X



祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超加速【41】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2017/04/29(土) 16:16:54.99ID:X2Hi+hDK
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超需要【30】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1460456547/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超羨望【31】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1467197566/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超覚醒【32】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1472108657/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超驚愕【33】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1477567818/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超閃光【34】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1480690577/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超躍動【35】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1482542194/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超達観【36】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1484303502/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超幽玄【37】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1485319140/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超幻影【38】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1486941886/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超予兆【39】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1488617581/
※前スレ
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超加速【40】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1491584313/
0265名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/10/16(月) 20:20:13.14ID:/D5zram/
探求 探究

コズミックフロント
0266名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/10/16(月) 20:21:44.58ID:/D5zram/
■ハイアット ホテルズが横浜初進出

「ハイアット リージェンシー 横浜」 2019年開業予定

ハイアット ホテルズ コーポレーション(本社:米国イリノイ州シカゴ、
社長兼最高経営責任者:マーク・ホプラメジアン)と
株式会社ケン・コーポレーション
(本社:東京都港区西麻布、代表取締役社長:佐藤繁)は、
各関連会社を通してフランチャイズ契約を締結し、
神奈川県横浜市中区山下町に
「ハイアット リージェンシー 横浜」を開発し、
2019年6月(予定)に開業することを発表いたしました
これにより、同地区初のインターナショナル ブランド ホテルが
誕生することとなります
0267名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/10/16(月) 20:22:44.39ID:/D5zram/
■10/29 新発想のキャビンホテル「ワイズキャビン横浜関内」オープン!

キャビンホテルとは、ビジネスホテルよりも低価格で、カプセルホテルよりも上質、
かつ安全面に配慮した“キャビンホテル”という新たな形態の宿泊施設です

「ワイズキャビン横浜関内」は、駅からのアクセスが非常に良く、
セキュリティも充実しているため、横浜のビジネス、観光、
イベントの拠点として最適です

また、女性のお客様や年々急増する訪日外国人、
そして急なご宿泊にも対応できる様、設備やアメニティも揃えています
0268名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/10/16(月) 20:25:43.62ID:/D5zram/
【横浜】相鉄ホテル(横浜市西区)は、
運営する「横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ」の
全客室を2020年までの4カ年でリニューアルする

投資額は25億円
0272名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/10/17(火) 19:21:16.02ID:HzwG9/SH
戸部は駅近で国道に面した商業地区なんだから戸建で住んでいるほうがおかしい
どうしてもこういう事態が起きるのを避けたいなら建築協定か地区計画を先に作っておけよ

民泊ホテルがアレなのは最初から分かってたことで別の問題
0273名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/10/17(火) 19:53:45.91ID:Y4FCQm8k
■横浜MM21に高級ホテル2軒  リゾートトラスト
2017/10/17付日本経済新聞 朝刊

横浜市の臨海エリアで高級ホテルの建設計画が相次いでいる
リゾートトラストは16日、2020年夏をめどにみなとみらい(MM)21地区に
2つの高級ホテルを建設すると発表した
臨海エリアではハイアットリージェンシーやオークウッドなども
開業を予定している
これまで横浜市の課題とされてきた観光客の宿泊施設の整備が進んできた
0274名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/10/17(火) 20:02:37.28ID:Y4FCQm8k
■中区 JX不の桜木町ホテル計画 11月着工
2017/7/26 神奈川

【横浜】JX不動産(横浜市中区桜木町1ノ1ノ8)は、横浜市中区で
「(仮称)桜木町ホテル計画」を建設する 着工は11月中旬を予定、
現段階で施工者は未定としている
規模は鉄筋コンクリート造10階建て延べ4193平方b
0275名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/10/17(火) 20:03:29.74ID:Y4FCQm8k
■「パシフィコ横浜」の大規模改修

2030年までに約180億円を投じ劣化対策や
設備更新などを進める

劣化が進んでいる建物の安全性を高め
設備も最新機能に更新し
国内外からの国際会議の誘致を有利に
展開できるようにするのが狙い
0277名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/10/17(火) 20:15:39.96ID:qiqXTA4x
■ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル

1月から客室を大規模リニューアル
全594室の9割を2年かけて順次改装
全室無線LAN完備

□改装コンセプトは
『Simply Elegant(シンプリー・エレガント)
〜空・風・光 コントラストの共存』
0278名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/10/17(火) 22:30:04.26ID:Y4FCQm8k
■ホテル売上高ランキング

1位 1737億円 西武プリンスホテル(埼玉県所沢市)
2位 1422億円 リゾートトラスト(愛知県名古屋市)
3位 801億円 東横イン(東京都大田区)
4位 758億円 東急ホテルズ(東京都渋谷区)
5位 751億円 アパホテル(石川県金沢市)
6位 712億円 オークラ(東京都港区)
7位 674億円 ニューオータニ(東京都千代田区)
8位 640億円 藤田観光(東京都文京区)
9位 636億円 京王レジャーサービス(東京都多摩市)
10位 630億円 阪急阪神ホテル事業(大阪府池田市)
11位 558億円 帝国ホテル(東京都千代田区)
12位 415億円 ロイヤルホテル(大阪市北区)
0279名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/10/18(水) 17:59:36.35ID:UmpeAv6O
■ホテル

ホテルビスタプレミオ横浜[みなとみらい]
コーエー新本社の「東急REIホテル」
北仲超高層複合ビルのホテル
北仲アパホテル
鶴屋町ホテル(二件)
みなとみらい20街区ホテル
山下町ハイアットリージェンシー
ホテルユニゾ横浜駅西口
中区レッド・プラネット・ジャパンホテル
PFI事業で2棟の体育施設とホテル
「(仮称)横浜駅西口ホテル計画」
北幸2-10-20でホテル建設中←new!
0280名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/10/18(水) 18:03:46.22ID:UmpeAv6O
■横浜みなとみらい21地区に「東急REIホテル」出店
2017.3.30

株式会社東急ホテルズ
オフィスとライブハウス型ホールとの複合施設に、
2020年春 開業予定

株式会社東急ホテルズ(代表取締役社長:小林 昭人)は、
神奈川県横浜市のみなとみらい21地区(47街区)で三菱地所株式会社
(執行役社長:杉山 博孝)が建設計画中の複合施設において、
「東急REIホテル」の出店を決定いたしました
2020年春の開業を予定し、みなとみらいエリアでは
横浜ベイホテル東急に続く2店舗目となります

この複合施設は、当社が運営する約230室のホテルに加え、
株式会社コーエーテクモゲームス(代表取締役:鯉沼 久史)本社オフィスと
株式会社Zeppホールネットワーク(代表取締役:妹尾 智)の運営する
約2,000名(スタンディング時)収容規模のライブハウス型
ホールを備えております
0281名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/10/18(水) 18:19:34.38ID:UmpeAv6O
■ホテル

