X



大阪の都市計画について語るスレ●低層part65 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0766名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/02/04(日) 11:31:09.27ID:hunPJy2y
メタボ健診、受けたら3千円もらえる? 大阪府が検討中
https://www.asahi.com/articles/ASL214RKJL21PTIL017.html

「メタボ健診」(特定健診)を受けた人に3千円程度の電子マネーを付与する――。
大阪府がそんな制度を2019年度から始める方針を固めた。
医療費を抑えて国民健康保険の負担減をめざすため、健康に努める人に「キャッシュバック」する。

 大阪府によると、国保の被保険者が年1回のメタボ健診を受けると、3千円程度の電子マネーに交換できるポイントをもらえる。
健康マイレージシステムと名づけ、19年10月からの本格運用をめざす。
ポイント制の健康増進策は岡山市などであるが、電子マネーに交換できる制度は都道府県では初めてという。

 また専用アプリをダウンロードすれば1日5千歩以上でポイントがつき、
ポイントがたまると抽選で3千円程度の電子マネーが当たる仕組みも検討中だ。
18年度予算案にシステム開発費3億7千万円を計上する。

大阪府内の国保の被保険者でメタボ健診を受診した割合は29・9%と全国42位(15年度)。
50歳以上では未受診者ほど医療費が高くなる傾向があるという。
国保は被保険者で支え合う制度で、健康な人が増えれば保険料が下がるため、「健康を意識する人にキャッシュバックしよう」と考案した。
大阪府の担当者は「生活習慣の改善のきっかけにしてもらいたい」と話す。
0768名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/02/04(日) 17:52:14.69ID:sZuoIVzk
世界の大都市ランキング
http://www.joneslanglasalle.co.jp/japan/ja-jp/Documents/Tokyo%20Report/JLL_TokyoOnTheWorldStage_201411_E.pdf

人口
1位 東京
2位 ジャカルタ
3位 デリー
4位 マニラ
5位 ソウル
6位 上海
7位 メキシコシティ
8位 サンパウロ
9位 ムンバイ
10位 ニューヨーク

GDP
1位 東京
2位 ニューヨーク
3位 ソウル
4位 ロサンゼルス
5位 ロンドン
6位 パリ
7位 シカゴ
8位 上海
9位 モスクワ
10位 北京

大企業数
1位 東京
2位 ニューヨーク
3位 ロンドン
4位 ソウル
5位 パリ
6位 香港
7位 北京
8位 シカゴ
9位 台北
10位 ヒューストン
0770名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2018/02/04(日) 21:57:51.35ID:kJePSAIa
>>768
これ東京は周辺県含む都市圏で大阪は府だけの数字だな
同じ国なのに基準が違うとか適当過ぎない?

あとこのソースだと人海戦術で稼いだ東京の経済力がNYに抜かされそう
少し前までNYの1.5倍ぐらいあったのにな
0772名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/02/05(月) 10:20:43.75ID:+03UobO/
出直し岸和田市長選、維新新顔の永野氏当選
https://www.asahi.com/articles/ASL104HCNL10PPTB00B.html
http://pbs.twimg.com/media/DVMpAWlU8AAssZ6.jpg

これで維新が首長を取ってる市町村は
大阪、枚方、守口、門真、柏原、熊取、そして岸和田の計7つ ←公認

他に阪南、守口 ←推薦

維新系 箕面、池田、交野

なお大阪府下には33市9町1村ある
0774名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/02/05(月) 18:52:28.10ID:II91Dj9m
これが東京と大阪(地方都市)との差ですw

■世界の高層ビルの数ランキング
1位 ニューヨーク (6397棟)
2位 トロント (2323棟)
3位 東京 (1247棟)
4位 シャンハイ (1208棟)
5位 シカゴ (1170棟)

83位 大阪 (166棟)  http://skyscraperpage.com/cities/


●100M以上のビルの数
東京416 >>> 大阪137   
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/tokyo/to.htm    
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka.htm


新宿・名駅・梅田の200m超のビル

新宿
東京都庁 243M
パークタワー 235M
オペラシティ 234M
三井ビル 225M
センタービル 223M
住友ビル 210M  野村ビル 209M
コクーンタワー 203M  損保ジャパンビル 200M

名駅
ミッドランドスクエア 247M
JRセントラルタワーズ(オフィス棟) 245M
JRセントラルタワーズ(ホテル棟) 226M
新名古屋駅ビル 220M

梅田
なしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0775名無しさん@お腹いっぱい。(空)
垢版 |
2018/02/05(月) 19:47:55.82ID:Qo8B9UWm
【悲報】
超高層ビルを建てるより、アジアの観光客を呼ぶ方が経済成長している!

平成29年基準地価 商業地の平均(円/m2 )

1 東京都 1,824,500 (+4.9%)  大阪に伸びで負けてるw地方都市に伸びで負ける日本の首都w
2 大阪府  764,400 (+5.0%) 
    (越えられない壁)
5 愛知県  391,200 (+2.4%)  京都にも大きく離され、超高層のない福岡と同程度の伸びw
7 兵庫県  255,800 (+0.2%) 
8 福岡県  242,200 (+2.3%)

愛知なんて大阪は遙か彼方の存在で
ライバルが兵庫と福岡という悲しい実態w
既に海外からの流入は軒並み抜かれているw
0778名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/02/06(火) 00:08:05.06ID:uwbhKlBy
★大阪土人の東京に対する病的なコンプレックス

関西人が何かにつけて関西と関東との比較を好むのは、関西人の側に関東に対する根深い劣等意識があることが原因である。

これは韓国人が常日頃、韓国VS日本の比較という観点で物事を語りたがるのと奇妙な相似をなしていることは興味深い。

一般の日本人が普段の日常生活の中で韓国をほとんど意識することがないこともまた、関東人にとって関西というのはただの周辺地域のひとつにしか過ぎないこととダブって見えてくるではないか。

むしろ最近では、日本人が韓国の文化を賞賛したり、関東人が関西に興味を持つ傾向が見られるが、
これはあくまで政治的・経済的・文化的に優位にある側のマイノリティに対するつまみ食いにも似た遊興的関心であり、マイノリティの側ではかつてアメリカ人が日本をフジヤマ・ゲイシャと捉えた時にも似た息苦しさがある。

日本のマスコミがこぞって韓国を取り上げ、関東の雑誌が関西の特集を組む
回数が増えるほど、マイノリティの側では中央に屈折した憎悪を燃やすという困難な構図がここに見られるのである。

