X



【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★47
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/06/22(金) 22:08:19.83ID:hKbFAfu2
■このスレの鉄則■
・荒らしは厳禁!発生してもスルー・NG推奨。
・有益な情報を提供してくれた方に感謝すること。
・自治厨は他スレを自治すること。
・情報提供者への煽り・貶しは荒らしと同じです。
・有益な情報とそれに関する話題をしてください。
・この本スレで雑談したり、この本スレを批判するような書き込みは荒らしとみなします。
・このスレの内容の転載は禁止です。
・中国に関する話をしたいのであれば新たにスレを立て、そちらで語ってください。

前スレ
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★45
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1527346834/

前々スレ
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★44
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1523195290/l50

※前スレ
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1529601055/
0046名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
垢版 |
2018/07/11(水) 19:02:31.43ID:vCCAJdYp
事実は現場にある。

現場の体感では、大阪は東京より都会的。
0047名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
垢版 |
2018/07/11(水) 19:13:14.68ID:vCCAJdYp
実際に町を歩くと、大阪のほうが東京より都会に感じる。

東京から来た知人は、梅田中之島の摩天楼や、御堂筋の景観、ミナミの活気、
すべてに衝撃を受けて、「東京がいかに井の中の蛙か実感した。
大阪こそ日本一の都会だ」と 意気消沈して、
東京に帰って行ったよ。

やっぱり現場レベルでは、大阪のほうが都会というのが、
常識ある人間の一致した意見だね。
0049名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/07/11(水) 20:21:00.38ID:rIahDHjx
>>23
すいません、俺が作った画像、勝手に盗用しないで貰えます?
しかも大阪アゲようとして作った訳じゃないし、
そもそもそういう主張をするのなら、とっくの昔に
そういう画像を自ら作るべきだったんじゃないですか?
0050名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/07/11(水) 20:32:27.67ID:rIahDHjx
実際のスケール感は実際に見ないとわからない。
例えばこの梅田中之島の画像で一番高いのは
中之島フェスティバルホールのツインタワー
(198-199m)

一方、東京駅界隈の2027年時点での画像では
390, 287m, 250, 240mのビルも存在する。
https://i.imgur.com/OOPMS4k.jpg
0051名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/07/11(水) 20:35:15.93ID:rQUoudhz
>>49
コピペ野郎には読解能力がないので何言っても無駄

以前、どちらかといえば大阪アゲで書いた書き込みが、
なぜか数字の意味を理解しないアホに、
大阪サゲ用コピペとして流布されたことがあったし
0052名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/07/11(水) 21:27:30.36ID:MBH3lnFd
>>41
>大阪は低くて細い
>得意技は写真写り

こういうことなんだよ。
つまり写真で見栄えが良いんだ。
画像の比較で都会的に見えるってのはそういうことです。
0053名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/07/11(水) 21:30:46.30ID:MBH3lnFd
>>32
残念ながら、超高層ビルスカイラインの観点からは、デブビルが偉い!とはならなくてスリムで痩せ型のビルのほうが高さを感じさせるんですよね。
これはもうどうしようもない。
東京贔屓の自分としては、太いビルの数なら世界一!と自慢したいところだけど、それが「カッコイイ!凄いね!」という反応を期待してできないのが残念で。

残念というのは感情だから、理屈じゃないw
0054名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2018/07/11(水) 21:56:11.17ID:FX3eBo+2
ID:95Tbgjw2 さんありがとう。

34 ~ 39>>

これらを超えるという、大阪人の云う大阪の風景を是非見て見たい。
同じ場所を違うアングルでごまかすのではなく様々な場所が希望。

大阪は首都の都市景観?
体感では、大阪は東京より都会的なんだよね。

え〜と、何棟の200m以上のビルがあるんだっけ?
今後の開発プロジェクト数も東京を超えたんだっけ?
世界が注目するんだよね?
0056名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/07/11(水) 22:11:06.31ID:MBH3lnFd
>>55
これ、あなたが作った画像ですか?
Emerald988さん?
0058名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/07/11(水) 22:35:06.91ID:MBH3lnFd
>>57
違うのかい!
0060名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2018/07/11(水) 23:30:05.24ID:FX3eBo+2
>>55