「ザ・カハラ・ホテル&リゾート 横浜」←new!
「横浜ベイコート倶楽部 ホテル&スパリゾート」←new!
ホテルビスタプレミオ横浜[みなとみらい]
ホテル エディット 横濱(HOTEL EDIT YOKOHAMA)
コーエー新本社の「東急REIホテル」
北仲超高層複合ビルの「オークウッド」ホテル
北仲アパホテル
鶴屋町ホテル(二件)
山下町ハイアットリージェンシー
ホテルユニゾ横浜駅西口
中区レッド・プラネット・ジャパンホテル
ホテル「ワイズキャビン横浜関内」
PFI事業で2棟の体育施設とホテル
「(仮称)横浜駅西口ホテル計画」
中区 JX不の桜木町ホテル計画←new!
北幸2-10-20でホテル建設中←new!
0282名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/10/18(水) 18:26:59.76ID:c6bbmNzs
■安田倉庫が横浜市に1万uホテル/松井建設で3月着工

安田倉庫(東京都港区)は、横浜市神奈川区に延べ約1万uの
「(仮称)安田倉庫株式会社鶴屋町2−13プロジェクト」を計画している
設計は松田平田設計、施工は松井建設が担当する
2016年3月の着工、18年11月末の完成を目指す

横浜市に提出した中高層建築物等条例に基づく標識設置届によると、
規模はS一部RC造地下1階地上13階建て延べ9994u(高さ46m)で
用途はホテル、店舗、駐車場となる
駐車場は41台(うち敷地外38台予定)を確保する
既存施設の解体工事は楠原建設(横浜市中区)が手掛ける

建設地は同区鶴屋町2−13−6ほかの敷地1660u
このうち建築面積に1100uを充てる
[ 2015-10-06 5面 面名:関東面]
0283名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/10/18(水) 18:52:11.91ID:UmpeAv6O
■ホテルグレード

SLグレード
その国、都市を代表する伝統と格式をもつ最上質な名門(豪華)ホテル
Lグレード
その国、都市を代表する名門ホテル
Aグレード
館内設備が充実し、快適な滞在ができるホテル
Bグレード
安心して宿泊できるコストパフォーマンスの高いホテル
Cグレード
施設や設備は標準的で経済的なホテル
Dグレード
価格を優先したサービス・施設内容のホテル
Eグレード
サービス・施設内容は最低限のホテル
0284名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/10/18(水) 19:02:09.14ID:UmpeAv6O
■Lグレード

JW マリオット イヒラニ リゾート & スパ
アウラニ・ディズニー・リゾート&スパ コオリナ・ハワイ
ザ カハラ ホテル & リゾート
ザ ロイヤル ビーチ タワー アット ザ ロイヤル ハワイアン
ザ・リッツ・カールトン・レジデンス ワイキキビーチ
トランプ インターナショナル ホテル ワイキキ
ハレクラニ
フォーシーズンズリゾート・オアフ・アット・コオリナ
マイラニ・タワー・ザ・ロイヤル・ハワイアン,ラグジュアリー・コレクション・リゾート
0285名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/10/18(水) 19:26:21.16ID:UmpeAv6O
■■■■■■■■■■■■■
★★★スレッドリブート★★★
■■■■■■■■■■■■■



※このスレはコピペ専用です
0286名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/10/18(水) 22:11:14.68ID:UmpeAv6O
■ハワイの高級ホテル「カハラ」をアジア展開 まずは横浜
朝日新聞-2017/10/17

会員制ホテル大手のリゾートトラスト(名古屋市)は、保有する
米ハワイの高級ホテル「ザ・カハラ・ホテル&リゾート」の知名度を生かし、
このブランドの一般客向けホテルを日本を含むアジアで展開していく
と発表した まずは、横浜市 ...

■ハワイの名門ホテル「カハラ」が横浜に開業へ、リゾートトラストが世界 ...
トラベルボイス(公式)-2017/10/16

■リゾートトラスト、「カハラ」を世界展開、まずは20年に横浜
トラベルビジョン-2017/10/17

「カハラ」を世界展開/第1弾・横浜は鹿島で着工/リゾートトラスト
日刊建設通信新聞-2017/10/16

■リゾートトラスト、横浜で20年に高級ホテル開業
日本経済新聞-2017/10/16
0288名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/10/18(水) 23:46:27.57ID:6d2pdNE4
20街区=パシフィコ隣、じゃね?
0289名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/10/20(金) 20:20:53.17ID:bPYHN5KZ
事業予定者は、鹿島建設株式会社が代表企業、三井住友海上火災保険株式会社
及び住友生命保険相互会社が構成企業のグループであり、
オフィス(提案主体の自社使用及び賃貸)、インキュベートオフィス、
オフィスサポート施設、にぎわい・商業施設等を新設する提案です

事業・運営計画は、代表企業が建物の設計・施工を行い、
グループ企業が土地・建物を共有するものです
オフィスの一部は三井住友海上火災保険株式会社が自社利用し、
その他の床は賃貸とします
賃貸オフィス、オフィスサポート施設、にぎわい・商業施設等については、
多数の企業からの関心表明があり、入居テナントの具体性が高く、
事業の実現性も高いと期待できます
施設計画は、オフィスと併せて、建物低層部ににぎわい・商業施設、
オフィスサポート施設等を設置するものです
0290名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/10/20(金) 20:23:12.12ID:bPYHN5KZ
具体的には、1階に飲食・物販店舗、2階に最先端のプラネタリウムや
デジタルプラネットカフェを配置し、デジタルアートの演出により
活気あふれる魅力的な都市空間の形成が期待できます
また、2階から4階にインキュベートオフィス、カンファレンススクエア、
クリニック、保育所等を配置し、企業の創造性や生産性を高める
質の高いオフィス空間の創出や新しいワークスタイルの
提案・実現が期待できます
防災機能については、災害に強いインフラの整備や災害時の
帰宅困難者の一時待機スペースの確保、防災備蓄倉庫・マンホールトイレ等の
設置など、地域の防災拠点として十分な対策が計画されています
0291名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/10/20(金) 20:24:55.10ID:bPYHN5KZ
環境分野では、CASBEE横浜Sクラス取得、年間一次エネルギー消費
低減率 30%以上を目指しており、強風の低減による歩行者への配慮、
生態系に適した植栽計画など、環境への配慮が十分になされています

さらに、コモンスペースやアーバンテラス、イノベーターズコミュニケー
ションラウンジを活用し、「にぎわい・プロモーション」「防災・減災」
「環境・エネルギー」などのエリアマネジメント活動を積極的に
展開する計画となっているなど、各評価項目全般にわたり、
非常に優れた提案であったため、本件提案者を事業予定者とするものです
0294名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/10/21(土) 15:30:01.77ID:kxULpGDK
■横浜市、損保ジャパンと連携協定
日本経済新聞-2017/10/19

横浜市は19日、損害保険ジャパン日本興亜と地域活性化に関する
包括連携協定を結んだ
市内在住の高齢者への声掛けや、
災害時のドローン(小型無人機)活用など幅広い分野で連携する


