X



★★コピペ保管庫★★ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001黒雪姫
垢版 |
2016/04/05(火) 19:44:22.02ID:L/D1KMaU
■2017年春〜2020年1月までの北仲通地区

延べ約6万4500u
最高高さは約145m
客室数は1棟当たり日本最大の約2400室
http://www.kensetsunews.com/handbook/wp-content/uploads/import/20160324_172709_75547P640px.jpg

高さ約152メートル
地上31階、地下2階、塔屋2階
延床面積約140,700平方メートル
http://www.decn.co.jp/inc/uploads/201512070501001-1.jpg
http://www.kensetsunews.com/handbook/wp-content/uploads/import/20151204_172749_69984P640px.jpg

高さ約200m、地上58階建の超高層タワーで、
タワー棟は約1,200戸の住宅機能を整備し、低層部には商業、
上層階には展望ラウンジを併設する宿泊機能を備えた複合開発となる
http://ryutsuu.biz/images/2016/03/20160302mitsuiyokohama1.jpg
http://ryutsuu.biz/images/2016/03/20160302mitsuiyokohama2.jpg
0202名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/12/17(日) 18:27:51.95ID:YLFRBk8s
■ヨタフロップススパコン「翡翠」と前特異点による新しい社会インフラ

タイトルの前特異点とは2018年前後のことを指しています
ちなみに技術的特異点(シンギュラリティー)というものがあり、
これが2021年前後を指しています

この技術的特異点という概念について2005年に
『The Singularity Is Near: When Humans Transcend Biology』
という著書を通して説明したのがアメリカの「レイ・カーツワイル」という人物です

技術的特異点とは、
現在パソコンの性能は非常に早いスピードで進化していますが、
人工知能も同様であり、その人工知能が人類の知能を越えるのが
2021年頃になるだろうという言葉です

翡翠の実現によって、そのエネルギーを発生させるための
「最適解」の計算が数マイクロ秒ですることが可能になります
例えば構造シミュレーションであるとか、耐久性であるとか、
必要な材料など、あらゆることが今までの何兆倍もの速さで
シミュレーションできるということです

反重力エンジンは今まであれば今世紀の実用化は難しいのではないか、
と一般的には言われていましたが、翡翠の完成によって
2028年には反重力エンジン駆動の目標が立てられているとのこと
0204名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/12/17(日) 19:16:27.71ID:YLFRBk8s
モンティホール問題を1回だけ行う時の当たる確率は
最後に二者択一を1回行うだけですので
必ず50%です
ドアが100万枚あっても変わりません
これは否定できません
0205名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/12/18(月) 19:07:09.08ID:sWWfwkiA
浅間台と言えば、昭和38年の黒澤名画「天国と地獄」(モノクロ作品)の
舞台となった権藤邸からの横浜の眺めを思い起こすな
この前DVDで初めて見たが、タイトルと同時に現れた暗くくすんだ
横浜港の眺めは、最初ペリー来航の幕末の写真を利用したものかと思った
ところがしばらく見ていてそれが当時(昭和38年)の風景であるとわかって、
正直ショックを受けたよ
たった40年前の映像なのに、今見る浅間台からの摩天楼とは
全くかけ離れた姿であったから、ありゃ江戸時代の景色だよ

そして横浜がこの僅か40年間に如何に急激に成長してきたかを強く実感した
これでは確かに成り上がり都市と言われても仕方がないのかも知れないが、
横浜とはそういうものなのだろう
この勢いでいけば、もうあと40年後は一体どんな姿になっているのか、
現在からはまた全く想像もつなかい世界になっているに違いない
0207名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/12/18(月) 19:26:27.09ID:sWWfwkiA
■モンティホール問題(99万円とリンゴ)

このゲームができるのは1回だけです

1万円札99枚とリンゴ1個をひとつづつ
外からは中が見えない100個の箱に入れます

その中から1個の箱を選びます

1万円札が入った98個の箱を取り除きます

最後に残った2個の箱の中から1個の箱を選びます

1万円札はハズレですがもらえます

あなたがリンゴを当てる確率は何%でしょう?
0208名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/12/20(水) 23:32:59.43ID:K8Fm+S0U
.
       ∧__∧
      ( ´・ω・)∧∧l||l
       /⌒ ,つ⌒ヽ ) <>>2
       (___  (  __)  
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚`
0209名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/12/20(水) 23:45:17.13ID:K8Fm+S0U
プレイヤーがドアを選択する前に
「選ばない他のドアのハズレを開けてみせます」
というルールを宣言しているなら交換したほうが確率は上がる
『変更して当たる ⇔ 初めにハズレのドアを選ぶ』はわかりやすい!