東京と大阪が勝負して 東京が100:1 で勝っていたとしても、大阪人は、東京に1つでも勝てる項目を見つけ、それを必死にアピールする。

もちろん、現実はあまりに差がありすぎて比較対象にすらならないのだが、 だからこそ大阪人にとっては、その「1」に希少価値があり、それを強調することに人生を捧げようとするのだ。
そしてどう足掻いても敵わないと察すると、最後には結局「東京は人が冷たい」「東京弁は気持ち悪い」「東京の男の喋り方はオカマ」などと大阪人お決まりの言葉を並べ東京サゲに必死になる。

http://todo-ran.com/t/tdfk/osaka
大阪府のランキング

これを見ると、大阪が1位の項目は、ほとんどがネガティブ項目。
ポジティブ項目は、神奈川や愛知に負け、3位以下が多い。

つまり大阪は、個別では東京どころか神奈川や愛知に負けている。
総合力で、やっと神奈川や愛知を僅差で上回っているのが、現実。


関西人は大阪東京こそが二大都市、大阪と東京はライバルなどと勘違いしているが、実際は東京が頭何個分も抜けており、大阪のライバルは神奈川と愛知なのである。

東京(第一グループ)>>>>(異次元の壁)>>>>神奈川・愛知・大阪(第二グループ)
0779名無しさん@お腹いっぱい。(空)
垢版 |
2018/02/06(火) 05:40:18.60ID:TnEHiMae
没落日本人の妄想
東京>>>>(異次元の壁)>>>愛知・神奈川・大阪(第二グループ)

国際評価の現実
東京>>>京都・大阪>>福岡>>>愛知・神奈川・兵庫

神奈川・愛知は都合のいいところだけを大阪と比べても
兵庫・福岡に抜かされた統計が存在する

2月までの取扱量統計
神戸港 1〜2月 425,004TEU  ←スゲェ! 震災後のハンデあるにも関わらうわずか2年足らずで2県ゴボウ抜き!!!!!
http://www.city.kobe...t/img/No81201602.pdf

横浜港 1〜2月 411,768TEU   神戸に抜かれるクズ(笑)
http://www.city.yoko...cs/data/month/01.pdf

名古屋港 1〜2月 395,678TEU   神戸に抜かれるクズ(笑)
http://www.port-of-n...kuhou/sokuhou2-6.pdf

・航空輸送

2015年外国人宿泊者数
東京都 1777万9970人
大阪府 933万8480人
北海道 548万580人
京都府 481万1200人
沖縄県 391万8010人
千葉県 347万8190人
福岡県 237万8210人  ←スゲェ! わずか2年足らずで2県ゴボウ抜き!!!!!
愛知県 224万5450人 福岡に抜かれるクズ(笑)
神奈川県 217万2550人 福岡に抜かれるクズ(笑)
http://www.mlit.go.j...common/001121073.pdf

平成29年基準地価 商業地の平均(円/m2
1 東京都 1,824,500 (+4.9%) 
2 大阪府  764,400 (+5.0%) 
    (越えられない壁)
5 愛知県  391,200 (+2.4%)
7 兵庫県  255,800 (+0.2%) 
8 福岡県  242,200 (+2.3%)
大阪は遙か彼方、京都にも抜かれ愛知のライバルは名実ともに兵庫と福岡w

国際会議
https://www.jnto.go....s/pdf/20170519_5.pdf
京都・大阪>>>>>>福岡(23件)>>神戸・横浜(21件)>>>>名古屋(16件)w

大阪人が東京へのコンプレックスを言っている間に大阪は成長するアジアを武器に大陸経済と一体化
韓国中国も日本より欧米の格付けが上に成り日本より世界の立場が上になる
そして大阪が強い中国韓国と一体化しているのが現実 、少なくとも中国韓国人には大阪が東京より上の格付けに萎える
弱虫の現実逃避する日本人が都合の良い指標だけ見て神奈川愛知が大阪より上とかポジティブとかほざいても
重要な国際評価の格付けからしたら神奈川愛知は大阪どころか兵庫や福岡にも負けているのが現実

もう日本は一極集中と現実逃避、中国韓国の異常な目の敵にしている間に
韓国に抜かされたのは本当に面白い
東京・神奈川・愛知がこのままアジアの成長と一体化する大阪・兵庫・福岡に
軒並みひっくり返されているのが現状です
このような現実から逃避し、日本マンセー、東京マンセー、トヨタマンセーと言っている
日本人はある意味幸せな民族なのかもしれませんw
福岡より格下の烙印を世界に押された神奈川・愛知のライバルは実情兵庫県というのが厳しい現実ですw
ちなみに神奈川県の経済力は一人当たりで兵庫県にすら負けてます。
0780名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/02/06(火) 09:06:32.52ID:5D2kaxc8
松井知事、太陽の塔の世界遺産登録を目指す
http://www.sankei.com/west/news/180205/wst1802050050-n1.html
http://pbs.twimg.com/media/DVTdG5FV4AIMzRK.jpg
 府は2025(平成37)年万博の誘致に立候補しており、
松井知事は「世界遺産の価値は十分にある。25年(の世界遺産登録)を目指して行動を起こしていく」と話した。

 太陽の塔は芸術家の故・岡本太郎氏がデザイン。高さ約70メートル。
内部には生命の進化の過程を表したオブジェ「生命の樹」がある。
70年万博終了後は原則非公開だったが、耐震化などの工事を終え、3月から内部の一般公開が始まる。

 府が過去にまとめた万博記念公園の活性化策の中に将来的な世界遺産登録を盛り込んでいたが、
これまで具体的な動きはなかった。国の登録有形文化財への指定に向けた取り組みも進めていく。
0782名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/02/06(火) 10:20:41.76ID:qdpXUbj3
結局、大阪って全てのことについて2番目、3番目なんだよな。
ほとんどの数字で東京に負け、
人口とテクノロジーで横浜に負け、
テクノロジーで名古屋に大きく負け(愛知の工業出荷高42兆円、大阪の工業出荷高16兆円)

あ、大阪は、生活保護率と犯罪率だけは日本で1位だった。前言撤回(笑)
0783名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/02/06(火) 10:21:50.04ID:qdpXUbj3
あ、大阪は在日韓国人数も日本一だった
 
 
0784名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/02/06(火) 13:53:22.49ID:dEKWLdaa
大阪は企業経営がしにくいから東京に行く−。今年5月、大阪府門真市に本社を置くパナソニックの事業方針説明会で衝撃の発言が飛び出した。
これから主軸を担う企業向け製品を手がける事業の主要拠点を、門真市から東京に移転させるという。
関西経済は有名企業の流出などで地盤沈下が進む。関西企業の代表格、パナソニックもその流れにさおをさした形だ。