■横浜・高崎でリノベ物件開拓 空室率上昇に商機
日本経済新聞-21 時間前

投資用の中古賃貸アパート・マンションを販売する武蔵コーポレーション
(さいたま市)は10月、横浜市と群馬県高崎市に新たな支店を開設する
賃貸住宅の空室率が上昇している神奈川、群馬両県で、
不動産投資や賃貸管理の需要に対応する
0295名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/10/21(土) 15:31:52.21ID:kxULpGDK
■山本周五郎の未完の原稿見つかる 横浜で公開
NHK-3 時間前

山本周五郎が亡くなる1年余り前に当時の編集者に手渡したもので、
寄贈を受けた横浜市の神奈川近代文学館が没後50年に
合わせて公開しています


■「ハマ弁」調達打ち切り
日本経済新聞-2017/09/29

横浜市は29日、市内の公立中学校で導入している配達弁当
「ハマ弁」について、エンゼルフーズ(東京・北)からの調達を打ち
切ると発表した
弁当にプラスチック片などの混入があったうえ、
衛生管理状況に改善が見られなかった
0296名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/10/21(土) 15:33:29.29ID:kxULpGDK
■横浜市、食品ロス削減へレシピ集作成 家庭で野菜の使い切り促進
EICネット-2017/10/19
0297名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/10/21(土) 16:20:30.55ID:wZGQmZ8a
横浜市は20日、横浜・みなとみらい21(MM21)地区58街区
(同市西区)の市有地で公募していた開発事業予定者を、
鹿島建設(本社・東京都)を代表企業とする企業グループに
決定したと発表した
建物低層部に球体型プラネタリウムのほか、飲食店などの
にぎわい・商業施設、中高層部にオフィスを整備する
2021年7月に完成予定
0298名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/10/21(土) 16:22:13.69ID:wZGQmZ8a
市によると、同地区(約9300平方メートル)に建設されるのは
地上21階地下1階(高さ約114メートル)で、延べ床面積は
8万480平方メートル
1階に飲食、物販店舗、2階には最先端のプラネタリウムやカフェ、
保育所を整備
3階はラウンジや会議スペース、4階がクリニック、
5階以上がオフィスとなっている

同社が建物の設計・施工を行い、三井住友海上火災保険(東京都)、
住友生命保険(大阪市)の2社が土地・建物を共有
三井住友海上はオフィスとしても使用する
土地売却予定価格は約87億3900万円
今後土地売買契約を結び、19年4月に着工される
0299名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/10/21(土) 17:03:57.78ID:kxULpGDK
  ∩∩
  (。・e・) < グレイフライアーズ・カークヤード
  ゚し-J゚
0300名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/10/21(土) 18:54:52.10ID:kxULpGDK
300
0301名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!(神奈川県)
垢版 |
2017/10/22(日) 17:08:08.87ID:NJ2oUegY
http://www.mlit.go.jp/common/000025664.pdf

(業務用建物の延べ床面積は東京都特別区では
1 億u、大阪市は 4 千万u弱)
非木造業務用建物ストックについて用途別に床面積をみると、
事務所・店舗等は、東京都特別区では 1 億uを超え、大阪市では
4 千万u弱、名古屋市及び横浜市においては2 千万uを上回る
政令指定都市の多くは 500 万uを超える

昭和 60 年から平成 18 年の間の、
バブル期以降の 21 年間の産業用建物の用途別着工床面積の
累計床面積を主要な都市についてみると、東京都特別区では
約1億 2,016 万u(約8.6 万棟)に上り、
このうち事務所用が5割弱を占める

大阪市 5,169 万u(4.4 万棟)
横浜市 3,713 万u(3.3 万棟)
名古屋市 3,278 万u(4.8 万棟)

これに 2 千万u以上の神戸市、札幌市、福岡市の3都市が続く
0302名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/10/26(木) 17:17:32.03ID:5kJt7Dkj
                       _ _   ____
  ┏┓  ┏━━┓      / ) ) )/ \  /\.         ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃      {   ⊂) (●) (●) \      ┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━|   / ///(__人__)/// \━━┓┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃    !   !    `Y⌒y'´    |  ...┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━|   l      ゛ー ′   ,/━━┛┗┛┗┛
  ┃┃      ┃┃      |   ヽ   ー‐    ィ         ┏┓┏┓
  ┗┛      ┗┛      |          /  |   ..       ┗┛┗┛
                      |         〆ヽ/
0303名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/10/26(木) 18:37:23.12ID:V65TjiSt
2階にプラネタリウム、デジタルプラネットカフェ
http://www.decn.co.jp/?p=94899
0304名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/10/27(金) 10:34:38.23ID:YXg9gdUv
名古屋スレ荒らしてるSBがおるな
0305名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/10/27(金) 15:05:36.79ID:UrPXZkuy
■■■■■■■■■■■■■
★★★スレッドリブート★★★
■■■■■■■■■■■■■



※このスレはコピペ専用です
0308名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
垢版 |
2017/10/27(金) 17:09:47.95ID:LN26CrSY
いらない
0309名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/10/27(金) 22:00:36.92ID:UrPXZkuy
  ∩∩
  (。・e・) < らのべハピコス
  ゚し-J゚
0310名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/10/30(月) 17:06:37.63ID:bUsxtCzY
「ホテルビスタプレミオ横浜」は六月末、先陣を切ってMM21にオープン
高級ホテルと宿泊特化型のビジネスホテルの間の
『アッパーミドル』を目指す
このクラスはエリアに少ない
フロントは最上階の二十階
正面に横浜ベイブリッジを望む風景を、
チェックインする宿泊客への最初のおもてなしにする
0311名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/10/30(月) 17:39:12.96ID:bUsxtCzY
■横浜市
296.00m 横浜ランドマークタワー(1993年)
220.20m ミクストユースタワー(2020年)建設中
195.00m 東高島駅北地区C-2地区タワーB棟(2025年)
190.00m 横浜駅きた西口鶴屋地区再開発事業(2021年)
180.00m 東高島駅北地区C-1地区タワー棟(2025年)
171.80m クイーンズスクエアクイーンズタワーA(1997年)
165.00m 東高島駅北地区C-2地区タワーA棟(2025年)
165.00m 37街区U期棟計画(2017年)←unforbidden
156.50m 横浜ダイヤビルディング(2009年)
155.00m 横浜市新市庁舎(2020年)
152.50m 横浜銀行本店(1993年)
152.20m 横浜三井ビルディング(2012年)
151.90m 三菱重工横浜ビル(1994年)
149.95m ナビューレ横浜 タワーレジデンス(2007年)
145.00m アパホテル〈横浜ベイタワー〉(2019年)建設中
143.55m ザ・ヨコハマタワーズ・タワーウエスト(2001年)
143.55m ザ・ヨコハマタワーズ・タワーイースト(2003年)
140.30m ファーストプレイス横浜(2007年)
139.70m ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル(1991年)
137.80m クイーンズスクエアクイーンズタワーB(1997年)
135.00m 「(仮称)横浜駅西口開発ビル新築工事」建設中
133.00m 日石横浜ビル 30街区(1997年)
132.54m 横浜スカイビル 68街区(1996年)
123.60m みなとみらいグランドセントラルタワー(2012年)
119.12m 横浜アイランドタワー(2003年)
114.80m 横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ(1998年)
113.90m MM21-58街区開発事業(2021年)←new!
109.10m クイーンズスクエアクイーンズタワーC(1997年)
105.20m 富士ソフト桜木町ビル(2004年)
105.00m 神奈川大「みなとみらいキャンパス」(2021年)
104.60m 横浜メディアタワー(1999年)
102.80m 横浜桜木町ワシントンホテル(2000年)
100.15m MM21-54街区プロジェクト(2020年)
以下
0312名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/10/30(月) 17:49:52.49ID:bUsxtCzY
気象庁は30日、東京都心で「木枯らし1号」が吹いたと発表した
昨年より10日早いという。都心では午前5時半ごろ、
最大瞬間風速16・6メートルを記録
最大風速も午前10時半ごろに8・6メートルを観測した

