X



トップページ借金生活(仮)
1002コメント367KB
【自己破産相談窓口と結果】その121
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 22:45:46.99ID:bKVqn9q20
こちらは、自己破産を検討している方や破産申立中の方の質問に答えるためのスレです。

禁止事項
・コテを名指しした質問は荒れるもとなのでご遠慮ください。
・コテの方も名指しの質問には答えないようにしてください。
・弁護士又は司法書士に委任又は相談中の方が、このスレで 質問することは禁止ではありませんが、まずは、担当弁護士 (司法書士)に質問をするようにして下さい。
・なお、このスレでの回答と担当弁護士(司法書士)の判断が 食い違うような場合には、担当弁護士(司法書士)の判断が優先されるものと考えて下さい。
・破産に関する理論的または 実務的な論争は最小限にされますようお願いします。もちろん説教もお控えください。
 また惑わすようなウソの回答もダメです。
・質問者の方は、まず、>>3の■質問用テンプレ■、>>4-7あたりのQ&Aをよく読んで、分からないことをよく整理してから、質問を書き込んでください。

以下テンプレ
◆参考URL◆
自己破産wiki
http://www.thent.net/wiki.html
各地の裁判所
https://www.courts.go.jp/courthouse/map/index.html
法務局HP:管轄のご案内
http://houmukyoku.moj.go.jp/homu/static/kankatsu_index.html
日弁連HP:全国の弁護士会・弁護士会連合会
https://www.nichibenren.or.jp/jfba_info/bar_association/whole_country.html
日本司法書士会連合会HP:全国司法書士会一覧
https://www.shiho-shoshi.or.jp/association/shiho_shoshi_listh/
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/08(火) 14:22:53.06ID:UxeeVK1t0
>>847
法テラス1発目で当たりそのまま依頼
申立書迅速作成されて事務所も当たり
いやー運がよかったわ
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/08(火) 16:24:40.98ID:Sd47Y2b+0
>>781
自分も現金化があったけど同時廃止にしてもらえました
程度の問題なのか、それとも自分も場合も担当弁護士が管財人もやる人だったのでそれもあったのかな
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/08(火) 17:41:57.09ID:VZOM7x/20
>>854

払わなきゃいいんだよ。

払わない=飛ばすか和解

払わなきゃ偏頗弁済にはならないからね。
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/08(火) 17:51:29.20ID:rzICkXEtd
>>854
アホか
弁護士相談前に9万円返金する程度で偏頗弁済になるわけねえだろ

知ったかぶんな
俺は相談直前に銀行ローン10万円返してるわ

こういうバカが回答するからタチが悪い
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/08(火) 17:52:30.94ID:rzICkXEtd
>>837
こいつ、まだ弁護士にも相談してねえのに

なーーーーにが偏頗弁済だよ
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/08(火) 18:03:24.70ID:rzICkXEtd
>>858
バカ丸出しだな

弁護士相談前に9万円返金なら許容範囲の返済だし

そもそも闇金に返済した履歴すら残らねえだろ

頭に蛆虫でもわいてんのか低脳
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/08(火) 18:04:16.14ID:rzICkXEtd
闇金に返済した証拠が出ると思ってるバカがいるとはね
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/08(火) 18:09:51.36ID:a24oJU4bd
俺の借金の事なんかで喧嘩しないでくれ
俺も個人的に調べて個人的に一番ヤバそうなのが携帯代金をクレカで2ヶ月分1発で清算したことなんすよ
16万位
これの支払いが来月頭くるのでそれ置いといてやって問題ないのかなと
問題しかなさそうやけど
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/08(火) 18:28:34.22ID:cCKTckDa0
結局どっちなん?

