X



トップページ借金生活(仮)
1002コメント357KB

時効って知ってる?借金にも時効ある36

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 18:37:28.99ID:3jx44AGl0
時効スレなんで、此処は主に消滅時効進行の起算日を特定する事が大切なので
最低でも下記事項は全部埋めてから、相談しましょう
理由は、小出し・後出しは回答者をも混乱させ、住人が怒りスレが荒れるからです
______________________________________________

テンプレ
記載例

・債権者(貸主) アコム          ・最終弁済日(取引日)25/2/15
・提訴(法的請求)の有無  25/9/5     ・提訴ありの場合判決日 25/9/5 (欠席裁判)
・判決後の強制執行の有無  無し      ・強制執行有の場合「債権差押目録」の送達年月日  

・債権譲渡有の場合〜内容証明での通知の有無 無し
・譲受け先 無し
・その他不安な事
______________________________________________

上記の様な情報があれば起算日は判決の14日後=「確定判決日は25/9/19」なので、
此の翌日から起算とわかりますね、そうすると消滅時効完成日は「35/9/20」となる事がわかります

スムーズで気持ちの良いスレ進行の為、ご協力をお願いいたします
尚、此れに異議がある方はご意見(代替え案)をよろしくお願いいたします

*テンプレ使うのは、嫌だけど、小出し後出しは相談・回答共に文句言われます(笑)

※前スレ
時効って知ってる?借金にも時効ある33
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1573121272/
時効って知ってる?借金にも時効ある34
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1586267193/
時効って知ってる?借金にも時効ある35
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1601142039/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 18:40:58.02ID:3jx44AGl0
過去スレにあった電子内容証明用テンプレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1563070301/666
信用情報登録削除依頼通知書

契約証書返還通知書

 金貸し株式会社 御中
 相手先本社住所
 被通知人:金貸し社長様

通知人:現住所、氏名、電話番号
前略 
貴社は、当方に対し、借入金残高*****円、があるとして、信用情報機関の登録を
されております。
しかし、貴社が請求する貸金については、最終取引日より消滅時効期間 (5年以上)を経過
しております。
ご請求債権に時効中断事由がないのであれば、今後一切、私への請求を行わないようにお願い
します。既に消滅時効が成立しています。
当方は、本書をもって消滅時効の援用を行います。
したがって、当方は、貴社に対してお支払いをすべきものはありませんので、その旨通知します。
契約証書原本は、当方宛て返却ください。
また、上記時効の援用により、債務は存在しないこととなりますので、貴社には、直ちに、
信用情報機関に対し、当方の信用情報の削除申請を行い、確実に削除されたことをご報告
いただきたく、本書をもって要請します。

民法第144条(時効の効力)
時効の効力は、その起算日にさかのぼる

消滅時効には、遡及効があり、時効の成立の効果は、消滅時効の起算点に
さかのぼり、 その時点で適法に弁済があった事になります。つまり延滞は無かった事に
なります。
ならば、信用情報機関のあらかじめ明示された約条に則り、そもそも信用情報機関への登録を
承諾している訳ですから、時効の成立と同時に事故情報及び契約情報の抹消がなされなければ、
契約違反となります。

尚、法的に異議があるならば書面にて回答をお願い致します。
取り急ぎご連絡申し上げます。
          草々

旧住所:(信用情報機関に掲載の住所)
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 18:41:20.81ID:3jx44AGl0
消滅時効
消費者金融(サラ金)約定弁済日に弁済を怠った日の翌日から5年
判決の効力発生は、判決正本が届いてから二週間経過したときに10年効力が発生する(「確定」といいます。)

消滅時効とは、一定の期間、権利を行使しないとその権利が消滅してしまうというものです。
一定の期間が過ぎても、当然に消滅するのではなく、時効の利益を受ける人が時効の利益を
うけることを言わなければ(時効の援用)、権利は消滅しません。
消滅時効の期間がすぎても、当然に債務が消滅するものではありません。

消滅時効の起算点は、基本期限の利益を喪失した翌日から計算します。 例外もあります。
消滅時効は、時効の援用(主張)が大切です(法的請求後の訴内推奨>訴外内容証明)
払いますと言うか払ってしまうと債務の承認行為により、時効が中断しますので注意して下さい。

消滅時効の中断
内容証明郵便(確定期日可)による催告は1度だけ一時時効を中断してくれる効力をもっていますが、
それだけでは事が足りません。
6ヶ月以内に裁判上の請求(訴訟や支払督促、差押、仮差押、仮処分)など
をしなければ時効を中断させることが出来ません。
裁判になった場合、時効を援用された側に立証責任があります。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 18:42:05.26ID:3jx44AGl0
代理人氏ご謹製 消滅時効援用通知書
1行20字以内、1枚26行以内
_________________________________
消滅時効援用通知書
私は、今般本書面にて以下の債権に
つきまして消滅時効を援用いたします。

債権の表示 会員番号

@@@@@@@@
につきましては最終取引日より消滅時効期間
(5年以上)を経過しております。
ご請求債権に時効中断事由がないので
あれば、今後一切、私への請求を行わな
いようにお願いします。

異議なき場合は同時に解約を申し出ますので
、契約書を返還していただきたく
お願いいたします。
また、万が一、時効中断事由があるので
あれば、その詳細を私に文書にて回答
いただきたくよう併せてお願いします。
また、信用情報機関への登録情報も削除して
頂きますようお願い致します。

平成    年 月 日
住所  
通知人 あーた

住所 
被通知人 金貸し
代表取締役
____________________________

言いたい事を1枚で収めていますが、此れを全て収めるのが中々大変です
駄目な書士や弁護士に頼むと、依頼者の事はあまり考えてくれず
同時契約の解約〜契約書返還〜信用情報の削除までカバーしません
理由は枚数が多くなると1枚ごと260円高くなるからです(笑)
ある弁護は安いので「特定記録」で送っています

上記で沢山の送ってるが、異論は0です、信用情報は消えます
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 18:42:30.28ID:3jx44AGl0
こちらはテンプレではなく参考になればと適当にまとめ

債権の表示部分には債権の内容特定に至る情報を書く

契約番号または会員番号
生年月日
借入申込時住所

契約、会員番号どちらも分からないなら借入人の氏名、住所、生年月日を記載すれば問題ない
借入金額、借入日、最終返済日は書かなくても問題ない
借入時の住所から引越し債権者に伝えていない場合、旧住所を借入申込時住所として記載する(任意?)

以下も債権の内容特定に欠かせない情報であるが既に通知書内に書かれている

債権者の会社名、住所、代表者名
借入人の氏名、住所

@部分はあまり長く書くと1枚に収まらなくなる
自分は「貴社の私に対する上記債権の貸金返還請求」と書いた

(内容証明郵便を出す際封筒の表に受取人の氏名と住所、裏に差出人の氏名と住所(現住所)を書くが
文中に書かれている差出人、受取人と同じでなければならない
文中の殿、様は任意だが記載した場合は封筒も同じく書く、印鑑の押印は任意)

テンプレ通知書を使わない場合は以下について漏れがないように書く
・通知書を送った日付
・債権の内容特定
・時効が完成していること
・時効を援用すること
・信用情報機関からの登録情報削除依頼
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 18:42:33.95ID:zldSiHBPM
Uber Eatsの限定1800円無料クーポンです!!
手数料とかも含めて現金なしで頼めます
アプリインストールして下のコード入力だけでいけます。
ひらがなの『あ』は抜いてください
eあaあts-9dあbeiあq
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 18:47:57.97ID:dE4F+a9mr
【 注 意 】
時効の援用が失敗するケースは、下記のような原因があります。

@引越したのに住民票を移さずにいたため、訴状が届かず、公示送達がなされていた。
A郵便局員が訴状などを配達した際に不在だったため、「ご不在連絡票」が入っていたのに
 保管期限内に受領しなかったため、付郵便送達がなされていた。
B住民票を実家に置いたまま親と音信不通になっていて訴状が届いたことを知らされてなかった。
C同居者が訴状などを受け取ったのに、教えてくれなかった。
D単に訴状などが届いたことを忘れていた。
E見たくなかったので、見なかったことにして捨てた。
F訴状を受け取って答弁書まで提出しているのに、訴えられたことを記憶から消し去った。

Q 時効が成立した後、CICの個人信用情報はいつ消えますか?
http://jikou.shoshi246.com/archives/398

Q 時効が成立した後、JICCの個人信用情報はいつ消えますか?
http://jikou.shoshi246.com/archives/339
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 18:48:33.30ID:dE4F+a9mr
過去スレにあったテンプレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1563070301/666
と、過去スレで訂正が入った
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1573121272/19
のヘッダーを組み合わせたテンプレ
ーーーーーーーーーー
消滅時効援用通知書    令和 年 月 日

住所
  通知人 氏名
 
住所
 被通知人 金貸し株式会社 

 金貸し社長 殿
貴社は、当方に対し、借入金残高*****円、があるとして、信用情報機関の登録を
されております。
しかし、貴社が請求する貸金については、最終取引日より消滅時効期間 (5年以上)を経過
しております。
ご請求債権に時効中断事由がないのであれば、今後一切、私への請求を行わないようにお願い
します。既に消滅時効が成立しています。
当方は、本書をもって消滅時効の援用を行います。
したがって、当方は、貴社に対してお支払いをすべきものはありませんので、その旨通知します。
契約証書原本は、当方宛て返却ください。
また、上記時効の援用により、債務は存在しないこととなりますので、貴社には、直ちに、
信用情報機関に対し、当方の信用情報の削除申請を行い、確実に削除されたことをご報告
いただきたく、本書をもって要請します。

民法第144条(時効の効力)
時効の効力は、その起算日にさかのぼる

消滅時効には、遡及効があり、時効の成立の効果は、消滅時効の起算点に
さかのぼり、 その時点で適法に弁済があった事になります。つまり延滞は無かった事に
なります。
ならば、信用情報機関のあらかじめ明示された約条に則り、そもそも信用情報機関への登録を
承諾している訳ですから、時効の成立と同時に事故情報及び契約情報の抹消がなされなければ、
契約違反となります。

尚、法的に異議があるならば書面にて回答をお願い致します。
取り急ぎご連絡申し上げます。
          草々

旧住所:(信用情報機関に掲載の住所)
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 18:49:17.49ID:dE4F+a9mr
電子内容証明郵便使えるんなら文字数行数制限無しで
指定の空白マージンさえ取ってたらテンプレを自分用に書き換えれば
自宅から直接金貸しなりサービサーに送りつけ可能。
https://e-naiyo.post.japanpost.jp/enaiyo_kaiin/enaiyo/enkn110/engm111.xhtml#
但し、Microsoft Word 2010, 2013, 2016, 2019で文書作成が必要。
余白マージンは、上左右:1.5cm以上、下:7cm以上(全ページ)
その他、国際ブランド付きのクレカか、デビットカード決済が必要
https://www.post.japanpost.jp/service/enaiyo/notice.html

郵便局から内容証明郵便を出す場合、以下の字数制限アリ。
縦書きの場合 ・1行20字以内、1枚26行以内
https://www.post.japanpost.jp/question/77.html
このため、字数制限の指定の無いテンプレを使用する場合には
電子内容証明の利用が有効。
VISA/JCBデビットカードでも決済は出来る。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 18:49:52.75ID:dE4F+a9mr
代理人は書き込み不可→重複スレでどうぞ
連帯保証人→スレチです
個人信用情報機関→時効援用を参照して援用で削除依頼をする以外はスレチです。

以下、援用関連、及び法令改正に関するネタでどうぞ。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 20:08:25.96ID:FEn9i0Toa
前スレ
>>997
さんへ。

前スレ991.995です。
引田に電話した時に、同じ言い方したが大丈夫だったぞ。
相手は弁護士事務所だから、問題あれば突っ込んで来るはずだしな。
何も言われずに、日本保証に対して契約書返還を手配してくれる事になったぞ。
そもそも、先レスの言い方、
「そちらが主張されていた債権…以下省略」
という言い方ならば、あくまでもそちらが“勝手に”主張していた債権…という意味合いになるから、債権の存在を認めた事にはならない。
そもそも援用通知の時にも、時効を援用する対象の債権を特定する為に、債権内容を書くわけだしな。
そして、時効成立済みならば、一度成立した時効は取り消しにはならんはず。
ただ、念の為、俺はレスの言い方で電話して、解決したという事だ。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 20:36:06.83ID:FEn9i0Toa
>>15
引田と、ティー○ンド○ス(元々は○イヘイの債権)の2000年代の債権を援用して、成功した。
ティアンドエスは契約書は返せないと宣ったので(時効の場合には返還義務は無いから仕方無い)、債権債務無しの合意書の取り交わしを、こっちが合意書の書類作って送れば、判子などを押して送り返してくれる条件で電話で約束させて、この前パソコンで書類作成して送った。
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 20:56:09.53ID:FEn9i0Toa
>>18
ありゃ、
伏せ字の意味が無くなったな…笑
まぁ、最初から無いからいいか…笑
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 21:48:35.81ID:DG4epv46d
前スレから
引田から受任通知いつのタイミングだが
それが分からない!
17、8年前に武富士から裁判起こされて、俺借りてない主張し、武富士裁判取り下げてから放置していたから
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 22:11:50.27ID:FEn9i0Toa
>>20
>>17、8年前に武富士から裁判起こされて、俺借りてない主張し、武富士裁判取り下げてから放置していたから

異議申し立て後に相手が取り下げた=通常は勝てる見込みがないから取り下げたと捉えられるから、時効は成立すると考えられるので、援用すればいいと思うぞ。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 22:12:45.91ID:FEn9i0Toa
>>21
アンカー17はミスだ。
スマソ。
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 22:15:29.35ID:mzeaUoGX0
楽天おかわりしてくるのか…
援用出来ないなら和解するしかないかな
減額はしてくれるのかな?
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 22:31:02.39ID:FEn9i0Toa
>>23
まぁ和解交渉前に、一か八か時効援用通知を送ってみては?
それでもし時効援用が通ればいい訳だしな。
楽天もさすがに“全ての延滞債務者”に対して、おかわりしている訳じゃないと思うぞ。
で、もし駄目だったら、再びシカトか、交渉するにしても強気で交渉すればいい。
もし、貴方にに資産がないのならば、貴方の希望の和解案を楽天に伝えて、相手が飲めない…などと言ってきた場合には、
「じゃあ、無理ですね、払えませんから、裁判でも差し押さえでもご自由に!」
とでも言えば、相手は全く回収出来んよりはマシだと考えて、こちらの条件を飲むはずだ。
実際に資産がなきゃ、裁判所に訴えてもどうにも出来んのが現実だからな。
相手もその辺は判っているはずだから。
それでも相手が条件を飲まんのなら、本当に自由にしてもらって、暫くシカトすりゃいい。
で、再び暫くしたら同じく交渉すりゃ、又、シカトされるよりは…となって条件を飲むはずだ。
で、万一どうしても飲めんと言ったら、今度は永久にシカトすりゃいい。
0025ロボQ
垢版 |
2021/02/22(月) 22:38:51.49ID:FEn9i0Toa
>>23
まぁ、上記の様に交渉すりゃいいが、自信無いなら弁入れりゃ、減額は通るはず。
その前に、まずは一か八か援用通知を送ってみる事をオススメするぞ。
勿論、失敗した時にお金が勿体ないから、失敗しても損失が少ない様に、援用通知は自分で送るんだぞ。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 23:49:26.25ID:FEn9i0Toa
>>26
スマン…
見落としていた。
失礼しました。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/23(火) 12:17:23.71ID:THMdoVD60
>>28
ダメ元いうなら
自分で援用→失敗したら→弁介入

俺ならそうする
まぁ俺なら失敗したら無視するだけだけどw
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/23(火) 13:21:43.37ID:BHtEnBr80
名義取られて口座差し押さえ→何も取らず取り下げは時効の中断になって1からカウント
全額じゃなくても口座残金を取ってから取り下げ→時効の中断にならず
って解釈であってますか?
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/23(火) 16:24:11.80ID:AtIoi0iIa
>>30
完全な空振り(何も取れずに取り下げ)=時効中断事由にならない。

一部でも差し押さえ=時効中断事由

です。

でも、これは裁判所の判例でも判決が分かれている事案だったと思う。

時効中断事由の話題が出たので、他に判例が別れている例として、時効中断事由に一部弁済があるが、これも判決が分かれている。
一応は最高裁の判例では、一部弁済は時効中断事由になる…という判決がある為、最高裁の判例=法律…となり、確定な訳だが、債権者が債務者の無知につけこんで(債務者が時効制度を知らない事をいい事に)、一部弁済を迫り、1回限り債務者が弁済してしまった…というケースでは、時効中断事由にはならない…という判決が地裁ですがあります。
これは債権者が時効中断させようと、ある種の悪意を持って得た利益(時効中断)は、信義則の原則は適用外で、債権者の利益は保護出来ませんという判決かと思います。
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/23(火) 16:25:14.69ID:AtIoi0iIa
>>28
援用、成功するといいな。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/23(火) 19:38:41.17ID:irOtXWL1a
>>34
裁判所からのは無視はまずいぞ。
特に、もし時効期間が経過してからの通知なら、時効がパーになるぞ。
時効期間が経過しているなら、受け取って、異議申し立てなどの対応すればいいぞ。
反対に期間が経過していないなら、貴方に資産が無い場合には無視でもいい。
期間が経過していない且つ資産がある場合にも、やはり示談交渉の対応しなきゃ、貴方に不利な形で裁判手続きが進む事になる。
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/23(火) 19:53:06.65ID:X53UYdn50
呼び出しは無視するにしても、正確な援用時期を把握するために書類だけは全部受け取っといた方が良い
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/23(火) 20:38:32.95ID:thQOuoUw0
このスレ見てると結構業者に居所知られたままで請求送られながら時効まで無視したって人多いんだね
時効狙いって住民票変えずに引っ越して逃げるしかないんだと思ってた
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/23(火) 21:30:50.08ID:irOtXWL1a
>>39
住民票変えないのはハッキリ言ってメリットはないぞ。
債権者には居場所が分からなけりゃ、公示送達などの方法で、一方的に裁判手続きを進める手があるからな。
だから、債権者から催告が届かない状態にしても得られるメリットは特に無いわけだ。
反対に、住民票を移しておけば、裁判所からの通知が届いたか否かがハッキリ分かって、援用の際の判断材料にもなるし、債権者からしても、郵便で催促が届く状態にあれば、わざわざ裁判所に提訴されにくい事もある訳だ。(これは債務者の事を考えている訳では勿論なく、債権者としては、郵便物が届く=回収の見込みがある…と考える訳で、それならば、多少なりとも費用が掛かる提訴は行わないでおこうとなりやすく、反対に住民票を移していない場合は、郵便物が届かないから、回収の見込みが限りなく無くなる訳であり、すると債権者には公示送達などしか手がなくなるから、逆に提訴されやすくなる)
つまり、住民票を移さないのは、メリットどころか逆にデメリットだらけである。
住民票を移さない唯一のメリットを挙げるとすれば、家庭訪問される可能性がない…って事だろうか。
○ィー○ンド
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/23(火) 21:33:49.84ID:irOtXWL1a
>>42
途中で送ってしまった…
続き…