      ∧∧
    /,,(,,゚Д゚)
   //\ ̄ ̄ ̄\
  // ※.\___\
 \\※ ※ ※ ※ ※ヽ
   \`ー──────ヽ
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0313名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/11/01(水) 16:25:40.14ID:CN8zvlFk
超物々 超等々
0314名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/11/01(水) 19:49:44.68ID:CN8zvlFk
超追々 超延々
0315名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/11/01(水) 21:22:50.54ID:CN8zvlFk
セガがみなとみらいに開発する大型エンターテイメント施設は、
土地の取得費用だけで330億円、施設建設は土地取得費用を大きく上回り、
合計で1000億円を越えるとみられる
 
開発計画はこれまで屋内型エンターテイメント施設やオフィス、ホテル、
商業施設などのエンターテイメントを核にした複合施設になるとしている
また、セガの本社機能を移転させるという話も出ている
 
このほか施設には劇場街やメディカルモール、テーマーパーク型の
アミューズメント施設といった話が浮上しているが、
これまでのところセガから正式なリリースは行なわれていない

https://stat.ameba.jp/user_images/16/da/10055840738.jpg
0316名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/11/07(火) 17:18:12.09ID:8mPXQRt8
超猛々
0317名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/11/08(水) 20:32:04.65ID:poY1LVN7
紅葉坂:神奈川県立音楽堂(1千1百人)
馬車道:関内ホール大ホール(1千1百人)
MM:横浜みなとみらいホール大ホール(2千人)
山下町:神奈川県民ホール大ホール(2千5百人)
パシフィコ横浜:国立大ホール(5千人)
MM38街区:音楽専用アリーナ(1万人)2020年
新横浜:横浜アリーナ(〜1万5千人)
MM60街区:音楽専用アリーナ(2万人)2021年度
0318名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/11/08(水) 21:23:19.22ID:poY1LVN7
紅葉坂:神奈川県立音楽堂(1千1百人)
馬車道:関内ホール大ホール(1千1百人)
MM:横浜みなとみらいホール大ホール(2千人)
MM47街区:ライブハウス型ホール(最大約2千人収容)
山下町:神奈川県民ホール大ホール(2千5百人)
パシフィコ横浜:国立大ホール(5千人)
MM38街区:音楽専用アリーナ(1万人)2020年
新横浜:横浜アリーナ(〜1万5千人)
MM60街区:音楽専用アリーナ(2万人)2021年度
ライブハウス型ホール(最大約2,000人収容)
0319名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/11/08(水) 21:27:52.59ID:poY1LVN7
紅葉坂:神奈川県立音楽堂(1千1百人)
馬車道:関内ホール大ホール(1千1百人)
MM:横浜みなとみらいホール大ホール(2千人)
MM47街区:ライブハウス型ホール(最大約2千人収容)
山下町:神奈川県民ホール大ホール(2千5百人)
パシフィコ横浜:国立大ホール(5千人)
MM38街区:音楽専用アリーナ(1万人)2020年
新横浜:横浜アリーナ(〜1万5千人)
MM60街区:音楽専用アリーナ(2万人)2021年度←new!
0320名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/11/08(水) 22:00:25.34ID:poY1LVN7
■MM60・61街区の一部をKENが開発
2017/11/8 神奈川

横浜市は11月8日、横浜市西区にあるみなとみらい21(MM21)
中央地区60・61街区の一部区画約3fの開発を手掛ける事業予定者を
ケン・コーポレーション(東京都港区)に決めたと発表した
0321名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/11/10(金) 17:08:20.21ID:fDOvFD5e
61街区はかつてマリノスタウンのあった場所
市によると、60、61街区の一部(約3万平方メートル)に建設されるのは、

(1)音楽専用アリーナ(地上5階建て、延べ床面積約3万3千平方メートル)
(2)ホテル(地上21階建て、同約1万9千平方メートル)
(3)賃貸オフィス棟(地上20階建て、同約1万4千平方メートル)
(4)展示施設棟(地上2階建て、同約500平方メートル)

コンサートイベントに特化した日本最大級の音楽アリーナを中心に、
玩具コレクションを軸とした展示や、宿泊機能などもエリア内に備えることで
「多くの集客が見込め、周辺地区を含めたにぎわい向上が期待できる」
(市みなとみらい21推進課)
 
今後、基本計画協議など必要な手続きを進め、土地売買契約を締結
19年6月に着工予定
土地の売却金額は再算定後に確定する
0322名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/11/10(金) 17:10:44.32ID:fDOvFD5e
4棟総延べ6万7169uの施設を整備
投資総額700億円
0323名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/11/10(金) 22:43:09.64ID:fDOvFD5e
会場の多寡やイベント・公演の回数は、
都市の芸術・文化を量るバロメーターでもあります

公演団体やイベント主催者は機材搬入や収容人員、照明・音響などの
関係から、使い慣れた会場をずっと使い続ける傾向にあります
そのため、代替施設を探すノウハウがなく、
いつも使っている施設が閉鎖されてしまうと公演をすることが
困難になってしまうのです

東京都を中心とする首都圏には、たくさんのイベント会場があります
東京ドームや味の素スタジアムといったスポーツ施設でもコンサート、
フリーマーケットなど多種多様なイベントが開催されます
毎日のようにイベントが催されている東京ですが、
2020年の東京五輪の開催が決定したあたりから、ホールや劇場、
いわゆる“ハコモノ”の閉鎖・改修が相次ぐようになりました
0324名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/11/10(金) 22:44:22.77ID:fDOvFD5e
紅葉坂:神奈川県立音楽堂(1千1百人)
馬車道:関内ホール大ホール(1千1百人)
MM:横浜みなとみらいホール大ホール(2千人)
MM47街区:ライブハウス型ホール(最大約2千人収容)
山下町:神奈川県民ホール大ホール(2千5百人)
パシフィコ横浜:国立大ホール(5千人)
MM38街区:音楽専用アリーナ(1万人)2020年
新横浜:横浜アリーナ(1万7千人)
MM60街区:音楽専用アリーナ(2万人)2021年度←new!
0325名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/11/12(日) 19:05:06.37ID:hFFkI2oF
■横浜のマンションに野生のタヌキ 警察駆けつけ大捕物も逃亡
スポーツ報知-1 時間前