まだ弁護士に相談してないけど破産申請前に1社完済考えてるんだけど。
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/08(火) 18:29:26.06ID:cCKTckDa0
闇じゃなくて正規のとこ
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/08(火) 19:30:02.06ID:CNTuxQXhd
>>835です。すみません。車のローンは連帯保証人である父が一括返済したら偏頗返済になりますでしょうか?父もブラックリスト対象者になりますか?
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/08(火) 20:20:05.04ID:/Zjp94/m0
とりあえず闇金だけ先に返せば、あとは何とかなるんじゃね?ってのが俺の感想。

現金化は、どのくらいの程度なのかねぇ

>>853
もレスしてるけど、50万程度なら同時廃止できるって昔聞いたことある。
今は知らないけど。
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/08(火) 21:02:03.15ID:bliiHKQp0
弁護士相談前or受任前でも支払い不能状態(複数回以上の支払い遅れなど)に陥っていたと判断されれば偏頗弁済を理由に管財人に免責否認される可能性もある。
弁護士受任後なら問答無用で偏頗弁済。
今現在、返済が複数回、複数の貸主に対して滞りある状態なら一カ所の借入先だけに返済しては駄目。
闇金融は借入ではなく不法原因給付だから返済する必要は無い。破産手続きとは別件で処理する案件。
違法な金利を得る目的(不法原因給付)で貸し付け金の名前で交付された金員だから借入では無い。従って元金、利息含め支払い義務は無い。という内容で話を付ける。
弁護士無しで決着させるのは余程の交渉力無いと無理だろうし、そもそも犯罪者集団なので法律無視な輩だから弁護士も引き受けたがらない。(面倒くさい&儲からない)
闇金融と0和解成立しても守る保証も無いから後々弁護士も面倒くさい事に巻き込まれかねない。(闇金融が和解守らない事を弁護士の不手際だと責められたり)
そもそも闇金融の借入は借入じゃないから破産手続きで債権、債権者にあげられない。そんな事すれば闇金融の不法原因給付を裁判所が不法原因給付では無く正規の貸し付け債権と追認する事になってしまう。
闇金融部分だけ、家族から返済(正確には返済ではなく犯罪被害)して貰って縁切り整理するしか無いだろう。
弁護士が別契約、別報酬で0和解成立(弁護士が犯罪者に金払う条件で和解案提示出来ないからね)を受けてくれればそれが一番良いだろうけどね。
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/08(火) 21:56:00.02ID:a24oJU4bd
今両親社長も交えての会談が終わりました
ガチガチの管理体制と制限の中で両親と社長が立て替えてくれる運びになりました
皆様の意見や助言ありがとうございました
数年間自由はなくなりますがなんとか頑張りたいと思います
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/08(火) 21:57:44.50ID:n1teJ1D6M
弁護士相談前or受任前でも支払い不能状態(複数回以上の支払い遅れなど)に陥っていたと判断されれば偏頗弁済を理由に管財人に免責否認される可能性もある。
弁護士受任後なら問答無用で偏頗弁済。
今現在、返済が複数回、複数の貸主に対して滞りある状態なら一カ所の借入先だけに返済しては駄目。
闇金融は借入ではなく不法原因給付だから返済する必要は無い。破産手続きとは別件で処理する案件。
違法な金利を得る目的(不法原因給付)で貸し付け金の名前で交付された金員だから借入では無い。従って元金、利息含め支払い義務は無い。という内容で話を付ける。
弁護士無しで決着させるのは余程の交渉力無いと無理だろうし、そもそも犯罪者集団なので法律無視な輩だから弁護士も引き受けたがらない。(面倒くさい&儲からない)
闇金融と0和解成立しても守る保証も無いから後々弁護士も面倒くさい事に巻き込まれかねない。(闇金融が和解守らない事を弁護士の不手際だと責められたり)
そもそも闇金融の借入は借入じゃないから破産手続きで債権、債権者にあげられない。そんな事すれば闇金融の不法原因給付を裁判所が不法原因給付では無く正規の貸し付け債権と追認する事になってしまう。
闇金融部分だけ、家族から返済(正確には返済ではなく犯罪被害)して貰って縁切り整理するしか無いだろう。