どうやら、大阪の都市風景はこれを超えるらしいぞ。是非見て見たいな~ ^ ^
0061名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
垢版 |
2018/07/12(木) 00:00:17.37ID:8byslyVa
【都道府県 県内総生産(名目)2015年度】
(平成27年度)
順位 都道府県    GDP    成長率 シェア
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01位 東京都 104兆4339億円 +2.0% 19.6%
02位 愛知県 *39兆5593億円 +2.8% *7.4%
03位 大阪府 *39兆1069億円 +2.4% *7.3% ←愛知県以下のクソ田舎wwwwwwwwwwwwwwwwwww
04位 神奈川 *33兆9188億円 +5.2% *6.3%
05位 埼玉県 *22兆3323億円 +2.9% *4.1%
06位 兵庫県 *20兆4950億円 +2.6% *3.8%
07位 千葉県 *20兆2186億円 +2.1% *3.7%
08位 北海道 *18兆4850億円 ※平成26年度
09位 福岡県 *18兆8611億円 +3.7% *3.5%
10位 静岡県 *17兆2924億円 +4.4% *3.2%
11位 茨城県 *12兆9921億円 +4.1% *2.4%
12位 広島県 *11兆9411億円 +4.7% *2.2%
13位 京都府 *10兆0540億円 ※平成26年度
14位 宮城県 **9兆4816億円 +3.2% *1.7%
15位 栃木県 **9兆0163億円 +5.7% *1.6%
16位 新潟県 **8兆8456億円 +2.3% *1.6%
17位 群馬県 **8兆6669億円 +3.7% *1.6%
18位 長野県 **8兆5580億円 +5.8% *1.6%
19位 三重県 **8兆2865億円 +4.4% *1.5%
20位 福島県 **7兆8236億円 +0.8% *1.4%
21位 岡山県 **7兆7879億円 +5.9% *1.4%
22位 岐阜県 **7兆5515億円 +2.9% *1.4%
23位 滋賀県 **6兆1636億円 +4.8% *1.2%
24位 山口県 **5兆8702億円 ▲3.1% *1.1%
25位 熊本県 **5兆5646億円 +1.8% *1.0%
26位 鹿児島 **5兆3885億円 +3.2% *1.0%
27位 愛媛県 **4兆9155億円 +4.0% *0.9%
28位 岩手県 **4兆7229億円 +1.6% *0.9%
29位 石川県 **4兆5880億円 ※平成26年度
30位 富山県 **4兆6465億円 +2.9% *0.9%
31位 青森県 **4兆5402億円 +3.6% *0.9%
32位 長崎県 **4兆3850億円 +7.6% *0.8%
33位 大分県 **4兆3782億円 +3.2% *0.8%
34位 沖縄県 **4兆1416億円 +4.7% *0.8%
35位 山形県 **3兆9542億円 +3.3% *0.7%
36位 香川県 **3兆7780億円 +2.3% *0.7%
37位 宮崎県 **3兆6339億円 +2.6% *0.7%
38位 和歌山 **3兆5267億円 ▲1.8% *0.7%
39位 奈良県 **3兆4841億円 ▲0.9% *0.7%
40位 秋田県 **3兆4461億円 ▲0.4% *0.6%
41位 山梨県 **3兆2511億円 +4.1% *0.6%
42位 福井県 **3兆2333億円 +6.5% *0.6%
43位 徳島県 **3兆0837億円 +1.2% *0.6%
44位 佐賀県 **2兆7556億円 +2.9% *0.5%
45位 島根県 **2兆3820億円 ※平成26年度
46位 高知県 **2兆3997億円 +3.0% *0.5%
47位 鳥取県 **1兆7551億円 +3.9% *0.3%
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
合計 日本国 532兆1914億円 +3.0%