事前に説明せず
プレイヤーが選択してから他のハズレを開けてみせた場合は
プレイヤーの選択結果を知ったあとの提案になるので
確率は分からなくなる
>>210の考え方だ!
0210名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/12/20(水) 23:46:38.69ID:K8Fm+S0U
プレイヤが選んだドアが当たりかハズレか
司会者は、最初から知っている

「選び直しOK」の提案する者が
プレイヤが選んだドアが当たりかハズレか
既に知ってるんぢゃよ

確率が1/2とか1/3という考えは怪しいのぢゃ!

司会の視点から見れば1/2とか1/3でなく、
Zeroか1なのワケぢゃからな

まぁっ、
この類いの提案は疑ってかかることぢゃ!
司会が、「選び直しOK」の提案したら、
選び直さない方が良いぢゃろう

確率計算での意志決定には、
隠れた罠が存在するハズのぢゃ! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0211名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/12/31(日) 19:54:38.71ID:aYR6PN8o
逮捕容疑は、27日午後9〜11時ごろ、京都市南区の同じマンションの
真下の部屋に住む男性(41)方に押し入り、「洗濯機の音がうるさい」
などといいがかりをつけ、男性に頭突きをしたり顔面を素手で殴ったりし、
全治2週間のけがを負わせたとしている

同署によると、男性宅には、洗濯機はなかった
0212名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/12/31(日) 20:25:05.86ID:aYR6PN8o
日本は部材や住設機器の規格を定期的にわざと変更してくるから
20年以上経って壊れると数百円や数千円の補修部品が入手できずに
数十万かかる全交換になってしまうんですよ
ヨーロッパだと規格が統一されてるので50年前の部材でも
新品で手に入ることが多い
一番規格が統一されてるのは旧ソ連
住宅でも自動車でも50年以上前のものの補修部品が簡単に手に入る
窓が壊れたら別のアパートの部材を外して持って来ればそのまま使える
0213名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/01/01(月) 21:03:45.42ID:RuNagb1s
ボルドーといえば、フランス最大のワインの産地として
世界中にその名を知らしめている

歴史的な街に21世紀になって登場したのが
流線型ボディの路面電車(トラム)
窓を大きくとったガラスとメタルの無機的な質感が
石造りの古い街並みとなぜか溶け合っている

この電車がすっきりと未来的な印象なのは、
路面電車につきものの架線や架線橋がないから
車輪が走行する2本のレールの真ん中にもう1本
給電のためのレールがあり、車体が触れたときだけ
電気が通るしくみになっている

このしくみは、架線から給電する旧来の方法より費用がかかる
だが、交通渋滞の緩和や、環境保護を目的に路面電車の
導入が決定されたときボルドーは、
コストより景観の美しさを守ることを選んだ
0215名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/01/03(水) 22:32:12.83ID:0T88p8a6
>>1
      (~)
    γ'⌒`ヽ    
    { i:i:i:i:i:i:i}
    (  ´A`)     します
    ( つ旦O
    と_)__)
The vulnerability lets users of a
0216名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/01/04(木) 00:25:35.97ID:Qze1H8cS
■2つの封筒問題(two envelopes problem)

2種類の小切手があり、1つの小切手には
他方の4倍の金額が書き込まれています

中身が分からないように、それぞれ封筒に入れます

あなたは、どちらか1つの封筒を選ぶことができます

封筒を開けると10万円の小切手が入っていました

もし不満なら、残りの封筒と交換できます

あなたは交換しますか?しませんか?
0218名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/01/08(月) 17:10:45.91ID:e81xpKkl
無限の部屋があるホテルに無限の客が泊まって