衝撃の発言
「『門真』発想ではもう限界。すぐに東京に行くことを決めた」

パナソニックが5月30日に東京都内で開いた事業方針説明会。平然とした表情で、過激な言葉を放つ幹部の姿があった。

発言の主は、IoT(モノのインターネット)技術を活用した企業向け製品などを手がける社内分社「コネクティッドソリューションズ(CNS)社」の樋口泰行社長だ。
松下電器産業(現パナソニック)出身で日本マイクロソフトやダイエーのトップを歴任し、今年4月に異例の復帰を果たした。

樋口氏はこの日、10月にCNSの本社機能を東京都に移すと明言。
「門真限界」論にとどまらず、「大阪中心の製造事業部だと、意識や戦略の転換に少し重たい」などと刺激的な発言を続けた。

樋口氏は顧客が東京に集中していることを移転の理由に挙げ「みんなでお客さまの近くに行く」と語った。
事実、工場の稼働を効率化するIoTのサービスや旅客機の座席に備え付ける映像・音響(AV)機器事業の9割近くの顧客は東京にいるとされる。

またCNS社が手がけるサイバーセキュリティー事業では、競合他社のほとんどが東京に本社を構える。
同業他社の幹部は「サイバー対策に取り組む関西企業は東京より圧倒的に少なく、大阪で事業をしてもメリットはない」と話す。

パナソニックの東京シフトはむしろ「遅すぎた」という指摘も多い。

同じ関西発祥の有名企業であるサントリーホールディングス(HD)は昭和50年ごろから、ビールやウイスキーなど主要事業の機能を東京に移してきた。
大阪よりも人口の多い東京を選ぶのは「自然な流れ」(サントリー社員)だという。
http://www.sankei.com/west/news/170710/wst1707100007-n1.html
0786名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/02/06(火) 19:45:59.98ID:hfrgiKA8
東京の大企業本社数は大阪の約5倍。
コレが大阪ッペが目を背けたくなる現実なw

大企業本社数
東京都4,942
大阪府1,168 大阪市911
愛知県683 名古屋市426
神奈川県625 横浜市346
福岡県384
兵庫県316 神戸市146
北海道314
埼玉県258
千葉県241
京都府202

従業人口(行政機関を含む)
東京都9657306
大阪府4729325 大阪市2354657
愛知県3984108 名古屋市1498995
神奈川県3725924 横浜市1573667
埼玉県2760890
北海道2445372
福岡県2389165
兵庫県2386185 神戸市776937
千葉県2281323
京都府1242107

http://www.stat.go.jp/data/e-census/2014/index.htm
平成26年統計局経済センサス
事業所に関する集計 都道府県別結果 3-2
参考表5 企業規模別企業等数、従業者数及び常用雇用者数−全国、都道府県、大都市
0787名無しさん@お腹いっぱい。(空)
垢版 |
2018/02/06(火) 21:46:25.46ID:pKe4HJUW
日本の大企業の実力は中国の半分以下w
わずか20数年で中国に大逆転されるクズ国家
すなわち東京企業は上海に惨敗が現実w

「フォーチュン・グローバル500」から見た中国の民営企業の躍進
https://www.rieti.go.jp/users/china-tr/jp/ssqs/170904ssqs.html
日本 1995年 149社 → 2017 51社(笑)
中国 1995年 3者  → 2017  105社!!!!

>外国の通信社はかつて東京に支社を置いていたが、北京支局の無人事務所化している。
>電話だけが置かれていて、海外からの電話は北京にそのまま転送されている。
>欧米先進国の企業も東京から撤退し、中国や東南アジアに移転した。
>もはや情報を得るうえで意味がない都市とみなされている。
http://news.livedoor.com/article/detail/10127491/

中国に比べて如何に日本の企業が衰退して価値がないか分かるw
日本人より優秀な中国人は東京なんかより大阪を向いているw
本当に強い国家というのは、自分が出来ない個性を求めて仲良くなる。
弱虫の島国の土人は、大陸の成長に逃げ自国の規模に拘る。

すなわち、東京はアジアで価値のない東の僻地に転落している
そのことに気づかないのがクズ日本人。その現実を認めず、猛烈に中国韓国大阪を批判。
でも日本より上の中国韓国人は大阪を求める。大阪も東京に背を向けアジアを向く。
大阪だけでなく福岡も沖縄もアジアを向く。なぜなら日本企業がオワコンと言うことに気づいているから。
日本が如何にクズで没落しているか、アジアで出来ない個性を磨けるかが生き残る秘訣でしょうね
それに気づかず都道府県で大企業数を争う日本人が如何に惨めな民族である化に気づかないのは可愛そうです
0788名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/02/06(火) 22:24:53.54ID:yZqdxXA5
大阪府内自治体で万博誘致の決議広がる 来月の調査団視察に向けて一致団結示す
http://www.sankei.com/west/news/180206/wst1802060111-n1.html

来月の博覧会国際事務局(BIE)の調査団による現地視察を前に、
府内の機運の盛り上がりを示す指標にもなるとあって、誘致関係者も期待。
残る6市議会も請願などの採択を目指す動きもあり、関係者は「視察までに府内で一致団結した姿を示したい」としている。

 府によると、万博誘致に賛意を示す決議は、府議会が提唱。
一昨年11月に同議会で採択されたのを皮切りに、現在、府内43市町村のうち
35市町村議会が採択したほか、2市議会が関連する請願を採択した。

 さらに、府議会では機運醸成の動きを全国に波及させようと、
昨年11月から正副議長を中心に他の都道府県議会などにも万博誘致に関する決議の採択を要請。
府外ではこれまでに関西を中心とした13府県と2政令市の議会が協力したという。

 一方で、府によると、府内では、八尾市▽河内長野市▽松原市
▽柏原市▽藤井寺市▽東大阪市−の6市議会でまだ誘致が決議されていない。
0790名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/02/06(火) 22:37:31.58ID:yZqdxXA5
大阪のIR開発「日本主導の企業連合とやりたい」 米MGMリゾーツのムーレン会長が意欲
http://www.sankei.com/west/news/180206/wst1802060098-n1.html
 カジノを含む統合型リゾート施設(IR)運営の世界的大手、
米MGMリゾーツ・インターナショナルは6日、大阪市内でIR建設に関する報道向け説明会を開催した。
来日したムーレン会長は、高層ビルと巨大施設が組み合わされた施設のイメージ図を示し、
「大阪は(京都など)国内有数の観光地に近く、交通網も整備されている。
国内外から観光客を引き込むことができる」と述べ、大阪でのIR建設実現に意欲を示した。
http://www.sankei.com/images/news/180206/wst1802060098-p1.jpg
 施設を通じて日本の伝統や食文化を発信し、周辺の観光地に客を誘導することで
「観光先進国を目指す(日本の)政府目標を支援できる」とも語った。

