X



【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★47

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/06/22(金) 22:08:19.83ID:hKbFAfu2
■このスレの鉄則■
・荒らしは厳禁!発生してもスルー・NG推奨。
・有益な情報を提供してくれた方に感謝すること。
・自治厨は他スレを自治すること。
・情報提供者への煽り・貶しは荒らしと同じです。
・有益な情報とそれに関する話題をしてください。
・この本スレで雑談したり、この本スレを批判するような書き込みは荒らしとみなします。
・このスレの内容の転載は禁止です。
・中国に関する話をしたいのであれば新たにスレを立て、そちらで語ってください。

前スレ
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★45
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1527346834/

前々スレ
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★44
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1523195290/l50

※前スレ
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1529601055/
0021名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
垢版 |
2018/07/10(火) 22:20:47.22ID:YCAutS2G
【都道府県 県内総生産(名目)2015年度】
(平成27年度)
順位 都道府県    GDP    成長率 シェア
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01位 東京都 104兆4339億円 +2.0% 19.6%
02位 愛知県 *39兆5593億円 +2.8% *7.4%
03位 大阪府 *39兆1069億円 +2.4% *7.3% ←愛知県以下wwwwwwwwwwwwwwwwwww
04位 神奈川 *33兆9188億円 +5.2% *6.3%
05位 埼玉県 *22兆3323億円 +2.9% *4.1%
06位 兵庫県 *20兆4950億円 +2.6% *3.8%
07位 千葉県 *20兆2186億円 +2.1% *3.7%
08位 北海道 *18兆4850億円 ※平成26年度
09位 福岡県 *18兆8611億円 +3.7% *3.5%
10位 静岡県 *17兆2924億円 +4.4% *3.2%
11位 茨城県 *12兆9921億円 +4.1% *2.4%
12位 広島県 *11兆9411億円 +4.7% *2.2%
13位 京都府 *10兆0540億円 ※平成26年度
14位 宮城県 **9兆4816億円 +3.2% *1.7%
15位 栃木県 **9兆0163億円 +5.7% *1.6%
16位 新潟県 **8兆8456億円 +2.3% *1.6%
17位 群馬県 **8兆6669億円 +3.7% *1.6%
18位 長野県 **8兆5580億円 +5.8% *1.6%
19位 三重県 **8兆2865億円 +4.4% *1.5%
20位 福島県 **7兆8236億円 +0.8% *1.4%
21位 岡山県 **7兆7879億円 +5.9% *1.4%
22位 岐阜県 **7兆5515億円 +2.9% *1.4%
23位 滋賀県 **6兆1636億円 +4.8% *1.2%
24位 山口県 **5兆8702億円 ▲3.1% *1.1%
25位 熊本県 **5兆5646億円 +1.8% *1.0%
26位 鹿児島 **5兆3885億円 +3.2% *1.0%
27位 愛媛県 **4兆9155億円 +4.0% *0.9%
28位 岩手県 **4兆7229億円 +1.6% *0.9%
29位 石川県 **4兆5880億円 ※平成26年度
30位 富山県 **4兆6465億円 +2.9% *0.9%
31位 青森県 **4兆5402億円 +3.6% *0.9%
32位 長崎県 **4兆3850億円 +7.6% *0.8%
33位 大分県 **4兆3782億円 +3.2% *0.8%
34位 沖縄県 **4兆1416億円 +4.7% *0.8%
35位 山形県 **3兆9542億円 +3.3% *0.7%
36位 香川県 **3兆7780億円 +2.3% *0.7%
37位 宮崎県 **3兆6339億円 +2.6% *0.7%
38位 和歌山 **3兆5267億円 ▲1.8% *0.7%
39位 奈良県 **3兆4841億円 ▲0.9% *0.7%
40位 秋田県 **3兆4461億円 ▲0.4% *0.6%
41位 山梨県 **3兆2511億円 +4.1% *0.6%
42位 福井県 **3兆2333億円 +6.5% *0.6%
43位 徳島県 **3兆0837億円 +1.2% *0.6%
44位 佐賀県 **2兆7556億円 +2.9% *0.5%
45位 島根県 **2兆3820億円 ※平成26年度
46位 高知県 **2兆3997億円 +3.0% *0.5%
47位 鳥取県 **1兆7551億円 +3.9% *0.3%
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
合計 日本国 532兆1914億円 +3.0%

