X



超高層ビル街 名駅・笹島周辺を語ろう part101
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名古屋、札幌に完全敗北宣言!負けました!!(pc?)
垢版 |
2017/10/09(月) 13:42:41.22ID:odGsSW00
超高層ビルが集中している名古屋駅界隈を語りましょう

★他の都市と比較するスレではありません!  ←ここ重要!
名古屋の文化・人物・経済や東京・大阪等の話題を語るのはNGです

★荒らしは徹底スルーで!!!
荒らしに反応したあなたも荒らし!!というのは2ちゃんの常識です

前スレ
超高層ビル街 名駅・笹島周辺を語ろう part100
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1506038980/
0598名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/10/17(火) 22:34:29.82ID:1MuIXHfW
日本第二の都市・名古屋の勢いは留まる所を知らない。
0599名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2017/10/17(火) 22:41:08.06ID:dbhGjExI
名古屋市地下鉄はトイレの洋式化すら遅れているのが現状だから、新線計画の余裕なんてないだろね。

トイレの洋式化については、
観光庁の補助制度を活用して、なんとか2020年までには100%洋式化できるみたいだけど。
0600名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/10/17(火) 22:51:24.26ID:/uNihAIT
>>597
文章力0だな
0601無職捏造自演バ力竹内(茸)
垢版 |
2017/10/17(火) 23:02:48.95ID:06G5PbDh
598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(庭) :2017/10/17(火) 22:34:29.82 ID:1MuIXHfW
日本第二の都市・名古屋の勢いは留まる所を知らない。

文章力マイナス50万やね...w(笑)

糞味噌糞過ぎて糞ワロタ...w(笑)
0602名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
垢版 |
2017/10/17(火) 23:04:22.61ID:d//4Z4gT
クソ味噌地方都市に新線とかWWWWWWWWW

頭おかしいのか?WWWWWW

幼稚園児のほうがよっぽど賢いわwWWWWWWW
0603名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2017/10/17(火) 23:13:41.01ID:iNxSMEjo
catv?だってwwww
どこのカッペだよwww
0604名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
垢版 |
2017/10/17(火) 23:13:41.45ID:o1c86cIw
>>599
100%洋式化ってすごいな
0605名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/10/17(火) 23:14:33.95ID:1MuIXHfW
名古屋が都会じゃなかったら、日本に都会と呼ばれるのは東京だけだなw
0607無職捏造自演バ力竹内(茸)
垢版 |
2017/10/17(火) 23:21:27.74ID:06G5PbDh
605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(庭) :2017/10/17(火) 23:14:33.95 ID:1MuIXHfW
名古屋が都会じゃなかったら、日本に都会と呼ばれるのは東京だけだなw

http://b1hanabusa.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2013/02/09/_dsc08662_5.jpg

大都会岡山に大惨敗ですやんか...w(笑)

終わり名古屋コーチンの唐"揚"...w(笑)
0610無職捏造自演バ力竹内(茸)
垢版 |
2017/10/17(火) 23:29:51.14ID:06G5PbDh
>>609
フィリピンのマニラの画像はスレ違いですわ...w(笑)

東洋経済マンセーカルト教団信者摘発検"挙"...w(笑)
0612無職捏造自演バ力竹内(茸)
垢版 |
2017/10/17(火) 23:36:01.05ID:06G5PbDh
>>611
タイのバンコクに大惨敗ですやんか...w(笑)

終わり名古屋コーチンの唐"揚"...w(笑)
0614名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/10/18(水) 01:32:38.50ID:XxIxJqn/
美しい超高層都市・名古屋
0615無職捏造自演バ力竹内(茸)
垢版 |
2017/10/18(水) 01:47:24.57ID:ni7LzRRv
614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(庭) :2017/10/18(水) 01:32:38.50 ID:XxIxJqn/
醜い超スカスカ都市・終わり名古屋...w(笑)