12日午後3時ごろ、横浜市南区東永谷の住宅街に、
野生とみられるタヌキがいるのを住人が見つけ、警察に通報した
タヌキは普通の住居用マンションの3階で発見
午後4時ごろに警察が駆けつけたものの、逃亡した
0326名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/11/12(日) 19:07:11.28ID:hFFkI2oF
■■■■■■■■■■■■■
★★★スレッドリブート★★★
■■■■■■■■■■■■■



※このスレはコピペ専用です
0327名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/11/12(日) 21:50:46.98ID:hFFkI2oF
■横浜銀行本店ビルが環境認証取得

横浜銀行はこのほど、建築物の環境性能を評価する国際的な
認証制度「LEED(リード)」の既存ビル部門「EBOM(イーボム)」で、
4段階ランクの上位2番目となるゴールド認証を取得した
EBOM認証は国内の金融機関、県内企業として初

本店ビルの省エネや室内環境の質に配慮した空調機器の導入や、
節水などの取り組みが評価されたという
認証取得でビルの資産価値向上が期待されるほか、
環境配慮の取り組みに関心が高い海外投資家らにアピールする狙いも
同行は
「省エネの取り組みなどを一層推進し、持続可能な社会の発展を目指す」
としている
LEEDはグリーンビルディング協会(米国)が開発・運用
日本国内でのEBOM認証取得は同行で国内8事例目となる
0329名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/11/15(水) 21:42:39.21ID:PGEo9PcY
福岡県警早良署は15日、福岡市早良区のスーパーで10月、
4パック2万円以上の松阪牛などを万引したとして、
窃盗の疑いで大分県日田市中央、医師河原孝太郎容疑者(34)と
大学院生の妻美由紀容疑者(28)を再逮捕した

署によると、このスーパーは高級品を扱っており、
2人は9月1日にも同じ店で1本約6千円の焼酎3本や刺し身など
計5点(計約2万2千円相当)を万引した疑いで逮捕されている

再逮捕容疑は10月22日午後6時10分ごろ、松阪牛や野菜、
わさびなど計11点(計約2万4千円相当)を万引した疑い
2人は「自分たちで食べるつもりだった」と話しているという

  ∩∩
  (。・e・) < うまそう
  ゚し-J゚
0330名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/11/16(木) 16:43:31.06ID:mj/dTnlk
.
       ∧__∧?
      ( ´・ω・)∧∧l||l
       /⌒ ,つ⌒ヽ ) <>>34
       (___  (  __)  
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚`
0331名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/11/16(木) 16:47:59.47ID:mj/dTnlk
紅葉坂:神奈川県立音楽堂(1千1百人)
馬車道:関内ホール大ホール(1千1百人)
MM:横浜みなとみらいホール大ホール(2千人)
MM47街区:ライブハウス型ホール(最大約2千人収容)
山下町:神奈川県民ホール大ホール(2千5百人)
パシフィコ横浜:国立大ホール(5千人)
MM38街区:音楽専用アリーナ(1万人)2020年
新横浜:横浜アリーナ(1万7千人)
MM60街区:音楽専用アリーナ(2万人)2021年度←new!
0333名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/11/19(日) 14:55:20.29ID:7ZD71j1u
■■■■■■■■■■■■
★★★スレッドルール★★★
■■■■■■■■■■■■



※無益な連投はリソースの消耗になるので禁止です
0334名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/11/22(水) 23:26:54.36ID:ymYE7hIF
■URら/横浜の権田ビル建替え/WTO南幸住宅を8月23日まで受付
[ 2017-08-03 5面 ]

横浜駅から近い、第一・第二権田ビルの建て替えが本格化する
土地と建物を区分所有する都市再生機構(UR)と
権田金属工業(相模原市)は、
共同建替事業を予定し、住宅棟と商業棟をそれぞれ整備する
住宅棟を担当するUR東日本賃貸住宅本部は3日、WTO対象となる
「南幸市街地住宅(建替)住宅建設その他工事」の
公募型プロポーザルを公告する
UR初の「技術提案・交渉方式」を採用する
 
建設地は、横浜市西区南幸2−16の敷地7052u
現在は低層部に民間商業施設、この上層部にURの共同住宅を配置している
住宅棟はRC造約2万uで、257戸を想定している
建物高さは約75m
概要は基本設計と工事費算定設計、実施設計、施工となる
0336名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/11/29(水) 20:07:53.31ID:wryGsb2z
■村田製作所 新たな研究開発拠点「みなとみらいイノベーションセンター」を
横浜みなとみらい21地区に設立

2017/11/29

https://www.murata.com/ja-jp/about/newsroom/news/company/general/2017/1129

■工事期間:着工2018年5月、竣工2020年9月(予定)

■投資総額:約400億円(土地・建物費用)

■施設概要

敷地面積:7,414.88u
延床面積:65,607.71u
規模   : 鉄骨造 地上18階、地下2階、塔屋1階


■フロア構成

高層階: 厚生施設
中層階: 開発エリア
低層階: 開発エリア、にぎわい施設
地下階: 電波暗室、駐車場、機械室
0337名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/11/30(木) 18:16:55.34ID:s0ofuDcA
■みなとみらいは丸の内のサブシステムであることが判明

日本の都市は上位に入っていないが、
開発余地のある水際が存在するという点で、
将来匹敵する可能性を秘めるのは東京と横浜だろう

ただし、東京は、佃、勝どき、晴海、豊洲などを住宅、商業地区、
オフィス街として一体的に再開発すればよいのだが、
現在のように虫食い状態でタワーマンションばかりが
建ち並ぶようでは、どうにもならない

横浜のみなとみらい地区は、
今のところ丸の内のオフィス街が移転してきたような
殺風景で潤いのない街になっている

http://www.news-postseven.com/archives/20120110_78798.html
0339名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/12/02(土) 22:12:52.56ID:rTSY0cp5
灯台の役目(笑)
0340名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/12/03(日) 22:47:50.63ID:X3fW+ije
   ( 'A`)     読み終わった
_φ___⊂)_   
/旦/三/ /  
「純文学」 
0341名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/12/04(月) 00:33:08.09ID:6EZ9kl7W
2日から横浜赤レンガにリンク

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171202-00022225-kana-l14

 横浜の冬を彩る「アートリンク」が2日、横浜市中区の横浜赤レンガ倉庫の屋外スケート場で始まる。
アートとアイススケートのコラボレーションを楽しんでもらう企画で、今年のテーマは「氷上戯画」。
横浜隼人中学・高校(同市瀬谷区)美術部が手掛けた。生徒たちは「多くの人に見てもらいたい」と話している。来年2月18日まで。

 企画は2005年に始まり、今年で13回目。今回のプロジェクトには、同校美術部員35人のうち中学生と高校1〜2年生の30人が参加。
平安から鎌倉時代にかけての作品で、動物を擬人化した「鳥獣戯画」をイメージした。