※:現時点、未発表のため平成26年度数値


平成27年度 都内総生産(名目)104兆3千億円(8686億ドル)、対全国比 19.6%

平成27年度 実質経済成長率 1.8%増 (前年度1.4%減から増加に転じた。)

http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2018/03/28/18.html
0022名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
垢版 |
2018/07/10(火) 22:21:38.51ID:YCAutS2G
世界の高層ビルの数ランキング

1位 ニューヨーク (6397棟)
2位 トロント (2323棟)
3位 東京 (1247棟)
4位 シャンハイ (1208棟)
5位 シカゴ (1170棟)

83位 大阪 (166棟)wwwwwwwwwwwwwwwww

http://skyscraperpage.com/cities/

東京港区
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/2/f/2fc76bc6.jpg
https://umbfiles.blob.core.windows.net/imagecache/1/1/d/9/a/0/11d9a075f1d2217fd4c974e8cf20f4edf25aaac2.jpg
東京駅
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/9/7/972e0d63.jpg
丸の内
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/0/0/00f0b45b.JPG
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/7/4/74b06e8c.jpg
六本木
https://stat.smartlog.jp/wp-content/uploads/2016/09/50289910/shutterstock_401168539-689x460.jpg
汐留
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/7/2/72fac073.JPG
品川
http://www.mhs.co.jp/site/uploads/2011/11/w92_sinagawaVtawa_3.jpg
赤坂
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/4/2/425e98c9.jpg
池袋
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/8/7/87552c01.JPG
http://www.nikkeibp.co.jp/atcl/tk/15/431841/042200008/04.jpg
渋谷
http://cdn.amanaimages.com/preview640/10131010512.jpg
新宿
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/6/1/6111ad05.jpg
湾岸地区
http://i.imgur.com/Q8aoL.jpg
0023名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県)
垢版 |
2018/07/10(火) 22:25:36.31ID:lq2IfO7h
大阪がすごいのではない、東京がしょぼすぎるだけだ。

上、大阪
下、東京
https://i.imgur.com/Y1xw0wV.jpg

大阪は首都の都市景観だが、東京はよくある地方都市の景観。
0024名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
垢版 |
2018/07/10(火) 22:28:33.10ID:YCAutS2G
田舎関西猿のクッソショボイ ウォーターフロントwww

上: 大阪(高見)
下: 東京(勝どき〜豊洲、東雲)
https://i.imgur.com/GQ7jogX.jpg
0025名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2018/07/11(水) 04:44:24.73ID:FX3eBo+2
大阪は首都の都市景観 ←意味がわからん。
東京はよくある地方都市の景観。 ←もっと意味がわからん。

見苦しいな大阪は。
大阪ならではの魅力があるでしょ。そこをアピールすれば良いのに。自信がなさの表れなのか。
だからバカにされるんでしょ。

ブサイクな奴が、ルックスの良いモテる奴に嫉妬対抗して、無理して良い服で着飾るのと似ているな。
見栄っ張りで。はたから見ると滑稽。

根本が勝てないのだから、中身を磨いて他で勝負しなよ。ローカル都市の代表格なんだからさー
このままだと、10年後にはリニアで繋がる愛知に大差で負けるぞ。
0026名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/07/11(水) 08:57:22.97ID:i4a+W0c+
関西人が何かにつけて関西と関東との比較を好むのは、関西人の側に関東に対する根深い劣等意識があることが原因である。

