X



超高層ビル街 名駅・笹島周辺を語ろう part101

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名古屋、札幌に完全敗北宣言!負けました!!(pc?)
垢版 |
2017/10/09(月) 13:42:41.22ID:odGsSW00
超高層ビルが集中している名古屋駅界隈を語りましょう

★他の都市と比較するスレではありません!  ←ここ重要!
名古屋の文化・人物・経済や東京・大阪等の話題を語るのはNGです

★荒らしは徹底スルーで!!!
荒らしに反応したあなたも荒らし!!というのは2ちゃんの常識です

前スレ
超高層ビル街 名駅・笹島周辺を語ろう part100
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1506038980/
0224名無しさん@お腹いっぱい。(pc?)
垢版 |
2017/10/12(木) 22:53:42.33ID:sOZ1XAxs
>>214
>>219
>>221
君たちは自分では気付いていないようだけど、東京に対する憧れが強すぎるんだよ。
名古屋とか地方の人は大抵がそうらしいけどね。

まだ、首都圏最底辺と呼ばれる千葉県人の方が余裕があるというか・・・
0225名無しさん@お腹いっぱい。(pc?)
垢版 |
2017/10/12(木) 22:54:12.51ID:sOZ1XAxs
これだけ憧れられているということは21世紀の間は東京が首都だと思うよ。

拝見していると地方の人(とくに名古屋の人かな?)は
東京を夢の国か神の国のように思っている。

住んでいる限り、鉄道が沢山走っているだけで至って普通だと思うけどね。
たまに田舎へ行くと『さすがに空が広いなぁ』とは感じるけども。
0226名無しさん@お腹いっぱい。(pc?)
垢版 |
2017/10/12(木) 22:57:34.30ID:sOZ1XAxs
東京在住者(中央区)として日本中でこれほど東京が羨まれていることに驚くが、
言いたかないけど東京を羨んでいるレベルの連中では東京の競争社会は無理だと思うよ。

田舎は人がいないから失敗しても根気良く育ててもらえるだろうが、
東京で能力が足りないことは=無用だということだからな。
人材は腐るほどいるのだから、出来る人間を呼べばいい。

君たちは首都で生活が成り立つほどの人材なのかな?
0227名無しさん@お腹いっぱい。(pc?)
垢版 |
2017/10/12(木) 23:03:38.38ID:sOZ1XAxs
『六本木』『赤坂』『丸の内』『銀座』

実際問題、若い女の子は俺の『』ごとにときめいていると思うけど、
『名駅』『栄』とか書かれて女の子が喜ぶと思うのか?
『南青山』とか書かれる方が夢一杯なんだよ。

名古屋が無理な理由はそこだと思う。ただの地方都市の癖に勘違いが激しすぎる。

もう正直に告白してしまうと名古屋の相手には
下町路線で『浅草』『上野』、ヤング路線でも
『三軒茶屋』『二子玉川』で十分だと俺は思ってる。

名古屋ごときで何をそこまで舞い上がれるのやら、真性ニートかと。
0228名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2017/10/12(木) 23:08:14.60ID:S89KSGDO
変なのが来ちゃった。
0229名無しさん@お腹いっぱい。(pc?)
垢版 |
2017/10/12(木) 23:30:42.29ID:sOZ1XAxs
>>228
君たちはは2ちゃんねるで『トンキンw』などと書き込んでいるのがお似合い。

大方、『表参道』とか『代官山』とか、そういうキーワードを聞くだけで
(あのテレビの中の世界!?)などと緊張してしまうんだろ?
機会があったら俺が中目黒あたりで美味いランチでも食わせてやるよ
0230名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2017/10/12(木) 23:45:05.26ID:S89KSGDO
西洋人に満員電車やらウサギ小屋に住んでるとか笑い者にされてるが
何処の事だろうね?
0231名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/10/12(木) 23:46:31.24ID:9h9c5ef/
名古屋は最高だね!
0232名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/10/12(木) 23:49:59.55ID:ab+WShka
>>226

逆。
東京は、テレビのキー局、国税から金をもらってる国家公務員、その他関係団体など
国策として全国の金を受給できる体制ができてるから、金儲けは簡単。
公共事業も東京にいないと現実的に契約できない。
なので企業は東京に行きたがる。

つまり、無能でもやっていけるのが東京。
0234名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2017/10/13(金) 01:02:38.48ID:p7U2D+Or
東京や大阪は都心部を中心に富士山の裾野が広がるように街が広がってる都市としては世界でも有数な理想の形