○ィー•○ンド•○スなどの一部の業者は、わざわざ家庭訪問してくるからな。
目的は勿論、回収と、債務承認させて時効中断させる為だ。
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/23(火) 21:34:39.56ID:irOtXWL1a
>>43
文字化けご了承。
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/23(火) 21:47:19.15ID:irOtXWL1a
>>41
働き始めたら、今時は大抵給料は振り込みだろうから、念の為に、債権者に口座がある銀行や支店を推測されにくい様に、地元から遠く離れた銀行支店の口座を作って、そこに給料を振り込んでもらったほうがいいと思うぞ。
これは債権者が、債務者の差し押さえ対象の銀行支店が正確に分からないと、差し押さえ
が出来ないからだ。
地元の銀行だと、債権者が対象の口座の“当たり”を付けやすくなる為、それを防止する為だ。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/23(火) 22:13:05.17ID:mY5fWOiEM
今は銀行に債務名義もって弁護士経由でなら銀行は氏名から照会してくれるからどこの支店だろうとメガバンや地元地銀なら相手が片っ端から照会したらばれるぞ。

まあ照会に費用はかかるから本気度によるかも。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/23(火) 23:12:17.62ID:Z+9zaykpM
>>46
それを避けるための話だろ?
まあ今は口座開設死ぬほど厳しいから、ちゃんとしと理由が言えないと窓口で門前払いされるけどな
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 00:10:49.80ID:ycMEh98Ca
>>48
横だが、口座開設の理由として、給料振込みの為と言って、
「なぜ住んでいる住所から遠い当銀行に開設するんですか?」
と訊かれたら、
「近々、こちらの地域に引っ越し予定なもので…(勿論、その場をやり過ごす為の適当な嘘の理由だが)」
で大丈夫かな?
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 00:46:25.82ID:xejDoMoGM
>>50
厳しさの度合いが銀行によるので何とも
ググったら、開設時に尋問されまくった経験談や、自宅から一番近い支店では無いので断られた経験談が出てくるから、読んで見てわ
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 01:19:09.15ID:SPPjfm6jM
>>49

それ考えると借金が無かった時代に
縁もゆかりも無い土地に就職して作った
古い口座は意地でも維持しておく必要はあるな
確か10年間取引が無いと口座無くなるんだっけ?
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 03:29:34.48ID:lc0B5W0s0
一年前に10年ぶりに住民票移したら
1社から請求きたので援用しようと思ってます
他にもcic見たら2社あるみたいなんですが
まだ請求はきてません
この場合は一度に全てを援用したほうがいいのですかね
寝た子を起こすことはせずに
請求きたところだけのほうがいいのでしょうか?
ちなみに司法書士に頼むつもりです
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 06:58:23.37ID:C/Gf33f50
>>53
両方に援用出せ
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 07:00:04.99ID:C/Gf33f50
>>53
司法書士にCIC開示書面と請求書面見せて全部に同時に援用出せ
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 09:08:39.65ID:5XabkCgga
>>51
ググったら、マジで結構厳しいんだな、今は。
これは、開設行く時に、上手い理由を考えて、受け答えのイメトレしてから行ったほうがいいかもな…
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 10:28:28.75ID:CPkYDK63r
>>57
無名なネットバンクとは?www
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 14:14:26.24ID:hjyl1hgBM
>>57
リスクは変わる
銀行、地銀、信用金庫等日本にどんだけあると思ってんだ
簡裁案件の債務額だと全部問い合わせたら手数料で赤字だよ
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 17:16:11.42ID:iv+dohcRa
時効援用失敗
知らない間に裁判起こされてた
取られるものが無いけど数年おきに時効中断されるんなら自己破産した方がいいかな
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 17:44:27.25ID:RHOupvqY0
ガン無視するか自己破産だわな
まあいまならコロナの影響で収入ありませんで免責貰いやすそうではあるが
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 18:10:10.60ID:hjxn/EXIa
>>65
方法は3つ。
1,自己破産。

2.再び時効期間までシカト、時効成立を阻止してくるなら永久にシカト。

3.≫24のレスの様に強気で交渉して、貴方に有利な和解条件を得る。

まぁ、現時点で現実的で、早く解決出来るのは1か3だわな…
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 19:19:44.19ID:cPsE+l6nd
>>65相手はどこですか?
自分は2005年最終弁済期のアビ◯オに2017年に訴訟され時効でした

今は引◯が以前の住民票(実家)に訪問されたので時効の援用を考えています
引◯に債務名義取られた人いるのかな…
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 19:23:15.90ID:hjxn/EXIa
>>70
まぁ、理由の1つに依頼主がもし、モンスターだった場合で援用失敗した時に、クレームやトラブル処理がメンドイからじゃないかと推測。
ちゃんとした知識がある依頼者ならいいが、知識が無い依頼者だと、
「なんの為にお宅に依頼したんじゃ!お宅はプロだろ?時効駄目とはどういうこっちゃ!ゴルァ!」
などと絡まれたら面倒くさいだろうからな。

まぁ、仮にどんなに敏腕弁護士であっても、時効要件満たしていない債権を時効には出来んのだが、それを説明した所で、上記の様に無理な要求する依頼者もいるだろうからな。
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 19:48:51.68ID:cPsE+l6nd
>>72なるほど、苦手な依頼とか報酬が安いのかなと思っていました。
自分の場合時効の可能性が高く、失敗なら任意整理お願いしたく電話したつもりだったのですが…

レスありがとうございます
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 20:15:43.76ID:lc0B5W0s0
>>55
全部に援用だすことにするわ
ありがとう

色々司法書士調べたけど
援用失敗の時に返金してくれるとこにしたわ
もっと調べれば最安のとこもあると思うが
勉強代として少し酒やら我慢すればいいしね
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 20:22:47.01ID:68eIz6+mM
そんな無駄な金使わんでも自分でネットに上がってるテンプレで書いて送れば簡単に終わる
2社援用やったけど時効なら何も来ない
パソコンやプリンターがないならあれだが
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 20:27:50.27ID:Pw23RFSJa
>>75
パソコンもプリンターもどちらも無くても書類は作れるぞ。
スマホさえ有ればな。
スマホのgoogleドキュメントで書類の文章を打って、pdfで保存後、セブンイレブンの「かんたんネットプリント」というアプリで、作った文章を取り込んで、予約番号とやらを取得後に、セブンのコピー機で簡単に作れる。
まぁ、最悪は手書きでも問題ないしな。
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 20:34:49.62ID:Pw23RFSJa
>>77
ある意味、パソコンより楽チンに作れる。
パソコンだと、仰向けに寝そべりながら書類作成って、結構キツいが、スマホなら文章打ち込みはベッドに好きな体勢でゴロ寝しながらできるしな。
あとは、セブンなどに買い物ついでに行った時に印刷して
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 20:35:42.84ID:Pw23RFSJa
>>78
帰ってくりゃいいんだから、物凄く楽チンこの上ない。
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 20:42:20.89ID:Pw23RFSJa
>>73
時効の可能性高いならば、自分でスマホやパソコンで援用通知作って送ればいいと思うぞ。
テンプレ通りに書きゃ、それが原因で援用失敗にはならないと思うぞ。
まぁ、どうしても不安なら安心料として引き受けてくれる書士や弁護士依頼するのもありかもだが、自分でやれば約1300円なんだぞ?
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 21:24:49.12ID:iv+dohcRa
時効援用失敗ところ
150借りて150弱返したところで放置が始まってた。
訴訟時には50万、今現在100万に膨れ上がってる
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/25(木) 01:21:08.55ID:o5LjlJyi0
ネットカフェでオフィス入ってるパソコンから電子内容証明出せば済む話だろ。
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/25(木) 08:48:15.45ID:xJ23UJTP0
>>34
不在で返送されると、今度は普通郵便でくるぞ。付郵便送達。
ポストに入るだけで受け取ったとされるので勝手に裁判が始まってしまう。
すると、相手が大嘘おいた請求内容でも欠席裁判で相手の言い分通りの判決が
下って後で偉いことになりかねんで。
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/25(木) 08:53:52.91ID:xJ23UJTP0
>>39
逆だ。
逃げたら逃げるほど追いかけてくる。
しかも容赦が無いw

本当に払えない時は、まずはその旨債権者に連絡。
逃げずに連絡を時々していると相手も人間だからな。
ある程度融通をきかせてくれるようにもなる。
例えば、月1程度電話連絡し、収入の見込みやら就活状況のようなものでも報告
しつつ、歳ではじかれるのか書類選考で落ちまくって中々就職できません!><;
等とでも無職の人はいってればいい。
向こうさんも債務者の状況が把握できてそれなりに返済に向けて努力してます的な
姿勢が見えてれば督促も止まるし何ヶ月でもまってもくれるようにもなる。

借金取りが一番頭に来て追い込みかけようと思わせる行為が、トンズラこいて飛ぶことなw
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/25(木) 12:29:13.60ID:4O1OJoyWa
>>92
業者か?w
そりゃ時効成立は困るし、かといって滞納している債務者を全て提訴していたら、金掛かるしな。
電話させて、時効中断させらりゃいいもんなw
だがな、ネットとかが無かった昔ならいざ知らず、今時は少しググりゃ、時効の情報なんかいくらでも出てくる時代だからな、オメーらの思惑通りにはいかないんだな、残念!w
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/25(木) 15:01:06.07ID:fTUjD/Vh0
>借金取りが一番頭に来て追い込みかけようと思わせる行為が、トンズラこいて飛ぶことなw

ふーん...
心得ておきますわー
w
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/25(木) 15:25:13.40ID:bPNj1iuu0
借金取りだって仕事なんだから頭に来たとかそんな感情的な理由で追い込みするわけねーだろ
頭に来たからって回収の見込みがないやつの取立てにいちいち力入れてたら商売成り立たないわ
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/25(木) 15:38:46.79ID:z8eoru3Q0
ネットとメールのやり取りで援用したけど一件7000円だった
自分でやるなら送料のみ
安いところは一万掛からない
ここに閲覧や書き込み出来る環境の人がわざわざ数万払ってるのはなぜ?
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/25(木) 20:47:52.23ID:LwkQqISYa
>>104
まぁ、多分、安心料としてなんだと思う。
援用文の書き方によっては、債務承認と捉えられて、時効が振り出しに戻ってしまう事もあるらしいからな。(ある弁護士事務所のホームページより。まぁ、奴らも依頼主を取り込まなきゃだから、盛ったところもあるだろうがな。
少なくても、テンプレ通りに書けば、債務承認にはならんが。)

あとは、援用通知送ったあと、本当に時効なんだろうか?って事を確認したいからじゃないかと思う。
行や司や弁に依頼すれば、その辺も相手に確認してくれるだろうしな。
自分で援用した場合には、契約書返還してくれる、又は相手から反応無し…などからしか判断材料がないし、稀に相手から反応無しでも時効成立していない場合もあるらしい。

まぁ、俺はそこが不安だったから、援用通知送って1ヶ月以上過ぎて相手から反応無かったから、普通に電話して時効として処理してくれたか確認したがな。
自分で電話して確認はし辛い…という人も居るだろうからな。
結果は時効として処理しましたという事で、解決したがな。
もし成立してなかったら、無視を決め込めばいいんだし、スッキリする為にな。
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/25(木) 23:00:03.08ID:Oao/2aTja
前スレ>>782です。

内容証明を発射してまだ2週間ですが、事故情報が消えている事を期待して
楽天カードにネット申込みをしてみましたらがマッハで否決されました…orz
アコムとクレディの情報がまだ消えていないのか、消えてはいるけどアビリオ(プロミス)
の情報(延滞後完済?)が懸念材料となったのか…

とりあえず内容証明を発射してからどこからも何も連絡がないので
時効の援用は成功していると思いたい。
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 00:17:19.80ID:iWOEptVca
>>106
2週間では(信用情報が消えるには)いくらなんでも早過ぎる。
時効援用は2週間で何の反論もないなら、多分成功しているとは思うが、業者によっては時効処理までに1ヶ月位は掛かるとこもあるから、あと少し様子見だな。
それで連絡無いなら99%成功だが、確実を求めるなら自分で問い合わせるしかない。
信用情報開示しても、業者が適正に処理していない可能性もあるからな。

4月頃に、出来るなら問い合わせ(しにくいならしなくても、まぁいいが)、時効が成立との返事だったら、信用情報開示、情報がもし残っていたら削除依頼、削除されたのを再び開示して確認後、新たにカード申し込み…の手順がいいと思うぞ。
あっ、電話でもし確認する場合にはくれぐれも余計な事は言うなよ。
時効成立後なら一応は大丈夫だが、念の為。
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 05:23:09.25ID:w51ESCKE0
>>106
バカなの?
個信開示しろよ
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 07:30:03.51ID:po1QeAFT0
>>106
生きる価値無し!
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 12:08:43.31ID:aCGHF/kMa
>>106です
アホすぎてすいません
ちなみにキャッシングしたいとかではなく、個人事業主してて仕事で頻繁にガソリンを入れるのでカード払いにしたいという理由です
ガソリン代だけで月10万は余裕で使うので。

ETCカードと一緒にガソリンカードは作ったんですけど、ガソリンカードの契約価格って安いのかと思ったらリッターあたり一般価格より5〜10円高く、普通のクレジットカードの方が一般価格より安くなりポイントも貯まるのでお得みたいなんですよね
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 12:34:11.05ID:gMd7QLCU0
>>119
良かったねw頑張れよwバイバイ!
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 13:17:15.10ID:w51ESCKE0
>>119
ガソスタ使えるデビットカード使えよ
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 13:19:56.46ID:EyMmBscU0
>>119
ENEOS ASSOCカードみたいなやつかな
契約価格は契約先ごとに異なるから信用情報が悪い奴は
飛ぶリスクも高いから高い値段に
大口の優良顧客は安くなる
おとなしく現金かプリペイドで入れとけ
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 14:39:28.98ID:QDpI27LR0
15年前くるいに詐欺みたいなのにあって100万くらいのローン組んで払わないで10年くらいほっぽっといて五年くらい前に行政書士に頼んだら時効になった
けど それからクレカ作れなくなって今引っ越しで困ってる
保証会社通らんのな
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 19:12:42.53ID:w51ESCKE0
>>123
それ、一度個信開示した方がいいんじゃね?
スレチだけど、嫌がらせで異動残しされてるかもよ。
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 19:15:08.55ID:OFIhZ6Pwa
>>123
今時賃貸の保証会社も信販系の系列だったりするから困るわなw
CICを参照しない保証会社で物件を選ぶしかないね
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 06:46:42.86ID:dlyH3q25a
>>127
電話して問い合わせるしかない。
アコムに電話して、時効として処理してくれたか確認、時効として処理したとの返答なら、
「契約書を返還してもらえますか?」
と依頼する。
返せない…などと宣った場合には、
「債務不存在証明書」の発行をして貰うといい。
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 07:02:41.66ID:dlyH3q25a
>>128
あっ、アコムはどうか知らんが、債権者によっては、こっちが書類を作成しなきゃ債務無しの証明は出来ない…などと宣うトコもあるから、その場合には、自分で書類(債権債務無し合意書などのタイトルで)を作成して送付して、それに判をついて貰うしかないけどな。
その場合には、上記タイトル名で、下記の様な内容で作成すりゃいい。

貴社(債権者名)が当方(自分の名前)に主張されていた債権に対して、去る令和○年○月○日に当方は時効の援用を行い、債権は消滅いたしました。
従って貴社と当方の間には債権債務は存在しない事に合意致します。
同意頂けましたら、下記貴社名欄に押印お願い致します。

貴方の名前(サインと捺印する)
貴社名          ←(ここに押印してもらう)

↑の様な感じで作成して送付すればよし。
上記にも書いたが、文中には必ず、債権者名、貴方の名前、時効援用した日を入れる事。
返信用封筒も同封でな。
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 12:46:17.58ID:GQGtkGlha
それ司法書士って言わない?
この手の書類って下手に素人が作ると法律違反にならなかったっけか
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 15:17:08.19ID:Hi8dsRwor
>>130
司法書士が販売するなら出来るけど、単価下がるからしないだけ。
一般人には販売資格が無い。
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 19:35:41.62ID:hwfXGuE8a
>>130
法律違反にさえならなきゃ、おいしい小遣い稼ぎだから、喜んで作成して販売したい。
スマホやパソコンでチョイチョイと打ち込んで印刷すりゃいいんだからな。
そう考えると、司や弁のこの手の仕事はぼろい仕事だよなぁ…と思ってしまう。
ものの数分あればたいした労力も使わずに書類が完成して、それで数万円だもんなぁw
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 19:59:18.69ID:7yPGyVm+a
ダメなのかなー?
正式な、判が居る書類でもないのにね。
一般人でも出来ることの書類なのに。
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/28(日) 03:16:10.10ID:yAGFFPl+M
テスト
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/28(日) 08:33:47.57ID:edCzwLWg0
久しぶりにJICC開示したら覚えのない1000円の返済が4年ごとにあったわ
俺は今まで1円も返済したことないぞ
姑息なことするなアイフル
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/28(日) 10:00:10.12ID:n0cybYcY0
俺も一回楽天にやられてたな
滞納始めた一年後に意味不明の1万の返済があった
まあそれ含めて時効期間経過したけども
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/28(日) 14:00:45.31ID:ioO/l7w80
>>144
それJICCに調査依頼出しといたら?
完全に忘れてて返済先もわからない状態なのに不自然な返済履歴があって個信を残すために故意に記録を付けている可能性がある
とか言って申告相談しときなよ。
対応されるかわからんけど。
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/01(月) 00:45:59.68ID:g0eEazxRx
jicc開示してみたんだが、時効って入金予定日から5年後なのか異動参考情報等の欄にある延滞から5年後なのかどっちなの?
入金予定日だったら成立するが延滞からならまだしてない状況
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/01(月) 03:08:28.21ID:4EFUI7Ida
>>148
時効の起算点は、債権者が「権利を行使出来る時から」数えます。
権利を行使出来る時=債権者が債務者に返済“請求”出来る時です。
つまり、返済日の翌日からという事ですから、貴方の話の通りならば、成立していますね。
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/01(月) 21:43:06.33ID:49Uzc+22r
保証協会サービサーからの時効の援用が出来たから嬉しい
督促状と振込用紙が入ってて相当焦ったけど
弁護士事務所に頼んで良かったよ

無知ならとんでもないな事になってた
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/02(火) 16:23:06.75ID:xK3PBq4sF
サラ金に時効の援用するけど、20年前から滞納している携帯代も援用した方がいいかな…

携帯会社の未払いで時効の援用見ないけど、請求されないから放置なのかな?
20年前から放置してるけど利息どうなってるかな…
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/02(火) 21:50:30.48ID:xvBb1oIp0
>>95
>>月1で電話してたらいつまでも時効にならんだろアホか

そうはならんだろ。
払いますみたいな事を言えばそりゃアウトだ。
しかし、状況報告でまだ収入のアテがないですみたいなこと言うのは別に問題無い。
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/02(火) 22:13:10.76ID:1v8lu/H8a
>>156
>>状況報告でまだ収入のアテがないですみたいなこと言うのは別に問題無い。

債権者に対して、「収入のアテが無い…」と言うのは、債務の承認になるぞ。
収入のアテが…という発言は、債務がある事を“前提”とした発言だからな。
債務が無い事が前提ならば、わざわざ債権者に電話して、収入のアテが…という発言をする訳もないし、必要もない。
いい加減な事を書き込むなよ!
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/03(水) 01:12:20.17ID:m6mVB7cw0
>>155
そのキャリアで社内ブラックだけど他社共有されて無い情報だから放置でいい。
ただし、ドコモだと契約するなら未払い払って保証金10万積んでくれって話はあるみたい。
20年前なら個信登録も無いから。
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/03(水) 02:13:19.41ID:wj0NUwiSa
>>156
債権回収業者は、80%は回収不可能だと分かっててゴミ同然の債権を買い取る

まさにお前みたいな奴がいることを信じてなwww
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/03(水) 07:10:15.42ID:xVeahae/d0303
>>156
何か日本人語を勘違いしてないか?
債務の承認だぞ

債権者「貸した金を返済して」
債務者「まだ収入のあてがない」

収入が見込めたら返済の意思があるって言ってるのと同等
まんま債務の承認やんw
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/03(水) 10:34:31.72ID:ZTGdmoJ9a0303
>>166
個人間の貸し借りはともかく、商売としてやってるならその通り。
返済能力のない奴に金を貸したのが悪い。
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/03(水) 10:45:15.55ID:A4DrXcCO00303
>>156
まさかそれやって時効狙いしてらっしゃった…?
そんなもんいざ援用した時に債務承認してただろうがって言われておしまいだわ
あまりに哀れ あまりに愚か
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/03(水) 15:42:08.50ID:kEwKQpBo00303
>>174
俺も申し込んだ。

全く関係ない訳じゃない。
自分の記憶が間違って無いかの確認やここでもたまに見る知らない間に1000円返済されてたなんてのが無いか確認する意味とか
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/03(水) 18:50:30.95ID:wj0NUwiSa0303
>>172

一度本当にダメなのか試した?