満室の状態だと思って下さい

そこに1人の客が泊まりにきました

そこで、既に泊まっている全員に隣の部屋に

移動してもらうことで、

その人を泊めることができました
0219名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/01/08(月) 17:13:03.04ID:e81xpKkl
無限個の部屋があるホテルに無限の人数客が泊まって
満室の状態だと思って下さい

そこに1人の客が泊まりにきました

そこで、既に泊まっている全員に隣の部屋に
移動してもらうことで、その人を泊めることができました
0223名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/01/09(火) 15:30:13.32ID:sJJpOJEb
■駒は全部で10個

歩兵2 騎兵2 象2 将軍1 王1 (王が一番強く歩兵が一番弱い)

妃1 (王にだけ勝つ)

インドラ1 (すべての駒に勝つが使えるのは一度だけ)


二人のプレーヤは同時に駒を出し、勝った駒は自陣に戻る
負けた駒はゲームから除外される

王を失うと負け

引き分けの時は残った駒の多いほうが勝ち
0224名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/01/09(火) 15:36:34.16ID:sJJpOJEb
■駒は全部で10個

歩兵2 騎兵2 象2 将軍1 王1 (王が一番強く歩兵が一番弱い)

妃1 (王にだけ勝つ)

インドラ1 (すべての駒に勝つが使えるのは一度だけ)


二人のプレーヤは互いに駒を選び、
勝った駒は自陣に戻り何度でも使える
負けた駒はゲームから除外される

この時、相手から駒が見えないようにドアがある
互いの駒が決まったらドアオープン

王を失うと負け

引き分けの時は残った駒の多いほうが勝ち
0225名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/01/09(火) 15:46:21.12ID:sJJpOJEb
■駒は全部で10個

歩兵2 騎兵2 象2 将軍1 王1 (王が一番強く歩兵が一番弱い)

妃1 (王にだけ勝つ)

インドラ1 (すべての駒に勝つが使えるのは一度だけ)


二人のプレーヤはそれぞれこの10個の駒を持つ
二人のプレーヤは互いに駒をひとつだけ選び、
ゲーム版の中央に置く

この時、相手から駒が見えないようにドアがある
互いの駒が決まったらドアオープン

勝った駒は自陣に戻り何度でも使える
負けた駒はゲームから除外される

王を失うと負け

引き分けの時は残った駒の多いほうが勝ち
0226名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/01/09(火) 16:09:24.37ID:sJJpOJEb
.
       ∧__∧
      ( ´・ω・)∧∧l||l
       /⌒ ,つ⌒ヽ ) <>>2
       (___  (  __)  
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚`
0227名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/01/09(火) 17:10:58.85ID:sJJpOJEb
■駒は全部で10個

歩兵2 騎兵2 象2 将軍1 王1 (王が一番強く歩兵が一番弱い)

妃1 (王にだけ勝つ)

インドラ1 (すべての駒に勝つが使えるのは一度だけ)


二人のプレーヤはそれぞれこの10個の駒を持つ
二人のプレーヤは互いに駒をひとつだけ選び、
ゲーム版の中央に置く

この時、相手から駒が見えないようにドアがある
互いの駒が決まったらドアオープン

勝った駒は自陣に戻り何度でも使える
負けた駒はゲームから除外される
相打ちの時はともにゲームから除外

王を失うと負け

引き分けの時は残った駒の多いほうが勝ち
0228名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/01/09(火) 17:52:31.00ID:sJJpOJEb
■アンカリング(英: Anchoring)

認知バイアスの一種であり、先行する何らかの数値(アンカー)に
よって後の数値の判断が歪められ、
判断された数値がアンカーに近づく傾向のことをさす
係留と呼ばれることもある
0229名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/01/09(火) 20:22:01.81ID:sJJpOJEb
■駒は全部で10個

王1 将軍1 象2 騎兵2 歩兵2 (王が一番強く歩兵が一番弱い)

妃1 (王だけに勝つ)

インドラ1 (すべての駒に勝つが使えるのは一度だけ)