これは韓国人が常日頃、韓国VS日本の比較という観点で物事を語りたがるのと奇妙な相似をなしていることは興味深い。

一般の日本人が普段の日常生活の中で韓国をほとんど意識することがないこともまた、関東人にとって関西というのはただの日本の地域のひとつにしか過ぎないこととダブって見えてくるではないか。

最近では、日本人が韓国の文化を賞賛したり、関東人が関西に興味を持つ傾向が見られるが、
これはあくまで政治的・経済的・文化的に優位にある側のマイノリティに対するつまみ食いにも似た遊興的関心であり、マイノリティの側ではかつてアメリカ人が日本をフジヤマ・ゲイシャと捉えた時にも似た息苦しさがある。

日本のマスコミがこぞって韓国を取り上げ、関東の雑誌が関西の特集を組む 。
回数が増えるほど、マイノリティの側では中央に屈折した憎悪を燃やすという困難な構図がここに見られるのである。

東京と大阪が勝負して 東京が100:1 で勝っていたとしても、大阪人は、東京に1つでも勝てる項目を見つけ、それを必死にアピールする。

もちろん、現実はあまりに差がありすぎて比較対象にすらならないのだが、 だからこそ大阪人にとっては、その「1」に希少価値があり、それを強調することに人生を捧げようとするのだ。

そしてどう足掻いても敵わないと察すると、最後には結局「東京モンは冷たい」「東京モンは気取ってる」「東京モンの喋り方は気持ち悪い」などと大阪人お決まりの言葉を並べ東京サゲに必死になる。

大阪府のランキング を見ると、大阪が1位の項目はほとんどがネガティブ項目。
ポジティブ項目は、神奈川や愛知に負け、3位以下が多い。

つまり大阪は、個別では東京どころか神奈川や愛知に負けている。
2018年現在、人口は神奈川、経済力は愛知に負けているが、総合力でやっと神奈川や愛知を僅差で上回っているのが、現実。

関西人(主に大阪人)は大阪東京こそが二大都市、大阪と東京はライバルなどと勘違いしているが、実際は東京が頭何個分も抜けており、大阪のライバルは神奈川と愛知なのである。

関西人(主に大阪人)の思考
東京>大阪>>>>>>>>その他

現実
東京(第一グループ)>>>>異次元の壁>>>>神奈川・愛知・大阪(第二グループ)
0028名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/07/11(水) 11:48:48.10ID:z5dBBEFY
>>25
大阪は見た目で東京に勝ってるという意見が多いよ。
0030名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/07/11(水) 12:05:09.99ID:z5dBBEFY
>>29
画像もそうだけど、実際に行って目で見て感じることも含むよ
0031名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/07/11(水) 12:06:36.12ID:z5dBBEFY
逆に、圧倒的に東京のほうが凄いという画像は見たことない。
前スレで画像比較されていたが、大阪梅田と東京の超高層ビルスカイラインは互角だった。

差があるのなら、それをハッキリ見せてくれる画像が欲しい。
0032名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
垢版 |
2018/07/11(水) 12:07:04.44ID:WeB7Gj9I
見た目が都会的とかってのは、細いビルがいっぱいあるってことなのかな?
個人的にはむしろデブビルのひしめく大丸なんかのほうが
落ち着いた都会の雰囲気を感じるけども。