※:現時点、未発表のため平成26年度数値


平成27年度 都内総生産(名目)104兆3千億円(8686億ドル)、対全国比 19.6%

平成27年度 実質経済成長率 1.8%増 (前年度1.4%減から増加に転じた。)

http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2018/03/28/18.html
0062名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/07/12(木) 00:06:09.56ID:GLuSmmcv
東京人の大阪コンプレックスがひどい…
0063名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/07/12(木) 00:08:52.59ID:WRvDZHrh
>>37
> https://i.imgur.com/wSJYSrR.jpg

これいいよねえ。
さすがにこれだと大阪より上に見える。
0065名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/07/12(木) 00:18:11.64ID:GLuSmmcv
歴史や文化の無い、「東の京」こと東京は
"ビル・都会"
が唯一のアイデンテティー。

中国の地方都市にボロ負けなのは皆さんご存知たけど、
可哀想だから付き合ってあげて…
0070名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2018/07/12(木) 01:12:42.81ID:llkd8pg1
大阪コンプレックスってwww

こてこてのギャグか?
0071名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/07/12(木) 01:23:29.86ID:GLuSmmcv
アヅマはだまっとけ
0072名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2018/07/12(木) 01:25:17.47ID:llkd8pg1
ぷっ 大阪コンプレックスwww
0073名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2018/07/12(木) 01:25:39.05ID:llkd8pg1
大阪コンプレックスwwwwwww
0074名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2018/07/12(木) 01:27:13.90ID:llkd8pg1
THE OSAKA COMPLEX ♬
0075名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2018/07/12(木) 01:27:17.68ID:llkd8pg1
THE OSAKA COMPLEX ♬
0076名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2018/07/12(木) 01:29:11.67ID:llkd8pg1
おおさかこんぷれっくす 笑笑笑笑
0077名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/07/12(木) 01:30:25.93ID:GLuSmmcv
これほど尊敬されない「首都」も珍しい。

東京には
「日本」につながるバックボーンが何も無い。
よく分からない町だよ。
0079名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2018/07/12(木) 01:35:49.84ID:llkd8pg1
道頓堀、通天閣、たこやき、串カツ、大阪コンプレックスwwwwww
0080名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2018/07/12(木) 01:36:11.44ID:llkd8pg1
梅田世界一やで〜wwww
0081名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2018/07/12(木) 01:39:54.43ID:llkd8pg1
大阪最終兵器→中国の都市ガー

大阪コンプレックスww
0082名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/07/12(木) 01:40:00.93ID:GLuSmmcv
大阪コンプの東京マスコミばかり見てるとそうなる。

とうきょうみたいに外国人の美術館じゃなくて
仁徳陵が世界遺産になりそうんでぜひ来てね。
0083名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2018/07/12(木) 01:42:48.73ID:llkd8pg1
なりそうんで
0084名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2018/07/12(木) 01:42:52.06ID:llkd8pg1
なりそうんで
0085名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/07/12(木) 01:44:31.34ID:GLuSmmcv
大阪の文楽は世界遺産だな。

東京の歌舞伎はパクリだけど…

お前らのバックボーンて何だよw
おのぼりとその子孫じゃねーかw
0086名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/07/12(木) 01:45:43.46ID:GLuSmmcv
まず親がダサい

地元で踏ん張れよ
0087名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2018/07/12(木) 01:47:04.33ID:llkd8pg1
カルボーン食べる骨にいい。
0090名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/07/12(木) 01:50:31.72ID:GLuSmmcv
気づいてるんだろ?

「俺の親はおのぼりのダサいやつ」だってなw
0092名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/07/12(木) 02:00:55.37ID:GLuSmmcv
お前らの親は
地元の同窓会に出てんのか?