二人のプレーヤはそれぞれこの10個の駒を持つ
二人のプレーヤは互いに駒をひとつだけ選び、
ゲーム版の中央に置く

この時、相手から駒が見えないようにドアがある
互いの駒が決まったらドアオープン

勝った駒は自陣に戻り何度でも使える
負けた駒はゲームから除外される
相打ちの時はともにゲームから除外

王を失うと負け

引き分けの時は残った駒の多いほうが勝ち
ただし、インドラと妃は含めない
0230名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/01/10(水) 17:08:10.29ID:PoipsbnK
最近では、虚部が小さい方から10兆個までの複素零点は
すべてリーマン予想を満たすことが計算されており、
現在までにまだ反例は知られていない

現在では多くの数学者がリーマン予想は正しいと
考えているようである
しかし無限にある零点からみれば有限に過ぎない
10兆個程度の零点の例などは零点分布の真の姿を
反映するには至らないとして、
この計算結果に対して慎重な数学者もいる

歴史上有名な数学者の中でも
リーマン予想を疑っていた数学者はいる
0231名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/01/10(水) 18:20:31.73ID:PoipsbnK
Probability なる単語に対して「確率」という訳案が出されたのは、
1908年(明治41年)だが、この語の他にも「蓋然」「公算」「適遇」「近真」
「確からしさ」「多分さ」等の候補が有り、「確率」という訳語が定着したのは、
1919年(大正8年)頃である
首都大学東京で経営科学を専門とする中塚利直教授は、
藤澤利喜太郎の訳語であると推定している
0232名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/01/10(水) 18:21:59.30ID:PoipsbnK
確率は、理論的な事象の発生頻度を与える
たとえば、コインをトスして、手で伏せる
表と裏の確率はそれぞれ50%である
その後、
手を除けて観測すると、表か裏かは判明する
これについて、多世界解釈では可能性の数だけ
世界が分岐するという解釈がなされる
0233名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/01/10(水) 20:58:13.98ID:PoipsbnK
日本工業規格では確率(かくりつ:probability)は、
「ある試行を同じ条件の下で長く続けたとき,
一定の結果が生起する相対頻度の極限値
より一般的にはランダムな事象に割り当てられている
[0, 1] の範囲の実数値と定義される
一般に事象 A の確率を Pr (A)で表す」
0234名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/01/11(木) 22:16:07.72ID:a+9O5vZd
■経路依存性(Path dependence)

「あらゆる状況において、人や組織がとる決断は、
(過去の状況と現在の状況は現段階では全く無関係であったとしても)
過去のにその人や組織が選択した決断によって制約を受ける」
という理論です
0237名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/01/12(金) 21:57:58.60ID:qfebGx0N
田舎だと一戸建ては町内の付き合いが大変
役員が死ぬまで付きまとってくる
その点マンションは役員があっても大変さは
比べ物にならないくらいに楽

人間が死ぬ時の言葉ベストファイブに
『町内に縛られずにもっと自由に生きれば良かった』がある
意味のよく分からない町内行事、作業に費やされる時間は
何にも代え難く苦痛
0238名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/01/14(日) 17:05:27.30ID:DUsu17F3
■メタトロンコンピュータ

メタトロンを集積回路に使用した量子コンピュータの一種
それまでのデジタル式フォン・ノイマン型コンピュータとは
一線を画す桁違いの演算速度と小型化を両立
演算装置と記憶装置の区別がなくサーキットそのものが
絶えず変化することで演算と記憶を
(量子論的に言えば別の宇宙で)行う
0242名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/01/17(水) 18:14:32.54ID:wCyOEyZj
■鹿島がリング形プレキャストトンネル、人手を大幅減
日本経済新聞-2017/12/25

鹿島は、開削トンネルをリング状に組み上げた
プレキャスト・コンクリート(PCa)部材で構築する
「スーパーリング工法」を開発した
現場打ちでボックスカルバートを築く場合と比べ、
現場に必要な人員を約9割削減できる

2018年4月をめどに2車線の道路トンネルを想定した
実物大の模型実験を三井住友建設と共同で行う
0244名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/01/21(日) 17:37:24.71ID:s9SdnUJw
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'   こないだろ
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0246名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/01/22(月) 22:22:51.54ID:21pwqRvy
うちの爺ちゃんは,
ハンバーガーに挟まっているレタスやトマトを外すぞ