 また「日本主導の企業連合とやりたい」と述べ、複数の企業と協議を進める考えも明らかにした。

 一方、ギャンブル依存症への懸念がカジノについては「全体面積の2%以下にすぎない」とし、
音楽やスポーツなど、多様な娯楽が楽しめる施設開発を目指す考えを強調した
0792名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/02/07(水) 09:36:44.15ID:f2IeDBxR
東京に勝ちたくて仕方なくて上昇率だなんだって言ってるけど結局惨敗の大阪ッペ(爆笑)

百貨店売上ランキング

1位 伊勢丹新宿本店 2685億 (東京)
2位 阪急うめだ本店 2205億 (大阪)
3位 西武池袋本店 1865億 (東京)
4位 三越日本橋本店 1651億 (東京)
5位 高島屋日本橋店 1329億 (東京)
6位 高島屋大阪店 1299億 (大阪)
7位 高島屋横浜店 1294億 (横浜)
8位 JR名古屋高島屋 1286億 (名古屋)
9位 松坂屋名古屋店 1206億 (名古屋)
10位 そごう横浜店 1096億 (横浜)




全国百貨店 売上高速報 2017年12月
東京 183,370,733
大阪 99,104,362 ←所詮地方拠点都市w
名古 44,380,587
横浜 41,845,227
京都 28,254,479
福岡 25,074,869
札幌 18,603,183
神戸 18,870,457
広島 15,136,140
仙台 9,132,754

http://www.depart.or.jp/common_department_store_sale/list
0793名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/02/07(水) 09:50:48.71ID:Tig02ZuQ
結局、大阪って、
生活保護者率、犯罪発生率、在日韓国・朝鮮人数を除いて、全ての分野で東京に負けてる。
名古屋のように圧倒的強みがない(愛知県の工業出荷高42兆円、2位神奈川県17兆円、3位大阪府16兆円)。
中国人と韓国人の旅行者が多いので、経済的な数字は安定している部分があるが、
観光客が多いってのも、京都に近い都市だから京都のついでにというのがほとんど。
これも、リニアができて、名古屋が東京と京都に近い都市になってしまえば、お株を奪われる可能性がかなり高い。
しかも、強行的改革路線で経済的数字を回復してくれた橋下徹を大阪の政治から追い出してしまったし。
なんかちぐはぐ。
0796名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/02/07(水) 14:30:09.73ID:e0TbkVhL
猪瀬直樹/inosenaoki@inosenaoki

 霞が関など中央官庁が集中する「官都」東京に対し
「民都」大阪で公益財団やNPOなどに民間資金が流れる、
国税庁が第1の動脈なら第2の動脈となる「公益庁」構想。
大阪府・市特別顧問として提案してから2年、大阪の人たちの熱意が日本のかたちを変える第一歩となるでしょう。


大阪)寄付など民間資金と団体マッチングへ 新組織設立
https://www.asahi.com/articles/ASL254FQCL25PTIL00R.html
 設立されたのは「『民都・大阪』フィランソロピー会議」。フィランソロピーとは英語で社会貢献活動を意味する。
府と大阪市が事務局を務め、公益財団法人や学校法人などのメンバーも参加。
普段は別々に活動する団体が集まり、社会的課題の解決に向けたアイデアを出し合う。
そんな大阪の民間団体の連携を「民都・大阪」と名付けて国内外にアピールすることで、
民間からの寄付や投資とともに、課題解決に取り組む人材を大阪に呼び込む狙いがある。
0798名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
垢版 |
2018/02/08(木) 09:59:22.38ID:STGJ04sG
東京の大企業本社数は大阪の約5倍。
コレが大阪ッペが目を背けたくなる現実なw

大企業本社数
東京都4,942
大阪府1,168 大阪市911
愛知県683 名古屋市426
神奈川県625 横浜市346
福岡県384
兵庫県316 神戸市146
北海道314
埼玉県258
千葉県241
京都府202

従業人口(行政機関を含む)
東京都9657306
大阪府4729325 大阪市2354657
愛知県3984108 名古屋市1498995
神奈川県3725924 横浜市1573667
埼玉県2760890
北海道2445372
福岡県2389165
兵庫県2386185 神戸市776937
千葉県2281323
京都府1242107

http://www.stat.go.jp/data/e-census/2014/index.htm
平成26年統計局経済センサス
事業所に関する集計 都道府県別結果 3-2
参考表5 企業規模別企業等数、従業者数及び常用雇用者数−全国、都道府県、大都市
0800名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/02/08(木) 12:08:49.81ID:7iPo3WTB
大阪の自転車レーン60キロ整備、来年度までに 松井知事が会見で表明
http://www.sankei.com/west/news/180208/wst1802080019-n1.html

 −−自転車事故防止のため、府内では自転車専用レーンなどを設けてきた。課題や新たな取り組みは

 府管理道路で路面の表示などによる自転車通行空間の整備を進めている。
来年度までの3年間で約60キロを整備し、今年度末で約33キロが完成する見込み。
自転車ネットワークは府道と市町村道で合わせて整備する必要があり、各市町村に計画策定を働きかけている。
0802名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/02/08(木) 19:57:02.99ID:ncv8RB7A
世界の都市圏GDPトップ10
https://www.brookings.edu/research/redefining-global-cities/amp/

1兆6239億ドル 東京
1兆4922億ドル ニューヨーク
  9275億ドル ロサンゼルス
  9034億ドル ソウル
  8311億ドル ロンドン
  8185億ドル パリ
  8095億ドル 上海
  7496億ドル モスクワ
  6809億ドル 大阪
  6635億ドル 北京
0804名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/02/09(金) 12:39:22.44ID:lSDqD8Gt
【鉄道】「あまりに遅い」 北陸新幹線大阪延伸に財源の壁 開業予定は2046年
http://www.sankei.com/images/news/180118/wst1801180001-p1.jpg


 ■現計画はメリットなし

 「あまりにも遅い」

 ■リニア以降に懸念

 JR東海が計画するリニア中央新幹線の大阪延伸は最大8年の前倒しで2037年。約20年も先だけに、関西の政財界は北陸新幹線の全線開業がリニア以降になることに強い懸念を抱いている。