まあこういうのは各々の主観の問題だから
客観的な結論を出すのは難しいだろうな。
0033名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/07/11(水) 12:28:43.28ID:rgngp34+
大阪に都合が良いデータで梅田中之島と新宿を比べて梅田の勝ち!大阪の方が都会!とか騒いでる馬鹿が多い。
だがしかし、新宿駅周辺は東京じゃ副都心。
新宿は東京じゃ一番手の街じゃないんだが。
東京で一番手は銀座や日本橋、大手町、丸の内、有楽町、内幸町含む東京駅周辺エリアだ。ミナミみたいに色々な地域が合わさって一つの巨大な街になってる。
そのへんプラス新橋、汐留、虎ノ門、霞ヶ関、六本木、赤坂あたりが東京の都心。
小売り規模も半径1キロ商圏2キロ商圏共々、駅中心から調べられるサイトあるけど、東京駅>新宿>梅田な。
特に2キロ商圏になると東京駅は年間2兆7000億、新宿1兆6500億、梅田1兆1200億と圧倒的。
東京駅はすぐそばが皇居や海なのにこの数字。それだけ東京駅周辺は繁華街の範囲が広い事になる。
現実的に狭い範囲の1キロ商圏でも 東京駅 1兆5000億>新宿1兆2000億>梅田8100億。
99m以上の高層ビルの数も東京駅97、梅田は中之島プラスしてあげて63、新宿は60だ。
オフィスの生み出すGDPも東京駅周辺の大手町、丸の内、有楽町だけで日本全体のGDPの2割強を生んでる。
全体の経済規模も新宿区より、東京じゃ港区や千代田区、中央区の都心の方が圧倒的に上。

最後にもう一回言っておく。新宿駅周辺は東京じゃ一番の街ではない。
0041名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/07/11(水) 14:45:49.37ID:+bcLysDp
大阪は低くて細い
得意技は写真写り
0042名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2018/07/11(水) 14:56:39.15ID:yKPtHpaO
【関ジャニ∞の安田章大(33)脳腫瘍】 りうなちゃん(2)「放射能があるから砂は触れない」 脳腫瘍で死去
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1530583863/


老人ドライバー事故の原因はこれ!
0044名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/07/11(水) 16:29:03.25ID:1LD6/pjq
東京と大阪が勝負して 東京が100:1 で勝っていたとしても、大阪人は、東京に1つでも勝てる項目を見つけ、それを必死にアピールする。
それだけではなく、大阪に有利で都合が良く東京には不利で都合が悪いようなデータや画像を持ち出して比較し、大阪の方がすごい!梅田最強!東京(笑)などと言っている者も多い。

もちろん現実はあまりにも差がありすぎて比較にもならないため、すぐにバレる。

そして論破されてしまいどう足掻いても東京に敵わないと察すると、最後には結局「東京モンは冷たい」「東京モンは気取ってる」「東京モンの喋り方は気持ち悪い」などと大阪人お決まりの言葉を並べ東京サゲに必死になる。

大阪府のランキング を見ると、大阪が1位の項目はほとんどがネガティブ項目。
ポジティブ項目は、神奈川や愛知に負け、3位以下が多い。

つまり大阪は、個別では東京どころか神奈川や愛知に負けている。
2018年現在、人口は神奈川、経済力は愛知に負けているが、総合力でやっと神奈川や愛知を僅差で上回っているのが、現実。

関西人(主に大阪人)は大阪東京こそが二大都市、大阪と東京はライバルなどと勘違いしているが、実際は東京が頭何個分も抜けており、大阪のライバルは神奈川と愛知なのである。