爺ちゃん曰く「レタスやトマトは,日本にもともとなかった野菜
戦後GHQに食べさせるために日本の農家が作らされた
つまり,レタスやトマトは敗戦の味だ」

こんなことを大好きなハンバーガーを頬張りながら話していた
0247名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/01/30(火) 21:29:06.32ID:4HCr49bq
「物理的な今が何であるのか」
どうして分からないのでしょう、実に不愉快です

意識(あるいは純粋理性)とは
物理的にはどのような事態なのでしょう
これも分からない

人間は偶然発生的な理屈(力学とか数学とか宇宙論)によって
世界を構成しているのだなぁ、と
そのことに人間自身が気づくことが可能であり
(哲学とはそもそもそのようなものだから)

その能力のありようを「限りなく普遍的な問題」として
設定できる(すなわち超越論的)
がしかし、残念ながらこの気付きを「厳密の学」として
信頼できる根拠がない
0248名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/01/30(火) 21:31:11.87ID:4HCr49bq
「言葉は慣習である」などという命題は、
生活環境がその命題を可能とできるほどに安定している、
そのことを言っているに過ぎないのであって、慣習そのものは
記号が言葉となるための仕組みとは一切関係ない
言葉の習得(あるいは成立)には生活環境での反復を要する
その現状報告を述べているだけのことである
しかしそうすると、言葉とはいったい何なのか
0249名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/02/04(日) 19:19:46.79ID:/dmLZ5yI
be は古英語由来で、exist はラテン語由来となってるな

God is.
God does exist.

どちらも「神は存在する」の意味らしいが
ニュアンスの違いとかあるのかないのか
0252名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/02/13(火) 00:23:31.12ID:V8GSaUEW
[有料会員限定] この記事は会員限定です
電子版に登録すると続きをお読みいただけます
無料・有料プランを選択. 今すぐ登録. 会員の方はこちら.
ログイン ・ 電子版トップ
0253名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/02/15(木) 01:35:47.92ID:Zayiu5xY
地震時における建物構造への影響を避けるため、
エスカレーターは無固定のままアングル状の支持部材を介して
建物の梁に載っていることが多い
地震で建物が変形した際、
ずれ動くことで構造に想定外の力を伝達しないようにするためだ
0254名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/02/16(金) 00:46:08.06ID:98ITF2t6
2030年に人間の人格を丸ごとコンピュータにコピーできる
日本の未来学者が大真面目で実現すると考えている
しかもわずかなコストで恩恵に授かれるので
一般人は脳みその電脳化が民間に降りてくる2030年まで待てばいい
それまでに何とか生き長らえろ

仮想されとけ 仮想されとけ 仮想されとけ
0255名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/02/16(金) 21:24:42.67ID:98ITF2t6
■理由不十分の原則(principle of insufficient reason)

事象の発生確率の予測が全くできない場合に、
全ての事象の発生確率が等しいと仮定する
0257名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/02/20(火) 18:36:30.35ID:7wZMnqQi
お代わり自由のコーヒーは
常識の3倍、30杯分のコーヒーを取ります

何故、通常の3倍取っても大丈夫かというと
食品添加物のリン酸塩を増量剤として、コーヒーの粉に混ぜます

するとリン酸塩の抽出増量作用で、通常の何倍も多く取り出せるのです

[1/3]
0262名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/02/27(火) 00:54:46.85ID:1ZK0yAKD
そもそも、経済という概念がもう古いだろ
海外のGDPだのは、物価が高いだけで中身はないよ
ヨーロッパとかも別に生活クオリティは向上してない

明らかに、貨幣に対する質は日本がダントツだよ
フリー社会がシンギュラリティの本質だから、
日本は間違いなく最先端にいるよ
0263名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/03/02(金) 23:55:40.51ID:umcqQ5OG
『全体は部分の総和に勝る』

時計の部品をただ集めたのみでは時計としては働かない

全体には部分の総和以上の構造が存在しているということを、

ギリシアの思想家アリストテレスはこう表現しました
0264名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/03/02(金) 23:58:33.40ID:umcqQ5OG
これは時計だけでなく、人も同じ