弁護士が別契約、別報酬で0和解成立(弁護士が犯罪者に金払う条件で和解案提示出来ないからね)を受けてくれればそれが一番良いだろうけどね。
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/08(火) 21:57:53.84ID:n1teJ1D6M
弁護士相談前or受任前でも支払い不能状態(複数回以上の支払い遅れなど)に陥っていたと判断されれば偏頗弁済を理由に管財人に免責否認される可能性もある。
弁護士受任後なら問答無用で偏頗弁済。
今現在、返済が複数回、複数の貸主に対して滞りある状態なら一カ所の借入先だけに返済しては駄目。
闇金融は借入ではなく不法原因給付だから返済する必要は無い。破産手続きとは別件で処理する案件。
違法な金利を得る目的(不法原因給付)で貸し付け金の名前で交付された金員だから借入では無い。従って元金、利息含め支払い義務は無い。という内容で話を付ける。
弁護士無しで決着させるのは余程の交渉力無いと無理だろうし、そもそも犯罪者集団なので法律無視な輩だから弁護士も引き受けたがらない。(面倒くさい&儲からない)
闇金融と0和解成立しても守る保証も無いから後々弁護士も面倒くさい事に巻き込まれかねない。(闇金融が和解守らない事を弁護士の不手際だと責められたり)
そもそも闇金融の借入は借入じゃないから破産手続きで債権、債権者にあげられない。そんな事すれば闇金融の不法原因給付を裁判所が不法原因給付では無く正規の貸し付け債権と追認する事になってしまう。
闇金融部分だけ、家族から返済(正確には返済ではなく犯罪被害)して貰って縁切り整理するしか無いだろう。
弁護士が別契約、別報酬で0和解成立(弁護士が犯罪者に金払う条件で和解案提示出来ないからね)を受けてくれればそれが一番良いだろうけどね。
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/08(火) 21:58:02.39ID:n1teJ1D6M
弁護士相談前or受任前でも支払い不能状態(複数回以上の支払い遅れなど)に陥っていたと判断されれば偏頗弁済を理由に管財人に免責否認される可能性もある。
弁護士受任後なら問答無用で偏頗弁済。
今現在、返済が複数回、複数の貸主に対して滞りある状態なら一カ所の借入先だけに返済しては駄目。
闇金融は借入ではなく不法原因給付だから返済する必要は無い。破産手続きとは別件で処理する案件。
違法な金利を得る目的(不法原因給付)で貸し付け金の名前で交付された金員だから借入では無い。従って元金、利息含め支払い義務は無い。という内容で話を付ける。
弁護士無しで決着させるのは余程の交渉力無いと無理だろうし、そもそも犯罪者集団なので法律無視な輩だから弁護士も引き受けたがらない。(面倒くさい&儲からない)
闇金融と0和解成立しても守る保証も無いから後々弁護士も面倒くさい事に巻き込まれかねない。(闇金融が和解守らない事を弁護士の不手際だと責められたり)
そもそも闇金融の借入は借入じゃないから破産手続きで債権、債権者にあげられない。そんな事すれば闇金融の不法原因給付を裁判所が不法原因給付では無く正規の貸し付け債権と追認する事になってしまう。
闇金融部分だけ、家族から返済(正確には返済ではなく犯罪被害)して貰って縁切り整理するしか無いだろう。
弁護士が別契約、別報酬で0和解成立(弁護士が犯罪者に金払う条件で和解案提示出来ないからね)を受けてくれればそれが一番良いだろうけどね。
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/08(火) 22:17:21.05ID:m66C1eZG0
今は管財になる確率高いらしいね
都道府県によるんだろうけど俺の弁護士さんは以前なら同時廃止になってた様な案件も管財になってるケースが多いって言ってる
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/08(火) 22:20:13.18ID:a24oJU4bd
>>871
会社の方の顧問弁護士さんにも聞いたら費用は80位かかるし自己破産出来るけど間違いなく管財にはなるとは言われました
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/08(火) 22:55:55.84ID:/B67OJTv0
>>851
良いてすねー。
法テラス一発目で
管財になったら30万は現金が必要
だけど有る?と言われて
今、現金準備中です。
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/08(火) 22:59:32.34ID:cCKTckDa0
>>867