地元で踏ん張って名士になったクラスメートに会わせる顔はないわなw

恥ずかしい人生だ…
0096名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2018/07/12(木) 02:07:09.84ID:llkd8pg1
本日の名言「踏ん張って名士」

&大阪コンプレックスwww
0097名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/07/12(木) 02:07:55.17ID:GLuSmmcv
図星か…

親を客観的に見られるようになってようやく「大人」。

親がいくらダサい奴でもお前らとは関係無い、がんばれよ。
0099名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2018/07/12(木) 02:10:42.52ID:llkd8pg1
そうしましょう!
0101名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/07/12(木) 02:17:52.58ID:GLuSmmcv
東京にあこがれてリーマンになるより
はるかにいいだろw

その子供がお前だよ
0103名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2018/07/12(木) 02:19:39.09ID:llkd8pg1
ID:GLuSmmcv

からかい過ぎたから、謝る! ゴメンね!

これからも
頑ん張って名士!
0104名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/07/12(木) 02:20:11.14ID:GLuSmmcv
図星か
0105名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県)
垢版 |
2018/07/12(木) 02:25:39.86ID:k905jFW5
世界のインバウンドの聖地である大阪の道頓堀

そこはもちろん日本で一番数多く外国人観光客が訪れる場所であり、ひしめき合い、連日、外国人の、外国人による、外国人のための、いわゆる
道頓堀参りがおこなわれている
https://j.sankeibiz.jp/article/id=2960
0107名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/07/12(木) 02:36:28.14ID:GLuSmmcv
一度親に聞いてみることだ。

「どうして東京に出てきたの?」
「何が何でも出てくる理由はあったの?」

ってな…
0110名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/07/12(木) 15:09:41.13ID:aquxVyIT
目元が綺麗なブスが、マスクして自撮りしてるのが大阪の写真だよな。
うまくトリミングして、他に何もないことを誤魔化してる。

梅田からどっち方面に行っても、
新宿、丸の内大手町、虎ノ門六本木、
汐留浜松町、品川田町のようなものは現れない。
0111名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県)
垢版 |
2018/07/12(木) 15:36:11.73ID:k905jFW5
東京には梅田より小さな高層ビル群がいくつもある。

梅田を知ってるものからすると、東京は農村地帯に思えてくる
0112名無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2018/07/12(木) 18:21:12.59ID:NP3tNVyM
大阪がすごいのではない、東京がしょぼすぎるだけだ。

上、大阪
下、東京
https://i.imgur.com/Y1xw0wV.jpg

大阪は首都の都市景観だが、東京はよくある地方都市の景観
0117名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/07/12(木) 20:08:46.70ID:tx/usHL7
大阪の最後の希望がこんな結果になってしまったのね。
0118名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2018/07/12(木) 20:35:20.32ID:BgKr0TaF
埋め汚二期がショボすぎて可哀想になってきた
0119名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
垢版 |
2018/07/12(木) 20:50:48.15ID:dnI4rBHK
大阪最後の大開発うめきた二期は北ヤードがあった頃から期待してたのに結局これとは。最後に守りに入って手固いデザインを採用したのか。コンペあるあるとは言え正直ガッカリ。東京と並んで大阪にも頑張って欲しかった。
0120名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/07/12(木) 21:22:57.62ID:8jndUTOp
大阪の再開発、ショボ過ぎワロタwww
0121名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/07/12(木) 21:37:22.07ID:npdrZBgr
いや、五棟の超高層ビルは大阪では規格外の規模だよ。
これは大阪にしてはすごい。
0122名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/07/12(木) 21:40:18.40ID:npdrZBgr
いや7棟だった。
すげえw
0123名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/07/12(木) 21:43:25.46ID:GBgNZyko
日本一の高層ビル街の梅田

曽根崎ビル
阪神梅田ビル
ヨドバシ梅田ビル
梅田北ヤード2期 

農村地帯のバラバラ分散都市の東京と違うな
梅田より小さな街がいくつもある農村地帯が東京
0124名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/07/12(木) 22:00:02.95ID:npdrZBgr
東京駅エリアには、この梅田のプラス7棟に匹敵する計画か出てくることを願う。
0125名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/07/12(木) 22:01:09.42ID:18PWTzT4
これでますます、
大阪>>>>>>>>東京の差が広がる。