人を構成するすべての要素を集めたとしても、

人を作り出すことはできません

そこには構成する要素以上の偉大な

チカラが働いています
0267名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/03/25(日) 22:11:06.05ID:1Axfdp5Q
■1795年封印のタイムカプセル、米ボストンで開封
【AFPBB News】 2015/01/07

1795年に封印され、米国で最古のものとされるタイムカプセルが6日
ボストン(Boston)の美術館で開封された
中には硬貨と書類などが詰められていた
このタイムカプセルは1855年に一度だけ開けられたことがあるという

市内ボストン美術館(Boston Museum of Fine Arts、MFA)は
同日午後6時(日本時間9日午前8時)から記者会見を開き
その場でタイムカプセルを開けた

このタイムカプセルは、米国建国の父の1人であり
マサチューセッツ(Massachusetts)州知事だった
サミュエル・アダムズ(Samuel Adams)と
独立戦争時の愛国者のポール・リビア(Paul Revere)が
御影石でできた同州議会議事堂(Massachusetts State House)の
礎石の下に埋めたものだ

カプセルは、1855年に一度開けられている
このときに中身の確認と清掃が行われ、追加の品物も入れられたという
0269名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/04/02(月) 20:43:18.57ID:wBTG7ZFr
『全体は部分の総和に勝る』

時計の部品をただ集めたのみでは時計としては働かない

全体には部分の総和以上の構造が存在しているということを、

ギリシアの思想家アリストテレスはこう表現しました

これは時計だけでなく、人も同じ

人を構成するすべての要素を集めたとしても、

人を作り出すことはできません

そこには構成する要素以上の偉大な

チカラが働いています
0270名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/04/05(木) 23:38:56.05ID:OgfWm5Bt
 
    ┌┰┰┰┰┰─┐
    │┃┃┃┃ ☆ │  カーン!
    │┃┃┃ ┯ ∧_∧
    │┃┃   ∩(・∀・ )  < はい、次の方
    │┃     ヽ  ⊂)
    ┷        `u-u
0271名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/04/07(土) 00:05:18.10ID:s629CRF5
■見えたスパコン京の次世代像、理研の新センター長に東工大松岡氏
http://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00001/00278/?P=1

ポスト京の設置準備のため、現行機の京は2019年4月以降に運用を停止し、
撤去作業が始まる予定
開発中のポスト京は2018年秋の中間評価を経て、
2019年から製造(量産)、2020年に設置、2021年前半の
一般利用開始を目指す


キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0272名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/04/10(火) 22:46:08.53ID:JyMbmuAg
アメリカ合衆国元大統領、ウッドロー・ウィルソンは言った

『運命の中に偶然はない

人間はある運命に出会う以前に、自分がそれをつくっているのだ』
0274名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/04/18(水) 19:14:14.78ID:yBbj5Nti
■速報■

グーグルの未来学者でエンジニアリング・ディレクター、
レイ・カーツワイル(Ray Kurzweil)氏は、
ベーシックインカムは2030年代までに広く普及すると見ている

カーツワイル氏は、驚くような予測をすることで知られている
同氏は2016年、医療技術が2029年までに
人間の平均寿命を毎年1年ずつ伸ばすだろうと予測した

「わたしたちは、物理的な肉体を維持できるだけの
より力のある技術を手に入れるだろう
そして『わお! 2018年に戻ったら、からだは1人に1つで、
意識ファイルのバックアップもできないのか』と考えるようになるだろう」
同氏はTEDのステージで述べた
0276名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/04/29(日) 17:15:10.01ID:n+pq44B4
その者、
蒼き衣をまといて
金色の野に降り立つべし
         ∧__,,∧
       ⊂(・∀・ )つ-、
     ///    /_/:::::/    
     |:::|/⊂ヽ ノ |:::| /」
   / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
 /______/ | |
 | |-----------| |
0277名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/04/30(月) 00:45:50.18ID:L5qd7DkF
        ,,__,,
       /     `、
      /       ヽ
     / ●    ● |
    /l  ''''' し  '''''' |
   /  l   __.   |
   l  /ヽ_ ` --' _ノ
   \       ̄  ヽ∩
    ⌒l        l三 |
      |        ヽ.__|
0278名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/04/30(月) 22:47:59.22ID:L5qd7DkF
■ティンバーゲンの定理