俺はJNBのvisaデビッドで普通に決済できて開示したよ。
今JNBの引き落とし履歴確認したから間違いない
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/03(水) 18:56:21.45ID:wj0NUwiSa0303
ごめんjiccだったわ
失礼しました
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/04(木) 01:07:53.42ID:3oopQI9d0
>>172
スルガ銀行のVISAデビットカードで開示したわ
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/04(木) 13:14:50.49ID:Wy10ZL8H0
引田(武富士)って、居住確認とかガチでくる?
完全に時効過ぎてるんだけど、最近封書が届くようになった
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/04(木) 16:16:59.67ID:J5cke/PY0
電話で援用は千数百円ケチってやるにはリスクがデカすぎるから万人向けではないし人に勧めるもんじゃない
ちょっとした言い間違いで時効リセットになっても構わないから費用をケチりたいっていう奴だけ勝手にやればいい
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/04(木) 16:46:57.17ID:3zBKALXWa
俺も電話で援用したぞ。
まぁ、自信なければヤメといた方がいいが、一応、俺がした方法をレスしとく。
まず、電話して、(必ず録音する事)
「そちらから届いている“お手紙”について電話しました」
と言う。
すると、どのようなお手紙か訊かれるが、
「お手紙には〇〇と書かれてますね…」と答える。(〇〇は支払い督促など書かれているから、それを言う。但し、頭に必ず、“お手紙には”と答える。
これは、あくまでも“お手紙上は…”という意味合いにする為である。
すると、名前と生年月日を訊かれるから、それは普通に答える。
あとは、こちらからは一切喋らずに黙っていれば、向こうから債権内容を言ってきて、支払いを迫られる(必ず向こうから債権内容を言わせる事、言ってくるまで黙っている事)から、そこで始めて、まず、次の様に言う。
「ところで、今日は令和〇〇年○月○日ですよね?」と言い、相手が、
「はい、そうですね」
と答えたら(援用した日付の証拠を残すため)、
「そちらの主張されている債権は、消滅時効期間が成立し、時効が完成、成立の為、支払いの意思はありません、これにて時効の援用をします」
と言えばいい。
他に余計な事言わなきゃ、これで終わる。
もし、書面でお願いします…と言われたら、法律上は援用の方法は決まっていないと説明すりゃいい。
最後に、只今の通話は録音しておりますので、宜しくお願いしますと言って終わらせる。
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/04(木) 17:30:24.64ID:3zBKALXWa
>>191
ちなみに、念の為に一ヶ月位してから、改めて時効として本当に処理されているか、確認の電話したぞ。(こうすればコンピュータ上でも消えているか確認出来るからな)
結果は時効として処理されています…だった。
だから、電話で時効援用出来るか、時効になるか?なら、出来るし、なる…が答えになる。
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/04(木) 17:34:20.39ID:vO9ZuB9rp
>>193
しつこい
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/04(木) 17:44:35.51ID:3zBKALXWa
>>194
スマンな。
一つの体験談として、理解して貰えれば有り難い。
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/04(木) 19:55:37.88ID:olBB5Glaa
>>196
1週間ではまだ判らんな…
あと3週間、合計で約1ヶ月待って何も反応ないか、契約書返還してくるかすれば、時効はほぼ成立とみていい。
ただ、契約書を返還してくるのは一部の債権者な。
大多数の債権者は、そのまま何の反応も無し…ってのが普通。
業者によっては、こちらから要求すりゃ、返還してくれるトコもある。
なお、要求してもなお、契約書は返せない…と宣うこともあるから、その場合には債権債務無し合意書の取り交わしを交渉すればいい。
まぁ、わざわざ電話しなくても(契約書返還や、合意書の取り交わしを希望しない場合、本当に時効成立したか確認しなくてもいいやという場合には)いい…っちゃいい。
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/04(木) 21:07:59.74ID:ncZhsHD+0
誰かが教えてくれって言ったわけでもなくむしろリスクあるから推奨しないっていう人が多い中聞かれてもいねーのにしつこく電話援用の体験談とか言って長々と語る奴はマジでなんなの?
内容証明費用なんてショボい額のために一歩間違えたら債務承認になるリスク抱えてまでわざわざ相手の営業時間に合わせて電話したがるアホいたか?いねーだろ
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/04(木) 21:09:32.14ID:EOTf8Yhzp
自分が電話で援用失敗したから仲間を増やしたくてしつこく投稿してるのかもなw
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/04(木) 21:23:26.99ID:tDlFP8Bv0
>>197
詳しくありがとう
ググっても待つか自分で電話するかしか書かれてないから動きようがなかったんだよね
気長に待ってみるわー
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/04(木) 21:33:26.56ID:3oopQI9d0
電話援用は別にスレ立ててやれ。
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/04(木) 21:48:06.83ID:olBB5Glaa
>>200
援用、成功するといいな!
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/04(木) 21:53:48.30ID:olBB5Glaa
>>198
>>電話援用の体験談とか言って長々と語る奴はマジでなんなの?

一つの体験を述べたまでだか、何か?

>>一歩間違えたら債務承認になるリスク抱えてまでわざわざ相手の営業時間に合わせて電話したがるアホいたか?いねーだろ

ここに居ますが?
それと、確かに債務承認のリスクはある。
ただ、それは知識がない状態での話。
知識を持って対応すれば問題なし。
それと、前レス冒頭には、自信がなければヤメた方がいいと言っていて、別に推奨はしていない。
ただ、こういう方法もある…と述べたに過ぎない。
よく文章を読んで理解してね。
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/04(木) 21:57:38.75ID:olBB5Glaa
>>199
前レス通り、成功しているんだが…
後に、債権債務無しの合意書の取り交わしも交渉して、合意書に判ついて送ってもらいましたが?
あまり、無知ぶりを晒さんほうがいいぞw
近くの弁や司にでも訊いてみな?
電話でも援用は可能か田舎なら、可能だと答えるはずだから。
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/04(木) 21:58:25.09ID:olBB5Glaa
>>205
すまん、誤字…
田舎…ではなく、否か…です。
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 00:05:03.51ID:sXX5D0SHp
>>205
だからしつこい
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 01:14:18.62ID:lku5JzWwa
法律上は電話だろうが口頭だろうが成立する
それじゃ証拠が残らない、不安だというなら書面で内容証明郵便で送ればいい
好きな方法を選べ。それで終わりの話でしょうよ
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 03:28:28.96ID:kOpC3CRl0
成立するしない、成功するしないとか以前に電話で援用っていう方法自体に誰も興味ないんだわ
誰も興味持ってないのに自分はこうやって成功したとか延々語られてもなんか急に自分語り始めた痛いおっさんでしかない
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 11:46:24.20ID:6wNI8j7f0
>>158
>>債権者に対して、「収入のアテが無い…」と言うのは、債務の承認になるぞ。

ならんよ。なるわけないだろw
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 11:55:54.04ID:6wNI8j7f0
>>170
おれはそれを1年ほどやり続けたがなwww
それくらいやってると、月1でなくてもよくなってくるんだよ。
3ヶ月に1回くらい今の様子報告してくれとか。
その後はもう何か進展あったら連絡くださいでおわるwwwwww
これで残り4年程先の時効まで督促電話もハガキも無しに静かに暮らせるんだ。

債権者も、逃げずに再起の努力してます姿勢を高く評価。
その上でとしいっちゃってて中々ハロワ通いでも書類選考すら通りませんなら仕方ないか・・・で済ますようになる訳。
因に、最初の頃は月1ですら長すぎると文句たれて中々応じない債権者が多いんだ。
10日とか2週間くらいで連絡くれとか。
そこで、あそこの債権者は今そうして貰ってるとこですみたいな感じで言うんだ。
これは実際の債権者なら嘘でもそういってていい。
すると、日本人は横見る性分が多いからさ、じゃ、うちもそれでいいよってなってくる。
こうやって8社10社の債権者を順次黙らさせていくのがコツだw
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 12:02:06.13ID:JOHfN12U0
>>214
まぁ、何だ、無知は罪って奴だなw
少し調べたほうがいいぞw
4年後、泣くぞw
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 12:02:56.00ID:JOHfN12U0
>>215
アホ過ぎて、言葉も出んわw
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 13:11:32.35ID:dHPM+TM5a
>>214
天然記念物レベルでめでたい奴だな!w
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 14:07:52.83ID:dHPM+TM5a
>>211
過去スレに居ましたが?
俺の他にも、電話で援用した、アコムを電話で援用した、電話で援用できますか?などなど、レスがありましたが?
過去スレも見てから言ってね!
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 14:13:31.25ID:dHPM+TM5a
>>212
>>電話で援用っていう方法自体に誰も興味ないんだわ
>>誰も興味持ってないのに…

過去スレに居ましたが?
興味ある人居ましたが?
過去スレに居た=今も居る、出て来なくてもROMっているだけで、興味ある人は居る…と考える方が、合理的である。
過去スレにも居なかったのならば、興味ある人は居ない…と考えるのも合理的だが、現に過去スレには興味ある人が存在した。
にも関わらず、興味ある人は居ないと認識するのは、不合理そのものである。
物事は合理的に考えようね!
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 14:45:13.21ID:LY/EhKzV0
誰も聞いてねーのに延々と騒ぐより興味ある奴が出てきた時にサッと語ったほうがよっぽど合理的だろ何言ってんだ
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 15:15:06.67ID:kHf6xADsM
時効狙いで潜ってたけど、1社しつこくて1年目9年目11年目と時効させない気満々で疲れた(実害は無いけど精神的に)
弁護士行ったらあっさり同廃でいけるでしょうだってさ
他の援用できるのも全部残しててよかった
そしてアホみたいに利息損害金積んでくれてありがとうw業者様達w
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 15:45:42.22ID:zolA3x/y0
>>223
参考の為、聞かせてください

しつこい1社って何処ですか?
時効させない気満々とのことでしたが、
実際に債務名義の再取得された。という事ですか?

時効とは関係ないですがもう1点・・・
自己破産は同時廃止でイケたとの事ですが、債務額いくらでした?
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 16:55:34.99ID:kHf6xADsM
>>225
業者Aとそっから譲渡されたサービサーO
1年目Aに訴訟され債務名義とられる
9年目譲渡されたOから督促申し立て
11年目にOから訴訟

借入額は全社合わせて200でたいしたことないけど、遅延損害金で、ん倍
債務名義も取られてるし、任意整理で利息カットと減額の提案も受け入れないだろう、
と言うことで時効援用可能分も含めてめでたく破産手続き
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 19:02:10.00ID:A2GRYp430
>>215
>債権者も、逃げずに再起の努力してます姿勢を高く評価

するわけねぇだろwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まぁネタに釣られてみたが
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 19:29:24.90ID:4kSa+DNPM
馬鹿な業者書き込みに反応すんなよ。
誰も自ら業者にリスク冒して電話するような奴はこのスレにはいない。

電話云々は一切相手にするな
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 19:43:49.29ID:IUUGFR5Pp
>>230
黙って消えろうざいから
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 21:12:46.84ID:6wNI8j7f0
>>216
いや、俺のは既に5年以上昔の頃の話だからなw
つまり、実績のあるやり方を書いてやってるだけなんだよ。
なんせ、このスレ無駄なことやってる奴大杉なんでなw
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 22:09:59.32ID:kOpC3CRl0
そうだなー1年間も意味のない月1報告とかいう無駄な事やって自慢げに言ってる奴とかいるもんなー
本当無駄だと思うわ
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/06(土) 00:16:10.73ID:kZYb1rK70
>>226
ありがとうです。参考になりました。

アイク→オリンポスですかね...。

パッと見て借入は大した金額でもなさそうに感じたのですが、おかわりしてくるのですね...。
援用できた自分はラッキーなのしれませんね
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/06(土) 16:09:10.74ID:79a3OXIw0
債務名義おかわりなんてそうあるもんじゃない
あったとしてもたまに体力のある業者が機械的にやってくるだけで別にそれでどうにか回収してやろうって気はない
ただ時効にはさせないってだけ
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/06(土) 19:17:38.51ID:tWm3NEvLp
>>95
業者に電話で時効ですから払いませんと言っても無理なんだよな、
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/06(土) 19:36:46.30ID:FGW9kwr00
とりあえず以後は電話援用の話は別スレでやってくれ。
異論が無ければ沈黙を以て答えよ。
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/06(土) 21:24:56.24ID:R6btwYgsa
>>239
別に1つの情報としていいと思うがな
中には必要としている人もいる可能性あるしな
興味ない人はスルーすればいい話で、それだけの事だと思う
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/06(土) 23:20:04.75ID:R6btwYgsa
とりあえず普段このスレを覗いている第三者としての意見。ちなみにオレはこれから援用したいと思っているから色々な意見などを参考にしたいと思っている。内容証明のやり方や電話でのやり方などなど読んでいてためになるし参考にさせてもらっている。要はこのスレを覗いている人は少なくとも時効の援用のやり方を知りたい人もいるわけだ。覗いた人は色々な情報の中から自ら必要な情報を取捨選択すりゃいい話でその選択肢を狭めるというのはスレの趣旨的にも良くないと個人的には思う。なので個人的には電話援用の話も参考にさせてもらっているし必要だと思う。第三者としての意見だが宜しく頼む。
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/06(土) 23:57:42.04ID:MF5U0LG+a
>>242
それは、貴方の意見だ。
このスレにいる、参加している人以外のロムしている人も含めての意見とは限らない。
自分の考えだけで物を言うな。
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/07(日) 00:10:07.35ID:jIcDi4L30
>>243
それを言うなら自分の考えだけで物を言うなとかいうのもただのお前の意見でしかない
自分の考えだけで物を言っちゃいけないんだろ?ブーメラン刺さってんだよアホ
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/07(日) 00:26:47.66ID:Ak6rmW3Ca
>>244
ならば、このスレを覗いている人、参加している人、全ての人に参考にしている人は存在していない事を証明してみろ!
所謂、「悪魔の証明」という奴だな。
コッチは興味ある人が存在した事、存在する事は証明出来るからな。
このスレを以前から見ていれば、自ずと証明される事だ。
さぁ、悪魔の証明、してみろ!
無理なら清く過ちを認めよ!
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/07(日) 00:52:17.63ID:FwKRZb+q0
>>246
こうやって実際に荒れるから他所でやれって話なんだよ。
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/07(日) 01:01:02.25ID:+mwFOSbFM
とりあえず>>1から読み返せば自分で内容証明送るか司に依頼で終わる事。