関西人(主に大阪人)の思考
東京>大阪>>>>>>>>その他

現実
東京(第一グループ)>>>>異次元の壁>>>>神奈川・愛知・大阪(第二グループ)
0045名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/07/11(水) 17:36:11.32ID:J4IZDyT/
大阪人には、大阪に都合が良く東京に都合が悪い画像やデータを比較して、梅田中之島最強!大阪の方が都会!とか騒いでる馬鹿が多い。
だがしかし、新宿駅周辺は東京じゃ副都心。
新宿は東京じゃ一番手の街じゃないんだが。
東京で一番手は銀座や日本橋、大手町、丸の内、有楽町、内幸町含む東京駅周辺エリアだ。ミナミみたいに色々な地域が合わさって一つの巨大な街になってる。
そのへんプラス新橋、汐留、虎ノ門、霞ヶ関、六本木、赤坂あたりが東京の都心。
小売り規模も半径1キロ商圏2キロ商圏共々、駅中心から調べられるサイトあるけど、東京駅>新宿>梅田な。
特に2キロ商圏になると東京駅は年間2兆7000億、新宿1兆6500億、梅田1兆1200億と圧倒的。
東京駅はすぐそばが皇居や海なのにこの数字。それだけ東京駅周辺は繁華街の範囲が広い事になる。
現実的に狭い範囲の1キロ商圏でも 東京駅 1兆5000億>新宿1兆2000億>梅田8100億。
99m以上の高層ビルの数も東京駅83、梅田は中之島プラスしてあげて63、新宿は60だ。
オフィスの生み出すGDPも東京駅周辺の大手町、丸の内、有楽町だけで日本全体のGDPの2割強を生んでる。
全体の経済規模も新宿区より、東京じゃ港区や千代田区、中央区の都心の方が圧倒的に上。

最後にもう一回言っておく。新宿駅周辺は東京じゃ一番の街ではない。
0046名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
垢版 |
2018/07/11(水) 19:02:31.43ID:vCCAJdYp
事実は現場にある。

現場の体感では、大阪は東京より都会的。
0047名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
垢版 |
2018/07/11(水) 19:13:14.68ID:vCCAJdYp
実際に町を歩くと、大阪のほうが東京より都会に感じる。

東京から来た知人は、梅田中之島の摩天楼や、御堂筋の景観、ミナミの活気、
すべてに衝撃を受けて、「東京がいかに井の中の蛙か実感した。
大阪こそ日本一の都会だ」と 意気消沈して、
東京に帰って行ったよ。

やっぱり現場レベルでは、大阪のほうが都会というのが、
常識ある人間の一致した意見だね。
0049名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/07/11(水) 20:21:00.38ID:rIahDHjx
>>23
すいません、俺が作った画像、勝手に盗用しないで貰えます?
しかも大阪アゲようとして作った訳じゃないし、
そもそもそういう主張をするのなら、とっくの昔に
そういう画像を自ら作るべきだったんじゃないですか?
0050名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/07/11(水) 20:32:27.67ID:rIahDHjx
実際のスケール感は実際に見ないとわからない。
例えばこの梅田中之島の画像で一番高いのは
中之島フェスティバルホールのツインタワー
(198-199m)

一方、東京駅界隈の2027年時点での画像では
390, 287m, 250, 240mのビルも存在する。
https://i.imgur.com/OOPMS4k.jpg
0051名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/07/11(水) 20:35:15.93ID:rQUoudhz
>>49
コピペ野郎には読解能力がないので何言っても無駄

以前、どちらかといえば大阪アゲで書いた書き込みが、
なぜか数字の意味を理解しないアホに、
大阪サゲ用コピペとして流布されたことがあったし
0052名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/07/11(水) 21:27:30.36ID:MBH3lnFd
>>41
>大阪は低くて細い
>得意技は写真写り

こういうことなんだよ。
つまり写真で見栄えが良いんだ。
画像の比較で都会的に見えるってのはそういうことです。
0053名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/07/11(水) 21:30:46.30ID:MBH3lnFd
>>32
残念ながら、超高層ビルスカイラインの観点からは、デブビルが偉い!とはならなくてスリムで痩せ型のビルのほうが高さを感じさせるんですよね。
これはもうどうしようもない。
東京贔屓の自分としては、太いビルの数なら世界一!と自慢したいところだけど、それが「カッコイイ!凄いね!」という反応を期待してできないのが残念で。

残念というのは感情だから、理屈じゃないw
0054名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2018/07/11(水) 21:56:11.17ID:FX3eBo+2
ID:95Tbgjw2 さんありがとう。