名古屋は東京大阪とは全く構造の違う都市

開発するにも既に限界
0236名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2017/10/13(金) 04:42:50.17ID:aUfH+Szt
>>224
長文ご苦労さま。
まずは文脈を読みとる力をつけような。
0237名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2017/10/13(金) 06:31:22.59ID:aCYfCec5
>>229
中目などとセコい事を言わず、中央通りの店で何か食わせろよ!
資生堂パーラー程度でイイし!
0238名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2017/10/13(金) 07:29:48.27ID:PXBZawjr
>>236
やだね、底辺ってw

どうせ毎日、仕事もせず2ちゃんねるで「トンキンw」と騒いでるんだろ?
俺は今日も都心のマンションを下見して来たよ。

もちろん、ン千万円也!
君達には一生縁のない銭だろうね。

もちろん、テレビを見るにしても東京タワーかスカイツリーからの電波だよ。
君達の家のテレビは名もなき電波塔からのノーブランド電波なんだろ?
0240名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
垢版 |
2017/10/13(金) 07:32:00.88ID:Os03Bt4n
>>224
学生生活東京だったけど
Uターンでこちら帰ってきたときは時代に取り残された感一杯だったが
今は東京発信の情報も大したこと無いし六本木や渋谷の街の勢いも感じられんよねえ
もうあの頃の熱い東京は戻ってこないのかねえ
0243名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2017/10/13(金) 07:40:51.42ID:PXBZawjr
>>239-240
おそらく、東京と名古屋の違いは多様性だと思う。
メジャー〜サブカル、若者向け〜老人向けまで何でも揃ってるし、
一駅で別世界の遊園地状態だからな。

ほぼ首都圏の街を紹介するだけで長寿番組として成り立ってる「出没!アド街ック天国」が象徴的だと思う。

これだけスケールが違うのに名古屋から出たことが無い人たちは東京のライバルを自称しているだろ?
そこまでして笑い取らなくても良いと思うんだよね。
0245名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/10/13(金) 07:48:26.38ID:ygbS5XY/
タワーはいるようないらんような
よく分からん。
でも街を一望できる展望台は必要か
0248名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/10/13(金) 08:05:49.46ID:ygbS5XY/
>>247
キチガイにレスすんなバカ
0249名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2017/10/13(金) 08:26:41.53ID:BJZr8DMT
>>247
愛知県の国語は全国最低なので何を言ってるのかわかりませんw
主語くらい付けましょうねw

主語って意味も分からないかな?w
0250名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2017/10/13(金) 09:56:56.06ID:adQXDbZZ
>>243
しかしまあ汚えトコだね
東京の景観の汚さ風情の無さインフラのボロさ
なにあれ?
ひょっとしてマニラやバンコクよりも一枚落ちるんじゃねーの?
0251名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2017/10/13(金) 10:04:12.50ID:adQXDbZZ
>>226
そうやって国家が衰退していくんだよね
アンタみたいな薄っぺらい感性で世の中を眺めていれば