このスレは時効成立してるかどうかを参考程度にアドバイスする為の相談スレだから電話云々はスレチwww
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/07(日) 05:04:42.93ID:EhCZbj9Tp
電話援用の話をしてるヤツって1人よな
文体一緒やん
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/07(日) 07:33:45.10ID:45YyjJ3J0
時効の採用は書類だね?
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/07(日) 12:31:51.34ID:QE/yyHQWa
>>254
99%成功だな。
オメ。
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/07(日) 15:01:47.01ID:nHOeTdCEa
>>252
それが一般的ではある
電話は自己責任で余程自信がある人のみ
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/08(月) 02:48:56.00ID:GKXUY8vba
>>258
援用した業者に、信用情報機関に個人情報の訂正連絡をするように内容証明を送ってみては?
時効の援用には遡及効があり、その効果は延滞が発生した日にまで遡る。
つまり最初から延滞は無かった扱いになるから、信用情報機関の情報も訂正、削除等されなければいけない旨を主張して、情報を訂正させればいい。
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/08(月) 12:06:03.99ID:burvOGPDr
サービサーに援用して成功したけど、原債権者に信用情報消せよって内容証明で通知して消してくれるかな?異動完了を消したい(笑)
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/08(月) 13:04:12.10ID:cQD7rICu0
>>264
出すだけだしてみたら?
先月援用したばっかで見てないけど、
俺も消えてなかったらする予定。ちな、アコムね
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/08(月) 17:31:56.18ID:9ud2+h1g0
>>264
やめといた方ほがいい。
原債権者はコイツ何を都合のいいこと言ってるんだと思うだけだよ。
報告日を更新して、経過状況に経過状況発生日を更新されて、
保有期限が内容証明受領日から5年後になる可能性があります。
貴方の期待する思惑どおりにはなりませんよ。
このままほっとけば、保有期限日には消えます。
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/08(月) 19:24:56.43ID:hbHOENbw0
>>264
援用成功が確実なら出せばいいけど、対応義務は無い。
あくまで任意対応でしかないけどな。
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/08(月) 22:15:17.25ID:fkl3v+qTa
>>264
↑のレス通り、応じる義務はないが、時効の遡及効によって情報は削除されなければ理論上、合理的ではない。
民法144条の条文(時効の遡及効により、情報は削除されて然るべきという旨)を内容証明の文章に加えて、出してみるのも手だ。
一応、出してみては?
債権業者が応じない場合には、信用情報機関に調査依頼して対応をお願いしてみるのもいい。
時効援用の内容証明を証拠に、情報が消えないのは法律論上、不合理だと主張すればいいと思う。
情報機関がcicなら厳しいかもだが、jiccなら対応してくれる可能性はある。
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/08(月) 22:33:11.19ID:Ip9plemAM
いわゆる成約残しと違って債権譲渡による異動終了は
原債務者と原債権者の関係は時効の遡及効はあるが
原債権者がサービサーに債権譲渡したという事実にまでは適用されないから
保有期限が付いているなら保有期限まで待つほうが無難
保有期限が付いてないなら成約残しだから訂正を求めるべきだが
あんまり身勝手な主張をしたら少し上の人が言ってるように嫌がらせされるよ
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/08(月) 23:49:51.97ID:pZGDzu/Ma
>>259
弁がサービサーの代理人の弁に援用通知を出したが音沙汰がないんで問い合わせたら辞任したゆあれたつーブログを見た
だからワイはサービサーだけに出した
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/08(月) 23:57:13.54ID:2+ClloX40
開示請求無視してまた逮捕されたな
今度は前みたいな個人間の恨みじゃなく、家賃滞納による保証会社から
街金が動くのも時間の問題か?w
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/09(火) 00:42:07.82ID:7nPCvlfC0
開示は差押失敗してからじゃないとできないしそもそも差押失敗するようなやつに財産開示させても何も出てこない
いくら暇な街金でもわざわざ手間と金かけてそんなことする奴はおらんよ
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/10(水) 13:04:14.08ID:YDKrtdfV0
>>265
アコムは嫌がらせが凄いから、気をつけてな。
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/10(水) 13:17:44.65ID:yGr6pKAK0
保有期限が付いてないのは成約残しだが
異動終了や貸倒終了で保有期限が付いてるなら保有期限まで待つのが得策だと思うよ
まじで嫌がらせされるから
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/10(水) 14:26:29.14ID:yGr6pKAK0
アイフルに嫌がらせされた人もいるから
大手でも嫌がらせしてくるのに、中堅や街金が黙ってホイホイと
言うことを聞くかなあ
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/10(水) 14:31:33.34ID:Rwisi8Hy0
まいったなー。来週援用できるはずなんだが、
JICCの開示見たら最終支払日の三ヶ月後に返済条件変更とある。
ちょっと調べてもコレの意味を把握出来ないんだが、
誰かヒントだけでも教えてくれないか。
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/10(水) 14:33:29.92ID:cehVfZXLp
>>280
もうすぐ訴訟起こされて時効リセットだよ
安心しろ
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/10(水) 19:13:32.80ID:XxwKFQa/0
>>280
JICCに表記の解説を電話で聞いたら?
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/10(水) 23:19:35.11ID:em7/yKOjp
>>286
聞けばw態々確認してしなくてもw
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/11(木) 17:03:20.06ID:JDlq9ovya
昔と違って、今は金貸しの取り立ても大人しくなったもんだ
サラ金の取り立てなんて、
頼むから自殺するなら自宅で死んでくれ。じゃないと失踪扱いで面倒になる
そんな事を堂々と言ってたし。コンプライアンス社会様様
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/12(金) 12:05:41.76ID:KQrP0U4z0
援用成功したんだが、早く信用情報がどうなるか見たくてCIC開示しまくってるのに1/31報告から全く更新されねえ
もう4000円無駄にしたww
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/12(金) 12:48:26.83ID:9U/vRRgPa
>>295
時効期間経過しているなら、早く援用しといた方がいいぞ。
訪問自体は居留守使えばいいが、問題は今後の訪問の際に、ちょうど外出するタイミングで玄関先で鉢あった場合だ。
面倒くさい&取り返しのつかない(債務の承認)自体を招きかねないぞ。
まぁ、鉢合わせした時に対応に自信があればいいが…
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/12(金) 17:12:13.68ID:ARAYMOal0
先月強制執行されました。休眠口座なので実害は無かったのですが、この場合取り下げ書が私にも裁判所から届くのでしょうか?届くとしたら執行から何日後位でしょうか?
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/12(金) 17:42:54.84ID:bFOa7whOp
>>302
ググればわかることを質問すんな
それを入力したお前の目の前にある機械に入力すりゃすぐに調べられるだろうが
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/14(日) 19:47:59.67ID:irOwYgpiMPi
携帯割賦が残っているかどうかはjiccだけじゃ分かりませんか?
サラ金系の場合はjicc開示でokでしょうか
何れも10年以上前なのでもしあるのなら時効援用を考えています
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/14(日) 19:55:15.75ID:D1LKVBB+pPi
>>306
ggrks
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/14(日) 20:24:21.03ID:z5CZUwE1aPi
>>306
携帯割賦はcicじゃなかったかなぁ…
自分はauユーザーだが、auはcicだな、確か。
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/14(日) 20:26:06.27ID:z5CZUwE1aPi
>>306
あっ、あとサラ金は大抵はjiccだけじゃなく、cicにも加盟している筈だから、両方に開示請求しな。
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/15(月) 08:43:37.34ID:r2zDQXP10
>>309
ありがとうございます
当時の電話番号がわからず、まず住所がわかっているjiccを開示してみます
新規申し込み時に未払いが発覚しましたが金額も回線数もさっぱりわかりません
司法書士には金額確認などの接触をするなと言われたのですが少額なら払った方がいいとも思ってます。が10年以上も経つと延滞金も大きいですよね
金額を店頭で確認して無理ならその場で時効援用を伝えるという感じでもいいのですか
長文すみません
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/15(月) 09:41:06.20ID:r2zDQXP10
>>311
すみません
司には電話相談しましたが詳細までは聞かれず、後は見積りを送りますとのことで郵送待ちです。色々お願いして金額がかさむようなら自分で手続きしたいと思っています。
ドコモ滞納の事実だけは分かったのですがもし端末を分割購入していてcicに残っているのならそれを消したいです。
また、過去に武富士かどこかがあるのですが完済済みなのか記憶がはっきりしませんのでjicc→jiccで過去の電話番号が出てくればcic開示をしようと思います。
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/15(月) 09:56:21.76ID:IiAe5EIo0
>>312
司に自分で債権者に接触するなと言われたんだろ
自分でやるなら見積もりを見て司に依頼しないと決めてからにしたら
テンプレも埋めれねえなら金かかっても司に依頼したほうがいいと思うけどな
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/15(月) 16:30:51.63ID:C4nVQo4Ca
>>310
司に相談中で見積もり待ちなら、今は変に行動しない方がいい。
上の人の通り、司に依頼しないと決めてからにした方がいいぞ。
あと、昔の電話番号の件は
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/15(月) 16:33:24.69ID:C4nVQo4Ca
>>314
途中で送ってしまった…
つづき。
昔の電話番号の件は、友人や知人に片っ端から聞いてみると、もしかしたら昔の貴方の電話番号を残している人が居るかもしれないぞ。
案外、一度登録した番号を消さずに残している人も中には居るからな。
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/15(月) 23:04:07.02ID:C4nVQo4Ca
>>316
braveなどの広告カット出来るブラウザを使ってみては?
俺もこうこがウザイから使っているが、快適だぞ。
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/15(月) 23:05:35.29ID:C4nVQo4Ca
>>317
>>俺もこうこが←☓

俺も広告が←○
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/15(月) 23:07:22.91ID:C4nVQo4Ca
>>318
何で文字化けするかな…苦笑

&#9747は、バツ(×)な。
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/16(火) 02:39:47.74ID:G9yG7qZb0
>>312生きる価値なし
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/19(金) 15:11:58.00ID:k5Y3sl7o0
弁に時効援用可能か取引調査してもらった上で援用発射したらご丁寧に時効援用了承しましたって手紙が来たわ
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/19(金) 15:45:45.39ID:qlf/Lbsm0
どなたかお教えください

2010/12 に裁判→債務名義取られる
2020/6 に口座差し押さえ→数十円しかなかったためか、同月取り下げ通知書が届く
(全部を取り下げと記載あり)→その数十円は口座に戻ってた

この場合、時効援用は難しいでしょうか?
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/19(金) 19:08:58.85ID:qlf/Lbsm0
>>323
>>325
レス有難うございます
運次第か・・・ここぞという時の運は今までの人生振り返って、持ってないからなー
どうしたもんか
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/19(金) 20:24:21.14ID:MkiZiP3r0
>>326

差し押さえの取り下げが時効の中断事由にどう影響するかは2分してます。
まぁ最終的には判決を下す人の考え方次第
優秀で経験豊富な弁護士を付ければ勝てるかもよ

どうせあっても百万前後の債務でしょ? 試しに援用してだめならほっとけば
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/19(金) 20:39:08.31ID:qlf/Lbsm0
>>327
有難うございます
元金ジャスト140万、遅延損害金等含めて300半ばくらいです

考え方が二分していて先が読めないのが気になりますね
援用失敗で寝た子を起こすじゃないけど、当時の携帯番号と変わっていてうまく躱せているのだけが幸いなので
取り立て頻度が激化しないかが気がかりです
丁度一年くらい前に訪問来てるんですよねえ
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/19(金) 21:31:21.75ID:f6pxdV7c0
>>329
強制執行等は、その手続きが終了した時から新たに時効の進行が始まる。
時効は、更新されリセットされたものと思われます。時効の完成は、2030年6月。
但し、債務名義の効力は、10年ですので、2020年12月に効力を喪失。
つまり、債権者は債務名義を持っていない状態ですので、強制執行等は不可の状態です。
再度、提訴して債務名義を取得しなければ、債権者は債権執行等の実力行使はできません。
時効は完成していませんが、このまま放置することをお勧めします。
債権者は、何もできずに債権をあきらめると思います。
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/19(金) 21:47:00.74ID:qlf/Lbsm0
>>331
詳しくご丁寧に有難うございます
2030年・・・
>>323の民法改正で6ヶ月の延長云々と、このまま放置するにしても二度目の裁判の可能性が気になります
また裁判になったら負け確定ですし、六ヶ月の延長で済むか否かはやはり判決下す人次第なのですかね
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/19(金) 22:01:02.32ID:f6pxdV7c0
>>332
私見で恐縮ですが。
まず、債権者は裁判を提訴してくる可能性はないと思います。
再度、債務名義を取得したいのであれば、2020年の6月に起こした方が簡単だったからです。
2020年6月に債権執行したのは、最後のチャレンジだったと思います。
また、提訴するにも時効の中断を立証しなければなりません。
恐らく、債権会社の社員は、このパターンでの訴状を書くのはかなり困難です。
仮に、支払督促で提訴したら、異議の申し立てで対応しましょう。取下げると思います。
そんな面倒なことをして債務名義を取得しても回収の保証はどこにもありません。
このまま放置で大丈夫だと思います。
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/19(金) 22:13:44.98ID:MkiZiP3r0
>>332
強制執行を放棄してるから331の云々は無視してよろしい
ところでどこに追い込みかけられてる?
相手が分からないと無視していいのか、それともめんどくさいかが
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/20(土) 09:11:07.70ID:mzyIn/l+0
「差押えの取下げと消滅時効」について、
広島の弁護士仲田氏のコラムを紹介します。≪抜粋≫

時効中断事由には様々な議論があるのですが、今回は差押えについてお話しします。
差押えがなされる場合には、判決あるいは支払督促等の債務名義によりなされますが
(基本的には時効が判決等から10年に伸びている)、
判決から10年経っており、その間に預貯金等の差押えがなされたが結局取下げられている、
差押えからは時効期間が経過していないが、判決から10年経過していることをもって
消滅時効の援用が認められるか、という事例に接したことがあります。

民法154条は、差押えが取下げらたら時効中断の効力は始めからなかったことになると読めます。

では、取り下げられた場合必ず時効中断の効力が及ばないのでしょうか。

ここは実は争いがあるのです。100%の確度をもって法律的な判断をくだせません。
所謂空振り、預金の差押えでは差し押さえる預金がなかった場合ですね。そのような場合には、
時効中断の効力がなくならないと言うような古い裁判所の判断もあります。
債権者は権利の上に眠っていないということで、その判断を支持する見解もあります。

一方で、動産執行のケースですが、売却しても費用が支弁できない状態で執行官から
取下げを勧められて取下げをした場合であっても、取り下げた以上は
時効中断の効力は失うとした割合新しい裁判所の判断もあります。
最終的には債権者が自らの意思で取り下げたという事実を重視したものでしょう。

具体的な事例判断が集積されておらず、かつ明確な最高裁判例もないため、
なかなか判断が難しい問題です。

調べても、この問題は本にもほとんど書いていないのですね。書きずらいのでしょう。
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/20(土) 09:12:27.88ID:mzyIn/l+0
民法の条文からすれば、後者が正しいような気もします。
事例によって違うと法的安定性も損ないますね。

ということで、差押えの取下げがあった場合には、債務者からすれば時効中断の効力が
なくなったとの主張をすることになります。
しかし、債権者からは時効中断があるという主張がなされてしまいます。
このような状況であると、裁判でないと決着が付かないですね。困ります。

なお、私が接した事例では預金に数十円は口座にありました。空振りの場合に時効中断の効力が
なくならないという見解を前提としたとしても、全くの空振りではなく取り下げているはずですですから、
時効中断の効力がなくなったと言うことも十分理由があります。
相手は強硬な態度を示すことで有名な業者でしたが、法的に争いがあるということで、
和解で解決することになりました。

結論
この弁護士は、最終的に和解を選択したとのことですね。
債務者としては、弁護士への報酬と債権者へ和解金を支払って解決となったとのことでした。
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/20(土) 11:18:37.71ID:q5ilaJEI0
>>340
「中断」言ってるから
古くない?

少なくとも令和2年(2020年)4月1日から施行されている「民法の一部を改正する法律」では
・「中断」→「更新」
・「停止」→「完成猶予」
にそれぞれ変更されたから
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/20(土) 12:11:32.12ID:ai72vTRfa
>>340
だぶん古いね
その曖昧さを去年の改正で取り下げは6ヶ月間の完成猶予、その6ヶ月の間に財産開示請求をやって下さいって事じゃないかな
銀行口座を本店に問い合わせたり、財産開示請求で本人呼び出しとかは
6ヶ月以内に差し押さえの不奏功が必要なはず
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/20(土) 12:21:56.85ID:mzyIn/l+0
>>342
【改正前民法】
第155条
 差押え、仮差押え及び仮処分は、時効の利益を受ける者に対してしないときは、
 その者に通知をした後でなければ、時効の中断の効力を生じない。

【改正後民法】
第154条
 第148条第1項各号又は第149条各号に掲げる事由に係る手続は、
 時効の利益を受ける者に対してしないときは、その者に通知をした後でなければ、
 第148条又は第149条の規定による時効の完成猶予又は更新の効力を生じない。

この新民法154条は、旧民法155条の規定をカスタマイズしたものですね。
「中断」が完成猶予・更新に置き換えられただけで、書いてあるルールの内容は、ほぼ一緒です。
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/20(土) 12:24:44.33ID:avIKkAWDp
>>344
規定をカスタマイズw
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/20(土) 12:25:34.80ID:31hcO68Np
>>345
節子、裁くのは法律やない
裁判所や
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/20(土) 12:35:53.92ID:mzyIn/l+0
〔改正前民法〕
(時効の中断事由)
第147条
 時効は、次に掲げる事由によって中断する。
一 請求
二 差押え、仮差押え又は仮処分
三 承認

【改正後民法】
(強制執行等による時効の完成猶予及び更新)
第148条
1 次に掲げる事由がある場合には、その事由が終了する(申立ての取下げ又は法律の規定に従わないことによる取消しによってその事由が終了した場合にあっては、その終了の時から六箇月を経過する)までの間は、時効は、完成しない。
一 強制執行
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/20(土) 13:26:31.47ID:q5ilaJEI0
>>345
債券が発生した日時ではなく
4月1日以後に裁判所が発行した差し押さえ命令書には適用されてるのでは?