終わり名古屋コーチンの唐"揚"...w(笑)
0616名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2017/10/18(水) 01:52:57.47ID:PT9s08x/
東部線反対厨うぜえ
名古屋が発展しているのを見てさぞかし苛立ってんだろうな
残念ながら名古屋愛知はまだまだ人口が増えるぞ
0618名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2017/10/18(水) 05:47:28.15ID:RD+snwfg
>>616
電気自動車と工員のAI ロボット化で今後雇用が大幅に減少して愛知県の人口はどんどん減っていくよ!
0621名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/10/18(水) 07:01:48.48ID:J6WpsFEx
>>619
釣りじゃない
東部線なんて、未来永劫作るわけない
0622名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2017/10/18(水) 07:32:45.59ID:Q3C4j4dj
名古屋は退屈でつまらない街
0624名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2017/10/18(水) 09:48:06.60ID:dJp9EGjV
東部線は名古屋市も作りたいけど金がないから作れないと予想
0625名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2017/10/18(水) 10:30:49.22ID:ECiUyAoO
http://ngoweb.jcld.jp/jp/pc/INQ/TRP0001508.htm

質問11:【地下鉄建設】市営地下鉄の新たな整備計画はありますか。

答え11:平成23年3月の桜通線野並・徳重間の開業後、
現在、地下鉄の営業キロは93.3qとなり、多くの方々に地下鉄をご利用いただいております。
 新たに地下鉄建設を進めた場合、新規のお客さまを多くは見込めないため、
経営状況の悪化が考えられます。
このため、新線建設を検討するにあたっては、営業路線の運営に支障をきたすことのないよう、
社会経済情勢の動向、需要及び採算性について、慎重に見極める必要があります。

したがって、現在、具体的な整備計画はありません。

したがって、現在、具体的な整備計画はありません。

したがって、現在、具体的な整備計画はありません。
0626名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2017/10/18(水) 10:58:19.59ID:IUf+WnbU
>>625
名古屋市「桜通線でめちゃ金使っちゃったから金ねーわ。とりあえず借金返し終わるまではそのままで。」
0629名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2017/10/18(水) 11:12:28.11ID:IUf+WnbU
東部線は今の名古屋にはしてもいい投資だとは思うんだけどなぁ
0631名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2017/10/18(水) 11:42:57.57ID:YUBlMTFo
>>591
カーブの問題はあるものの名鉄空港線の高速化はJR東海が邪魔してる
もしも空港線を高速化するならJR東海が乗り入れるとか何とか
あおなみ線のセントレア延伸は高架橋で800億、トンネルで2000億だったかな(市の調査)
こっちはやるかもしれない
0632名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2017/10/18(水) 11:45:14.70ID:YUBlMTFo
東京でもちょうど同じ問題が起きてる
JR東日本の羽田空港アクセス線
将来は品川が首都圏の玄関になるんで京急に独占させるのはがまんならんと
東京モノレールあるけどさ
0633名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2017/10/18(水) 11:46:37.81ID:YUBlMTFo
マジで河村落とせ、名古屋人
あいつを市長に選んでる限り何一つ進まない
調整力皆無だから
0636名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2017/10/18(水) 12:01:54.22ID:IUf+WnbU
笹島に地下道いるか?
0639名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2017/10/18(水) 12:14:35.07ID:l5Nf6SOz
>>630
あんな場所の地下道なんて、それも税金の無駄使いだ 馬鹿
名鉄再開発でバスセンター入り口の所までデッキで結ばれるんだし
そんなムダ金使う意味ないわ
0640名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2017/10/18(水) 12:28:21.08ID:Y+PkLo8X
>>630
これは本当ひどい話だね。
5年間も市の職員が地権者と交渉して、ようやく合意が得られたところで、河村がストップかけてるわけだ。
8年前から河村は市長やってんだぜ。
河村は地下通路がいらないと思うなら、なぜ市の職員が交渉始める前にストップかけない?
5年間も市の職員が動いていたら、交渉業務に費やした時間だけでも相応のコストが発生してるはずだ。

賑わいだの風情だの、素人のおっさんみたいなことを場当たり的に発言してるだけで、都市に対する哲学が皆無だからこういうことになる。
0642名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2017/10/18(水) 12:46:50.21ID:oDIB6F7J
訪日客、観光客向けに日英語表記の案内板の設置
公衆トイレを増やす
電線地中化と並木、街灯整備の徹底
綺麗で安心して歩ける街づくりに金使ってほしいわ
0643名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2017/10/18(水) 12:51:02.85ID:oDIB6F7J
笹島はもうあれは単独で生きていけばいいと思う
ホテル、テレビ局、オフィス、大学、ライブハウスなわけだから
多少便が悪くてもみんな歩いていく
そんなことより柳橋市場をMID跡地に移転してもらって再開発頼むわ
0644名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2017/10/18(水) 12:53:44.04ID:Y+PkLo8X
>>599
この公共トイレの洋式化問題も河村減税市政の弊害でしょ。
名古屋市の公共トイレは半分近くが和式で、主要都市では特に遅れているそうだ。
インバウンド振興のために観光庁が補助制度を設けてくれたおかげで、名古屋市もようやく改善されることになったが、今まで遅々として進まなかった。
15億円程度あれば大部分が改修できるのに、減税導入による年間100億円超の減収の影響で、こんな当たり前の公共投資すらままならないのが名古屋の現状。
名古屋市民もいい加減気づかなきゃいかん。
減税などやっていれば、都市が貧しくなり、競争力が低下するだけだ。
0645名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
垢版 |
2017/10/18(水) 13:08:08.66ID:N7165Gl8
東部線は需要ではなく金欠が問題。作ったら単年度黒字はいけるだろ