まさに内弁慶の穀潰し
何も生み出さない国家の生き血を啜るヴァンパイアw

ホントに国内だけ
偉そうしてるけどキミは気の毒な生き物だよ?
0252名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2017/10/13(金) 10:05:36.47ID:aCYfCec5
汚にゃートコなら名古屋やって負けへんがやーっ!
中村公園から競輪場辺り行ってみゃー!
どえりゃーことなっとるでかんてっ!
名駅まで地下鉄で1駅だでね!
0254名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2017/10/13(金) 10:28:09.18ID:vGzyvEJD
今度出来る名古屋駅のまるはと山本屋はよそから来た人向けの店だね。
あんな高くて堅いうどん食べる名古屋人はそう居らんわ。
0256名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2017/10/13(金) 11:48:47.64ID:BdCMpYxO
そこらへんは個人の好みによって変わるで仕方ないわ
0257名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/10/13(金) 12:15:51.30ID:vZ2wjcdi
名駅周辺の超高層ビル群は、いつ見ても美しい。
0259名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/10/13(金) 12:19:43.10ID:ygbS5XY/
>>258
お前は日本語不自由だろうが
0260名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2017/10/13(金) 12:20:33.74ID:Lf8r14Ys
>>253
そこまで東京に憧れてるなら素直に上京すれば良いのに。
0262名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/10/13(金) 12:23:57.15ID:vZ2wjcdi
今日も相変わらず大坂人が荒らしてる。
0263名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2017/10/13(金) 12:32:36.83ID:mBwJgz5o
>>240
ほんとそれ。
昔の原宿や渋谷は凄く活気あったからな。あの頃を知ってると今が信じられないわ。
日本のファッションの街の中心だけあって、今の人達がファッションに金をかけなくなった影響がもろに出るから影響も大きいのだろう。
秋葉にしても同じ。
今や全国で同じものが買えるし、ネット通販も当たり前になって、昔に比べて街に人が出向かなくなったのが大きいね。
CD屋巡りなんかも楽しかったものだが、今の若者はそんなことしないからな。
裏原系とか渋谷がギャルの聖地とか死語だしな。
109のビルが渋谷のシンボルになってるけど、渋谷の弱味はシンボルの弱さだな。
ビルや店の風景に依存してるから、時代とともに風景が変わったらあっさり愛着を持たれなくなる。
栄は久屋大通公園とテレビ塔とオアシスはじめ、街の構造自体がシンボリックになってるのでビルや店の風景が変わっても揺るがないのは強味だね。
0264名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2017/10/13(金) 12:35:23.94ID:D5/8Owk+
名古屋長い間暮らしたけど地方都市の悲哀を感じずに入られなかった
ホームタウンの今池では名駅が発展するにつれて映画館が消え、ユニーが消え、みるみる衰退していった
栄も同様に人が減り、映画館が消え、コンセプトの良かったオアシスも人が消え去りつつある
金山にバッティングセンターがあったなんて覚えてる奴はもういないかもしれない
一見名駅が立派になって発展してるように見えるけど他の繁華街から吸い上げてるだけ
結局都市規模が大したことないからそうなるわけだけど、それに気づかない奴が多い
東京みたいな純粋に街が発展してくわけではないから発展しようとすればするほど一箇所に集中して多様性のない街になっていく
田舎でも生活には困らないかもしれないけど多様性のある街で生きることの素晴らしさは経験しないとわからない
人生一度しかないんだから世界で有数の都市で暮らそうとするのは自然な考えだよ
0265名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2017/10/13(金) 12:40:19.63ID:mBwJgz5o
都心のど真ん中にシンボリックな優雅な空間があるって贅沢だよね。
http://cdn.amanaimages.com/preview640/10219000015.jpg
https://travel.tokuvin.net/wp-content/uploads/2016/01/nagoya-tv-tower-2-680x454.jpg

しかも百貨店やタワーを背景にこんなイベントも出来ちゃう。
http://livedoor.blogimg.jp/heavysnowker/imgs/2/e/2e759e5f.jpg



しかも久屋大通はこれから大規模再開発するから楽しみだ!
0267名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2017/10/13(金) 12:54:24.13ID:O/vj65SB
渋谷、原宿は訪日客でもってる感じだな
日本旅行ブームの前は歌舞伎町や銀座も寂れてたし
繁華街のありかたはこれからどんどん変わっていくだろうな
0268名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2017/10/13(金) 12:54:43.00ID:aCYfCec5
>>263
栄ほど寂れ果てた繁華街も珍しいよね!
もうすぐ中日ビルが消え丸栄が消える。
テレビ塔も役目を終えたモニュメントに過ぎない!
久屋大通公園や若宮大通りはこの時期銀杏が臭いしな!

松坂屋も南館はヨドバシカメラに乗っ取られるのも時間の問題で、本館もテナントが怪しくなりつつある。

栄・矢場町・大須の繋がりを盛んに言うが、大須のメインは赤門通りよりも南なのが痛いな!
矢場トンと味仙で少しは人は流れるだろうが、その先がすっぽり空いてるよ!