>>343
おおまかな変更点(=最大の変更点)は「その者に通知をした後」ってとこかもしれない?
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/20(土) 18:55:13.04ID:Q99+nCrN0
長文貼り付けるバカ何なのw
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/20(土) 19:30:28.54ID:c73/Ea1D0
>>322
取り下げたら最初から無かった扱いになるから時効も中断しないよ。
もし費用倒れでその数十円を差し押さえてたら時効は中断されてたから危なかったなw
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/20(土) 19:34:46.03ID:c73/Ea1D0
>>342
民放の巻末の施工時期を見るのだ。
改正前の分は、改正前民放が適用される。
改正後に取られた債務名義だと改正後の現行法が適用になる。
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/20(土) 19:37:31.81ID:c73/Ea1D0
あちゃーw
順番にレス読みながらレスいれてたんで、>>353投下後に既に誰かが投下してたようで
ダブってしまったw
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/20(土) 20:30:19.51ID:84kj5VQk0
よく債務名義の効力は10年で切れるって言う奴いるけど誰にそんなこと教えられたんだ
更新事由があって時効にはならないけど10年経ったら債務名義だけ失効するなんてそんな都合の良いことはないぞ
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/20(土) 20:41:27.85ID:e7apwOkI0
>>355
時効は成立していないが債務名義は失効したという状態が存在する
例えば訴内和解で10年以上ずっと返済していれば
和解から10年で債務名義は失効するが時効は最終返済日の次の返済日の翌日から10年
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/20(土) 23:21:49.56ID:ECRfc8W+0
>>352
情報有難うございます
ではなぜ債権者は取下げたのでしょうか?
時効の中断事由でないとなると、ますます債権者側に取り下げるメリットが無いのではないかと思うのですが
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/20(土) 23:37:41.04ID:1QRnAaX2a
差し押さえ予防に居住地の銀行はよくないよと言うの見て、地元の銀行のカード見付けたけど使えるだろうか?
10年くらいは使ってないんだけど。
使えなかった場合、使えるようになりますか?
住民票も地元離れて移してるけど。
支店もなんもないw
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/20(土) 23:57:43.40ID:YqAN9w620
>>358
休眠口座になってるだろうから窓口で手続きが必要
銀行によっては開設した支店でしか受け付けないところもあるので電話で聞いてから窓口へ
まあ住んでるところに支店すらないようだから、再利用はハードル高いかな
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/21(日) 00:40:34.43ID:RTtVLGtBa
>>359
ありがとう。
とりあえず明日にでもatmで試してみる。
暗証番号も自信ないけどw
休眠口座になってたら、現在利用出来ませんと表示されるんだろうか?
逆に残高表示だと使える感じかな?
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/21(日) 00:46:34.63ID:RTtVLGtBa
あ、届け出印が変わってるからどっちにしても、給料の振り込み口座には使えんから余り意味ないかw
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/21(日) 02:41:48.31ID:JqyZe7W/0
>>362
三井住友銀行がよくやる。
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/21(日) 13:37:22.47ID:ULnVUbPi0
時効援用失敗で強制執行予告通知が来たんですけど通知後どれくらいで来るか分かりますか?
貯金も対象になる様な財産も無いんですけどダメ元で執行掛けてくるのかな
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/21(日) 14:12:07.05ID:3uEDXbxmp
>>366
だっさwwwwww
震えて待てよwww
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/21(日) 14:16:35.56ID:Yc6Jk2yb0
>>366
>貯金も対象になる様な財産も無いんですけど

なら放置しとけよ。
強制執行にも費用がかかるからダメ元でやってくることはまずないよ。
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/21(日) 14:59:45.70ID:37dmascLa
>>366
予告通知なんざどうでもいいが援用の仕方次第で債務承認になってないかが問題だな
自分でやってないなら大丈夫だとは思うが
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/21(日) 16:18:18.00ID:8t5Mced20
>>366
職場がバレてるなら要対策、バレてないならほっとけ
取られる資産が何も無い、すなわち最強w
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/21(日) 18:57:44.63ID:AvydW8sya
>>366
財産も何にも無いなら、気にする事ない。
今まで通り、無視を決め込めばいい。
無い袖は振れないんだからな!
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/21(日) 19:41:11.25ID:z8PAKSa6r
債務名義持ってて本気で強制執行する気なら強制執行予告通知なんか送らないでいきなり執行だよ
口座カラにしたり高価な財産をどっかに移転する時間を作ってやるかよ
ただ次の時効前に時効更新のための強制執行はあるかもな
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/21(日) 21:43:24.25ID:pGFa+T7L0
>>357
>>はなぜ債権者は取下げたのでしょうか?
費用倒れで余計に傷口が広がるだけで損しか無いからだろ。

>>時効の中断事由でないとなると、ますます債権者側に取り下げるメリットが無いのではないかと思うのですが

あのな、10年寝かしても相変わらずの銭無し芳一が判明したんだからさ、これ以上
管理コストかけてまでゴミ債権持ち続ける理由は無いだろ。
さっさと税務上で損金処理して不良債権を飛ばした方がはるかにマシ。
それには、普通はまともな債権者なら50万や100万程度のゴミバルクを10年もかけて
管理しようとは思わんのだよ。
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/21(日) 21:47:43.14ID:pGFa+T7L0
>>366
ロクに貯金も財産も無いなら放置でいい。
但し、勤務先がばれてるなら給料の差し押さえは食らうと思われ。
ただ、今時家まで家財道具押さえに来たりは中々無いからその辺は心配しなくてもいい。
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/22(月) 16:42:12.23ID:7oP7L3oX0
>>375
俺の認識が間違ってるならそれに越したことはないし素直に申し訳ないと思うけど民事訴訟法と民事執行法のどこをどう読んだらそういう解釈になるのか教えてくれ
本当に時効更新事由あっても債務名義だけ10年で効力切れるならありがたい事この上無いが弁護士連中だってみんな更新事由があったらそこから10年は債務名義に基づいて執行できるって言うぞ
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/23(火) 10:55:52.39ID:e1dDcLwJ0
366です皆さんアドバイスありがとうございます
親と同居していて不在通知を渡されない事があり裁判に気付かず援用失敗しました
無職なので無敵の人ですが過去に別件で執行された事もあり(この時既に無職で財産も無)今回の件で親が在宅の時に執行されると気まずいなと思って質問しました
手紙やたまの訪問で粘着され続けるのも面倒なので自己破産しようと思っています
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/23(火) 16:34:04.58ID:v8Ey3rtPa
>>380
援用自体は債務の承認には通常はならないので、今回の援用失敗で時効は中断(更新)にはなっていないはず。
つまり、前回の執行から10年経てば、今後、執行等されなければ援用出来るはず。
例えば、前回の執行が7年前だったとして、今回7年目に貴方が援用したが、失敗した←今ここ。
その場合にはあと3年の間、何も無ければ再び援用可能と言う事。
だから、前回の執行から相当年が経ち、もうすぐ10年という場合には、期間まで待ってみてから援用、執行などがあり、時効が更新されてしまった場合に自己破産を考えてもいいと思うぞ。(つまり、現時点では新たに10年待つ必要はなく、残りの時効期間まで待てば良いと言う事。上記のケースなら3年)
恐らくは貴方に財産が無いことが前回の執行で判明しているから何もして来ないと思うぞ。
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/23(火) 16:45:19.81ID:v8Ey3rtPa
>>380
補足。
過去の裁判、別件の執行の内、遅い出来事(現在から見て近い過去)から数えて10年な。
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/23(火) 19:23:42.94ID:fn503luNr
>>380
381さんとは別の意見を書きます
今はコロナで裁判所が甘く、無職でもやむを得ない事情があれば破産できますが
通常は無職は破産しても生活を立て直すことができないのでなかなく破産が認められません
破産を決意下なら早いほうがいいということもできます
最後はご自分で判断なさってください
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/23(火) 20:24:58.89ID:f74fo7Tl0
1回目の破産は通常認められる(株やFXでなければ)
てか俺はクレカ現金化までやってたけど認められた
無職有職や生活の立て直しは関係ない
弁護士に正直に話すことが出来れば間違いない
弁護士に嘘ついてたり恥ずかしくて黙ってるような事があると免責おりないかもね。でも普通は裁量免責の範囲内と思う
2回目はまだ試してないから知らんw
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/24(水) 18:25:09.24ID:xqwvhkrq0
時効援用失敗したわ。アビリオは差し押さえしてくるかなぁ。50万ぐらいなんだが。
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/24(水) 19:06:25.63ID:V0b/48iT0
以前母の借金について、こちらを参考させてもらい自分で援用してもらいました。
で、また別の債券(プロミスからアビリオへ譲渡)が新たに判明しました。
譲受通知が届いたのですが、見ると譲渡は数年前なんです。
住所が変わった訳ではないのですが、何故すぐ催促が始まらなかったのか?
その間に判決取るための援用予防策なのか?
教えていただければ幸いです。
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/24(水) 19:28:40.41ID:Y3gbfV62M
>>386
失敗するってこんなの失敗のしようが無いだろ
だいたいさ、時効になっているのなら時効の援用する必要も無いんだよ
ずっと放置しておけばいいだけ
 
それでも最速のハガキとかうざいのなら、援用する
自分から時効の援用するとか普通はしなくていいこと
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/24(水) 22:12:17.42ID:mgIShgCM0
>>386
なんで失敗したの?
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/24(水) 22:13:29.40ID:mgIShgCM0
>>387
もう個信開示して全部確認してこい。
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/25(木) 07:02:21.36ID:nQSnsc3h0
債権者が変わってる場合、時効援用通知書の本文の宛名は現在の債権者宛でいいんだよね?
元武富士なんだけど
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/25(木) 07:05:52.45ID:nQSnsc3h0
あと、当初貸し入れ額が不明なんだけど書かなくても大丈夫ですか?
詳しい方、よろしくお願いします
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/25(木) 07:10:02.22ID:Rb6iqPZop
>>393-394
お前が大丈夫だと思うのなら大丈夫だよ
ネットみりゃわかることをいちいち質問するな
それにそんなこともわからないほど情弱なら自分で援用せずに専門家に任せた方がいい
お前に自力で援用する知能ないよ
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/25(木) 15:33:20.31ID:Yjvkg92/a
>>393
元武富士なら現債権者は日本保証で、代理人の引田からの請求か?
自分も今年の1月に元武富士の引田から催促されていた債権を援用した。
内容証明の送り先は引田に送り、1ヶ月してから引田に電話して、時効として処理してくれたかの確認と、契約書の返還を日本保証に手配して貰い、契約書を返して貰って終わった。
だから自分と同じなら引田でOKだ。
上の人がレスしているロプロとかなら知らん。
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/25(木) 16:14:27.84ID:nQSnsc3h0
>>397
ありがとうございます、再度確認します
>>398-399
引田からです、で日本保証の代表取締役宛で書くのか引田宛で書くのか分からなくて
引田宛でいいんですね、助かりました ありがとうございます
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/26(金) 07:58:21.21ID:VAaPHVGh0
>>393
ワイは引田に援用して個信削除と契約書返却文言入れたら、契約書返却されたよ。
電話なんかしなかったよ。
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/26(金) 10:09:31.64ID:SfAzDuCVd
引田、日本保証どっちもいいと思うぞ
俺は、引田から受任通知来てから日本保証社長宛に発射したよ。
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/29(月) 06:41:37.15ID:23aJ2hOJp
>>388
馬鹿が申してます
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/29(月) 14:34:35.86ID:LnSbNamkrNIKU
確実に時効といえる自信がなければ放置でいいのに
裁判所からの郵便物を確実に受け取れるようになってから10年+α潜るしかない
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/29(月) 15:31:04.96ID:87k+3VXX0NIKU
俺も借金する予定無いから
わざわざ援用せずそのまま放置中だな

訴状が来たら答弁書出してやるから
それまで大人しく税金収めてな業者さんよww
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/29(月) 15:57:46.48ID:yDhlsDeT0NIKU
パチスロはひきだと
馬鹿が申しております。
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/30(火) 09:02:52.50ID:7RPSerT90
質問したいのですが、自分のcicの開示をしたら、時効中断理由になるのでしょうか?開示は、記録に残らないし、本人以外にばれる事はないと書いてありますが?
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/30(火) 12:41:32.44ID:0wfPt32BM
長期間ほっとくとブラックも消えるのな。既にクレカ数枚持ってて今頃になって引田から請求来たから援用したわ
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/30(火) 16:19:03.16ID:6Aw9GpwAp
au携帯(KDDI)は時効が成立したらいつCICから情報が削除されるんでしょう?
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/30(火) 18:41:15.12ID:dHDATKBV0
>>410
おれも似たようなもん
どこに債権回ってんだか分らんのが3〜4つあるんだが
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/30(火) 18:42:18.02ID:dHDATKBV0
>>413
最長5年
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/31(水) 12:07:35.88ID:szDV3Yl50
信用情報取り寄せたけど思ってたより載ってなかった
登録時の電話番号が一致して無いってことかな
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/31(水) 13:30:40.28ID:h4KIV+0h0
こんにちは。よろしくお願い致します。
セディナに援用するところなのですが、昨年合併吸収されたようで、どこに発射していいのかわからいのです。ご指導お願い致します。
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/31(水) 14:00:39.05ID:AYydvabw0
20年以上前にドコモ未払で強制解約のまま放置してるけど
時効援用したところで、ドコモに未払ある限り契約はできないよね?
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/31(水) 14:03:55.45ID:AiQHI3YK0
>>419
20年も経ってればドコモにも未払い記録は残って無いと思うよ。
実際にドコモを飛ばしたのに10年後くらいにドコモに申し込んだら
通った知人がいるし。
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/31(水) 14:12:35.81ID:0Ycnk3FB0
>>418
今は催促のお手紙来てないの?
個信見てみりゃ分かるんじゃねーの?

連絡来ない&個信から消えてるなら
放っておけばいいんじゃない?
なんか来たら援用すりゃいい
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/31(水) 14:37:12.94ID:h4KIV+0h0
>>421
ありがとうございます。SMBC宛なのかな?昨年合併したようです。
代表取締役と会社住所は同じです。

JICC CICは更新停止になってます。
保有期限ないから援用しようかなと。
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/31(水) 17:09:05.97ID:mxkACqlg0
>>419
社内ブラックの扱いだから拒否される。
契約したいなら支払い&保証金て言われたわ
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/31(水) 17:56:01.38ID:0Ycnk3FB0
>>422

>>5読んで、
>>4あたりのテンプレ埋めて
SMBCファイナンスサービス株式会社
社長様に送れば良いと思います。
生年月日忘れずに・・・一度二度手間した事あるw
e内容証明便利よね。

ひょっとしたら個信消えるかもしれません。
すぐ消えなくても5年で消えるし・・・
幸運を祈ってるよ!
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/01(木) 06:39:32.68ID:APty9RgH0USO
>>418
採用は速く済ませなさい!
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/01(木) 15:44:24.20ID:AWi+5glar
10年前に債権回収会社から債務名義取られて給与差し押さえ→
(とっくに退職していたから)取り下げ。
その後音沙汰無し

後2ヶ月で10年経過するんだけど、改めて債務名義とってきますか?
額は80万円です。総額はそれ以上あります
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/01(木) 18:07:02.53ID:Pwr+XY0cp
>>430
んなもん相手によるとしか
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/01(木) 22:02:48.23ID:wwMkJ23ap
弁護士に整理依頼して時効出来そうってなった瞬間に訴訟されたわ。もしかしたらビビって払ってくれるかもとワンチャン狙ってるだけだからそのままこっちに渡して下さいって弁護士に言われた。
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/01(木) 22:24:54.67ID:vl1UuAFDM
最終取引25年前の武富士の借金、今になって引田法律事務所から受任通知という封書きました。

時効の援用しても大丈夫ですよね?
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/01(木) 22:49:50.48ID:oDHBnLjo0
大丈夫かどうかは相手にしか分からない
特別送達来てから答弁書で時効援用宣言するのが一番無難
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/01(木) 23:07:04.63ID:NrUc+ziEM
>>433
過去10年以内に債務名義取られてたらアウト
最終取引の5年後に1回目の債務名義を取られ、その10年後に2回目を取られて
3回目の債務名義を取るために受任通知を送った可能性は否定できない
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/02(金) 00:13:12.09ID:+Bpis5TX0
>>434
>>435
ありがとうございます。
18年前から有限会社の社長やっているんですが私名義の口座など差し押さえ等は一切なかったです。
督促状みたいなものは15年前くらいまでは来ていましがそれ以降は一切なかったんですけどね。
住所はちゃんと居住地にしてたので裁判所からの書類は無かったと記憶しております。
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/02(金) 00:54:04.14ID:OSbbBmZ1M
レスもらってから小出し後出しされてもなあ
433の質問に対するレスとしては434-435のとおりだよな
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/02(金) 06:10:49.91ID:zmYcjEwV0
>>435
採用して楽になりな!
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/02(金) 14:43:21.28ID:nEFhg2EZ0
>>440
仕事の無い弁護士さん?
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/02(金) 19:06:51.44ID:bq7nqb3g0
>>439
採用?
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/03(土) 12:09:02.69ID:TGTTzvk/0
新生パーソナルが援用して何年も経つのにJICCの情報消してくれないんだけど、どこか相談出来るところある?司法書士に電話で確認して援用は成功してるんだけど消してくれない。
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/03(土) 12:27:55.99ID:znD9Fxk8p
>>443
消すかどうかは任意だから
おとなしく5年待てばいいよ
そんなに焦ってるってことは借金踏み倒したのにまた借りる気?
クソだね
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/03(土) 13:50:06.91ID:TGTTzvk/0
>>445
5年経っても消えてないから言ってんだよ
情報消えたらまた借りると思ってる単細胞の
お前はクズだけどな。
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/03(土) 14:06:59.44ID:cAlrU5+2p
>>446
借金しないのなら放置しときゃいいだろクソが
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/03(土) 16:26:10.89ID:S5EfIBAX0
たいした知識もなしに見よう見マネで自分で、司法書士、行政書士
この3つなら司法書士が1番確実ですかね?
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/03(土) 21:06:01.22ID:wYXl1evIa
内容証明のルールについて
ググっても文字の色についてのルールがヒットしなかったんですが、文字の色については規定はありますか?
個信削除などの依頼を内容証明に書く場合、そこの部分を赤字で作成したいんですが、赤字が含まれる内容証明は出せますか?
詳しい方、教えてもらえますか?
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/03(土) 23:06:00.03ID:8BX/YZUip
>>452
専門家に相談すればあ?
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/04(日) 01:18:09.95ID:2rdjG4e20
>>443
そう言う嫌がらせ目的で情報を更新しないとこは、JCCに調査依頼をすればええやろ。
そうすれば確認してくれるからね。
確認が取れれば職権で削除もしてくれる。