34 ~ 39>>

これらを超えるという、大阪人の云う大阪の風景を是非見て見たい。
同じ場所を違うアングルでごまかすのではなく様々な場所が希望。

大阪は首都の都市景観?
体感では、大阪は東京より都会的なんだよね。

え〜と、何棟の200m以上のビルがあるんだっけ?
今後の開発プロジェクト数も東京を超えたんだっけ?
世界が注目するんだよね?
0056名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/07/11(水) 22:11:06.31ID:MBH3lnFd
>>55
これ、あなたが作った画像ですか?
Emerald988さん?
0058名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/07/11(水) 22:35:06.91ID:MBH3lnFd
>>57
違うのかい!
0060名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2018/07/11(水) 23:30:05.24ID:FX3eBo+2
>>55

どうやら、大阪の都市風景はこれを超えるらしいぞ。是非見て見たいな~ ^ ^
0061名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
垢版 |
2018/07/12(木) 00:00:17.37ID:8byslyVa
【都道府県 県内総生産(名目)2015年度】
(平成27年度)
順位 都道府県    GDP    成長率 シェア
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01位 東京都 104兆4339億円 +2.0% 19.6%
02位 愛知県 *39兆5593億円 +2.8% *7.4%
03位 大阪府 *39兆1069億円 +2.4% *7.3% ←愛知県以下のクソ田舎wwwwwwwwwwwwwwwwwww
04位 神奈川 *33兆9188億円 +5.2% *6.3%
05位 埼玉県 *22兆3323億円 +2.9% *4.1%
06位 兵庫県 *20兆4950億円 +2.6% *3.8%
07位 千葉県 *20兆2186億円 +2.1% *3.7%
08位 北海道 *18兆4850億円 ※平成26年度
09位 福岡県 *18兆8611億円 +3.7% *3.5%
10位 静岡県 *17兆2924億円 +4.4% *3.2%
11位 茨城県 *12兆9921億円 +4.1% *2.4%
12位 広島県 *11兆9411億円 +4.7% *2.2%
13位 京都府 *10兆0540億円 ※平成26年度
14位 宮城県 **9兆4816億円 +3.2% *1.7%
15位 栃木県 **9兆0163億円 +5.7% *1.6%
16位 新潟県 **8兆8456億円 +2.3% *1.6%
17位 群馬県 **8兆6669億円 +3.7% *1.6%
18位 長野県 **8兆5580億円 +5.8% *1.6%
19位 三重県 **8兆2865億円 +4.4% *1.5%
20位 福島県 **7兆8236億円 +0.8% *1.4%
21位 岡山県 **7兆7879億円 +5.9% *1.4%
22位 岐阜県 **7兆5515億円 +2.9% *1.4%
23位 滋賀県 **6兆1636億円 +4.8% *1.2%
24位 山口県 **5兆8702億円 ▲3.1% *1.1%
25位 熊本県 **5兆5646億円 +1.8% *1.0%
26位 鹿児島 **5兆3885億円 +3.2% *1.0%
27位 愛媛県 **4兆9155億円 +4.0% *0.9%
28位 岩手県 **4兆7229億円 +1.6% *0.9%
29位 石川県 **4兆5880億円 ※平成26年度
30位 富山県 **4兆6465億円 +2.9% *0.9%
31位 青森県 **4兆5402億円 +3.6% *0.9%
32位 長崎県 **4兆3850億円 +7.6% *0.8%
33位 大分県 **4兆3782億円 +3.2% *0.8%
34位 沖縄県 **4兆1416億円 +4.7% *0.8%
35位 山形県 **3兆9542億円 +3.3% *0.7%
36位 香川県 **3兆7780億円 +2.3% *0.7%
37位 宮崎県 **3兆6339億円 +2.6% *0.7%
38位 和歌山 **3兆5267億円 ▲1.8% *0.7%
39位 奈良県 **3兆4841億円 ▲0.9% *0.7%
40位 秋田県 **3兆4461億円 ▲0.4% *0.6%
41位 山梨県 **3兆2511億円 +4.1% *0.6%
42位 福井県 **3兆2333億円 +6.5% *0.6%
43位 徳島県 **3兆0837億円 +1.2% *0.6%
44位 佐賀県 **2兆7556億円 +2.9% *0.5%
45位 島根県 **2兆3820億円 ※平成26年度
46位 高知県 **2兆3997億円 +3.0% *0.5%
47位 鳥取県 **1兆7551億円 +3.9% *0.3%
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
合計 日本国 532兆1914億円 +3.0%