お前はどうせまた競艇やるよ。

そしてまた借金を作って1年後にはここでまた同じ話をしてるはず。

それが嫌ならまずはギャンブル依存症の治療しろ。
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/08(火) 23:06:24.04ID:cCKTckDa0
>>873

地方の裁判所によるかもだけど引継予納金は4回まで分割可能なはず。
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/09(水) 00:01:28.03ID:Vw/VksG5d
>>867
いい社長だな
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/09(水) 00:04:54.13ID:Vw/VksG5d
>>867
お前、精神科でギャンブル依存症診断してみな

「重度」の依存症で「要通院」だぞ

覚醒剤で言うところの田代レベル

真面目に精神科行った方が良いよ
社長や家族に内緒で競艇やるから
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/09(水) 14:30:04.21ID:BAGgOAYU0
俺は風俗依存症だ
女抱いてないと死んでまう
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/09(水) 14:50:21.53ID:Vw/VksG5d
>>878
タイガーウッズがそれなんだが
お前の場合はただのスケベなんで一緒にすんな
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/09(水) 18:46:48.22ID:YzhWjwmz0
俺はED気味のスケベだ
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/09(水) 18:58:41.33ID:2xq8VhNr0
弁に自己破産を勧められました
機種代は払い終わってるから書き忘れていたのだけどキャリア決済が数千円ある
スマホも解約になってしまいますか?
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/09(水) 19:27:27.87ID:qpEvDx2G0
>>886

キャリア決済も後払いだから債権になるよ
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/09(水) 20:00:21.31ID:Vw/VksG5d
>>886
キャリア決済済ませてから弁護士の所に行けよ

俺もそれで苦労したんだからさ

まあ、数千円なら見逃してもらえそうだけどね
一応弁護士に伝えておけよ
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/09(水) 20:00:47.03ID:Vw/VksG5d
>>887
数千円なら許容範囲で見逃してくれるよ
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/09(水) 21:32:15.87ID:04XHmaLV0
厳密に言えば携帯料金とキャリア決済(後払い)は別(携帯料金のみなら無問題)なんだろうけど
一括請求だろうし数千円だから指摘されないと思うけどね。
キャリア決済部分が3万円とかあれば明細を詳しく調べられて指摘される可能性はあるかも。(後払いはクレカ決済と同義)
弁護士によっては破産手続き中はキャリア決済しないように。と指示があるかもしれないですね。
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/09(水) 21:42:00.82ID:04XHmaLV0
家族のクレカがメイン(引き落とし口座が家族名義)である家族カード(夫や妻又は親がメインカード)は破産手続きの債務に挙げなくて良いよ。
破産手続き中でも破産決定でも免責確定後でも普通に使えてるし、
破産債権に挙げるように提出したけど家族がメインカードである家族カードなので必要ないと返された。
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/09(水) 21:52:10.01ID:2JqCJHMNd
>>892
今まではグレーだったけど
少し前にキャリア決済やスマホ決済の後払いも借金扱いって通達が出たそうだ
ちょっとでも使ったら必ず免責不許可になるわけではないだろうけど
借金をして払ったら偏頗弁済したことにはなる
今後はいっさい使わないほうがいいよ
破産や再生の手続き中に現金化とかやる亜フォが多くていっさいダメってなってみたい
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/09(水) 22:02:28.22ID:QcL1s1jAM
法テラスがくれたパンフ見て疑問に思ったことがあります。
資力基準の項目に単身者は月給が手取りで182000円以下でないといけないみたいに書かれているのですが、
自分は独身子供無しで賃貸に親と同居してます。
この場合でも自分の給与は182000円以内に抑えないとだめなのでしょうか?
同居の親も働いていて同額か少し少ないくらいの手取りだと思います。
このパンフ見て初めてそういう決まりを知りました。
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/09(水) 22:27:10.99ID:04XHmaLV0
>>894
そうでしょうね。私自身弁護士依頼後は一切キャリア決済は使わなかったですね(既に免責確定組です。)
弁護士からはキャリア決済について特段指示は無かったですが自己判断で止めました。
私のレスに書いたとおり、携帯料金とキャリア決済部分は本来別で携帯料金は支払いには問題ない。
キャリア決済は後払い(クレカ決済同義)だから破産債権に挙げるべき債務ですね。偏頗弁済と判断されて当然です。
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/09(水) 22:43:23.48ID:20WaIt5v0
>>895

法テラス評判悪いぜ
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 07:50:30.05ID:Mvb2x4R+a
>>897