敦賀以西の建設費は概算で2兆1千億円。
費用は基本的に、国と地方の負担、運営主体のJRが建設主体の「鉄道建設・運輸施設整備支援機構」に開業後に払う線路・施設の貸付料でまかなわれる。
貸付料の値上げにはJR西日本が難色を示している。
機構が将来の貸付料を担保にして資金を借り入れる案や、沿線自治体以外にも負担を求める案なども含め、財源確保に向けた議論はこれからだ。

 関西経済連合会の松本正義会長は「財源がきっちりと付けば、(札幌延伸の)2030年ごろには全線開業ができる」と見込み、
北陸と関西の経済界が連携して財源確保などの課題に取り組む考えを打ち出している。

 ■関西孤立のリスク

 とはいえ、全線開業の前倒しに必要となる財源の規模が大きいうえ、政府やJR西日本、沿線の自治体などの利害調整も困難が予想される。
「具体的な捻出策を示すには時間がかかる」(関西経済同友会の鈴木博之代表幹事)のが実情だ。

 リニアの東京・品川−名古屋間は27年に開業し、所要時間は40分。
46年春の北陸新幹線の全線開業を待つ間に、名古屋経由で北陸と首都圏との結びつきが強まれば、孤立する関西の地域経済は衰退が避けられなくなる。

配信2018.1.18 08:00
産経WEST
http://www.sankei.com/west/news/180118/wst1801180001-n1.html
0806名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/02/09(金) 15:58:41.08ID:+Yb1+YbS
大阪地下鉄、新会社社長にパナソニック元専務・河井氏
https://www.asahi.com/articles/ASL294F51L29PTIL017.html

 大阪市の吉村洋文市長は、4月に民営化する市営地下鉄の運営を引き継ぐ新会社の社長に、
パナソニック元専務の河井英明氏を起用する人事を固めた。複数の関係者が明らかにした。

 市営地下鉄の民営化は全国初。今後は市が100%出資する新会社
「大阪市高速電気軌道株式会社」(愛称・Osaka(オオサカ) Metro〈メトロ〉)が運営する。

民営化で株式配当や固定資産税などで年間約100億円の収入を見込む。
不動産やホテル経営、高齢者・子育て事業など、新規事業への参入も検討する方針だ。
0807名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/02/09(金) 21:12:04.05ID:CbYcgUIR
豊中市長選に維新府議が出馬へ 立憲民主も擁立検討
http://www.sankei.com/west/news/180209/wst1802090091-n1.html
http://pbs.twimg.com/media/DVi9Eh9U0AAn5et.jpg
 任期満了に伴う大阪府豊中市長選(4月15日告示、同22日投開票)に
大阪維新の会の中川隆弘大阪府議(57)=同市選挙区選出=が、
立候補する意向を固めたことが8日、維新関係者への取材で分かった。

 豊中市長選をめぐっては、浅利敬一郎市長(72)=3期目=が
健康問題を理由に不出馬の意向を示しており、立憲民主党も候補者擁立を検討している。

 中川氏は豊中市出身。平成15年に府議選に初当選し現在4期目。
維新関係者によると、中川氏は今月中にも支持者らに出馬の意向を伝えるという。

 中川氏は、産経新聞の取材に「まだ言える段階にない」と語った。

 大阪府選管によると、中川氏が府議を辞職した場合、
府議会の同市選挙区は欠員2となり補選が実施される。
0809名無しさん@お腹いっぱい。(空)
垢版 |
2018/02/10(土) 08:24:55.01ID:TH8DzQAL
関経連、新中計「東京一極集中是正」消え、「関西自らリード」 パリ事務所正式表明
http://www.sankei.com/west/news/180105/wst1801050092-n1.html

>関西経済連合会の松本正義会長(住友電気工業会長)は5日の大阪市内での年頭記者会見で、平成30〜32年度の中期計画を発表した。
>現行計画の目標から「東京一極集中是正」を削除し、首都圏との競合ではなく、アジアの成長を取り込み関西独自の発展を目指す路線を鮮明にした。
>また、2025年国際博覧会(万博)の大阪誘致に向けて、フランス・パリに1月中に事務所を開設すると正式に表明した。
>新しい中期計画では、関西経済の方向性を示す基本的な視点としてアジアとの関係を深める「ルック・ウエスト」を設定。
>万博や統合型リゾート施設(IR)の大阪誘致などの目標を盛り込んだ。スポーツ産業の振興にも力を入れ、
>トップアスリートの育成や生涯スポーツの普及に向け官民一体で取り組む。

もうリニアや北陸新幹線など待たずに自らアジアを向く大阪
出来る地域は自らアジアの成長を受け入れ成長する大陸を向く
弱虫は自国に閉じこもり新幹線や高速道路に依存する

この違いが日本が中国韓国に抜かれるきっかけを作ってるのではないか?
0810名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/02/10(土) 10:06:49.42ID:WQo3xxsg
日本で建設中計画中の200m以上のビル一覧

東京____________________
●390m(常盤橋B棟)2027年
●330m(虎ノ門・麻布台地区A街区)2022年
●287m(日本橋一丁目中地区)2025年← NEW
●270m(虎ノ門・麻布台地区B1街区)2022年
●265m(虎ノ門ステーションタワー)2022年
●250m(八重洲一丁目東地区)2024年
●245m(八重洲二丁目北地区)2021年
●240m(虎ノ門・麻布台地区B2街区)2022年
●240m(八重洲二丁目中地区市)2023年
●235m(芝浦一丁目建替計画S棟)2023年
●235m(芝浦一丁目建替計画N棟)2029年
●235m(西新宿三丁目マンションA棟)2019年着工
●235m(西新宿三丁目マンションB棟)2019年着工
●230m(常盤橋A棟)2021年
●230m(渋谷駅東棟)2019年
●225m(歌舞伎町一丁目)2022年← NEWNEWNEWNEW
●221m(虎ノ門レジデンシャルタワー)2019年
●211m(三田三・四丁目地区)2023年
●208m(竹芝地区開発計画)2020年
●200m(浜松町A街区A-1棟)2026年
●200m(OH-1計画 B棟) 2020年

除外

●208m(ザ・パークハウス西新宿)2017年
●205m(赤坂インターシティAIR)2017年
●197m(浜松町A街区A-3棟)2018年

大阪
無し(笑)

http://skyskysky.net/construction/202102.html
0811名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2018/02/10(土) 10:30:18.62ID:ShEMvkeh
福山雅治主演 マンハント
gaga.ne.jp/manhunt/