それか、元債権者に連絡してクレーム入れればいい。
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/04(日) 01:20:05.73ID:2rdjG4e20
>>452
モノクロだけだよ。
余りおかしなことしてたら出すときに局員から指摘されて持ち帰りで修正になるから注意。
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/04(日) 01:24:40.18ID:uozxkmSU0
>>452
色付き不可、黒のみ
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/04(日) 01:47:25.19ID:4FN7U296a
>>456
やっぱり赤字は駄目なんですね
普通に作成します!
ありがとうございました!
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/04(日) 01:48:09.43ID:4FN7U296a
>>457
やっぱり赤字は駄目なんですね
普通に作成します!
ありがとうございました
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/06(火) 17:52:17.41ID:Q0nZwurM0
ワイモバとかwimaxみたいな通信費も時効は5年?
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/07(水) 12:47:54.95ID:Gh5o+IscM
15年前の借金やっと援用完了!
アイフルだけはCICに完了付けられたけど、アコムとレイクはきれいに消えた
スッキリしたわー!
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/07(水) 17:15:37.29ID:kGmkOwjm0
>>464
お疲れさま
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/08(木) 16:28:36.06ID:7kV1Cc/E0
引田法律事務所いつも手紙と電話セットだったのに
最近は毎回片方で終わりとか手回ってね―な
コロナ関連での未払いとかも増えてるんだろうな
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/08(木) 19:42:53.63ID:ZMs4W5PBr
それね。今年で15年目だけど、もうコロナで払えない奴ばっかりなんで再債務名義は諦めてくれたら良いのにな と淡い期待している
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/09(金) 06:40:56.24ID:12cNgyN40
>>463
アコムが消えたのかw嫌がらせが酷くて有名な会社なのに!アイフルの言えば消してくれるはず。
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/09(金) 07:09:06.45ID:h0f2f3C80
2011年にNISグループから裁判起こされて債務名義とられ、差し押さえ不発から10年目です。
このNISグループは2012年に倒産しているのですが、NISグループの債権を別のサービサーから請求された方おられますか?
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/12(月) 04:56:38.54ID:fpKMEOmRd
自己破産して10年以上経つんですが、cic.jicc開示した所、残高や最終入金日などは記載あり他は空欄の2007年頃の情報がjiccのファイルdにありました。
債権者は旧武富士現日本保証です。
これは成約残しでしょうか?
日本保証に電話しようと思うんですがなんて言えば良いんでしょか?
もう10年以上前で相談した弁護士事務所も廃業してまして免責決定通知書も紛失してしまいました。
詳しい先輩方ご教示よろしくお願いします。
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/12(月) 12:35:55.00ID:eXQ5WAXU0
>>469>>470
同じ人だよねw
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/12(月) 14:48:06.39ID:rtQLEu8+M
あと半年ほどで6社がほぼ同時期に時効成立なんだがここにきて思い出したかのように債権譲渡通知なりお手紙なりお電話ラッシュで揺さぶりかけてきやがった
当然全てシカトしてるけどギリギリで今までしてこなかった提訴かましてくる前触れかな
まぁここから提訴されたところで失うような資産なんて一銭もないし今までと特段なんも変わらんが早く援用させてほしいわ
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/12(月) 20:00:23.47ID:+E0LZ9Pr0
>>473
同じような状況になった先輩から言わせてもらうと、全部時効になるまでどこにも援用せんこと。
さらに10年潜るのダルくなって破産する時に、債務額を膨れ上がらせてくれるて簡単に同時廃止いけるから。
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/13(火) 04:02:54.41ID:0r7HQtpd0
>>473
職場にまで電話行くから気をつけてな!訪問もありうるから。
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/14(水) 16:35:33.99ID:8HttsBJr0
>>473逃がさせんでー。とりあえず支払督促や。
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/15(木) 14:26:20.61ID:UkIEVq0ir
>>470
個信に調査依頼してもらって。
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/15(木) 14:38:01.64ID:tUTIX1yar
>>470
それ僕も同じ感じ。
何件もそれのまま放置されてる。
完全に時効すぎてるので援用して消してもらうつもりだけど、念の為弁護士に相談する
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/15(木) 18:30:24.49ID:UkIEVq0ir
>>479
結果報告よろ。
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/16(金) 01:57:29.42ID:mQMXpBed0
>>483
口だけ、本当は死ぬ気がない腰抜けw
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/16(金) 06:29:52.92ID:CszK6mRJ0
援用成功したとして1ヶ月程度で異動が消えるのと、そこから五年かかるのってもはや運てことですかね。
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/16(金) 13:10:14.98ID:nsHixVrfM
>>468
アイフルに聞いてみたけど、消えないと言われたわー
あと5年で完全にスッキリ出来ると思って、前向きに考えよう
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/17(土) 00:49:38.57ID:vG8WTgxS0
向こうからハガキや封筒きてる場合は書いてある住所に内容証明送りますが、
信用情報から時効援用する場合は何処に送りますか?
本社でいいのかな?
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/17(土) 05:32:46.26ID:ea3Hyq6r0
>>487
本社代表者宛に送れ
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/25(日) 11:47:16.35ID:YWsx6ir6M
・債権者(貸主) ポケットカード
・最終弁済日(取引日)あまり覚えていませんが、2015年くらいまでだと思います。
・提訴(法的請求)の有無 無し
  ・債権譲渡有の場合〜内容証明での通知の有無 無し
・譲受け先 エムテーケー
・その他不安な事
住所を移してから、催促がくるようになりました。残元金は9万円ほどで、未払金合計が140000円程になっております。今回、訴訟予告通知というものがきています。これは未だ訴訟は起こしておらず、時効の援用は可能だと考えてもよろしいのでしょうか?それとも何か例外的に時効の中断がある場合もあるのでしょうか?不慣れで申し訳ないですが、よろしくお願いします。
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/25(日) 11:52:41.13ID:h2FJ9726p
>>494
今まで何度も出てるしググればわかることを質問するな
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/25(日) 13:20:07.73ID:7AB8qqZDp
>>496
じゃあお前が違う返答してやれw
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/25(日) 13:44:04.36ID:LkOdAaEur
これは債務名義取って後10年伸ばす気で居るから。
訴訟はまず起こして来るし、逃げても隠れても公示送達でいかれる。

時効の援用しても5年以内に訴訟になるよ



>>494

> ・債権者(貸主) ポケットカード
> ・最終弁済日(取引日)あまり覚えていませんが、2015年くらいまでだと思います。
> ・提訴(法的請求)の有無 無し
>   ・債権譲渡有の場合〜内容証明での通知の有無 無し
> ・譲受け先 エムテーケー
> ・その他不安な事
> 住所を移してから、催促がくるようになりました。残元金は9万円ほどで、未払金合計が140000円程になっております。今回、訴訟予告通知というものがきています。これは未だ訴訟は起こしておらず、時効の援用は可能だと考えてもよろしいのでしょうか?それとも何か例外的に時効の中断がある場合もあるのでしょうか?不慣れで申し訳ないですが、よろしくお願いします。
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/25(日) 15:56:39.98ID:WhS2O4WFM
>>494
最終弁済日が「2015年くらい」というのが微妙
仮に最終弁済日が2015年12月で、催告書を時効直前に送付したなら
それから6ヶ月間時効が延長されるので
時効未完成の可能性はある
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/25(日) 16:14:54.87ID:IaboZc+CM
>>498
ありがとうございます。下にもありますが、援用後の訴訟とはどういうことでしょうか?

>>500
今日新たに届いた書面に、次回支払い日が11月1日とありましたので、大丈夫なのでしょうか?
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/25(日) 16:20:48.45ID:tDFQF4uNp
>>501
あのさ
日付より何年かが大事なんだが
みんなが書いてくれたこと理解できてないのかよ
お前の知能じゃ自分で援用するの無理だぞ
弁護士にでも頼め
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/25(日) 16:23:55.59ID:KR5XXXuwp
>>503
だからお前の知能じゃ無理だよ
時効援用して爆死するか弁護士にでも依頼するか選べ
クレクレうざいし消えろ
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/25(日) 19:53:13.88ID:bWmyew2s0
つーか訴訟予告なんざ定形の脅しなんだから
そのまま放置しとげば良いさ
そして実際訴状が届いてから心配しな!
訴状には証拠として取引の詳細付いて来るから
それ見て5年以上経ってたら答弁書で援用すりゃ良いし
5年以内なら諦めて分割や示談にするなり
永久滞納スレの住民になれば良い
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/25(日) 22:42:52.18ID:lGuCUMCVM
ゴールデンウィーク明けにでも司法書士に行ってきます。色々とアドバイスくれた方、本当にありがとうございましたm(_ _)m
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/25(日) 23:39:42.95ID:BZuK4vjcp
次回支払日が11/1なら時効起算日は翌日なので11/2な
半年延びたとして5/2な
そしてそのままやすやすと時効にさせるわけがないのでもう提訴されてるんじゃねえか
ゴールデンウィーク明けには訴状が届くよw
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/26(月) 06:03:55.57ID:uQ87TMPq0
>>513

そんな感じだろうね。
でも訴状届いても無視して徹底抗戦。
そこで分割とかの話で諦めるのか
10年逃げ回るのか本人次第
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/26(月) 09:42:32.01ID:VkJvt62l0
正確には期限の利益喪失日からな
支払日翌日に即喪失なのか、○日後なのか、カード会社の規約による
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/26(月) 23:54:16.65ID:zLkNM9ef0
横からすまんがマジの話
俺は今年某月25日が時効完成日だと何故か勘違いしてて某月26日付けで援用ブッパしたらご丁寧に「貴方の最終支払日は某年某月31日だから時効援用失敗してますよ(意訳)」て内容証明返ってきたw
受け取ったのがまさに某月31日夕方だったので即e内容証明で翌々日0時5分くらいに日付だけ変えたテンプレ再ブッパして駄目ならまた10年潜ろうと思ってたら一週間後くらいに「援用認めたるわハゲ(意訳)」て確か書留で返信来て無事援用成功してたわ
ちなみにCICはその更に一週間後くらいに確認したら完了に変わってた
いつ消してくれるのかはまだわからん

読みづらい長文で申し訳ないがマジ話です
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/27(火) 00:06:20.15ID:zY2JKpMsM
>>518
債権者は提訴しても取れないと思ったのかな
たいてい時効不成立通知書兼催告書を送って時効を6ヶ月伸ばして
別途和解提案書を送ってプレッシャーかけるんだけどね
いわゆる寝た子を起こすてやつ
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/27(火) 01:03:25.10ID:zBZpm8Hp0
>>519
多分金額が30万切るくらいだったのと寝た子起こしたアホがいるから追い込みかけようと準備始めたらすぐに時効後の日付で内容証明来て間に合わなかったんじゃないかって思ってる
大手だと上司のハンコって貰うの時間かかるよねw
CICとJICC綺麗になったらまた報告します
あと俺の場合は最終入金日+1日後から時効起算スタートでした
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/27(火) 10:24:59.27ID:VmwsArUAp
競輪オートのWINTICKETキャンペーン中! 新規登録1000
さらにマイページのプロモーション入力に 
P2H3BQSWを入力して 
7日以内に1000チャージすると 
最低1000最高50000もらえるくじが引けるよ! 
3000以上の確率は50%以上!
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/28(水) 15:07:36.26ID:ghMysZWB0
競輪オートのWINTICKETキャンペーン中! 新規登録1000
さらにマイページのプロモーション入力に 
RRIV4TSXを入力して 
7日以内に1000チャージすると 
最低1000最高50000もらえるくじが引けるよ!
3000以上の確率は50%以上!
5月16日まで毎日くじが引けて超お得だよ!
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/28(水) 16:27:06.74ID:2VZ5NTTbd
競輪オートのWINTICKETキャンペーン中! 新規登録1000
さらにマイページのプロモーション入力に 
WYYSU3EZを入力して 
7日以内に1000チャージすると 
最低1000最高50000もらえるくじが引けるよ!
3000以上の確率は50%以上!
5月16日まで毎日くじが引けて超お得だよ!
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/28(水) 20:06:19.62ID:DHrBpB0j0
テンプレ埋めたのでアドバイスお願いします

・債権者(貸主)三菱UFJニコス 
・最終弁済日(取引日)27/3/10
・提訴(法的請求)の有無
 無し
・債権譲渡有の場合〜内容証明での通知の有無 無し
・譲受け先 無し
・その他不安な事
CICを見たらクレジットカードの負債のようなのですが、カード名が分かりません
古い通帳を見たらクレディセゾンへH28/4/1返済がありましたが別会社みたいですし、ニコスへの返済はCICの支払い延滞発生日なのかな?と思って記入しました

このような場合、三菱UFJニコスへ援用通知を送れば援用可能でしょうか?
異動H23/4/15、支払い条件変更がH23/3/20になります

色々不安なので弁護士に援用を依頼する予定です
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/28(水) 20:17:21.85ID:IbNFxyxhp
>>526
ここで的外れなことを聞くより早く弁護士に相談すればいいよ
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/28(水) 22:39:27.16ID:+7vE9tFF0
DCカードだろ
ほんの数年前に持ってたカード名も覚えてないの?
最終弁済日の日付の口座取引履歴みろよ

この子知恵遅れなの?
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/29(木) 00:22:53.70ID:JawU+7F1M
>>526
CICを隅から隅まで見ても時効かそうでないかの判定はできないし
あなた自身の記憶が定かでない事象が、第三者にわかるわけがない
弁護士に依頼する予定なら弁護士からMUNに取引履歴を請求するように
頼めばいいんじゃないかな
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/29(木) 13:17:45.86ID:SVueeIgK0NIKU
>>518
よかったなwww
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/29(木) 13:19:43.05ID:SVueeIgK0NIKU
>>526
カード名はどうでもいいから弁護士に開示内容見せて依頼しろ。
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/30(金) 00:48:44.32ID:TbXqQLKo0
>>529
そのカードは持ってなかったです

>>531
>>533
ありがとうございます
とりあえず全口座の五年間の取引履歴取り寄せて、それが揃い次第依頼に行こうと思います
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/02(日) 12:30:35.34ID:C+AkGpBl0
JCB(子浩)とヤフーカード、時効援用の内容証明送って2週間経過。
何にも言ってこない。
成功か?
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/02(日) 18:21:33.59ID:63dYTxspp
WIN,TICKET
新規登録1000
さらにマイページのプロモーションにコード入力して7日以内に1000チャージすると 
最低2400最高50000もらえるくじが引けるよ! 
コードP,2,H,3,B,Q,S,W
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/02(日) 19:06:23.10ID:lcUGQh3i0
WIN,TICKET
新規登録1000
さらにマイページのプロモーションにコード入力して7日以内に1000チャージすると 
平均2400最高50000もらえるくじが引けるよ! 
コードはRRIV4TSXです
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/02(日) 21:05:27.05ID:Ty91y0NI0
車のローンを援用したら車はどうなるの?車はとっくの昔に廃車にしてます。15年前に200万の車買って二、三年ほど払って、払えなくなり住所不定期間が二年くらいあり、住所作って10年経ち今まで裁判などもおこされていません。時効援用したあとどうなりますか?信用情報などにものってないのですが結婚してるので解決したいと思い質問しました。5年以上ハガキなどなく電話が月一であるくらいです。相手はパルティールです。
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/03(月) 04:55:40.75ID:hIuaOtOx0
>>539
所有権が付いているのに廃車にしたと言うのはどう言う事よ?
所有者の実印無いと抹消登録できないぞ

書類とナンバープレートのみあるという事かな
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/03(月) 06:43:49.87ID:Kw5n6kjbM
>>539
ローンが残ったままの車を売っちゃったり廃車したケースはすごく面倒になることが多いので
弁護士に相談をお勧めします
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/03(月) 07:44:00.66ID:8jWLa0nP0
>>541エンジンが壊れたので知り合いが処分してくれました。細かいことまで聞いてはないですが、それでも10年くらい前です。なら車の所有権はパルティールにあるんですかね?少し調べましたが昔の車は、ほとんど価値がないらしいので、援用しても返せってとこは少ないらしいです。似たよな体験した人いますか?
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/03(月) 08:12:54.47ID:i8fDjl9Zd
>>543
物理的な廃車(解体)と手続の廃車(抹消登録)は別物だぞ。
エンジン動かないくらいなら、何処かに売り飛ばされているだろうね。
所有権が強制抹消されてなければ解体も出来ないのだよ。
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/03(月) 08:21:04.28ID:N0YHLIYS0
>>543
10年前で車両がすでにないのなら当然自動車税も未納状態だよね これは強制抹消の対象だからその旨 所有権者に通知が行く
この時点で法的に廃車が成立 ただし車両代金の未納分の債務は残るのでまずは開示して
載っていなかったら損金処理されている可能性大 載っていたら債権者と起算日を確認してあとは債権者に対して適切な処理をして解決しよう
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/03(月) 08:30:14.86ID:YupkSKYDM
>>543
むしろ時効の援用をしようとしたらまず車返せと言われてこじれることがある
他人の車を勝手に処分したら犯罪だよね
だから弁護士入れなって
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/04(火) 06:10:54.35ID:Xp0T+VB20
>>545車に乗ってる間は税金も払ってました。引っ越しして住所不定期間が二年ほどあり、他県に住民票も作って10年経ちますが税金もこなかったですね。5年以上前にパルティールに譲渡されてるので信用情報は消えてます。確認済みです。たまに電話があるくらいで何もしてこないので契約番号すらわかりません。過去の借金はここだけで普通に携帯の分割も組めますし、生活に支障はないので、とりあえず相手が動くのを待ってみます。
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/04(火) 09:06:17.39ID:lHnekdyEp
win.ticket 登録1000もらえる!
さらにマイページのプロモーションに入力 
p2H3BQSW(全て大文字)
7日以内に1000チャージすると
最低2400〜最高50000もらえるくじが引けるよ 
最低でも3400もらえてその他キャッシュバックや16日まで毎日くじも引けて超お得!
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/04(火) 11:48:58.67ID:QgapByK30
win.ticket 登録1000もらえる!
さらにマイペのプロモーションに
RRIV4TSXを入力
7日以内に1000チャージ 
最低2400〜最高50000もらえるくじが引けるよ 
最低でも3400もらえてその他キャッシュバックや16日まで毎日くじも引けて超お得!
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/07(金) 20:25:06.41ID:yFcPSIpip
任意整理を放置してそろそろ9年経過。
任意整理の時効って何年でしたっけ?
ググっても10年とか5年とか色々あってよくわからないんです。
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/08(土) 18:37:43.20ID:bOV2z/bJ0
>>552
いや、俺も1回まだ時効になってなかったのを間違えて援用した時あるんだけどさ、その指摘と共に今後も督促し続けますと内容証明で返事きただけwwww
そのまま数ヶ月後に今度こそ時効きたってことで再度内容証明を送りつけておわたw

援用失敗しても払いますなんて一言も書いてなければ時効中断はないから大丈夫だからなw
ちなみに、督促がたまーにきてたのは全部普通郵便だったんで来たら開封もせずゴミ箱にぶちこんで完全放置してた。
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/08(土) 21:45:05.80ID:bOV2z/bJ0
>>555
20年も経過しているならもう援用も郵便料金と内容証明の金がもったい無いだけだから放置でいい。
仮に裁判沙汰にでもされたら、その時は答弁書で既に時効である旨を主張し、請求権は消滅してるんで支払義務は無いとでも陳述しとけばOK。
あと、CICみたいなとこによく空欄だらけの残骸をわざと意地悪で残してる場合もあるからさ、そう言うのがもしあるようなら直に債権者に電話で時効なんだからさっさと消せと言うか、CICに調査依頼したら確認して消してくれるからさ、信用情報はそう言う感じで残ってたら始末すればいい。
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/09(日) 00:58:04.81ID:r+PbXHDY0
やっぱり20年放置で援用はないよな。寝た子を起こすことないし、携帯割賊大丈夫だし。
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/09(日) 01:17:40.08ID:y5gLMNAe0
援用失敗後督促が2週連続できて(毎月定期の分と援用失敗に対する分?)その2ヶ月後に裁判所から特別送達が来た
これから援用の方の参考までに
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/09(日) 07:39:53.59ID:DVvXzSbw0
援用すらもせず放置とかもうすごいと言うかなんというか…
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/09(日) 08:57:53.35ID:+P0NB6j00
>>562
20年もそこも債権者の動きが無いようなら、それは既に不良債権処理でカタがつけられてるって理解でいい。
その状態で仮に支払督促や通常訴訟で裁判沙汰にされたとしても、答弁書で時効である旨を主張していれば援用と解釈されるので元債務者が敗訴する可能性はほぼないからね。
そんな状況でわざわざ金と手間かけてまで時効の援用はする必要性自体が無い。
そのまんま引き続き放置して自然なフェードアウトに任せておくのがベストでしょ。