>>898

もう弁護士に依頼してしまったのですがこちらの状況は伝えています。
無理な条件と分かっていても依頼者に無理だとは言わずに受任するのでしょうか?
既に法テラスの契約書にサインしました。
破産にならなくとも弁護士には支払いをしないといけないですよね?
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 08:42:49.05ID:9F9TjSr40
>>899
破産出来ない訳じゃなくて法テラスの破産費用立替が利用出来ないだけでは。
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 09:00:24.89ID:Mvb2x4R+a
>>900
そういうことなんですか。
では着手金等の15万を数ヶ月後?に払えるように貯めておかないといけませんね。
てっきり毎月5千円くらいを払えばいいものだと思ってました。
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 09:12:07.44ID:9F9TjSr40
>>901
182000円以外にも判断基準が色々あるので、弁護士さんは法テラス扶助大丈夫と判断しているのではないでしょうか。
少なくとも182000円だから破産出来ないって事はないですよ。
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 11:19:02.82ID:9F9TjSr40
>>903
ちなみに同時廃止でしたか?
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 11:47:53.63ID:9F9TjSr40
>>905
回答ありがとうございます。同時廃止だと破産申立直近の2カ月分だけ家計収支表提出ですよね。
管財事件だと色々指摘される(家計収支表)ので「収入に対して電話料金高過ぎじゃないか」という事で明細を調査されたりするケースもあるでしょうからキャリア決済はしないほうが良いかもしれないですね。
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 13:50:22.64ID:sd4d0W3A0
弁護士受任後〜申立て前の状況ですがメルカリのスマート払いって使ってもいいんでしょうか?
またpaypayなどへの銀行からのチャージは実施しても大丈夫でしょうか?
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 13:58:07.27ID:+QprmQvU0
>>907
ダメだと思う。うちの弁護士からはデビットも電子マネーも全て使うなと言われた。
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 14:11:14.10ID:S8eJ2g4/0
申立中キャリア決済・デビット・QRコード・交通系(無記名)全部使ってたわ
無事に免責しましたが
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 14:33:18.93ID:pCfHDlel0
>>907

後払い系は使わないにこしたことはない。

PayPayは問題ないだろ。
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 14:34:07.18ID:9F9TjSr40
チャージする系(実質的には現金払い)とかデビッド(即時口座引き落とし)は大丈夫でしょうね。
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 16:15:32.49ID:YRh/90XL0
アディーレとか全国ネットの
弁護士事務所はやっぱ高いんかな?
法テラスで当たる弁護士も運がだし
弁護士選びって難しいね。
運の要素も大きいし。
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 16:21:28.70ID:gQfH3Oet0
【年齢】  30代
【住所】 九州
【家族形態】一人暮らし
【勤続年数】0年 
【就業形態】無職
【退職金】なし
【退職金見込み金額】なし
【生命保険】なし
【生命保険解約返戻金】なし
【弁護士へ】依頼していない
【司法書士へ】依頼していない
【収入】今後なし、うつ病が酷くていつ働けるか未定
【支出】食費、携帯代 、医療費で5万      
【借金の使い道】生活費、家賃、ギャンブル以外の贅沢
【資産】なし
【クルマ】なし
※このスレではクルマの査定は致しません。
【現在の債務の状況】
楽天200 アコム50 dカード40
【質問】
精神疾患で、もしかしたら障害年金通るかもしれないくらい重い状態。生活保護勧められてる。しかし、コロナ流行る2年前より前は勤務以外の収入?報酬?がちらほら、ざっくり恥ずかしながら水商売関係です。管財間違いなしですが、自己破産通るでしょうか?
自業自得なのは承知です。
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 16:29:56.87ID:S8eJ2g4/0
ナマポ最優先して生活できるようにして法テラスかな
あと「もしかしたら障害年金通るかもしれないくらい重い」の意味が分からない
まあ精神疾患は破産に関係無いけど
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 17:13:44.04ID:9F9TjSr40
>>916
精神疾患で診断書出れば(就労困難だから)生活保護もすんなり通るでしょうし生活保護が認められれば(生活保護費用から借金は返してはいけないので)破産も認められると思いますよ。
水商売も破産も恥ずかしい事ではないでしょ。法テラスなどで弁護士に法律相談する事から始めて下さい。
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 17:42:06.79ID:9F9TjSr40
>>918 借金があるままでも生活保護はおりますが絶対に生活保護費用から返済はダメですよ。
可能ならば破産と生活保護申請が同時進行で進むように動いて下さい。
生活保護費から返済だけはダメです。
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 19:24:33.50ID:sd4d0W3A0
弁護士受任後〜申立て前の状況ですがメルカリのスマート払いって使ってもいいんでしょうか?
またpaypayなどへの銀行からのチャージは実施しても大丈夫でしょうか?
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 19:24:50.31ID:Ar0nrVWp0
>>912