梅田中之島のビル群が東京を圧倒する。
0126名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/07/12(木) 22:06:42.41ID:YHVjJfiS
>>124
390, 287, 250, 240, 240, 212で現在までで6棟の計画。
日本橋一丁目1.2番街区、日本橋一丁目東地区、八重洲一丁目北地区、日本橋室町一丁目地区を合わせると、計10棟以上の建物が東京駅周辺に建つ。
これにOH-1計画の2棟、丸の内1-3計画を含めると今後13棟は少なくとも建つかな?
0128名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県)
垢版 |
2018/07/12(木) 22:13:12.70ID:k905jFW5
私は日本一の都会の梅田で働くリーマンだが、
日々、梅田がドクッ、ドクッとスーパーダイナミックに
ますます変化していくのを肌に感じている。

梅田より田舎の東京の分散した都市群もそれはそれでいいと思うよ。
実際、東京駅周辺や新宿などにいっても何も都会と感じない。
気をわるくしたらごめんね
0129名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/07/12(木) 22:13:27.93ID:npdrZBgr
>>126
それは勿論知ってる。
いま新たに梅田に7棟プラスされると発表されたので、大丸有日本橋はさらなる発展をしないと差をつけられないぞ、と。
0130名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/07/12(木) 22:14:35.69ID:npdrZBgr
おれ個人の基準では、東京の中心は梅田の倍以上の超高層ビルがないと不安なんだわ。
0131名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/07/12(木) 22:16:08.67ID:npdrZBgr
さすがに倍以上の差があれば、誰も梅田>東京とは言わないだろう。

東京より大阪のほうが都会的とか言われたりすることもある現状は、そこまで差がないから付け込まれるのであって、残念の一言。
0132名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/07/12(木) 22:18:05.98ID:npdrZBgr
まあオ奈良馬鹿はただの煽りだからどうでもいいが、大阪贔屓の人は「東京に負けてるとは思ってないです」と本気で言うからな。

悔しいやw
0134名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/07/12(木) 22:18:45.66ID:npdrZBgr
悔しいとか、意味不明?
0135名無しさん@お腹いっぱい。(空)
垢版 |
2018/07/12(木) 22:21:22.37ID:FrEOonSG
公園部分は前に見たコンペ案と違って人口地盤臭さが無くていい感じだな
ただうめきた一期のときも思ったけど何で中央駅の真ん前にタワマン?
商都としての矜持は無いのか?
0136名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/07/12(木) 22:22:03.91ID:tx/usHL7
何棟建つかより上限200程度しか建たない現実を見ろよw
0139名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/07/12(木) 22:26:44.62ID:YHVjJfiS
>>135
うめきたの外側にもいくつかタワマンの計画があるよ。
東京駅よりは西新宿の方が近いかも。
西新宿も駅近はオフィスビルだけど、西側はタワマンが林立してきたから。
0141名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/07/12(木) 22:35:32.64ID:npdrZBgr
>>140
いや、いつも俺が悔しいと書くと
「その感覚わからん」と返されるんだよ。
そんなことも知らんのか?
0144名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/07/12(木) 22:46:41.59ID:npdrZBgr
毎日同じやつらしか来てないんだから
少しくらい他の書き込みに興味持てよ…
0145名無しさん@お腹いっぱい。(空)
垢版 |
2018/07/12(木) 22:46:48.89ID:FrEOonSG
>>130
心配せんでも梅田は狭小ビルとタワマンで棟数稼いでるだけだから
ビジネス機能では現状で4倍は優にある
公園遊歩道も既に十分有り更に延伸予定
鉄道もJR羽田新線やTXが控えてるし
バスターミナルも新設される
小売では高島屋SCがオープン間近

東京都心に足りないのはイベント機能位だと思ったけど国際フォーラムがあったな
でもまだ足りない
日本橋付近に3000人規模の音楽ホールか多機能イベント施設が欲しい
0146名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/07/12(木) 22:47:36.14ID:npdrZBgr
>>143
三菱地所安定のダサさだよねw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況