「N個の独立した政策目標を達成するためには、
N個の独立した政策手段が必要」というものである

つまり、成長と安定化と再分配の3つ目標を達成するためには、
3つの政策手段が必要だということである
0279名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/05/01(火) 15:23:55.70ID:f/wDJsxC
命題「AならばB」に対し、

対偶:「BでないならAでない」
逆:「BならばA」
裏:「AでないならBでない」


シンギュラリティならば不老不死

不老不死でないならシンギュラリティでない
0280名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/05/02(水) 01:08:50.04ID:JKXCORT7
嘘かどうかはわからない

「肯定する証拠がない」から「ゆえに否定される」は導けません

「否定する証拠がない」から「ゆえに肯定される」は導けません

論理構造
0281名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/05/07(月) 19:46:22.76ID:0QpYxnf8
#純真無垢なsageブラザーズ
僕たち純真無垢なsageブラザーズ!
人目につかないようにsageてあげるよ!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∧_∧     ∧_∧    sage
   (・∀・ )    ( ・∀・)    sage
   /    \    /   \ sage
  ⊂(  ヽノ つ ⊂ヽ/  ) つ  sage
    し(_)     (_)J
0282名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/05/07(月) 19:47:51.65ID:0QpYxnf8
            大将、スープしょっぱすぎるよ
  _ ._____ .____ ____ ____ ___   
   ∨       ∨      ∨      ∨      ∨
   ∧_∧   ∧_∧   ∧,,∧    ∧ ∧    森森森
  ( ・∀・)  ( ´∀`)  ミ,,゚Д゚彡  ( ,,゚Д゚)   ( ; ´Д`)      
  (つ=|||| つ_ (つ=|||| つ (つ=|||| つ  (つ=||||つ (つ=|||| つ_        
  ̄ ̄\≠/  ̄\≠/ ̄ ̄ \≠/ ̄ ̄\≠/ ̄ ̄\≠/ |
       ̄     . ̄      . ̄      . ̄       ̄    
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0284名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/05/10(木) 00:50:06.09ID:Hqa6Z45V
「ビールには水が入っている」

「ウィスキーにも水が入っている」

「ブランデーにも水が入っている」

よって「水を飲むと酔っ払う」(・∀・)
0285名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/05/15(火) 00:25:15.43ID:wlhfbPAP
        ,,__,,
       /     `、
      /       ヽ
     / ●    ● |
    /l  ''''' し  '''''' |
   /  l   __.   |
   l  /ヽ_ ` --' _ノ
   \       ̄  ヽ∩
    ⌒l        l三 |
      |        ヽ.__|
0286名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/05/17(木) 19:06:08.70ID:jFlA1s6h
まず最初に、エネルギーに関する問題が解決されるでしょう
スーパーコンピュータの圧倒的な計算能力によって
熱核融合や人工光合成が実現し、
世界は新しいエネルギーに満ち溢れます

そして、より高度な遺伝子組み換え技術と人類すべての食料を
補って余りある生産技術が確立し、食料問題が解決します
労働は超高効率のロボットで代替され、
最終的には衣食住のすべてがフリーになります

それによって現在のような消費のシステムもなくなり、
人は生きるために働く必要のない『不労』の社会を手に入れます
やがて人体のメカニズムが革新的に解明されることで、
人類は『不老』をも手にすることになるでしょう
0287名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/06/02(土) 18:03:33.69ID:wcI/G00H
船上に26匹の羊と10匹のヤギがいる
このとき、船長は何歳でしょう?