※:現時点、未発表のため平成26年度数値


平成27年度 都内総生産(名目)104兆3千億円(8686億ドル)、対全国比 19.6%

平成27年度 実質経済成長率 1.8%増 (前年度1.4%減から増加に転じた。)

http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2018/03/28/18.html
0062名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/07/12(木) 00:06:09.56ID:GLuSmmcv
東京人の大阪コンプレックスがひどい…
0063名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/07/12(木) 00:08:52.59ID:WRvDZHrh
>>37
> https://i.imgur.com/wSJYSrR.jpg

これいいよねえ。
さすがにこれだと大阪より上に見える。
0065名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/07/12(木) 00:18:11.64ID:GLuSmmcv
歴史や文化の無い、「東の京」こと東京は
"ビル・都会"
が唯一のアイデンテティー。

中国の地方都市にボロ負けなのは皆さんご存知たけど、
可哀想だから付き合ってあげて…
0070名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2018/07/12(木) 01:12:42.81ID:llkd8pg1
大阪コンプレックスってwww

こてこてのギャグか?
0071名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/07/12(木) 01:23:29.86ID:GLuSmmcv
アヅマはだまっとけ
0072名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2018/07/12(木) 01:25:17.47ID:llkd8pg1
ぷっ 大阪コンプレックスwww
0073名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2018/07/12(木) 01:25:39.05ID:llkd8pg1
大阪コンプレックスwwwwwww
0074名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2018/07/12(木) 01:27:13.90ID:llkd8pg1
THE OSAKA COMPLEX ♬
0075名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2018/07/12(木) 01:27:17.68ID:llkd8pg1
THE OSAKA COMPLEX ♬
0076名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2018/07/12(木) 01:29:11.67ID:llkd8pg1
おおさかこんぷれっくす 笑笑笑笑
0077名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/07/12(木) 01:30:25.93ID:GLuSmmcv
これほど尊敬されない「首都」も珍しい。

東京には
「日本」につながるバックボーンが何も無い。
よく分からない町だよ。
0079名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2018/07/12(木) 01:35:49.84ID:llkd8pg1
道頓堀、通天閣、たこやき、串カツ、大阪コンプレックスwwwwww
0080名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2018/07/12(木) 01:36:11.44ID:llkd8pg1
梅田世界一やで〜wwww
0081名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2018/07/12(木) 01:39:54.43ID:llkd8pg1
大阪最終兵器→中国の都市ガー

大阪コンプレックスww
0082名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/07/12(木) 01:40:00.93ID:GLuSmmcv
大阪コンプの東京マスコミばかり見てるとそうなる。

とうきょうみたいに外国人の美術館じゃなくて
仁徳陵が世界遺産になりそうんでぜひ来てね。
0083名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2018/07/12(木) 01:42:48.73ID:llkd8pg1
なりそうんで
0084名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2018/07/12(木) 01:42:52.06ID:llkd8pg1
なりそうんで
0085名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/07/12(木) 01:44:31.34ID:GLuSmmcv
大阪の文楽は世界遺産だな。

東京の歌舞伎はパクリだけど…

お前らのバックボーンて何だよw
おのぼりとその子孫じゃねーかw
0086名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/07/12(木) 01:45:43.46ID:GLuSmmcv
まず親がダサい

地元で踏ん張れよ
0087名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2018/07/12(木) 01:47:04.33ID:llkd8pg1
カルボーン食べる骨にいい。
0090名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/07/12(木) 01:50:31.72ID:GLuSmmcv
気づいてるんだろ?