全国レベルで宣伝してる事務所は高いね。

自分の地元の弁護士はだいたい33万くらいだけど有名どころに聞いたら45万言われたからな。
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 19:33:10.07ID:sd4d0W3A0
920、すいません慣れておらず同じのが投稿されちゃいました涙

>>908-910
やっぱり後払いはダメですよね…ありがとうございます!
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 20:08:48.59ID:zNFGwcjrM
>>902
弁護士の方へは法テラス経由してお願いしますと伝えて破産の手続き後を開始してもらったので多分大丈夫ですよね。
いくらなんでとできないと分かっていて弁護士の方に入る報酬のために依頼を受けたりはしないと信じているので。。
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 20:42:49.49ID:Ar0nrVWp0
>>923

法テラスの弁護士は金になる、コスパ良い案件以外はやる気ないらしいよ。

格安で動かなきゃならん罰ゲームみたいなもん。

自己破産がコスパ良いのかは知らんけどね。
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 21:12:49.61ID:chw+rsiN0
自己破産初めて申し立て中なんですが、知らずにバンドルカードを使ってしまいました
これは不味いでしょうか、見識のある方教えてください…
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 21:22:29.38ID:Ar0nrVWp0
>>925

手持ちの現金をチャージして使ってるなら何も問題ないでしょ。

ポチッとチャージ使ったならまた借金やで。
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 21:25:05.06ID:chw+rsiN0
>>926
ポチッとを使ってしまいました…
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 21:27:54.26ID:S8eJ2g4/0
ここ論外って人多すぎない?
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 21:36:34.60ID:Ar0nrVWp0
>>927

まぁ、正直に弁護士に話すしかないね。
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 21:40:23.40ID:chw+rsiN0
>>929
週明け相談してみます。
ありがとうございました。
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 21:41:00.25ID:nt+j9LZZ0
マルチで申し訳ないんですが教えて下さい
ナマポ受給者です
法テラスの償還免除申請書に添付する受給証明書の発行年月日は
免責許可決定よりも前の日付でも大丈夫でしょうか?
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 21:49:12.38ID:S8eJ2g4/0
いい加減諦めろ
あっちじゃ誰も答えてないだろ
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 22:07:41.79ID:cgxjyhXKd
というか、免責不許可事由に該当することをするバカ多いよね

受任後に再度借金してギャンブルやったり

バカすぎね?
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 22:15:44.37ID:Ar0nrVWp0
>>933

半年我慢すりゃ多額の多額の借金チャラになるって状況で我慢できないんだからもう病気ですわ。
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 22:16:14.86ID:YRh/90XL0
>>921
来週から引き受けてくれる
弁護士探しです。
安価でベルトコンベヤーに乗せて
ジャンジャン同時に持っていってくれる
薄利多売の弁護士がいたら
良いんですけどねぇ。
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 22:42:33.93ID:cO5ihjfI0
>>938

ゴールは一緒だとしても経験豊富な弁護士と浅い弁護士じゃやはり違うんじゃない?

特に管財事件の場合は。
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 22:46:29.27ID:nt+j9LZZ0
弁護士によって期間が違いますよ
最初の相談で確認して半年という人もいれば一年という人もいた
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 22:48:12.43ID:+yudp5h60
有能無能もあるだろうけど、忙しくて順番待ちか暇ですぐやってくれるかみたいなのもあるよね。
実績あるとか広告打ってるとこは有能でも順番待ちで時間かかると利用者としては評価下がるし、能力は普通でもすぐ手を付けてくれて結果的に待ちが最小限で早く終われば利用者としてはありがたいし。
まあ無能だったらすぐ動いても早く終わらないだろうけど。
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 22:52:54.47ID:hgzoeJJwa
能力が人格まで保証するわけではないからな。
多少面倒でも弁護士は慎重に選んだ方が良いよ。
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 23:18:46.84ID:YRh/90XL0
経験者の話だとかなり違うらしい。
同じ相談しても
そんなのどうにでもなりますから
と言う弁護士も
あーそれはつっこまれるかも
知れないから難しいかも
と言う弁護士もいる。
金に汚い弁護士もいるし
親身になってくれる弁護士もいる。
クラスの人間が全員同じ能力
では無いのと一緒だよね。
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 23:29:36.03ID:Vr54dMnWd
昨日、夜遅くに背後でジョボボボボボボって音がしたから、振り向いたら、寝ていた母親が起き上がって来ていて寝ぼけて、座って床におしっこをしていたわ