40年前、数学教育を専門とするフランスの研究者が
この問いを小学低学年の子どもたちに投げかけた
すると、大多数の子どもが「36」と答えたそうだ

もちろん、船の上に動物が何匹いようが、
船長の年齢と関係はない
解けるはずのないナンセンスな問いだが、
子どもたちは反射的に、文中に出てきた数を足し合わせ、
もっともらしい「解」を導き出した
0288名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/06/24(日) 23:14:20.32ID:sdiJ+RB/
□当たり ■ハズレ

A  B
□|■■←Bのどちらに突風が吹いてもゲームは成立

■|□■←Bで当たりに突風が吹いたらゲームは不成立

■|■□←Bで当たりに突風が吹いたらゲームは不成立
0290名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/06/28(木) 20:00:35.20ID:fNheApZ7
『心配事の9割は起こらない』

◎悩むより動く――そのほうが物事は絶対うまくいく
◎人と比べない――“妄想”の9割はこれで消える
◎前向きに受け取る――幸せかどうかは、あなたが決める
◎「お先にどうぞ」――求めない、あせらない、こだわらない
◎「朝」を大切にする――心に余裕をつくる最善の方法
◎余計なことを調べない――情報の“暴飲暴食”はやめる
◎「競争」から離れてみる――禅的「不安の遠ざけ方」

余計な不安や悩みを抱えないように、
他人の価値観に振り回されないように、
無駄なものをそぎ落とし、限りなくシンプルに生きる
0291名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/07/01(日) 19:00:10.45ID:HrQOQgl6
漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J
0292名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/07/04(水) 18:07:13.67ID:Pfhkd4Vn
日清食品ホールディングス(HD)は2日、
主力商品「カップヌードル」の容器側面の上部と下部に
描かれているバーコードのような帯状のデザインが、
特許庁から位置商標として登録されたと発表した
ロゴやブランド名がなくても、
図形の配置とデザインだけで「カップヌードル」と
広く認識されていると認定された

カップヌードルは1971年に発売
帯状のデザインは、開発者で同社の創業者でもある
安藤百福ももふく氏が、デパートで見かけた洋皿の
模様をモチーフにして発案した

発売から50年近くたった今も同じデザインで、
カレーやシーフード味などすべての「カップヌードル」
シリーズで使われている

位置商標は、特定の場所に配置された図形や色で
商品が識別できる場合に認められる
特許庁によると、国内での位置商標はカップヌードルを
含め約50件が登録されている
0293名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/07/07(土) 01:18:41.43ID:OB2P1hdg
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ  
  | ●_ ●  |  
 (〇 〜  〇 |  
 /       |  
 |     |_/ |  
 ヽ     _ヽ
  |_/ ̄|_/
0294名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/07/14(土) 21:05:40.31ID:yNXD6JGZ
 ⊂ヽ(´・ω・)つ     ⊂ヽ(  ‘j’ )つ
   \   /         \   / 
    ( __フ          ( __フ         
    (/          (/ 
0299名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/08/13(月) 18:21:50.78ID:dYxlj2/+
10 5 50

Ω={(i,j)|1≦j≦10,1≦i≦250−n}から

#A=10x(250−n)−9x(249−n)

  =2500−10n−2241+9n

  =259−n

P(X)=(2331−9n)/(2500−10n)

2322/2490

∵q=1−{(176−4n)/(200−5n)}

55/460

295/2500

2295/2460

Ω={(i,j)|1≦j≦5,1≦i≦500−n}から

#A=5x(500−n)−4x(499−n)

  =2500−5n−1996+4n

  =504−n

P(X)=(2331−9n)/(2500−10n)

   =(49−n)/(500−10n)
0300名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/08/13(月) 18:41:16.28ID:dYxlj2/+
10スート架空のカードの全事象

Ω={スペード,ハート,クラブ,ダイヤ,○,×,△,☆,□,▼}は

10種類のスートで各スートが5枚づつで合計50枚なので
確率空間は以下の通り

Ω={(i,j)|1≦j≦10,1≦i≦250−n}から

#A=10x(250−n)−9x(249−n)

  =2500−10n−2241+9n

  =259−n

ダイヤ以外である確率は

P(X)=(2331−9n)/(2500−10n)

ダイヤである確率は

∵q=1−{(2331−9n)/(2500−10n)}

P(X)の検算は

387/415
2313/2480
2304/2470
459/492

q=1−{(2331−9n)/(2500−10n)}の検算は
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況