「俺の親はおのぼりのダサいやつ」だってなw
0092名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/07/12(木) 02:00:55.37ID:GLuSmmcv
お前らの親は
地元の同窓会に出てんのか?

地元で踏ん張って名士になったクラスメートに会わせる顔はないわなw

恥ずかしい人生だ…
0096名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2018/07/12(木) 02:07:09.84ID:llkd8pg1
本日の名言「踏ん張って名士」

&大阪コンプレックスwww
0097名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/07/12(木) 02:07:55.17ID:GLuSmmcv
図星か…

親を客観的に見られるようになってようやく「大人」。

親がいくらダサい奴でもお前らとは関係無い、がんばれよ。
0099名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2018/07/12(木) 02:10:42.52ID:llkd8pg1
そうしましょう!
0101名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/07/12(木) 02:17:52.58ID:GLuSmmcv
東京にあこがれてリーマンになるより
はるかにいいだろw

その子供がお前だよ
0103名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2018/07/12(木) 02:19:39.09ID:llkd8pg1
ID:GLuSmmcv

からかい過ぎたから、謝る! ゴメンね!

これからも
頑ん張って名士!
0104名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/07/12(木) 02:20:11.14ID:GLuSmmcv
図星か
0105名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県)
垢版 |
2018/07/12(木) 02:25:39.86ID:k905jFW5
世界のインバウンドの聖地である大阪の道頓堀

そこはもちろん日本で一番数多く外国人観光客が訪れる場所であり、ひしめき合い、連日、外国人の、外国人による、外国人のための、いわゆる
道頓堀参りがおこなわれている
https://j.sankeibiz.jp/article/id=2960
0107名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/07/12(木) 02:36:28.14ID:GLuSmmcv
一度親に聞いてみることだ。

「どうして東京に出てきたの?」
「何が何でも出てくる理由はあったの?」

ってな…
0110名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/07/12(木) 15:09:41.13ID:aquxVyIT
目元が綺麗なブスが、マスクして自撮りしてるのが大阪の写真だよな。
うまくトリミングして、他に何もないことを誤魔化してる。

梅田からどっち方面に行っても、
新宿、丸の内大手町、虎ノ門六本木、
汐留浜松町、品川田町のようなものは現れない。
0111名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県)
垢版 |
2018/07/12(木) 15:36:11.73ID:k905jFW5
東京には梅田より小さな高層ビル群がいくつもある。

梅田を知ってるものからすると、東京は農村地帯に思えてくる
0112名無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2018/07/12(木) 18:21:12.59ID:NP3tNVyM
大阪がすごいのではない、東京がしょぼすぎるだけだ。

上、大阪
下、東京
https://i.imgur.com/Y1xw0wV.jpg

大阪は首都の都市景観だが、東京はよくある地方都市の景観
0117名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/07/12(木) 20:08:46.70ID:tx/usHL7
大阪の最後の希望がこんな結果になってしまったのね。
0118名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2018/07/12(木) 20:35:20.32ID:BgKr0TaF
埋め汚二期がショボすぎて可哀想になってきた
0119名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
垢版 |
2018/07/12(木) 20:50:48.15ID:dnI4rBHK
大阪最後の大開発うめきた二期は北ヤードがあった頃から期待してたのに結局これとは。最後に守りに入って手固いデザインを採用したのか。コンペあるあるとは言え正直ガッカリ。東京と並んで大阪にも頑張って欲しかった。
0120名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/07/12(木) 21:22:57.62ID:8jndUTOp
大阪の再開発、ショボ過ぎワロタwww
0121名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/07/12(木) 21:37:22.07ID:npdrZBgr
いや、五棟の超高層ビルは大阪では規格外の規模だよ。
これは大阪にしてはすごい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況