名古屋では切れ目なくなど夢の世界だな。
0269名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/10/13(金) 13:00:46.35ID:ygbS5XY/
>>266
なんで片言なんだ?
0270名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2017/10/13(金) 13:17:20.17ID:O/vj65SB
>>243
東京は分散しすぎ
名古屋は栄大須だけで若者向け、中高年向け、ブランド、神社仏閣、クラブ、訪日向け、
ヲタ向け、自然、歓楽
すべてカバーしてる
これからの繁華街のありかたの見本だ
0271名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/10/13(金) 13:18:25.60ID:ygbS5XY/
 興和(名古屋市)は2017年内に老舗百貨店の丸栄本館、名古屋国際ホテルが入る栄町ビル、隣接するニューサカエビルの一体的再開発に関する方針を発表する予定だ。
 丸栄本館の規模はRC造地下2階地上8階建て塔屋3層延べ2万6096u。1952年に竣工。設計は村野藤吾で、53年に日本建築学会賞を受賞した。その後、拡張工事を実施し現在の売場面積は3万3003u。
 栄町ビル(S・RC造地下4階地上11階建て塔屋1層延べ約5万3000u)は64年、ニューサカエビル(地下4階地上9階建て延べ床面積1万9809u)は74年に竣工した。いずれも老朽化している。
 丸栄とその親会社の興和は12年ころから再開発計画を検討していた。丸栄本館は解体し、集客性の高いビルを建設する見通しだ。
0272名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2017/10/13(金) 14:05:00.31ID:fUmqa3Uq
昨日発表された森財団の世界都市ランキング、東京が3位にランクアップしたと、東京メディアが誇らしげに取り上げているけど、さすがにあれは滑稽ですわ。
役員や評議員に世界のエリート研究員が名を連ねているなら、まだ信憑性もあろうが、日本人だらけじゃん。しかも大半が東京の大学出身者だし。
0275名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2017/10/13(金) 14:57:47.85ID:GUrycOts
>>267
これから名古屋はインバウンドをより取り込むために商業地区と繁華街と夜のエンタメの強化を必要に迫られるだろう
モノづくり産業で戦後日本を牽引しグローバル化させた自負はあるが
その後は何だ?となればやはり観光になる

名古屋は、なぜ外国人にとって宝の山なのか
豪州人を魅了する日本最強の観光資源
http://toyokeizai.net/articles/amp/121496?display=b&;amp_event=read-body
0276名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2017/10/13(金) 15:00:24.69ID:+jhyyhJY
>>264
オアシスは外人が選ぶフォットジェニックな場所日本2位
特に21時から1分間のレインボーカラーは人気
0277名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2017/10/13(金) 15:17:55.65ID:/XVFaNbv
東洋経済w
http://www.otc-oguri.com/newscontents/images/20160713/201607131.jpg

本屋でたまたま見たら、
JR東海、トヨタ、アイシン、ブラザー等
「名古屋系」企業の広告で埋め尽くされてて、「なるほどな」と思った記憶しかない。
0278名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2017/10/13(金) 15:22:34.28ID:O/vj65SB
>>275
名古屋はハードはいいもの持ってるんだけど
戦後に産業向けの都市づくりをしてきたので
これからそこさえ修正していけばエンタメと
武家文化の観光都市になれる
とにかく今後10年が勝負
0279名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
垢版 |
2017/10/13(金) 15:24:36.12ID:6rGG9OCs
2017.10.12 17:46
アパグループ 名古屋駅前に大型ホテル開発計画を発表
http://www.sankei.com/economy/news/171012/prl1710120341-n1.html

アパホテルズ&リゾーツ
 アパホテルネットワークとして全国最大の436ホテル72,803室(建築・設計中、海外、FC、
パートナーホテルを含む)を展開する総合都市開発のアパグループ(本社:東京都港区
赤坂3丁目2-3 代表:元谷外志雄)は、名古屋駅前に名古屋市内6棟目のホテル開発用
地を取得した。取得会社はアパホーム株式会社となる。

 本案件は、JR各線、新幹線、市営地下鉄東山線・桜通線などが乗り入れるターミナル
「名古屋」駅のJR太閤通口より徒歩4分、ビジネスやレジャーに適した駅前立地となる。
2027年のリニア中央新幹線の開業も控え、各エリアにて再開発等が活発化し、今後更に
観光客やインバウンドなどの増加が見込まれる中、特に発展著しい名古屋駅周辺エリア
での出店を決めた。なお、本案件地は現在店舗として運営中であり、20ヶ月間賃貸で運
用後、14階建・318室のホテル開発に着手していく。案件地の概要は下記の通り。
0280名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2017/10/13(金) 15:27:39.91ID:+jhyyhJY
観光観光って徳川復活させようとする三河人くそうぜえ
今は江戸じゃねえんだボケ
徳川なんかいらねえわボケ
0281名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2017/10/13(金) 15:33:22.58ID:O/vj65SB
>>280
内需が縮小傾向なんだから
観光で外貨獲得するのは重要
特に繁華街にとっては死活問題
それに名古屋の歴史は徳川だけじゃない
日本一の宿場だった熱田や門前町大須だってある
産業遺産だって立派な歴史遺産だ
0284名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2017/10/13(金) 15:38:09.01ID:O/vj65SB
徳川なんていいとこどりだろ
信長、秀吉が築いたものを最後にかっさらっていっただけだ
トヨタだって元々は名古屋
歌舞伎発祥も名古屋
漫才発祥も名古屋
0285名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2017/10/13(金) 15:38:15.36ID:+jhyyhJY
福岡だって外様の黒田家は人気ない
だから博多は愛され福岡で対立してる
名古屋も同じだボケ
0286名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2017/10/13(金) 15:44:45.95ID:XYm40+ee
名古屋は退屈でつまらない街
0288名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2017/10/13(金) 15:50:30.54ID:XVg9ZcEt
映画や舞台、芸能、歴史でも名古屋が舞台になった物って見たことがない

