪 36 → 43棟
東京 130棟 → 184棟

◯高さ200m以上250m未満
大阪 3 → 3棟
東京 25 → 38棟

◯高さ250m以上300m未満
大阪 2 → 2棟
東京 1 → 5棟

◯高さ300m以上
大阪 1 → 1棟
東京 0 → 2棟

http://skyskysky.net/
0075名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/07/14(土) 19:51:07.21ID:fgTmps0y
終わりの始まり

大阪府の資料によると、
・今後30年で人口が163万人減る
・高齢者人口が40%増える
・大阪府の4割が65歳以上になる
・生産年齢人口は現在の半分に減る
http://www.pref.osaka.lg.jp/shichoson/jichi/hayasio1.html
0077名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/07/14(土) 23:00:11.28ID:Kjml3Kqx
うめきた2期からちょっと歩くとこんなゴースト商店街に。
中津商店街。
http://www.kita-umeda.com/21961/

写真上部の白い線が中津商店街のアーケード。
https://i.imgur.com/63wgrCY.jpg
0079名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/07/15(日) 09:37:17.74ID:BboDIrSy
大阪=朝鮮

★縄文時代の西日本はほぼ無人です
http://web.joumon.jp.net/blog/wp-content/uploads/%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E5%AF%86%E5%BA%A6.gif

現代の西日本人もそのまんま朝鮮人に近いと明らかになっています
>また、西日本の人達は来弥生人の特色が出るのは当然ですが、京都を中心に近畿地方の人達は平均的
>な日本人のデーターと全く違う数値を示します。100%渡来弥生人の特徴を一段と示すそうです。
>京都中心とする近畿地方では渡来人の文化圏を作り混血が進まなかったと思われます。
http://www.ishikari-c-college.com/topics/2013/10/10-7.html

▼人口10万人あたり在日韓国・朝鮮人ランキング
1位 大阪府 1,530.54人
2位 京都府 1,290.85人
3位 兵庫県 0,978.73人
http://todo-ran.com/t/kiji/11618

▼刑法犯件数ランキング
1位 大阪府 199,441件 226.61件 79.05
2位 愛知県 144,001件 194.12件 70.30
3位 京都府 48,989件 186.84件 68.34
http://todo-ran.com/t/kiji/13944

▼殺人事件被害者数
1位 大阪府 69.7人 0.791人 74.70
2位 沖縄県 10.5人 0.771人 73.00
3位 香川県 7.5人 0.741人 70.32
http://todo-ran.com/t/kiji/10567

▼生活保護受給世帯ランキング
1位 大阪府 215,289世帯 5.47世帯 80.38
2位 高知県 15,279世帯 4.36世帯 69.47
3位 北海道 115,877世帯 4.34世帯 69.23
http://todo-ran.com/t/kiji/11767
0082名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/07/15(日) 19:33:32.44ID:2YMU4COp
◯東京と大阪の超高層ビル

2018年現在 → 2027年時点

◯高さ150m以上200m未満
大阪 36 → 43棟
東京 130棟 → 184棟

◯高さ200m以上250m未満
大阪 3 → 3棟
東京 25 → 38棟

◯高さ250m以上300m未満
大阪 2 → 2棟
東京 1 → 5棟

◯高さ300m以上
大阪 1 → 1棟
東京 0 → 2棟

http://skyskysky.net/
0084名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/07/15(日) 23:37:07.86ID:oIPxDuaR
世界都市ランキング 2018年版(ビジネス、文化、政治、人的資本など総合都市力)
https://www.atkearney.com/2018-global-cities-report

*1位 ニューヨーク
*2位 ロンドン
*3位 パリ
*4位 東京
*5位 香港
*6位 ロサンゼルス
*7位 シンガポール
*8位 シカゴ
*9位 北京
10位 ブリュッセル
11位 ワシントン
12位 ソウル
13位 マドリード
14位 モスクワ
15位 シドニー
16位 ベルリン
17位 メルボルン
18位 トロント
19位 上海
20位 サンフランシスコ

圏外 大阪
0086名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/07/16(月) 09:15:55.83ID:QdbEiIl/
大阪は企業経営がしにくいから東京に行く−。今年5月、大阪府門真市に本社を置くパナソニックの事業方針説明会で衝撃の発言が飛び出した。
これから主軸を担う企業向け製品を手がける事業の主要拠点を、門真市から東京に移転させるという。
関西経済は有名企業の流出などで地盤沈下が進む。関西企業の代表格、パナソニックもその流れにさおをさした形だ。

衝撃の発言
「『門真』発想ではもう限界。すぐに東京に行くことを決めた」

パナソニックが5月30日に東京都内で開いた事業方針説明会。平然とした表情で、過激な言葉を放つ幹部の姿があった。

発言の主は、IoT(モノのインターネット)技術を活用した企業向け製品などを手がける社内分社「コネクティッドソリューションズ(CNS)社」の樋口泰行社長だ。
松下電器産業(現パナソニック)出身で日本マイクロソフトやダイエーのトップを歴任し、今年4月に異例の復帰を果たした。

樋口氏はこの日、10月にCNSの本社機能を東京都に移すと明言。
「門真限界」論にとどまらず、「大阪中心の製造事業部だと、意識や戦略の転換に少し重たい」などと刺激的な発言を続けた。