借金約2400億は今のペースだと2032年までに返せる
ただ 名城線環状化とか桜通線延伸も借金が残ってる中でやってるから、本当に作ろうとするならリニア開通の直後でもいい

まあ 将来、借金がなくなろうと名古屋市や
名市交がやる気なかったら無理だけどね
0647名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2017/10/18(水) 13:14:52.74ID:+O+hRpNS
>>645
JRや私鉄と合同やったらできそうだが
そういうの前例がないよな
0648名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2017/10/18(水) 13:26:35.11ID:sYmnE2GP
名古屋市人口
平成28年 9月1日 2,304,170人
平成29年 9月1日 2,313,524人
9354人増加

平成29年9月1日現在の愛知県の人口(推計)は、上記のとおり、7,526,158人
前年同月に比べ19,571人の増加となりました。
0649名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2017/10/18(水) 13:30:16.53ID:Y+PkLo8X
>>642
河村市政誕生以来、減税行革の名の下、緑政土木局の予算は集中的に削減されていて、
並木などの街路樹事業、道路清掃、公園の除草など、大幅に予算は減額されているんだよ。
0652名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2017/10/18(水) 16:11:54.75ID:girG+jc3
>>619
俺は東部線欲しい派だけど、ざっとこの板に5、6人はいるな
反対派は3、4人くらいか?
0653名無しさん@お腹いっぱい。(公衆)
垢版 |
2017/10/18(水) 16:34:06.70ID:Vd7GfVXQ
東部線はあればかなり便利になる
笹島から名駅、大須まで行けるのはでかい
0655名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
垢版 |
2017/10/18(水) 18:16:26.35ID:N7165Gl8
ささしまライブもこれくらいを目指してほしい
名駅に行くついでじゃなくて、ささしまライブが目的地になるように
そのためには東部線は不可欠

同縮尺で比較
https://dotup.org/uploda/dotup.org1365984.jpg
0656名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2017/10/18(水) 18:20:53.90ID:gIz5JoA6
東部線より桜通線の七宝方面への延伸の方が利用は見込めそう
0657名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2017/10/18(水) 18:22:18.42ID:Vqhk8glF
ドケチ名古屋人
0658名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2017/10/18(水) 18:34:27.93ID:PT9s08x/
七宝か、桜通線をやるなら豊明の藤田保健衛生大学やら愛教大の方へ伸ばせば学生需要は少なからずあるから利用者数としては稼げそうなもんだが

LRT?BRT?わけわからん事やるなら東部線作って市外から人集めた方がマシ
0659名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/10/18(水) 20:34:30.51ID:7FTPcaDM
>>658
県道56号バイパス下に作る(既に準備されてるとの噂も昔の地下鉄スレであった)ようなので
藤田は外すが豊明高校と愛教大は通り刈谷オアシスが終点になりそう。
0660名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/10/18(水) 20:38:17.00ID:7FTPcaDM
別に路線被ってても作って問題ないと思う
鉄道がない場所と、鉄道があるがつねに満員の場所では
次乗る人から見たら同じで鉄道がない。
名古屋〜栄BRTなんかは今すぐ作ってもいい。
路線が複数あると事故の時安心だし、行きは地下鉄で急いで帰りはバスで途中の居酒屋みたいな選択もできる。
定期が共有なら最高。
0661名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2017/10/18(水) 20:51:07.45ID:dJp9EGjV
>>655
東部線つくったあと笹島にオフィスや店舗を増やさなきゃな
有楽町並みにするならそれくらいやらんと…
0662名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2017/10/18(水) 20:51:34.83ID:/kVc7ACk
イケア
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%B1%E3%82%A2
日本での展開
日本においては、1972年(昭和47年)に愛知県名古屋市名駅にある名鉄百貨店と
東京都渋谷区にある東急百貨店が国内初のイケア導入を行った