 リンクを彩る壁画は5面(計200平方メートル)あり、グループごとに担当した。リンク前の壁面はスケート靴を履いたウサギなどを墨で表現。
横浜を舞台に昔と現代が交錯したような独創的な作品もある。

 1日に行われたオープニングセレモニーで、生徒たちは「実際に飾ってあるのを見て感動した」「大変だったけど、やってよかった。
動物たちと一緒にスケートを楽しんでもらえたら」などと話していた。

 料金は大人500円、小中学生400円、3歳以上の幼児300円。靴のレンタル料500円。
0342名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/12/05(火) 20:59:21.53ID:SCwNUUTj
■(仮称)LGグローバルR&Dセンター

着工 2018(平成30)年10月(予定)
オープン 2021(平成33)年4月(予定)
敷地面積 約4,000u
延床面積 約37,000u
規模 地上18階、地下1階、高さ約92m
施設内容 研究所、事務所等
事業主体 LG Electronics Japan株式会社、LG Holdings Japan株式会社
0344名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/12/06(水) 18:11:36.25ID:IXQFfzRs
■横浜市大、「ミニ肝臓」大量作製 再生医療の足がかり
日本経済新聞-

横浜市立大学の武部貴則准教授と谷口英樹教授らは、
ヒトのiPS細胞から肝臓の機能を持った小さな組織「ミニ肝臓」を大量に
作れる手法を開発した
従来の100倍以上となる約2万個のミニ肝臓を1枚の容器の
中で作製できる
肝臓病の患者にミニ肝臓を移植する再生医療実現の足がかりとなる
バイオベンチャーのヘリオス、クラレ、味の素などと共同で研究した
米科学誌セル・リポーツに6日掲載される


■iPSで「ミニ肝臓」、大量作製が可能に…横浜市大など
読売新聞-

人のiPS細胞(人工多能性幹細胞)から、肝臓の働きをする 肝芽 ( かんが ) を
大量に製造する方法を開発したと、横浜市立大学などの研究チームが発表した
肝機能に異常がある患者に、血管から「ミニ肝臓」として肝芽を移植する
治療法につながる可能性があるという
米科学誌電子版に掲載された
同大の谷口英樹教授(臓器再生医学)らのチームは、肝芽の作製に成功していたが、
iPS細胞以外に、血管の元になる細胞なども加える必要があった
0345名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/12/07(木) 17:06:12.55ID:2xj01/mH
超痛快
0348名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/12/13(水) 13:15:58.87ID:aUeQ6lpe
キタ━(゚∀゚)━!キタ━(゚∀゚)━!キタ━(゚∀゚)━!

「逃げるは恥だが役に立つ」が大みそかと元日に全話一挙再放送
TBSは、2016年に放送したドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」全11話を、2017年12月31日と、2018年1月1日に全話一挙放送する。

番組名:民放連賞最優秀ドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」全話一挙放送

放送日時:
12月31日(日)
午前8:55〜11:45 1話〜3話
午前11:55〜午後4:30 4話〜8話
1月 1日(月・祝)
午後2:30〜5:30 9話〜11話

放送局:TBS(一部地域を除く)

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/entaclip/1096437.html
0349名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/12/13(水) 21:40:27.32ID:EERdYHZ7
日の出ラーメンが総重量2キロ超の「ガッツ麺DX 大魔王」 
完食者に年間無料パスポート贈呈 /神奈川

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171212-00000050-minkei-l14

 「日の出ラーメン桜木町本店」(横浜市中区宮川町3)が12月13日〜19日までの7日間限定で、人気メニュー
「ガッツ麺DX」の5倍の量の「ガッツ麺DX 大魔王」を販売する。
完食者には、ガッツ麺の年間無料パスポートを贈呈する。
(ヨコハマ経済新聞)
0350名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/12/13(水) 22:24:48.26ID:SaCpHw2Z
県庁分庁舎完成1年遅れ 費用も16億円増
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171213-00022483-kana-l14

 県庁本庁舎前で進む分庁舎の建て替え工事を巡り、県は12日、完成時期が予定より1年以上遅れ、2020年春以降になるとの見通しを明らかにした。
旧庁舎の取り壊し作業で想定外の問題が相次ぎ、工事中断や工法変更を余儀なくされた。
工事費も最大16億円程度膨らむ見込みで、「異常事態」(県議)への対応に追われている。

 県によると、旧庁舎の強度が弱く重機の取り壊し手順を変えたほか、地下に直径約20センチの玉石が敷き詰められていたことも判明。
昭和30〜50年代に存在した地下駐車場の基礎部分が出土して除却の必要性が生じた上、土壌から基準値を上回るヒ素が検出されて処分先の調整も強いられた。

 また、除却工事が遅れたため、周辺で開催したイベント「全国都市緑化フェア」と重なり、新築工事の着手が当初より3カ月遅い今年6月中旬にずれ込んだ。
今後も周辺環境への配慮から日没後の工事は難しく、工期短縮に向けた抜本対策は見いだせないという。

 新分庁舎は地上13階建てで16年に着工。
新築工事は当初約66億円を見込んでいたが、ヒ素を含んだ土壌処分費約5億円など総額10億〜16億円増えるとしている。
0351名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/12/13(水) 22:59:39.64ID:j9kE8rZz
戸数維持し建て替えへ 横浜市営住宅再生で
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171213-00022491-kana-l14

 横浜市は、老朽化が進む市営住宅の再生に関する基本的な考え方(素案)をまとめた。
バリアフリー化されておらず、著しく居住性能が低い住宅を優先して2020年ごろから順次建て替える方針。

市では19年をピークに人口減となる見込みだが、高齢者らのニーズが高いため、戸数は当面維持する。
15日から素案に対する市民意見募集を始め、来年4月に策定予定。

 素案によると、市営住宅は築40年以上が4割超、30〜39年が2割弱を占める。
応募者の約半数が単身で、そのうち7割が高齢者。応募倍率は15倍前後で推移している。

 公営住宅法の耐用年限70年に合わせると、30年ごろから建て替えが集中するため、財政負担などの影響を考慮して、10年程度前倒しして長期化、平準化させる。
対象は1981年以前に建設された直接建設型の36カ所(約1万4千戸)。
約30年間に及ぶ建て替え総事業費は約2500億円と試算した。

 先行して建て替える検討対象はバリアフリー化されていない野庭(港南区)、洋光台(磯子区)のほか、浴室がないといった居住性能が低い瀬戸橋、六浦、瀬ケ崎(いずれも金沢区)など。

 建て替えに当たっては、近隣の公共建築物との複合化や多目的化も検討する。市は「建て替えを検討する際は住民の負担軽減にも努めたい」としている。
0352名無しさん@お腹いっぱい。(空)
垢版 |
2017/12/14(木) 06:46:02.11ID:3M7I/Hql
>>337
アジアからしたら東京・横浜より
大阪・神戸の方が未来あるw

だってアジアのハブが関空と神戸港になった今
大阪・神戸にはドンドンアジアの富が流入

日本は没落衰退国
中国東南アジアは猛成長

日本中の弱い富を集めるか
アジアの逞しい経済を取り込むか

どっちが有能なのかは明らか
でも日本人は馬鹿な民族なのでそれが分からないと言うこと
0353名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2017/12/14(木) 09:57:25.87ID:MU5fTPa1
キタ━(゚∀゚)━!キタ━(゚∀゚)━!キタ━(゚∀゚)━!