中之島
あべのハルカス
近鉄上本町駅
大阪城
大阪を舞台にした香港映画です
2/9より絶賛公開中!
0813名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/02/10(土) 15:38:08.32ID:NTeJTdVM
セレッソ大阪が今季初タイトル 山口蛍が先制弾 川崎・大久保ゴールも1点遠く…

https://www.daily.co.jp/soccer/2018/02/10/0010973843.shtml

「富士ゼロックス・スーパーカップ C大阪3−2川崎」(10日・埼玉スタジアム2002)

 昨季のJリーグ王者・川崎を、天皇杯覇者・C大阪が下して大会初制覇。
Jリーグ開幕を告げる恒例の一戦。幸先のいいタイトルを獲得した。
0816名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/02/10(土) 23:39:00.66ID:WQo3xxsg
日本で建設中計画中の200m以上のビル一覧

東京____________________
●390m(常盤橋B棟)2027年
●330m(虎ノ門・麻布台地区A街区)2022年
●287m(日本橋一丁目中地区)2025年← NEW
●270m(虎ノ門・麻布台地区B1街区)2022年
●265m(虎ノ門ステーションタワー)2022年
●250m(八重洲一丁目東地区)2024年
●245m(八重洲二丁目北地区)2021年
●240m(虎ノ門・麻布台地区B2街区)2022年
●240m(八重洲二丁目中地区市)2023年
●235m(芝浦一丁目建替計画S棟)2023年
●235m(芝浦一丁目建替計画N棟)2029年
●235m(西新宿三丁目マンションA棟)2019年着工
●235m(西新宿三丁目マンションB棟)2019年着工
●230m(常盤橋A棟)2021年
●230m(渋谷駅東棟)2019年
●225m(歌舞伎町一丁目)2022年← NEWNEWNEWNEW
●221m(虎ノ門レジデンシャルタワー)2019年
●211m(三田三・四丁目地区)2023年
●208m(竹芝地区開発計画)2020年
●200m(浜松町A街区A-1棟)2026年
●200m(OH-1計画 B棟) 2020年

除外

●208m(ザ・パークハウス西新宿)2017年
●205m(赤坂インターシティAIR)2017年
●197m(浜松町A街区A-3棟)2018年

大阪
無し(笑)

http://skyskysky.net/construction/202102.html
0819名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/02/11(日) 19:25:28.43ID:krm53l4f
日本で建設中計画中の200m以上のビル一覧

東京____________________
●390m(常盤橋B棟)2027年
●330m(虎ノ門・麻布台地区A街区)2022年
●287m(日本橋一丁目中地区)2025年← NEW
●270m(虎ノ門・麻布台地区B1街区)2022年
●265m(虎ノ門ステーションタワー)2022年
●250m(八重洲一丁目東地区)2024年
●245m(八重洲二丁目北地区)2021年
●240m(虎ノ門・麻布台地区B2街区)2022年
●240m(八重洲二丁目中地区市)2023年
●235m(芝浦一丁目建替計画S棟)2023年
●235m(芝浦一丁目建替計画N棟)2029年
●235m(西新宿三丁目マンションA棟)2019年着工
●235m(西新宿三丁目マンションB棟)2019年着工
●230m(常盤橋A棟)2021年
●230m(渋谷駅東棟)2019年
●225m(歌舞伎町一丁目)2022年← NEWNEWNEWNEW
●221m(虎ノ門レジデンシャルタワー)2019年
●211m(三田三・四丁目地区)2023年
●208m(竹芝地区開発計画)2020年
●200m(浜松町A街区A-1棟)2026年
●200m(OH-1計画 B棟) 2020年

除外

●208m(ザ・パークハウス西新宿)2017年
●205m(赤坂インターシティAIR)2017年
●197m(浜松町A街区A-3棟)2018年

大阪
無し(笑)

http://skyskysky.net/construction/202102.html
0821名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/02/12(月) 09:25:45.44ID:DzUBH/Lg
100m以上高層ビル数
東京区567
大阪市187
http://www.geocities.co.jp/marihide36/tihou.html



商圏の比較

東京駅圏 211,377,690万円
(東京駅、銀座、丸の内、有楽町、日比谷、新橋、神保町、築地)
http://storestrategy.jp/?category=1&;;;area=3&pref=14&order=12&id=6476

新宿圏 145,934,474万円
(新宿、代々木、中野坂上、初台、四谷三丁目、大久保、西早稲田)
http://storestrategy.jp/?category=1&;;;area=3&pref=14&order=12&id=7021

梅田圏 116,855,657万円
(梅田、天六、北新地、淀屋橋、北浜、中之島、中津、福島、天満)
http://storestrategy.jp/?category=1&;;;area=5&pref=28&order=12&id=5308

心斎橋圏 127,529,557万円
(心斎橋、難波、上本町、谷町、湊町、長堀、堀江、本町、北浜、淀屋橋、肥後橋
 大黒町、恵比寿町)
http://storestrategy.jp/?category=1&;;;area=5&pref=28&order=12&id=5311 
0824名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/02/12(月) 19:53:25.53ID:IrBNahwB
大阪から企業の流出が止まらない!?
今、大阪の産業衰退が深刻な問題となっている。
民間調べによると首都圏などに企業が流出を続けているようだ。
転出率が愛知県の7倍!?

調査期間は全ての年において転出が転入を上回っており、転出超過の数は東京都に次いで全国で2番目に多く、3番目の愛知県の7倍という結果となっている。
このことから、大阪の産業衰退の現実が改めて浮き彫りになった。
この10年で大阪から転出した企業は2424社で、転入は1523社。

大企業の東京流出も…。
この調査期間中には、日清食品ホールディングスなどが本社機能を東京に移している。
こうした動きも大企業の間で増えており、東京一極集中の状態が続いている。
http://hakamairi-service.net/topics/27
0828名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/02/13(火) 19:49:18.26ID:rCJywrMZ
大阪=朝鮮

★縄文時代の西日本はほぼ無人です
http://web.joumon.jp.net/blog/wp-content/uploads/%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E5%AF%86%E5%BA%A6.gif

現代の西日本人もそのまんま朝鮮人に近いと明らかになっています
>また、西日本の人達は来弥生人の特色が出るのは当然ですが、京都を中心に近畿地方の人達は平均的
>な日本人のデーターと全く違う数値を示します。100%渡来弥生人の特徴を一段と示すそうです。
>京都中心とする近畿地方では渡来人の文化圏を作り混血が進まなかったと思われます。
http://www.ishikari-c-college.com/topics/2013/10/10-7.html