実質イケアの第一号は名古屋だな
イケアの物流センターも名古屋にあるし。
0663名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
垢版 |
2017/10/18(水) 21:23:34.35ID:N7165Gl8
名古屋市の人口は2040年で208万人らしいね
このスレでも人口減少を叫ぶ人が多いから
もっと急激に減るかと思ってたら意外とそうでもなくてビックリ。普通に200万人切る印象だったわ
0664名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2017/10/18(水) 21:37:40.34ID:dJp9EGjV
>>663
三大都市圏の都市部に人口は集中するからね
今の高齢者が亡くなって減っていくけども他所から人が来るのも計算に入れるとこうなるってことだね
0665名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/10/18(水) 21:39:52.95ID:RTTVdJ91
>>663
名古屋市内が一割減って、悪夢かよ
そんなに減るのか
0666名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/10/18(水) 21:41:08.50ID:RTTVdJ91
東部線とかお花畑みたいなことよく言えるな
桜通線すらヤバいだろ
0667名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/10/18(水) 21:46:39.99ID:RTTVdJ91
>>664
その通り、都市に集中するから
この人口減にどう立ち向かうんだよ
外に広げる公共投資は絶対ダメだ、財政破綻になる
名駅、栄、金山を中心とした、都心回帰の有効投資するべき
静岡県みたいに、箱モノなんでも欲しいがる時代はとうの昔に終わった
0668名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/10/18(水) 21:50:10.19ID:RTTVdJ91
ついでに、いまさらイケアもいらんかった
あの辺りの里山を残した方が、後世のためにもなった
宅地造成してるだろ、あの辺
自然保護の観点からも、山切り崩さなくてもいい、弥富周辺になぜ作らんかった
0669名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2017/10/18(水) 21:51:00.41ID:dJp9EGjV
>>667
そのためのコンパクトシティなんだよね
コンパクトシティを目指すなら今の車中心から地下鉄で市内をめぐってもらう方向に転換しないといけない
車のための投資こそ外に広げる公共投資だけど地下鉄なら市内完結だしいいんじゃないの?
0670名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/10/18(水) 21:52:46.58ID:RTTVdJ91
>>669
地下鉄は、カネがかかりすぎる
なら、自動運転電気自動車のバスを走らせるのがいい
0671名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/10/18(水) 21:56:57.82ID:OXDOSd4I
>>670
地下鉄とバスを一緒に考えるのかね?
0672名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/10/18(水) 21:57:32.56ID:RTTVdJ91
>>669
既存の地下鉄を有効活用するならいいが、地下走らせるのは財政の観点から無理
延長でも、地上走らせるなら、いけるかも知れない
0673名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/10/18(水) 22:05:43.70ID:RTTVdJ91
>>671
一緒には全く考えてない
ただ、時勢によってルートも変えられるし、色々な意味で小回りがきくのでは
0674名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/10/18(水) 22:12:27.75ID:OXDOSd4I
>>673
既に何系統もあると思うんだが
増やせって事か?
バスの利用者って年寄りばっかじゃないのか?
チンタラ走るバスで通勤したいか?
0675名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/10/18(水) 22:18:03.82ID:RTTVdJ91
>>674
新規地下鉄を増やすのなら、ってこと
増やす必要もないなら、それでいい
ただ、新規地下鉄路線は無理って話
今の地下鉄路線を有効活用する、ただそれだけ
0676名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2017/10/18(水) 22:18:42.37ID:a6AufSyE
人口減は1割でも高齢者人口が4割になるからな
しかも年金破たんときてるから財政はどこも厳しくなる
箱モノつくらなくてもイベントやソフトを充実させて若者や観光客を呼ぶことは可能
大須なんていい例だよ
名駅、栄、大須、金山、名港、名城、熱田神宮
この7か所に集中投資すべき
0677名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/10/18(水) 22:20:43.20ID:RTTVdJ91
>>676
正論
0678名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/10/18(水) 22:23:51.51ID:RTTVdJ91
>>676
若者だけじゃなくて、オレたちがいずれなるジジババもね
0679名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2017/10/18(水) 22:27:10.82ID:/kVc7ACk
名古屋は街、神社の参道
何でもいいから一箇所、完璧な面白い街づくりやってくれ
そこから広がりが出てくるからな。街づくりってそういうもん
まずはやるかやらないか
0680名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
垢版 |
2017/10/18(水) 22:48:08.97ID:N7165Gl8
>>666
桜通線は建設費が高かっただけで 利用者数は
鶴舞線とほぼ同じ。全然失敗路線でもなんでもない
そして今のペースだとその建設費もあと15年経てば全部返せる
0681名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/10/18(水) 23:01:42.48ID:RTTVdJ91
>>680
人口減時代になれば、地下鉄では、まず桜通線と鶴舞線が少なくなるのでは
オレは、一割減という数字を知らなかったが、市内が一割減というのは物凄いインパクトだぞ
それも、たった20年後、もう待った無し
0682名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/10/18(水) 23:34:58.37ID:SGYYUImZ
名駅周辺の超高層ビル群は本当に美しい。
0685名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2017/10/18(水) 23:52:16.79ID:+O+hRpNS
繁華街を維持するにはいかにジジババに金を使わせるかに
掛かってると思うズラ。
平日のデパートは年寄りが多いからな。
金持ってるのも年寄り。
0686名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2017/10/19(木) 00:01:04.80ID:SwQgEWWL
>>662
IKEAは日本進出の地を間違えたんだな!
名古屋は流行遅れみたいな誰でも知っていて、もうダサくて誰も買わないくらい普及してるほどの認知度が無いと新規出店しても誰も買いに来てくれませんよ!
2周遅れて、今時誰も行かんやろというほどになってからでないと銭をドブに捨てることになるんだよ!
0687名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2017/10/19(木) 00:06:11.90ID:YTWlsU74
>>675
気になるんだが、仙台や福岡という名古屋よりも人口が少なく今後もリニア新幹線のような経済的にインパクトあるイベントすらない都市で新規地下鉄を作ってるけど、あれは何なの?
0688名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2017/10/19(木) 00:12:38.42ID:WpwOWaCf
>>687
あれはただ財政に余裕があるから運輸答申に従って作ってるだけだと思う
0689名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2017/10/19(木) 00:19:15.50ID:YTWlsU74
>>688
そういうことね
名古屋は減税減税だから難しいか…
0690名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2017/10/19(木) 00:27:26.97ID:6AuXZnzf
リニアより先だな・・・