■みなとみらいロケ地の「逃げるは恥だが役に立つ」が大みそかと元日に全話一挙再放送!

■TBSは、2016年に放送したドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」全11話を、2017年12月31日と、2018年1月1日に全話一挙放送する。

番組名:民放連賞最優秀ドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」全話一挙放送

■放送日時:
12月31日(日)
午前8:55〜11:45 1話〜3話
午前11:55〜午後4:30 4話〜8話
1月 1日(月・祝)
午後2:30〜5:30 9話〜11話

放送局:TBS(一部地域を除く)

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/entaclip/1096437.html
0354名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/12/16(土) 19:15:53.90ID:/L5wuVwU
名古屋市ふるさと納税“返礼品”

http://livedoor.blogimg.jp/yasuko1984ja-oku/imgs/f/0/f0f5ed09.jpg

流石と思う
なんか特産品とか色付けて釣る姑息な市町村ばかり

王道の名古屋市
益々ふるさと納税したくなるよな

警察署が市民を表彰する感謝状もそうだが名誉こそが大事

金銭目的なら価値無し

名古屋市は正に御手本となるスーパー都市である
0355名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/12/16(土) 20:13:58.56ID:oLpe9eJR
ハマ経、2017年間PV1位は「横浜スパークリングトワイライト」 5位に「山田ホームレストラン」 /神奈川

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171215-00000061-minkei-l14

 ヨコハマ経済新聞の2017年PV(ページビュー)ランキングは、横浜の夏の風物詩となった「横浜スパークリングトワイライト」開催を伝えた記事が1位だった。(ヨコハマ経済新聞)

 横浜市、横浜商工会議所、横浜港振興協会、横浜観光コンベンション・ビューローで構成される実行委員会が主催する同イベントは、今年で6年目。
山下公園沖合から約3,000発の花火を打ち上げる光と音の海上ショー「スパークリング花火」は、今年から休止の「神奈川新聞花火大会」に代わり、横浜港で最大規模の花火となった。

 ランキングは今年1月1日から12月14日までに配信したヘッドラインニュースのPVを集計したもの。
上位10位のランキングは以下の通り。(カッコ内は掲載日)

1. 山下公園周辺で2夜連続3000発の花火「横浜スパークリングトワイライト」 ジュエリーボートやパレードも(7/14)

2. 「みなとみらい東急スクエア」が10月27日にグランドオープン(9/26)

3. 神奈川大学がMM21中央地区43街区に「みなとみらいキャンパス」 2021年4月に開設(4/13)

4. 50年愛された関内桜通り「山田ホームレストラン」が店主急逝で閉店 「感謝の集い」に160人(4/22)

5. 清水建設がみなとみらいに大規模賃貸オフィスビル 横浜駅からペデストリアンデッキで接続(8/13)

6. 相鉄・JR直通線の新駅名称が「羽沢横浜国大」に決定 2019年度中に開業(12/12)

7. 横浜赤レンガ倉庫で「宇都宮餃子祭り」 人気店15店が結集(4/20)

8. 横浜でファイナルファンタジー30周年記念イベント インターコンチ壁面でプロジェクションマッピングも(6/9)

9. 横浜の桜の名所で「大岡川桜まつり」 桜クルーズや夜桜上映会も(4/1)

10. 2019年完成のアパホテル&リゾート〈横浜ベイタワー〉が環境影響評価書を公表 国内最大客室数の大型タワーホテル(1/5)

 2位には、みなとみらい駅直結の複合施設「クイーンズスクエア横浜」内の「クイーンズスクエア横浜[アット!]」と「クイーンズイースト」の2つの施設が統合・リニューアルオープンした「みなとみらい東急スクエア」がランクイン。
先行オープンの新テナントでニューヨーク発のハンバーガーレストラン「Shake Shack??(シェイク シャック)」も話題となった。

 3位は上半期PVランキング首位の「神奈川大学みなとみらいキャンパス」。
設置構想中の国際系新学部と、外国語学部(現在は横浜キャンパス)、経営学部(現在は湘南ひらつかキャンパス、国際経営学部へ名称変更を構想中)の3つの学部が2021年4月に集結する。

 みなとみらい21地区の開発やイベント、鉄道開発の話題が上位に集中するなか、4位には関内の「山田ホームレストラン」閉店を伝える記事が登場。
50年間近隣で働くサラリーマンの胃袋を満たしてきた料理人の山田利一さんが1月に急逝し、4月に開かれた「50周年感謝の集い」では多くの常連客が閉店を惜しんだ。
0356名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/12/18(月) 00:27:36.64ID:D+fqMJo7
「ヨコハマ映画祭」日本映画ベスト10が決定 
石井裕也監督作品が5冠 /神奈川

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171216-00000013-minkei-l14

 ヨコハマ映画祭実行委員会は、映画ファンが主催する映画祭として知られる「第39回ヨコハマ映画祭」の開催に先駆け、2017年度の日本映画ベストテンと個人賞を発表した。(ヨコハマ経済新聞)

 39回目を迎える同映画祭は、自治体やスポンサーからの支援を受けず、会社員や学生など日本映画ファンがボランティアで主催する映画祭。

 グランプリは石井裕也監督の「映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ」。
最果タヒの現代詩集「夜空はいつでも最高密度の青色だ」をドラマ化した恋愛映画で、東京を舞台に、都会の片隅に生きる若い男女を繊細に描く。
同映画祭で作品賞、脚本賞、撮影賞、主演男優賞、最優秀新人賞の5冠を獲得した。

 2位は三島有紀子監督「幼な子われらに生まれ」、3位は白石和彌監督「彼女がその名を知らない鳥たち」。
以下、4位「あゝ、荒野 前・後篇」(岸善幸監督)、5位「彼女の人生は間違いじゃない」(廣木隆一監督)、6位「彼らが本気で編むときは、」
(荻上直子監督)、7位「愚行録」(石川慶監督)、8位「三度目の殺人」(是枝裕和監督)、9位「奥田民生になりたいボーイと出会う男すべて狂わせるガール」(大根仁監督)、10位 「アウトレイジ 最終章」(北野武監督)と続く。

 主演男優賞は「映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ」の池松壮亮さん。
主演女優賞は「彼女がその名を知らない鳥たち」の蒼井優さん。
最優秀新人賞に輝いたのは、石橋静河さん(「映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ」)、岸井ゆきのさん(「おじいちゃん、死んじゃったって。」)。
そのほか、「愚行録」の石川慶監督が森田芳光メモリアル新人監督賞、北野武監督作「アウトレイジ 最終章」に出演した西田敏行さんが特別大賞を受賞。
今年の各賞は映画評論家、映画ファンなど37人の投票で決定した。