▼人口10万人あたり在日韓国・朝鮮人ランキング
1位 大阪府 1,530.54人
2位 京都府 1,290.85人
3位 兵庫県 0,978.73人
http://todo-ran.com/t/kiji/11618

▼刑法犯件数ランキング
1位 大阪府 199,441件 226.61件 79.05
2位 愛知県 144,001件 194.12件 70.30
3位 京都府 48,989件 186.84件 68.34
http://todo-ran.com/t/kiji/13944

▼殺人事件被害者数
1位 大阪府 69.7人 0.791人 74.70
2位 沖縄県 10.5人 0.771人 73.00
3位 香川県 7.5人 0.741人 70.32
http://todo-ran.com/t/kiji/10567

▼生活保護受給世帯ランキング
1位 大阪府 215,289世帯 5.47世帯 80.38
2位 高知県 15,279世帯 4.36世帯 69.47
3位 北海道 115,877世帯 4.34世帯 69.23
http://todo-ran.com/t/kiji/11767
0834名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/02/14(水) 19:49:13.34ID:Aip7kZTK
>>833
円高で大阪救済政策終了
惜しかったな(笑)
0836名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/02/15(木) 12:49:28.19ID:okt/DyAt
100m以上高層ビル数
東京区567
大阪市187
http://www.geocities.co.jp/marihide36/tihou.html



商圏の比較

東京駅圏 211,377,690万円
(東京駅、銀座、丸の内、有楽町、日比谷、新橋、神保町、築地)
http://storestrategy.jp/?category=1&;;;area=3&pref=14&order=12&id=6476

新宿圏 145,934,474万円
(新宿、代々木、中野坂上、初台、四谷三丁目、大久保、西早稲田)
http://storestrategy.jp/?category=1&;;;area=3&pref=14&order=12&id=7021

梅田圏 116,855,657万円
(梅田、天六、北新地、淀屋橋、北浜、中之島、中津、福島、天満)
http://storestrategy.jp/?category=1&;;;area=5&pref=28&order=12&id=5308

心斎橋圏 127,529,557万円
(心斎橋、難波、上本町、谷町、湊町、長堀、堀江、本町、北浜、淀屋橋、肥後橋
 大黒町、恵比寿町)
http://storestrategy.jp/?category=1&;;;area=5&pref=28&order=12&id=5311 
0839名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/02/16(金) 01:35:54.38ID:E4T5uz2u
「IR実現へ」自民×維新が協力確認 カジノの日本人規制に具体案も
http://www.mbs.jp/news/kansai/20180215/00000061.shtml

 15日、都内のホテルで会談した日本維新の会の松井代表と自民党の二階幹事長。
松井代表は区域の認定やカジノ規制などを盛り込んだ実施法案が
早期に国会で審議入りできるよう要請し、二階幹事長も協力していくと応えたということです。

 「(自民)党としても全力で進めていくので、協力しながらやっていこうと」(同席した維新・遠藤敬国対委員長)
Q.二階さんは自信を示した?
 「幹事長ですからね。自信というか、それはきちっとやっていこうと」

 一方で政府は15日、カジノ規制に関する案を提示しました。
日本人の利用者に週3回、月10回の入場回数制限を設けるほか、
カジノの面積をIR全体の3%以下で1万5000平方メートルを超えないとするということです。
政府は、IR実施法案の今国会での提出を目指しています。
0840名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/02/16(金) 02:02:26.82ID:UKPDqGbb
京阪・中之島線 西九条駅への延伸案浮上
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180215-00010007-asahibcv-l27

 京阪電鉄が検討している中之島線の延伸計画で、
九条駅を経由して西九条駅まで延ばす構想があることがわかりました。

 京阪電鉄は、大阪・夢州での統合型リゾート(IR)開業を見据えて、
京都から夢州へのアクセス改善のため、中之島線を九条駅まで延伸し、
大阪市営地下鉄中央線に接続する計画を検討しています。
今回、新たに、九条駅を経由し、さらに、西九条駅まで延ばす構想があることが明らかになりました。

西九条駅でJR環状線や阪神電車と接続することで、USJや神戸方面へ移動しやすくなります。
今後、需要や整備費などを検討し、判断するとみられます。
0842名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/02/16(金) 09:15:46.16ID:aNH0APbc
二階の後ろには中国・韓国がいる。
0845名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/02/18(日) 12:48:49.69ID:u4yOP9Z4
大阪は企業経営がしにくいから東京に行く−。今年5月、大阪府門真市に本社を置くパナソニックの事業方針説明会で衝撃の発言が飛び出した。
これから主軸を担う企業向け製品を手がける事業の主要拠点を、門真市から東京に移転させるという。
関西経済は有名企業の流出などで地盤沈下が進む。関西企業の代表格、パナソニックもその流れにさおをさした形だ。

衝撃の発言
「『門真』発想ではもう限界。すぐに東京に行くことを決めた」

パナソニックが5月30日に東京都内で開いた事業方針説明会。平然とした表情で、過激な言葉を放つ幹部の姿があった。

発言の主は、IoT(モノのインターネット)技術を活用した企業向け製品などを手がける社内分社「コネクティッドソリューションズ(CNS)社」の樋口泰行社長だ。
松下電器産業(現パナソニック)出身で日本マイクロソフトやダイエーのトップを歴任し、今年4月に異例の復帰を果たした。

樋口氏はこの日、10月にCNSの本社機能を東京都に移すと明言。
「門真限界」論にとどまらず、「大阪中心の製造事業部だと、意識や戦略の転換に少し重たい」などと刺激的な発言を続けた。

樋口氏は顧客が東京に集中していることを移転の理由に挙げ「みんなでお客さまの近くに行く」と語った。
事実、工場の稼働を効率化するIoTのサービスや旅客機の座席に備え付ける映像・音響(AV)機器事業の9割近くの顧客は東京にいるとされる。

またCNS社が手がけるサイバーセキュリティー事業では、競合他社のほとんどが東京に本社を構える。
同業他社の幹部は「サイバー対策に取り組む関西企業は東京より圧倒的に少なく、大阪で事業をしてもメリットはない」と話す。

パナソニックの東京シフトはむしろ「遅すぎた」という指摘も多い。

同じ関西発祥の有名企業であるサントリーホールディングス(HD)は昭和50年ごろから、ビールやウイスキーなど主要事業の機能を東京に移してきた。
大阪よりも人口の多い東京を選ぶのは「自然な流れ」(サントリー社員)だという。
http://www.sankei.com/west/news/170710/wst1707100007-n1.html
0847名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/02/18(日) 19:38:37.47ID:emZLXo8Z
東京の大企業本社数は大阪の約5倍。
コレが大阪ッペが目を背けたくなる現実なw