なにかあるの?
0289名無しさん@お腹いっぱい。(空)
垢版 |
2017/10/13(金) 15:54:28.60ID:b9d+8qQm
名古屋の歌とかあるの?
銀座の恋の物語や二人の大阪みたいな
0290名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2017/10/13(金) 16:01:22.25ID:+jhyyhJY
いろんな説があるってことだろう
尾張漫才も鎌倉からあるとか
秀吉が甥の秀次監視するため京都の声聞師を尾張に大量移住させてその子孫だとか
昭和に浅草の古川ロッパなどが学びに来てたとか
0291名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
垢版 |
2017/10/13(金) 17:05:57.97ID:Gtnepau9
名駅スレだけど一応

https://www.kensetsunews.com/archives/114565
錦二丁目7番街区再開発のタワマンは
高さ111m、30階建、約350戸 で確定

既設の解体を含む着工は18年9月
工事竣工は21年度が目標
0292名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2017/10/13(金) 17:08:03.45ID:Si4EXZlx
都心の百貨店が並ぶ目の前の通りで、
こんな野外フェスが出来るって超贅沢
だよね
もっとこういうクールなフェスやレイヴをやっていくといい
こんな贅沢な環境が整ってるのは名古屋の栄くらいだからね
これからの都心はオワコン百貨店なんかよりイベントが重要だよ
https://video.twimg.com/ext_tw_video/792678919761633281/pu/vid/720x1280/v9pg3Vx15UpZVJbz.mp4
0293名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2017/10/13(金) 17:21:09.03ID:O/vj65SB
日本一の繁華街といわれる銀座
その象徴である歌舞伎座
銀座初のデパートである松坂屋
日本一の歓楽街といわれる新宿
その象徴である歌舞伎町
日本三大都市の東京(徳川)大阪(豊臣)名古屋
時価総額日本一のトヨタ
日本最高の輸出品といわれたイチロー

皆まで言わずとも答えは出てるわな
0294名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2017/10/13(金) 17:29:09.09ID:/XVFaNbv
名古屋のトンデモ起源論は、
「知り合いの知り合い」をたどれば
8回で世界中の誰にでもたどり着く
みたいなもんだろw
0295名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/10/13(金) 17:37:33.38ID:vZ2wjcdi
名古屋は文化的にも優れてる街だよ。
0296名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2017/10/13(金) 18:19:20.10ID:V8BmhFi8
歌舞伎=名古屋発祥(名古屋山三郎(夫)と出雲阿国(妻)が作った)
江戸歌舞伎の開祖である初代中村勘三郎は名古屋市中村区の生まれ
茶道=松尾流
香道=志野流(名古屋が総本山)
狂言=和泉流
日本舞踊=西川流(日本舞踊の五大流派で最古の流派)
漫才=名古屋発祥(尾張萬歳)
都々逸=熱田宮宿が発祥
柳生新陰流=尾張徳川家が継承(他は絶滅)
居合道=夢想流
松尾芭蕉の俳諧=名古屋発祥(テレビ塔の横で始まった。記念石碑ある)
漫画喫茶=名古屋発祥(名東区の元祖漫画喫茶ザ・マガジン)