空港民営化に企業熱視線 「福岡」は争奪戦 海外観光客増追い風
2017年6月13日
https://mainichi.jp/articles/20170613/ddl/k36/020/485000c

24年度には2本目の滑走路が完成予定で、運航便数のさらなる増加が想定される。
0691名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2017/10/19(木) 00:41:12.09ID:1ct5R2Yj
札幌   48km 3路線  49駅  396億円  2.2億人
仙台   28km 2路線  29駅  120億円  0.6億人
東京メト 195km 9路線 179駅 3271億円 25.8億人
東京都営 109km 4路線 106駅 1448億円  9.5億人
横浜   53km 2路線  40駅  420億円  2.3億人
名古屋  93km 6路線 100駅  795億円  4.6億人
京都   31km 2路線  32駅  245億円  1.3億人
大阪   130km 8路線 123駅 1443億円  8.6億人
神戸   30km 2路線  26駅  187億円  1.1億人
福岡   30km 3路線  35駅  281億円  1.5億人
0692名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
垢版 |
2017/10/19(木) 00:42:55.19ID:sfuMRV/V
仙台の地下鉄東西線14km
総額 約2300億
需要予測 約8万人(1日)

これで地下鉄掘れるなら名古屋も東部線作れよ
今すぐは無理だけど、リニアが開通するくらいのときに
0693名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2017/10/19(木) 00:46:52.33ID:WpwOWaCf
>>689
そうなんだよね
減税はいいんだけど必要なところに回せなくなるくらいになるのは良くない
ほどほどが大切だと思う
0694名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2017/10/19(木) 00:58:33.38ID:WpwOWaCf
>>692
東部線はできると便利なんだが東部側は高速の下を通るし西部側は既存地下鉄のさらに下を通るからこれよりは建設費高くなりそう
ざっと2倍くらいかな
0695名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2017/10/19(木) 01:06:31.68ID:Yqr1NZ6P
>>663
2030年 名古屋都市センター予測
全国1億2000万→8800万 3割減
名古屋230万人→190万人 2割減
空き家率は全国で3割以上

もう色んなものが通用しなくなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況