大企業本社数
東京都4,942
大阪府1,168 大阪市911
愛知県683 名古屋市426
神奈川県625 横浜市346
福岡県384
兵庫県316 神戸市146
北海道314
埼玉県258
千葉県241
京都府202

従業人口(行政機関を含む)
東京都9657306
大阪府4729325 大阪市2354657
愛知県3984108 名古屋市1498995
神奈川県3725924 横浜市1573667
埼玉県2760890
北海道2445372
福岡県2389165
兵庫県2386185 神戸市776937
千葉県2281323
京都府1242107

http://www.stat.go.jp/data/e-census/2014/index.htm
平成26年統計局経済センサス
事業所に関する集計 都道府県別結果 3-2
参考表5 企業規模別企業等数、従業者数及び常用雇用者数−全国、都道府県、大都市
0850名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/02/19(月) 19:42:39.09ID:iKxK4P8I
大阪府の資料によると、
・今後30年で人口が163万人減る
・高齢者人口が40%増える
・大阪府の4割が65歳以上になる
・生産年齢人口は現在の半分に減る
http://www.pref.osaka.lg.jp/shichoson/jichi/hayasio1.html
0853名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/02/20(火) 19:19:24.54ID:dTy88OAf
来年のG20サミット 大阪開催で決定
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180220/k10011336441000.html

 政府は、G20サミットを大阪で開くことを決定し、時期については来年6月末から7月初旬とする方向です。
また、福岡市ではG20の財務相・中央銀行総裁会議を開く方向で検討を進めています。
来年はG20サミットのほか、天皇陛下の退位と皇太子さまの即位に伴う一連の儀式や
ラグビーワールドカップ日本大会、さらに統一地方選挙や参議院選挙が行われます。

こうした中、政府内にはG20サミットのために日本を訪れる各国の首脳が天皇陛下と会見することも予想されるとして、
東京での開催を推す意見もありましたが、東京都はラグビーワールドカップへの影響を考慮して誘致に前向きではありませんでした。

一方、大阪は、平成7年に、APEC=アジア太平洋経済協力会議の首脳会議が開催された実績があるほか、
ホテルなどの施設も充実していることなどから開催地に決定したものと見られます。
0855名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/02/20(火) 21:35:18.50ID:atYNiCWa
大阪城西の丸庭園には迎賓館があるしここで開催すれば良いのでは。
0856名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/02/20(火) 23:29:55.22ID:MRIPkqhE
ほお
0859名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/02/21(水) 19:40:27.14ID:SGFsBdYv
百貨店売上ランキング

1位 伊勢丹新宿本店 2685億 (東京)
2位 阪急うめだ本店 2205億 (大阪)
3位 西武池袋本店 1865億 (東京)
4位 三越日本橋本店 1651億 (東京)
5位 高島屋日本橋店 1329億 (東京)
6位 高島屋大阪店 1299億 (大阪)
7位 高島屋横浜店 1294億 (横浜)
8位 JR名古屋高島屋 1286億 (名古屋)
9位 松坂屋名古屋店 1206億 (名古屋)
10位 そごう横浜店 1096億 (横浜)




全国百貨店 売上高速報 2018年1月
東京 136,848,742
大阪 72,370,373
名古 33,543,434
横浜 30,623,756
京都 21,380,520
福岡 18,736,600
札幌 14,312,809
神戸 13,209,551
広島 10,925,614
仙台 7,124,041

関東71,716,849
近畿20,238,080
中部11,608,756


http://www.depart.or.jp/common_department_store_sale/list
0862名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/02/22(木) 09:51:30.52ID:L/lR2+Fp
日本1の都市が関東にあって、関西人嫉妬
日本1給料が高い都市が関東にあって、関西人嫉妬
日本1金持ちが多い都市が関東にあって、関西人嫉妬
日本1大企業が多い都市が関東にあって、関西人嫉妬
日本1繁栄する都市が関東にあって、関西人嫉妬
日本1インフラが整備された都市が関東にあって、関西人嫉妬
日本1の国立大学が関東にあって、関西人嫉妬
日本1の私立大学が関東にあって、関西人嫉妬
日本1の繁華街が関東にあって、関西人嫉妬
日本1有名人が集まる都市が関東にあって、関西人嫉妬
日本1芸能人にあえる都市が関東にあって、関西人嫉妬
日本1憧れを受ける関東に、関西人嫉妬
日本1国際イベントを開催する都市があって、関西人嫉妬
日本1の流行発信基地が関東にあって、関西人嫉妬
日本1のグルメ都市が関東にあって、関西人嫉妬
日本1人口が多い都市が関東にあって、関西人嫉妬
日本1人口が増え続ける関東に、減り続ける関西人嫉妬
経済の関東一極集中に、関西人嫉妬
日本政府が関東にあることに、関西人嫉妬
中央省庁が関東にあることに、関西人嫉妬
GDP世界1位の東京に、関西人嫉妬
オリンピックが東京開催(しかも2度目)で、関西人嫉妬
日本1話題になる関東に、関西人嫉妬
皇族が関東在住で、関西人嫉妬
関東が都会で、関西がクソ田舎で、関西人嫉妬
外国人観光客1位が関東で、関西人嫉妬

関西人は嫉妬にまみれた人生だな (w
0865名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/02/22(木) 19:32:07.71ID:zRg86HRk
大阪・日本橋でコスプレ1万人 3月18日にストリートフェスタ
http://www.sankei.com/west/news/180222/wst1802220026-n1.html

 ポップカルチャーの街として知られる大阪・日本橋で
3月18日、恒例の人気イベント「日本橋ストリートフェスタ」が開かれる。
目抜き通りの堺筋が歩行者天国となり、アニメのキャラクターなどに扮したコスプレーヤー約1万人が集結する。

 地域のにぎわいづくりを目指して地元の商店街や町会、浪速区などでつくる実行委員会が主催し、今年で14回目。
公道でコスプレができるイベントは珍しく、来場者は年々増加。
「日本最大のコスプレイベント」と称されるほど人気は高く昨年は約25万人が集った。

 今年は目玉の路上パレードの参加枠を拡大し、コスプレーヤーら約1100人が堺筋を練り歩く。
また、電気街としての魅力も伝えようと、イヌ型ロボットを製作する電子工作教室や小学生向けのプログラミング教室を開催。
実行委メンバーの野村正則さんは「いろんな楽しみ方ができるイベント。日本橋の幅広い魅力を知るきっかけにしてもらいたい」と話している。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況