だね
0298名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2017/10/13(金) 18:29:40.27ID:FTkdo++A
地震大国で高層ビルとか頭わいてるのかよ。糞チビ。
_______________________終了
0299名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2017/10/13(金) 18:37:02.20ID:V8BmhFi8
板東英二「燃えよドラゴンズ!」  遠い夜空にこだまする〜竜の叫びを耳にして♪
宮地佑紀生「スガキヤ」  名古屋といえば〜スガキヤラーメン♪
nobodyknows+「Hero's Come Back!!」 名古屋駅のイメージソング
0300名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2017/10/13(金) 18:39:04.50ID:V8BmhFi8
山下達郎「クリスマス・イブ」 JR東海のシンデレラ エクスプレス
0301名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2017/10/13(金) 18:43:03.46ID:V8BmhFi8
「燃えよドラゴンズ!」板東英二
「名古屋駅前」鹿島一郎
「雨の名駅」マイちゃん・アミちゃん
「若いサブウェイ」川路英夫(名城線)
「会いたい」藤田麻衣子(桜通線)
「あおなみ旅情」(あおなみ線)
「ナゴヤ地下街の歌」楠トシエ(サンロード)
「今池音頭」ザ・ピーナッツ(今池商店街)
「今池の女」フラワーカンパニーズ
「今池の女」B.S.R.
「大名古屋行進曲」四家文子、藤本二三吉
「名古屋まつり」藤山一郎
「名古屋よいとこ」松平晃
「名古屋おどり」葭町藤本二三吉、中野忠晴
「名古屋ざかり」市丸、三島一声
「名古屋娘」豆千代
「汎太博行進曲」二葉あき子 & 松平晃
「名古屋ラプソディー」日本ビクター合唱団
「名古屋ブギー」笠置シヅ子(名古屋市制60周年記念ソング)
「名古屋ブギウギ」キラキラ☆13
「ロマンス・ガイド」初代コロムビア・ローズ
「名古屋ブルース」神戸一郎、天知茂、城ゆき、ハニーシークレッツ、ロス・プリモス & 真咲よう子
「名古屋の女」北島三郎
「名古屋はええよ!やっとかめ」つボイノリオ
「みんな名古屋で」チェリッシュ
「拝啓、ここは名古屋です」川崎少年民謡隊
「おひさしぶりだねナゴヤ」さとう宗幸、石川ひとみ
「わたしの名古屋」水谷麻里
「Hey! Mr. Pure Town」長山洋子
「あなたの街・名古屋」きくち寛
「白い街」石原裕次郎
「DA.GA.NE」CHUBU END×SATOMI from NAGOYA
「神様のご褒美」あみん(母校)
「名古屋っ子」無有(宮地佑紀生)
「名古屋オリンピック音頭」川崎英世 & 小林真由美
「どんとこい名古屋」神野美伽
「ふれあい」伍代夏子
「名古屋のひとよ」真咲よう子
「DREAMS COME TRUE〜この街のどこかで〜」斉藤さおり
「Step By Step」HOMEMADE家族(名古屋開府400年祭テーマソング)
「名古屋トワイライト」青木さやか&宮根誠司
「首都移転計画」 チームしゃちほこ
「名古屋音頭」曽我直子、佐藤貞子
「大名古屋祭」ミス・コロムビア
「名古屋小唄」二三吉
「名古屋小唄」勝太郎
「大名古屋オンパレード」毛利幸尚
「名古屋囃子」三島一声
「名古屋野球大会の歌」陸軍戸山学校軍楽隊
「マイスィートタウン」きくち寛(NHKみんなのうたご当地ソング)
0302名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2017/10/13(金) 18:43:15.76ID:BdCMpYxO
>>284
トヨタの元々ってどこが名古屋なの?
自動織機は刈谷じゃん
0304名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2017/10/13(金) 18:48:05.75ID:vLpR3NUv
>>302
自動織機は名古屋西区のトヨタ産業技術館(名駅から歩いて10分ぐらい)にあった
トヨタ自動車はその自動車部門で誕生

トヨタ自動車、豊田自動織機は名古屋発祥だ
0306名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/10/13(金) 19:17:03.39ID:vZ2wjcdi
名古屋は本当に素晴らしい!
0308名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2017/10/13(金) 19:48:19.63ID:fUmqa3Uq
>>307
また河村のせいでスケジュール遅れてるのか
0311名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2017/10/13(金) 20:37:01.17ID:BdCMpYxO
>>304
へぇー知らんかった
ありがとう
0312名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2017/10/13(金) 20:44:30.99ID:4gXlZ0lt
>>289
昭和時代の曲を出すなwww
古すぎwww
東京や大阪のご当地ソングは、全部、昭和の歌www
0313名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2017/10/13(金) 20:49:16.48ID:4gXlZ0lt
名古屋に対してご当地ソングを自慢するんなら21世紀のヒットソングにしてくれ。頼む。
昔の歌を出すなwww