樋口氏は顧客が東京に集中していることを移転の理由に挙げ「みんなでお客さまの近くに行く」と語った。
事実、工場の稼働を効率化するIoTのサービスや旅客機の座席に備え付ける映像・音響(AV)機器事業の9割近くの顧客は東京にいるとされる。

またCNS社が手がけるサイバーセキュリティー事業では、競合他社のほとんどが東京に本社を構える。
同業他社の幹部は「サイバー対策に取り組む関西企業は東京より圧倒的に少なく、大阪で事業をしてもメリットはない」と話す。

パナソニックの東京シフトはむしろ「遅すぎた」という指摘も多い。

同じ関西発祥の有名企業であるサントリーホールディングス(HD)は昭和50年ごろから、ビールやウイスキーなど主要事業の機能を東京に移してきた。
大阪よりも人口の多い東京を選ぶのは「自然な流れ」(サントリー社員)だという。
http://www.sankei.com/west/news/170710/wst1707100007-n1.html
0088名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/07/16(月) 12:12:02.30ID:+wyKVjXe
【職場や家族、友人に広めよう!】

※3人、4人!で、【複数で!タクシー】に乗れば安い!!

●1000円札を数枚か小銭!、【クレジットカード!】、を持って。

※近い!、スグそこ!、頻繁にタクシー!! みんなでタクシー!!、楽!快適よ〜!
酷暑!、クソ暑い!!、スグそこもタクシー!!


※【タクシーは近い!では乗車拒否できない!】
スグそこ!、目の前!、は絶対に拒否できない!!→拒否は【法律違反】

→※【タクシー車両を特定】できる様にして!通報

タクシー車両が特定できる様に、【車両番号】【乗務員証】を携帯電話カメラで撮影(確実!)、覚える!!

タクシーは、公共交通機関の為、近い!スグそこ!目の前!、関係ない!! 「近い!」だけは乗車拒否できない。

大阪ナンバーのタクシー、全て「大阪タクシーセンター(検索!)」へ 電話帳へ登録!
06−6933−5618
06−6933−5619

ブックマーク!、登録を
http://www.osaka-tc.or.jp/complaint.php
http://www.osaka-tc.or.jp/ag_duties.php

決して「近くて、すいません?」なんて、云ってはいけない。
客やん!!、コンビニで「缶コーヒー1本で、すいません。」っていうか??
0090名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/07/16(月) 19:30:17.65ID:ggKZhDwT
◯東京と大阪の超高層ビル

2018年現在 → 2027年時点

◯高さ150m以上200m未満
大阪 36 → 43棟
東京 130棟 → 184棟

◯高さ200m以上250m未満
大阪 3 → 3棟
東京 25 → 38棟

◯高さ250m以上300m未満
大阪 2 → 2棟
東京 1 → 5棟

◯高さ300m以上
大阪 1 → 1棟
東京 0 → 2棟

http://skyskysky.net/
0094名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/07/17(火) 22:15:49.29ID:ocXNVmgv
【大阪北部地震】大阪経済60%に…GDP押し下げ1835億円 関西で活況のインバウンドの需要が減少 SMBC日興証が試算
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529547571/
0098名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/07/19(木) 01:11:59.11ID:asK5E+8y
東京の大企業本社数は大阪の約5倍。
コレが大阪ッペが目を背けたくなる現実なw

大企業本社数
東京都4,942
大阪府1,168 大阪市911
愛知県683 名古屋市426
神奈川県625 横浜市346
福岡県384
兵庫県316 神戸市146
北海道314
埼玉県258
千葉県241
京都府202

従業人口(行政機関を含む)
東京都9657306
大阪府4729325 大阪市2354657
愛知県3984108 名古屋市1498995
神奈川県3725924 横浜市1573667
埼玉県2760890
北海道2445372
福岡県2389165
兵庫県2386185 神戸市776937
千葉県2281323
京都府1242107

http://www.stat.go.jp/data/e-census/2014/index.htm
平成26年統計局経済センサス
事業所に関する集計 都道府県別結果 3-2
参考表5 企業規模別企業等数、従業者数及び常用雇用者数−全国、都道府県、大都市
0101名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/07/19(木) 19:22:07.03ID:Ubarpxzp
国内総生産(GDP)の都道府県版「県内総生産」で、東京都に次いで全国2位を維持してきた大阪府が初めて愛知県に抜かれた。GDPの算出基準が変わった影響が大きいという。

 大阪府が9日に発表した2015年度の府内総生産は39兆1069億円。前年度比2・4%増だが、愛知県の県内総生産39兆5593億円と比べると、約4500億円下回った。

 内閣府によると、今回の15年度の発表分から県内総生産の算出基準が国際基準に合わせて改定され、新たに企業の研究開発費用などが算入された。このため、トヨタ自動車をはじめ、製造業が盛んな愛知の数値が大幅に伸びたとみられる。

 大阪府によると、統計を取り始めた1950年度以降、大阪は東京に次ぐ2位の座を守ってきた。府幹部は「ショッキングだ。大企業が中心の愛知と、中小企業が多い大阪の違いが出てしまった」と語った。

 新基準でさかのぼると、愛知は07年度には大阪を上回っていた。リーマン・ショックで製造業が低迷した08〜12年度は大阪が2位に戻ったが、13年度からは愛知が2位を維持していた。(矢吹孝文)

2018年3月12日10時27分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASL395647L39PTIL01L.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況