因に、時効の援用を積極的にした方が良いのは、明確に時効が完成した時に速やかにするのが理想。
何故なら、この頃にはまだ債権者が普通郵便でハガキや封書で督促をかけ続けているような場合も多いからね。
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/09(日) 09:28:01.53ID:/K/PraaGr
そろそろ中古だけど持ち家を買わないと老後に間に合わなくなるかもしれない。

全社に援用の通知してCICとか3社の履歴をきれいに掃除しないとな。

嫌がらせか何か、空欄の履歴残しているのが何社もある。
アメックスなんか18年前の延滞、未だに毎月Aをつけて来ているわ
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/09(日) 10:06:06.04ID:jNnEWj+ep
競輪オートのWIN,TICKET  今なら1,000もらえる!
さらにマイページのプロモーションに  
P2H3――――
BQSWの8文字を入れて 
7日以内に1,000チャージしたら
最低2400〜最高50000!すぐ引けるくじが付与されるよ!
他にも毎日高額当たるくじも引けてお得だよ! 
16日までだよ!
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/09(日) 11:26:40.64ID:l6Euqvep0
競輪オートのWIN,TICKET  今なら1,000もらえる!
さらにマイページのプロモーションに  
RRIV4TSXを入れて
7日以内に1,000チャージしたら
最低2400〜最高50000!すぐ引けるくじが付与されるよ
他にも毎日高額当たるくじも引けてお得だよ! 
16日までだよ!!
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/10(月) 11:47:13.90ID:7h3OzFJP0
リクルートフォレントインシュアに借金が残っていた気がするけど督促が来なくなって古い書類も捨ててしまって分からない。
借金があるかないか分からない所へ援用しても問題ないですかね?
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/12(水) 06:39:34.55ID:GzNlNIyK0
父親が残した借金を去年9月に弁護士に頼んだのですがいまだに連絡が来ません
時効の成立までの時間ってこんなにかかるものですか?
車の借金なんですが
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/12(水) 06:48:03.10ID:1M+K+s5Mp
>>570
弁護士に聞けよ
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/12(水) 08:07:27.85ID:1T+g7KAXd
>>571
その弁護士に聞いても内容証明送ってローン会社からの回答待ちと言うことでした
これだけの日数かかるのが当たり前なのかと思いまして
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/12(水) 08:22:26.99ID:ZI090Dpap
>>572
質問が言葉足らずなのであんたが父親の借金について弁護士に何を依頼したのか不明だけど。
あんたが時効の援用を主張したのなら成立してたんじゃねえの
「時効の援用 回答がない」とかでググってみな
それ以外なら知らん
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/12(水) 11:47:40.34ID:W5d65MEB0
>>572
弁護士に委任したらさ、2,3ヶ月報告連絡相談等の音沙汰が無いなら、客なんだから電話して現在の状況説明と進捗状況を説明してくれとでも連絡すりゃいいんだよ。
因に、債権者に内容証明送って1年も応答が無いなら、なぜ弁護士にどうなってんのか債権者に連絡入れて確認せよと指示できない?
普通は送って一月も経って何の動きも無いなら再度アクションで電話でもいれんかいとなる。
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/12(水) 12:07:00.23ID:RWMdwL9Oa
具体的な事情を把握して対応している弁護士の答えより、
何も知らないここの連中のほうが信頼できると思った理由はなんだろうw
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/12(水) 12:19:40.87ID:yqASnmrpd
時効の援用をした人の経験談を聞きたくて質問しました
弁護士には何度か連絡取ってます
内容証明も送っていてローン会社の連絡待ちと言うことでした
そこから弁護士からの連絡が数ヶ月無いので
皆さんも同じだったのか聞きたかったんです
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/12(水) 12:47:52.15ID:rQd/o+jVp
>>576
うぜえよ
数ヶ月ほったらかしにしてる弁護士突っつく方が早い
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/12(水) 18:30:13.36ID:X6sYY1Jp0
>>576
何の為の弁護士依頼なんだよww
そういう不安を解決してもらうのに、高い金払ってんだろ
弁護士に電話してどうなってるんだと聞けよ

なんで5chに聞くかねw
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/12(水) 23:08:07.19ID:VmAIYh9lp
4月20日付けで時効援用通知送ったとこから伝えたいことあるから連絡くれって書面届いてた。
失敗かなこれ。
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/12(水) 23:23:51.55ID:X6sYY1Jp0
>>579
どちらも可能性あるな、けど成功の方が高いかなと
失敗の時はすぐに書面にて、時効にはなっていない根拠を送ってくる場合が多い
逆に何か伝えたいとの書面は、時効を認めて契約書の返却をどこにすればいいかなどの場合が多い
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/13(木) 00:25:37.72ID:VgwSZghB0
>>576
結構あるのが弁護士の怠慢で放置されてたりする場合なw
懲戒処分受けて怒られてるような弁護士も全国で毎年それなりにいるだろ。
弁護士に任せてたら安心と言う事はない。
弁護士も人間だからな。悪意をもって客の金を横領したりするのもいる。
仕事も受けて受任料もらってるのに仕事せずに放置して客から裁判沙汰にされてたりする事例も何ら珍しくもない。

だから、客としてちゃんと弁護士に定期的に連絡を入れたりして状況報告や進捗状況を確認したりする必要があるんだよ。
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/13(木) 00:27:36.23ID:VgwSZghB0
>>579
時効期間が満期して確定的なら放置でいい。
そもそも、本当に用事があるなら向こうから連絡してくるだろ。
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/13(木) 05:28:19.54ID:+ssj77Db0
連絡してきてくれってのは基本的に罠だから放置でいいな
あいつらはそうやって誘導して時効援用させないようにするのが仕事だし
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/13(木) 08:21:42.15ID:Gcofd6FZr
さっき時効援用をe内容証明で送ったけど文書の確認ざっとしただけで良しと思って、今確認したら旧住所の1‐2‐3が1□2□3に化けてた(笑)今まで何回か送ったけどハイフン使えないの今知った。1500円もしたのに、もう一回送らなきゃ駄目ですか?
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/13(木) 13:18:16.11ID:z0457uJKM
>>584
債権者に、該当する債務が特定ができませんでした等々と、つっぱねられたら
再送するしかないけど、とりあえず様子見でいいのでは
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/13(木) 15:26:12.46ID:wjxejjBx0
気になるのであれば、訂正したものを再送してスッキリさせた方がいいと思います。
せっかく援用したのですから、隙のないように万全を期しましょう。
心配事の解消に僅か1500円の出費で済のですから有益費だと思います。
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/14(金) 18:11:37.05ID:4rlEvsUi0
>>587
スレチ
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/16(日) 19:20:02.69ID:rMSVF4zF0
おれも来年くらいで借金踏み倒しできるのに東京簡易裁判所から累計2回目のお便りがきたわ 楽しみ
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/17(月) 12:51:53.73ID:jVFKx8SIr
>>590
ということは最終支払日から25年間の時効期間になるんですかね?

5年直前に1回目の債務名義、時効10年延長

今回2回目がのべ14年目に来たんですよね?
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/17(月) 13:27:54.17ID:QZHcZsoFM
債務名義は何度でも取れるから債権者がその気なら死ぬまで時効にならない
債務者が死んで遺族が相続放棄したらそれで終わり
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/17(月) 20:15:41.17ID:AfmYW4yN0
裁判予告通知みたいなのきて、それも無視してたらまたいつもの督促に変わってた。起こしてないのかな
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/17(月) 21:18:40.94ID:mTyBCqPA0
判決の督促と普通郵便でくる封筒の催促はどっちも督促と書いてあるけど効力は違うって話??
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/17(月) 21:22:41.12ID:rRIrDPKrp
>>599
お前が知りたいことはネットに腐るほど情報がある
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/17(月) 21:53:37.07ID:mTyBCqPA0
ググると膨大な情報があるように思うんだけど、
大部分はアフィリエイトや弁護士司法書士の宣伝や営業サイトなんだよね。
援用にしろ、完全解説して自己解決されちゃ困るから結論をぼかして不安煽るように書いてある。
ぶっちゃけ永久滞納スレの過去ログの方が有用だった。
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/18(火) 18:42:37.28ID:H7U6EmGQ0
時効前にレイクから訴えられたわ 東京からなので大分簡易に移送してっておくったわ お会いできるかなあ
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/18(火) 19:10:10.26ID:XEs1KW170
移送なんてよっぽどの理由が無いと認められねえよ
まぁ金貸しが移送申立に対する意見だして却下しないとだから手間は増えるが、それだけ
ほんとに時効になりたいなら、某コテハンの言う通り、どこにでもいる量産型滞納者になることだよ

ネットの粋り書き込み真似て相手挑発してたら、俺みたいに3回も名義取られるぞwww
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/18(火) 20:03:12.08ID:GNYVEZpr0
簡易裁判所で訴えられて現場いったら原告がいないから絶対勝てると思うけれど 絶対忙しいよ大卒でしょ向こうは
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/18(火) 21:14:28.37ID:2t/IrbPyp
元が潰れて債権が回収会社に流れた時は50万でも来るぞ。是が非でも金とるという強い意志を感じる。
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/18(火) 23:38:37.43ID:2t/IrbPyp
どうなんだろね。こっちの弁と雑談してたら闇金が合法的な方法で囲い込む手法をやり始めてるとか言ってたがw
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/19(水) 06:47:00.43ID:cUYG7dNBp
>>612
犯罪者が合法的に追い込むなんて闇金サイマーの口座を凍結させるくらいしかなさそう
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/19(水) 13:30:03.37ID:4hicgCJx0
4月に裁判所からの封書が届いてたけど今開封したら取り下げ書って書いてあった
東京貯金事務センターの債権みたいで自分でも覚えてない古い口座で多分残高も殆ど無いと思う
取り下げには意味があるんですか?
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/19(水) 19:04:32.77ID:FrJZ6CFJ0
裁判を起こされて答弁書で時効の援用をして原告が訴訟を取り下げた時って
改めて時効の援用の内容証明を送る必要はないの?
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/19(水) 23:03:03.50ID:F41k8zhT0
>>618
でも多分もう訴えてこないよね

ちなみにアビリオの時には、取り下げ後に電話して契約書の原本返して貰ったけど。
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/20(木) 04:19:08.71ID:6Jwi1iDl0
時効は援用されてない状態だから、それ以前のこれまで通り借金の事実は存在する状態
いつでも時効が援用出来るからと言って、それが成されていなければ意味は無い
返済の意思が無い旨連絡して契約書返してもらった事例はただの別件でしょ、関係ない
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/20(木) 04:39:15.83ID:7j4Nmaco0
ありがと
調べたら取り下げの送達が来て2週間以内に取り下げに対して異議申し立てをして
裁判で援用出来るみたいだけど、内容証明送るわ
とりあえず一社終わった、あと3社
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/20(木) 23:57:55.19ID:wX/K8lYB0
自分は残高数百円の口座差押えられたけど半年くらいして裁判所から取下げ書が来た
これって諦めてくれたわけじゃないよね?
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/21(金) 02:34:51.75ID:HBB6mWrmd
空振りで取り下げただけだろ
差押えした時点で時効延長になるから次回時効前にまた差押え取り下げのエンドレスよ
諦めるくらいなら最初から手間と金使って差押えなんかしない
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/21(金) 03:01:19.72ID:3k/Ac2KH0
空振り取下げって時効中断になるならない判断分かれるみたいね
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/21(金) 03:43:02.54ID:JUDwLilm0
空振り取下げしたら債務名義の還付請求もするから時効もクソも無いだろ
しかし、コロナ禍でゴミ債権はいよいよ回収出来んようになるけど回収見込み無いやつを債務者が死ぬまで時効中断して請求すんのかね?
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/21(金) 19:05:07.92ID:jsIAJmq1p
なんか裁判所からレターパックで書類来たんだが?? 不在で受け取れなかったけど、特別送達以外になんかあるんか? 
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/21(金) 20:11:04.74ID:/OYXkddF0
>>626
裁判所をかたった架空請求の可能性が高いです。
レターパックが届いた場合、これは、裁判所から送られたものではありません。
訴えられた場合など、裁判所からの重要な通知は「特別送達」という特別な郵便により配達されます。
このような書面が届いた場合、基本的には無視し、そのまま放置してください。
裁判所をかたった架空請求かどうかわからない場合には、お近くの消費生活センター等に相談してください。
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/21(金) 20:43:29.44ID:jsIAJmq1p
>>628
特別送達は食らったことあるから分かる。レターパックだから困った話よ。追跡したら地元の地方裁判所からっぽいので借金は無関係。地元の親族がなにかやらかしたか。
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/21(金) 21:29:21.18ID:DgTE1lYmM
>>629
受け取ったうえで裁判所に電話してこれほんまに裁判所か?って聞く
電話番号はレターパックに書かれている番号ではなくネットで調べて
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/21(金) 21:35:34.40ID:jsIAJmq1p
>>630
そのつもり。というか地元に電話したらマジで親族でやらかした奴がいるっぽくて泣きそう。仮にそうなら調停の呼び出しのはずだから突っぱねて遺産放棄に絶縁状だ。

しかも援用の依頼してた弁に一応それ持ってきてって言われて恥ずかしいわ。
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/21(金) 21:37:00.97ID:jsIAJmq1p
あと不在票はレターパックにチェックしてあるけど追跡したら一般書留だねこれ。ますます調停だろ。
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/22(土) 10:12:09.68ID:BQLSJ6/cp
>>625
債権回収専門のところだと意地でも債権離さないスタイルになってるらしい。破産するって言っても絶対反対。いま世間より連中の業界しんどいみたい。
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/22(土) 12:15:57.80ID:8Q/0jrsad
>>634
破産されたらそれで終わり
法で守られた権利だから妨害したら行政処分食うよ
小口債権回収なんて斜陽分野だからコロナで転換期ではあると思う
今後は買い叩いた債権価格の倍掛けなんかで和解なんか増えそう
50万円の元本債権で5万円で和解なら払うやつ割といると思う
諦めるよりマシ
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/22(土) 14:47:57.92ID:JUkTwAZa0
>>584だけど。かれこれ一週間以上たつけどなんもない。特定出来なかったら、特定出来ませんでしたって連絡くるもんなの?普通に特定出来そうだと思うけど、誕生日も書いてたので。電話したがいいですか?
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/22(土) 20:10:51.54ID:eQ3EXS5n0
>>635
それくらいで和解してくれればいいんだか、まずありえんよな。10年以上返済してない奴が払うわけがない。
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/22(土) 20:20:32.22ID:BQLSJ6/cp
和解案自体が元の借金さっさとそのまま返済しろや、減額利息カット一切するわけねーじゃん、ってのがより強硬になってんだとか。向こうからしたら破産されたほうが得くらいあるんだろうな
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/23(日) 09:22:45.38ID:jzT2A6wdp
今メルカリ始めると
1000もらえるよ  
アプリインストールしてMNC...TSYを入れるだけ! 
コンビニ等で使えるよ
5月25日まで
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/23(日) 13:10:24.70ID:gWEbYtQIM
9年前に債務名義とられて
その時差し押さえまでいったけど
口座にもお金なくて何もとられなかったんですが
一度債務名義とられるといつでもまた差し押さえされてしまうんでしょうか?
それとも相手方が改めてまた訴訟起こして2度目?の名義とらないと出来ないんでしょうか
来年時効なのでそのあたり詳しい方いたら
教えて頂きたいです
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/23(日) 13:36:59.82ID:FlPmW66O0
>>641
回答したいと思いますので下記のテンプレを埋めて下さい。

時効スレなんで、此処は主に消滅時効進行の起算日を特定する事が大切なので
最低でも下記事項は全部埋めてから、相談しましょう
理由は、小出し・後出しは回答者をも混乱させ、住人が怒りスレが荒れるからです
______________________________________________

テンプレ
記載例

・債権者(貸主) アコム          ・最終弁済日(取引日)25/2/15
・提訴(法的請求)の有無  25/9/5     ・提訴ありの場合判決日 25/9/5 (欠席裁判)
・判決後の強制執行の有無  無し      ・強制執行有の場合「債権差押目録」の送達年月日  

・債権譲渡有の場合〜内容証明での通知の有無 無し
・譲受け先 無し
・その他不安な事
______________________________________________

上記の様な情報があれば起算日は判決の14日後=「確定判決日は25/9/19」なので、
此の翌日から起算とわかりますね、そうすると消滅時効完成日は「35/9/20」となる事がわかります

スムーズで気持ちの良いスレ進行の為、ご協力をお願いいたします
尚、此れに異議がある方はご意見(代替え案)をよろしくお願いいたします
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/23(日) 13:41:40.48ID:KvCiyZxd0
>>641
出来る
けど、正確にはまた裁判所通しての手続きになるから費用もかかる
時効阻止の目的でやられるかどうかは運
俺は5社中4社はそのまま時効迎えたけど、1社はその後2回(9年後、2年後)やって来たよ
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/24(月) 03:45:12.11ID:vtNYNqSxr
10年くらい滞納して放ってあるのが数社あるんだけど時効の援用と同時に過払い金請求してもよろしいですか?
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/24(月) 05:56:36.44ID:4d7rlDUq0
>>643
中断してきた1社って武富士?
自分は3社あったけど武富士だけは口座差押えしてきた
生活保護受けたときに破産したから縁切れたけど
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/24(月) 09:35:55.27ID:HPxjUrgs0
>>643
> 俺は5社中4社はそのまま時効迎えたけど、1社はその後2回(9年後、2年後)やって来たよ

債務名義を取られた裁判から9年後に執行命令を出されて何円か取られ(残りの金額を取下げ)
その2年後(すなわち最初の裁判から11年後)に新たに裁判を起こされ又債務名義を取られた
と言うこと?
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/24(月) 10:41:12.08ID:5B9kielG0
>>652
正確には
滞納半年後に訴訟、債務名義
すぐに差し押さえ、数百円とられる
9年後、仮執行宣言付支払督促
2年後、サービサーに譲渡&再訴訟
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/24(月) 18:28:30.52ID:/QnUvx1q0
レイクって11マンで訴状きたけれど取り下げてくれるかなあ? 移送してって答弁書送ったけれど
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/25(火) 05:04:14.92ID:bQba+slm0
>>659
マルチしてんだよ

17 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/05/24(月) 19:09:12.69 ID:/QnUvx1q0
あと1年で時効でレイクから訴えられて立派な訴状が来た。11マン払ってないらしく、とりあえず答弁書に移送していっておくったわ 取り下げくるかな?
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/25(火) 06:06:13.27ID:tBsC9vved
>>494
援用できると思う。
エムテーケーはめんどくさいから早めに援用したほうがいい。
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/25(火) 12:34:21.30ID:eiTpZtDN0
レイク11マンくんは100%敗訴で時効は10年後だから諦めな
大丈夫だよって言って欲しくてビビりながらマルチしても無理なもんは無理だから
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/25(火) 14:01:18.01ID:fedtB+fnM
コピペにまじれすするのもシャクだけど
ROMってる人もいるだろうから参考までに
昔は消費者金融の顧問弁護士は過払い訴訟で多忙で
移送請求→取り下げもあったけど
今は過払いが落ち着いたので普通に出廷することが多い
また、争点がない移送請求は却下されることもある
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/26(水) 19:52:29.44ID:wv2rukL90
スレチだと思うんですが過去にファミマクレジットに90万くらい未払いあって最後に払ったのが2013年くらいなんだけどLINEポケットマネー90万バンクイックで50万Jscoreで20行けたんだけど時効になってる?援用とかはしてないしCIC見ればいいんだろうけど
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/26(水) 20:59:35.77ID:dfKFuyhT0
時効援用をしようと思い取引履歴の開示請求をしたのですが返事がありません。どれくらいかかるものなのでしょうか?ちなみに開示請求をしてから一か月ほどになります。
最終返済日から6年経過していますが裁判が行われているか調べるために開示請求をしました。
開示請求を行なってから督促状や電話がなくなりました。
何か理由があるのでしょうか?