 表彰式と上映会は、来年1月28日に神奈川県立音楽堂(横浜市西区紅葉ケ丘9)で開催される。
当日は、「彼女がその名を知らない鳥たち」「幼な子われらに生まれ」「映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ」の3作品を上映するほか、各賞受賞者やゲストを招いた表彰式などを開催。
入場料は前売2,700円、当日3,000円。
一般発売は12月17日9時5分から。
詳細は同映画祭ホームページで。

 ヨコハマ映画祭実行委員会の北見秋満さんは「邦画の『新しい波』はまちがいなく世界を見据えた若手監督が担っていることが今回の結果ではっきりした。
少なくとも私のベストテンの9作品が30代から40代前半の監督作品で占められている。役者陣も若くてイキのいい、映画を重視している人たちが選ばれた。
ところが一方で『アウトレイジ 最終章』の塩見三省、西田敏行の大ベテランが驚きの大逆襲で、若手を震え上がらせる貫禄を示した。
そうしたバランスがまた今回のヨコハマの特徴になっているように思う」と語る。

 同映画祭で審査員を務めるのは映画評論家や映画ライターなどの映画関係者と一般映画ファンで、映画人と映画ファンの出会いの場となっている。
今年2月に行われた「第38回ヨコハマ映画祭」には、主演男優賞を受賞した三浦友和さんと柳楽優弥さん、主演女優賞の筒井真理子さんら映画人と1,100人の映画ファンが訪れた。
0357名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2017/12/18(月) 00:42:12.07ID:as5pdErq
コピペばっかだな
0358名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/12/18(月) 18:25:31.94ID:wba7IDPE
■■■■■■■■■■■■■
★★★スレッドリブート★★★
■■■■■■■■■■■■■



※このスレはコピペ専用です
0360名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/12/20(水) 00:19:20.86ID:6pBTy+JC
JR線との直通線向けに相鉄 
新車両「12000系」導入へ

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171219-00022632-kana-l14

 相模鉄道(横浜市西区)は18日までに、2019年度下期に開業予定のJR線との直通線向けに新型車両「12000系(仮称)」を導入することを決めた。
創立100周年を迎えた相鉄グループは、都心への乗り入れを見据え、車両をはじめとした新たなブランドイメージの構築に取り組んでおり、新型車両の投入によって首都圏全体での認知度アップにつなげたい考えだ。
神奈川新聞社のインタビューに相鉄ホールディングス(同区)の林英一社長が明らかにした。

 同社は22年度下期に相互直通運転を始める計画の相鉄・東急直通線向けの新型車両「20000系」の導入を6月に発表している。
さらに、JR線との直通線に新型車両を導入することで、広域的な路線展開、都心へのアクセス向上を広くアピールする。
林社長は「(20000系と比べて)12000系は少しデザインを変えたいと考えている」と話した。

 相鉄グループは近年、車両などを刷新する「デザインブランドアッププロジェクト」に取り組んでおり、車両の外観は横浜をイメージした濃紺の「ヨコハマネイビーブルー」に順次改装する。

 JR、東急との相互直通運転開始は相鉄グループにとって、沿線開発も含め大きな商機でもある。
今後、新型車両の投入でイメージアップ、認知度向上を図り、沿線人口、輸送人員の増加につなげたい方針だ。
0361名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/12/20(水) 00:37:43.72ID:6pBTy+JC
横浜・みなとみらいに「ピーナッツ ダイナー」がオープン。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171219-00010002-vogue-life

12月20日(水)、横浜・みなとみらいエリアに、スヌーピーをテーマにしたシーサイドカフェ&ダイナー「ピーナッツ ダイナー」がオープンする。

「ピーナッツ」とゆかりの深いアメリカ西海岸。
そこに暮らす人たちの自由で開放的な気質は、古くから海と共に発展してきた港町・横浜のライフスタイルにも通じるものがある。

今回オープンする「ピーナッツ ダイナー(PEANUTS DINER)」は、“アメリカ西海岸のシーサイドダイナー”をイメージ。

オーシャンビューが魅力の広々としたスペースで食事が楽しめるエフォートレスなレストランで、中目黒「ピーナッツ カフェ(PEANUTS Cafe)」の新業態となる。

同店では、6種のスライダー、ピッツァ、デリバー、ドリンクバー、オラフのチョコレートファウンテンが食べ放題、飲み放題となる「ピーナッツ・ギャング スライダーバー」(以下、「スライダーバー」)を用意。

「ジョー・クールのシーフードナポリタン」「べルのサラダボウル」などのメインメニューと「スライダーバー」をセットで販売する。

そのほか、チャーリー・ブラウンの甘い恋のストーリーをイメージした「ブラウニー・チャールズのチョコレートサンデー」や、
サリーの綺麗な金髪をイメージした、かわいくてボリューム満点の「サリーのハニーレモンサンデー」などスイーツメニューも充実。
カフェタイムには、「ソーダファウンテン」も用意した。

また、横浜や海をイメージした、「ピーナッツ ダイナー」限定グッズの販売も行う。
0362名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/12/20(水) 14:15:23.68ID:TkDlwuTX
■■■■■■■■■■■■■
★★★スレッド リブート★★★
■■■■■■■■■■■■■



※このスレはコピペ専用です
0363名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/12/21(木) 00:01:31.11ID:W0sLsJ3Q
みなとみらいホール、東京五輪後休館 大規模改修に向け1年半
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171220-00022647-kana-l14

 横浜市が所有する横浜みなとみらいホール(同市西区)が大規模改修を行うため、約1年半休館することが19日までに明らかになった。
大規模工事や長期休館は、1998年の開館以来初めて。

 市公共建築物天井脱落対策事業計画に基づく工事の一環。大ホール(2020席)、小ホール(440席)、ホワイエの天井を改修する。
長期休館を伴うため、施設や設備の更新のほか、多目的トイレの増設、車いすの動線の利便性を高めるといったバリアフリー対応も検討している。

 本年度中に休館を周知した上で、2018年度に基本設計、19年度に実施設計に入る。
東京五輪閉幕後から約1年半の休館を想定。
22年度のリニューアルオープンを目指す。

 同ホールは音楽専用で、16年度の入場者数は53万7937人。
大ホール、小ホールとも稼働率97%だった。神奈川フィルハーモニー管弦楽団の定期公演などに使われている。
0364名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/12/21(木) 18:37:04.08ID:bVrION6Z
■みなとみらいホール、東京五輪後休館 大規模改修に向け1年半
女性自身-2017/12/19

横浜市が所有する横浜みなとみらいホール(同市西区)が
大規模改修を行うため、約1年半休館することが19日までに明らかになった
大規模工事や長期休館は、1998年の開館以来初めて
市公共建築物天井脱落対策事業計画に基づく工事の一環
大ホール(2020席)、小ホール(440席)、ホワイエの天井を改修する
長期休館を伴うため、施設や設備の更新のほか、多目的トイレの増設、
車いすの動線の利便性を高めるといったバリアフリー対応も検討している
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況