>>301
西野カナの曲にも名古屋の街並みを表現したものがあった。
SKE48の羽豆岬も追加
ボイメンやAK69やSEAMOやnobodyknows+やホームメード家族も名古屋ソングを多数出してる。
0314名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2017/10/13(金) 20:49:22.37ID:O/vj65SB
東洋一の歓楽街歌舞伎町が名古屋にルーツを
持つことはあまり知られていない
そもそも歌舞伎は名古屋が発祥
そして歌舞伎町独特の広場がある景観
あれも名古屋から東京へ出向した石川栄耀が計画したもの
石川は名古屋で都市計画を学び、盛り場の中心に広場を置く理論を確立した
そして誕生したのが大須の広場(現まねき猫広場)で、石川がそのまま
名古屋に残っていれば歌舞伎町は大須にあった可能性が高い
現に総見寺前の噴水広場には戦後まもなく歌舞伎座ができた
あの場所こそ本来の歌舞伎町であり新宿の歌舞伎町は名古屋からのギフトといえる
0315名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/10/13(金) 20:51:07.03ID:Gs6GCJDl
>>307
地下街のない地下道だけなら、間違いなくやめた方が良いね
地下鉄矢田駅からドームまで、ルーセントまでの地下道なども、暗くて無機質で、歩きたくなくなる
結果、余計に笹島への足が遠のくことになりかねない
0316名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/10/13(金) 20:53:42.37ID:Gs6GCJDl
名鉄の再開発に合わせて、地下街の延長、もしくは地上の賑わいを創出すべきだよ
笹島まである程度距離があるからこそ、絶対地下道だけなら反対だな
0317名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2017/10/13(金) 20:55:02.59ID:4gXlZ0lt
近年は東京をテーマにした国民的ヒットソングがない。そんな曲は10年以上出てない。
それは、東京という都市の力が凋落してる証拠だwwwwwwwwwwww
0318名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2017/10/13(金) 21:00:24.96ID:O/vj65SB
名古屋からのギフト一覧

江戸城
大坂城
歌舞伎座
上方漫才
銀座デパート街
歌舞伎町
メジャー記録のイチロー
安土桃山城
ドラゴンボール
外貨獲得マシーン豊田
0319名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
垢版 |
2017/10/13(金) 21:08:59.09ID:Gtnepau9
>>307
もういっそのこと作らない方がいい気がしてきた。地下道作ったら地上の歩行者は激減するし

作るなら地下街で。あの辺で地下街が成り立つかは分からんけど
0320名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
垢版 |
2017/10/13(金) 21:17:49.64ID:Gtnepau9
てか なんで駅前なのに歩行者が優先されないんだよ
もう名駅通のJPタワーからささしまライブ周辺はトランジットモールにしてもいいくらい
BRTも作るみたいだしちょうどいいわ
0321名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2017/10/13(金) 21:28:58.40ID:fUmqa3Uq
「地下道作ったら地上の歩行者は激減する」と言ってみたり「作るなら地下街で」と言ったり、意味わからんこというなよ。

地下通路は、ルーセントアベニューのような感じでとりあえず十分。
地下通路はささしま利用者の利便性向上を目的に設置するだけでよい。
地下通路は利便性向上につながらないというなら、その理由を具体的に示すべきだが、それがないのが河村だからどうしようもない。
とにかく現場を混乱させて、予定を遅延させるだけ。
0322緑区民(大阪府)
垢版 |
2017/10/13(金) 21:34:13.74ID:7pb9dw8I
いま大阪に来てる
本当に泣きそう

誰だよ名古屋は大阪より凄いって言ってたやつ

大阪人の挑発に乗って来るんじゃなかった
一生、名古屋は凄いって思っていたかった

こんな現実、かなしすぎる
0323名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2017/10/13(金) 21:39:35.96ID:4gXlZ0lt
>>322
それなら2000年以降に出た国民的有名な
大阪のご当地ソングを教えてくれ。
おおさかが凄ければご当地ソングがあるはず。
それがなければ、その程度の文化が低い都市ってこと。
大阪は有名な歌を出せないw
ださいw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況