そのまんま、とりあえず床を拭いて、お風呂に連れて行って、スチームモップで床を拭いておいたけれどもね。お布団でなくって良かったワ
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 23:44:10.05ID:9F9TjSr40
実質的には破産申立書を作成するのは弁護士事務員さんですから慣れている事務員さんなら仕事速いでしょう。
弁護士の力量よりも案件毎の複雑さが期間の長期化等に直結すると思いますね。
ギャンブルやら現金化やら、借入先の数や破産者の資産状況とか。業者じゃない個人からの借金とかあれば手間も時間も掛かりますよね。
全く資産無し(生命保険解約返戻金も無い、退職金も無い、車も無い)なんて案件なら余裕でしょうし。
結局は破産申立依頼者が正確で適切な資料提出を適時やれば早期に終了するでしょう。
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 00:02:29.29ID:puIfGH380
相談した弁護士が実際に担当してくれるのかも確認した方がいい
契約するやいなや新米弁護士に丸投げされることもある
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 00:06:42.48ID:Tmbe+/d70
今、ざーっとhp見て回ったけど
事務所によって費用まちまちだね。
全国対応で安い所もあったけど
何かあった所の為、近くの
弁護士の方が良い気もした。
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 00:40:56.56ID:CGPfxgg+0
実際メチャメチャな弁護士も存在しますからね。私は自営業なんですが、破産について相談に行ったら資料として持って行った税務申告書類等を見て
「信金で低利で借り換え出来るんじゃないか」と言い出してすぐに信金の支店長に電話掛けてアポ取りして支店長室に連れて行かれた。
融資が下りたら幾何かの謝礼でも請求しようとしてたのかな?意図はわからなかったが
「事業は拡大、現状維持ではなく、自分個人だけで廻せる規模に縮小する方針なので…」という話を押し通してお暇した。
その日の相談料を弁護士に支払おうとしたが「要らない」と言われ、「じゃあ破産申立の方向で、また後日事務所来て」って事で、その日は別れた。
帰宅して「訳わからん奴だな」と思ってイロイロ検索したら、過払い金を依頼者に不利な条件で和解成立させた事(多分貸金業者から謝礼貰って)で懲戒請求されてるような奴だった。
昔から、そこに弁護士事務所あるな。って程度は知ってただけで深く考えずに相談に行ったんだが、これから弁護士探す人はテキトーに選ばないようにね。
結局は地元大手(弁護士が10人ぐらい在籍してる)に依頼したんだが、管財人が付いた案件だったけど
管財人のほうが微妙に、こちらの弁護士に気を遣ってるような感じだったしスムーズに終了したよ。
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 00:54:40.83ID:1ChpEZnb0
破産費用の相場は東京弁護士会のクレサラ相談の基準で44万円
大手事務所は大体これを参考にプラマイ10%くらいで設定している印象

まあ金額よりも弁護士との相性を気にしたほうがいいと思うよ
破産は薄利多売だから対応が悪い弁護士も多い
昔みたいに過払金が出るということもまずないしね
1箇所目で当たりを引けたらいいけど、ちょっと違うなと思ったら何箇所か相談したほうがいい
あと>>946が言うように、最初に面談した弁護士と実際に処理する弁護士が違うパターンもあるから、そこも確認したほうがいい
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 01:39:23.89ID:Tmbe+/d70
参考になります。
最近ここで重要だなって事を
忘れないようにノートにメモしてます。
最近はネットのクチコミも
あてにならないですしね。
担当の話はさっきメモした所です(笑)
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況