どなたかわかる方がいれば教えて頂きたいです。
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/29(土) 15:58:02.09ID:HoyzdrvmrNIKU
>>667
ポケットカードなんじゃね?個人信用機関開示して確認しとけ。
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/29(土) 16:00:38.61ID:HoyzdrvmrNIKU
>>668
通常1ヶ月以内だけどコロナで2ヶ月見たら。
あとは開示請求した弁なり書士に聞け。
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/29(土) 17:36:24.23ID:8AlZeWCf0NIKU
>>674
ポケットカードってCICに情報上げなくなったりする?
たしかファミマクレジットがポケットカードに債権譲渡された記憶はある
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/30(日) 00:35:39.00ID:pnWyraUD0
時効は完成していても援用はしていない案件に対して
いきなり口座の差し押さえとか執行かけてくる業者っている?
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/30(日) 00:43:43.30ID:Z+wJpnkOa
>>677
業者が勝手に差し押さえできると思ってんの?
住民票を移してないから裁判所からのお手紙を受け取れず、
結果として債務名義を取られ差し押さえの流れはあるかもしれないね
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/30(日) 01:16:24.40ID:pnWyraUD0
>>678
ごめん
債務名義は一度とられた状態と書き忘れてた
そこ大事なとこだったよねw
債務名義をとられて10年経って時効が完成しているのだけど
まだ時効の援用はしていないという案件
そういった場合、強制執行するには再度あらためて請求裁判から始めなければならないとは
たまに聞くのだけど実際どうなのかな?と
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/30(日) 01:20:38.47ID:pnWyraUD0
向こうが裁判起こしてくれたら乗じて時効援用しようと思っていて
実際1つそうしたのだけど
どの業者もそのプロセス踏んでくれるのかな?と
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/30(日) 03:40:57.01ID:83BRcNVJ0
お手紙多すぎて、紙も全部ポイポイしちゃって、どの債務が何年何日に時効完成するとか覚えてない…
毎回お手紙に最終弁済日を毎回書いて欲しい
クズでごめん
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/30(日) 09:03:12.41ID:pnWyraUD0
>>682
あ、そう考えればいいのか
時効10年てことはその期限内にだけ
強制執行が出来るということだもんな
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/31(月) 13:39:19.29ID:xk5/bfAWr
日本保証から承継執行文が届いたら
時効が完成していても
強制執行の準備に入っているので
時効の援用を急ぎましょう
と言ってる書士がいるけど、、?
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/31(月) 16:00:38.01ID:d3LUVOgW0
時効主張すれば返還されるけど執行自体は援用されてなければ10年経っててもできるんじゃなかったか
日本保証はワンチャン泣き寝入りを狙って時効案件でも強制執行とか債務名義おかわりとかするしつこい業者だろ
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/31(月) 18:52:48.39ID:B0ZmIYG80
制度をすり抜けて可能というだけで
実務としては合理性に欠くから普通はやらないよね
なので執行文の送付は債務名義おかわり訴訟の準備と考える
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/31(月) 18:55:48.86ID:B0ZmIYG80
>>686はあくまで自分の想像なので
不安な場合はとっとと時効援用するに限るな
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/31(月) 23:16:59.22ID:VSAYCNIyM
時効の期間が過ぎていても援用しなければ時効ではないので
提訴されて無視したら欠席裁判で敗訴する
債権者からお手紙が来てる間は放置でもいいけど
裁判所からお手紙が来たら対応しないとダメ
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/01(火) 13:56:13.45ID:DbAo7Gle0
時効の援用で電話したら3ヶ月早いですよって言われたけど、もう無理ですかね?
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/01(火) 14:05:21.37ID:SygZD3lTp
>>689
電話で何をいってどんな会話したかによるかもね
少し前にこのスレとかで電話援用を勧めてたバカがいたけどまんまと引っかかったね
ご愁傷様w
時効まで3ヶ月もあるし提訴されてあと10年だなw
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/01(火) 14:31:53.66ID:DbAo7Gle0
異動日より解約日で計算するのは誤算だった。
切る時に9月にお電話くださいね〜って(^^;;
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/01(火) 14:39:34.90ID:ZvWJzZm80
>>692
じゃあ大丈夫じゃね?
向こうも時効援用してくれるのを待っている、
と信じておこうw
やっちまったものは仕方ないw
でも上で指摘されてるように何をどう言ったかで
状況は違うんじゃない?
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/01(火) 14:54:43.18ID:DbAo7Gle0
>>693
債務が有れば時効援用したいと言ったけど、それを債務認めた発言としてストップするかもね。
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/01(火) 15:05:03.32ID:Zd9IZrjC0
>>695
3ヶ月早いって言われて「いや3ヶ月も何もそもそも債務なんてないが?」って反応できなかったならもうダメよ
ご愁傷様 10年後はケチらずめんどくさがらず内容証明にするんだな
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/01(火) 15:43:01.03ID:DbAo7Gle0
>>696
とりあえず一件は無理として、残り2件は弁護士に頼んだよ。
金額が少ないからまだ良かったかなって(^◇^;)
3ヶ月後にどうなるかまた報告します。
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/01(火) 17:01:07.29ID:ZvWJzZm80
>>698
良い報告待ってるよ!
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/01(火) 17:02:36.46ID:Zd9IZrjC0
>>697
「お前らがあるって言うから」って言うしかないね
そもそも会話した時点で難易度爆上がりでほぼ詰みだから
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/01(火) 17:04:45.55ID:JBn27u+30
まあ時効の援用しようとしてる奴の時効延長したって回収は無理だって相手も分かってるだろw
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/01(火) 17:21:46.23ID:ayMRtTuqp
時効の援用をしようとする=また借金しようとしてるとみなして借金回収のためじゃなく嫌がらせで裁判してくるかもよw
信用情報も更新されそう
そうなるとまた5年は借金不可だなw
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/02(水) 01:40:16.79ID:ZPl6yBfop
>>704
時効の話はしてねえよ
バカか
信用情報に傷つくから5年は借金無理って話
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/02(水) 09:24:18.98ID:YJk9E3LN0
時効狙いの生活してわかったけど別に借金なんてしなくても生きていけるんだよな
全部終わってさっぱりしたあとにもう一回借金したいとか思わんわ
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/02(水) 14:12:20.02ID:pqYl2qm20
債務名義取られて12年経過、永久滞納の予定だったけどそろそろ援用したい

ア○厶から借りてア○アール債権回収株式会社に債権が譲渡されてる場合、発射先はア○アールに向けてでいいのかな?
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/02(水) 14:15:51.16ID:a7h/+cFyp
>>711
今までに何度も何度も何度も何度も出てるから過去ログみろ
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/02(水) 14:24:11.12ID:6BRKx/b20
少しでも分からない不安なら人生に何度もないんだし
今後借金しない為にも
弁なり司に金払えばいいよ
1社3から4万くらいなら安いもんでしょ
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/03(木) 14:52:37.49ID:AqSxPYoYa
司法書士に時効援用頼んだら一件なんやかんやで七万ぐらいかかると言われた
相場はそんなもん?
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/03(木) 16:34:22.47ID:AqSxPYoYa
>>719
そういうところもあるんですね
ありがとうございます
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/04(金) 00:31:22.89ID:eUcyTKrr0
>>716
弁だと、弁の名義で内容証明送ると1通/5万相場。
弁の名義無しで本人名義だと作成料と郵送で1通/3万相場。
司だと弁護士相場の半額〜高いとこは3分の2位取られる。

ま、時効の援用はネットにひな形転がりまくってんだからさ、それ参考にワープロでぺらっと書いて送れば郵便局に払う2千円前後で済む。
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/04(金) 08:31:03.90ID:dn8LBKOn0
札幌債権回収みたいな所から裁判起こされたのでギリギリに答弁書返送
不知、否認のみで時効についてはその際は触れず
後日呼び出し期日の書かれた書面到着、そのすぐ後に札幌〜の封書「お話したいことがございます」云々
封書はシカト、裁判所へはこれまた期日ギリギリに譲渡の不知、時効の援用等の書面提出
これにて終了
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/04(金) 10:22:40.78ID:RLfCMbd4F
>>722
ギリギリはいいと思うぞ
判決までとにかく時間をかけさせる
じわじわ相手の体力を奪ってやろうや
シバキが足りんのや!!シバキ回しが!!
印紙代を払う余裕があるなら控訴してさらに弁護士費用かけさせろ
当然、裁判など欠席でよい
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/05(土) 09:35:51.06ID:AIaNeyNH0
こちら一社、18年前に飛ばしました。私は日本全国フラフラしてて、ついに今回、居場所を突き止められて、催促とか全くなく最後通告書がきました。怖くて弁護士さんに内容証明出して貰って、時効なのか、支払い義務があるかどうか調査中です。どちにしても一週間くらいで分かると思いますって言われて返事待ちです。このような場合、時間はどのくらいかかるのでしょうか。不安で仕方がありません。
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/05(土) 10:07:06.77ID:Z4RlgJ4Y0
無知な方は、弁護士からも餌食にされていまいます。
債権者へ内容証明で問い合わせ?
一週間でどちらか判明する・・?
怪しさ満載ですね。
ここで質問したのは、その弁護士が胡散臭いと感じたからですか。
さて、費用はいかほどに嵩むのだろうか。
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/05(土) 10:34:39.35ID:P0kLf6+S0
弁護士が一週間ぐらいと言ってるなら一週間ぐらいだろ
コロナで金貸しも出勤者が減ってるから二週間ぐらいみたほうがいいかもな
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/05(土) 11:49:29.27ID:JaHtlEXZM
>>727
俺も最初援用したときは
待つ時間が耐えられなくてビクビクしてたけど
数社経験すると余裕になるぞ
失敗しても催促また来るだけで命までとられるわけじゃない
今は余計なこと考えずただ待てばよい
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/05(土) 13:49:32.08ID:lwKFFHbK0
CIC確認して時効援用成功を確認。矢付カード(YJ前ので自社発行)は消えてた。JC○は異動なしの完了。延滞してたのに、支払状況は$のみ。
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/05(土) 15:58:34.36ID:z7E+aEYX0
>>732
業者からは契約書の返還なっしんぐ?
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/05(土) 16:46:40.05ID:lwKFFHbK0
>>733
ナッシングです。
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/05(土) 17:31:18.40ID:z7E+aEYX0
>>734
あ、やっぱり
契約書は返ってきたらラッキー位に
思っておいた方がいいですね
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/05(土) 20:13:28.87ID:lwKFFHbK0
>>735
聞くところによると請求すれば返してくれる業者もありようです。
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/05(土) 20:35:18.87ID:07fuYQncp
>>738
マジで完済したのに請求書送るアホが居るからそんくらい脅しといたほうがいいって弁が言ってたわ。エイチエスなんて本来請求しちゃダメなところにまで督促送った実績があるとかw
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/05(土) 22:06:53.28ID:l6sGHxtz0
>>739
アビリオがまさにそれ
今の分もう少しで終わりの所で、またありますね〜とか笑いながら出して請求出してきたわ

文句あるならまた裁判すればって言ったら提訴してきたから、時効の援用して、契約書返せの文句の電話したわw
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/05(土) 22:39:39.14ID:07fuYQncp
タチの悪いサービサーはほとんど反社だよな。マジでミナミの帝王に出てくる悪徳業者みたいなの居るし。
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 02:18:45.06ID:AQw0siWFr
弁護士に相談したら時効の援用失敗したら債務整理の流れになってるけど、別に債務整理は断ってもいいんだよな
余計な金を払いたくない
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 02:55:01.05ID:j8XKcnj30
>>742
時効待ちは信義則違反との判例があるので債務整理を断ったら弁護士は辞任通知を送ることになり
差押、提訴その他債権者の取立が再開することになるがそれでよければ
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 20:56:13.63ID:9mUJyl3i00606
アタシ、かれこれ8年前に札幌にあった消費者で借り、途中から、首が廻らなくなり、7年バックレたんだけど、その会社倒産してるにも関わらず先月の21日に裁判所から言い分書みたいなのが届き、早速、都会(大阪)の安くしていただける(¥6000位)行政書士に依頼したら、即、動いてくれて昨日、裁判所から、却下しました!の通達書が届きました。
これって、無事終了でよかですか?
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 21:14:22.10ID:j8XKcnj300606
>>744
裁判所から届いた文書を依頼した行政書士に見せろや
それで終わりにしていいか、時効援用通知書を送る必要があるか
判断してくれるから
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/08(火) 18:58:26.47ID:z8V/5DaF0
>>746
他社からは借りられるかもよ?
事故を起こした会社では一生記録が残される
0751sage
垢版 |
2021/06/11(金) 04:34:46.05ID:Zpay7LhfM
公示送達ってホイホイ簡単に使われるもの?

住民票15年ちょい住民票放置してる実家に単なる書留で督促督促が届いてて
債務名義取られてからも10年経過してる筈だから援用してみようと思うんだけど失敗したら怖いんだよな…
延滞金がエグいことになってるw
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/11(金) 07:02:45.87ID:MQPwOIHar
裁判所に訴えれば裁判所から公示送達出される。
実家に何が来てるか確認しる。
あと、気休めだが個人信用情報機関は開示しとけ。
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/11(金) 07:33:33.11ID:Z4Dchkbu0
>>751
調査費用かけてまで公示送達すると思う?
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/11(金) 23:48:55.62ID:KrXxpciPM
>>751
家族が住んでいて郵便物が届くなら特別送達を家族が受け取れば
(もしくは受け取らなくても)欠席裁判で敗訴している可能性はある
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 21:45:16.31ID:Mmzg5sF+p
>>744
会社名教えて!
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/13(日) 08:36:22.24ID:GYBBhzJLM
すみません質問させてください。
CiCやJICCに借りてから引っ越したあと、現住所の情報で旧住所など含めて情報開示請求したら、現住所の情報が金融機関に伝わるのでしょうか?
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/13(日) 09:24:42.94ID:GYBBhzJLM
>>760 >>761

言葉足らずで申し訳ありません。回答ありがとうございます。
10年ほど前に住民票置いたまま失踪して、最近住民票を写した次第です。
Cicは開示するのに当時の電話番号などが必要とのことで、jiccは氏名生年月日住所からいけるということでしたので、先にjicc→cicの順に進めようとjiccに開示しようとしてて、そこで不安になって質問させていただきました。
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/13(日) 11:36:01.89ID:2L4xHmpHM
>>759
開示するとcicやjiccが債権者(金融機関)に現住所などの情報を伝えるのか? ということなら伝えないから大丈夫
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/13(日) 13:10:27.07ID:hXGMTIljr
問題は携帯電話の分割払い。
今使ってる携帯が分割ならその電話契約した時に記載した住所、職業がcicに載ってしまう。そして完済から5年載り続ける
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/13(日) 17:55:07.06ID:QNh/UuQW0
訴訟されて移送措置していったら裁判所が却下されたんやけれどm
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/13(日) 20:16:28.64ID:3Q85Cwuwa
最近、エー・シー・エス債権管理回収て所がめちゃんこしつこいわw
毎日毎日4、5回かかってくる
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/13(日) 20:37:59.96ID:e8eVgIEPM
>>766

簡裁懸案なら出廷しなくても
答弁書や準備書面で
何度も擬制陳述出来るから
移送しようとしても却下されるはず
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 20:11:48.49ID:IMpx7dhJ0
>>767
催促の電話は、1日3回までってのが通例
大手の債権回収業者にしては珍しいと思うよ

一時期サラ金とかの厳しい取り立てによって、自殺者が多く出て問題となり
その為、催促電話は1日3回までに自粛するって取り決めたってどっかで見た記憶が
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 20:14:30.44ID:gDEcAaGLp
大昔のアコムとかディックは一時間置きにかけて来たりしてたぞ。出たところで意味ないからシカトしてたけど
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 20:25:21.22ID:mmG4Kkapa
>>770
登録以外の番号拒否ってるし、Wi-Fi繋いでる時は機内モードにしてるからかな?
着信は残るからね。
一度も電話出たことないのに熱心だw
拒否る前は留守電に入ってたりもしたけど
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/16(水) 20:22:20.66ID:5w6yrO90a
同一派遣先で3年以上務めると直接雇用の義務であって、
3年でその派遣会社をクビになるってわけじゃない。他の現場に回されるだけ
今どき派遣でもカードぐらい作れる
携帯の割賦を飛ばしてるとかなんか理由があるんだろ
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/17(木) 13:06:33.35ID:GVkegAfLa
>>782
ちなみにカードを作るとき、勤めてる派遣会社に在確の電話があったら対応してくれって言った?
個人情報保護法があるから言っておかないと会社は何も答えられないぞ

何なら自分の信用情報を開示して変な情報が乗ってないか確認してみるのもいいかもね
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/17(木) 19:29:59.63ID:t85lgdbS0
>>784
元の債権はイオンか?
しばらくしたらパルディールに債権譲渡して終わり

でパルディールが裁判してくるけどこれまた素人みたいな主張してくる

だから上手くいけば勝てるよ
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/17(木) 20:53:33.46ID:IfoVgKC80
>>214
なるに決まってるだろ。アスペ君。
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/19(土) 07:56:53.37ID:ByRk78mO0
>>535
無事成功。今月上旬にCIC取り寄せたところヤフーカードは削除、JCBは異動なしの完了。
ちなみにJCB、延滞してたのに支払い状況はなぜか$。
従業員カード(クレカ)申込したところ2年前はダメだったが今回ゲット。
>>535
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/19(土) 12:10:29.59ID:SAZn+fKO0
オメデトー
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/20(日) 13:27:46.93ID:hK6hN/9Yd
すみませんが質問をお願いします
jiccを開示したところ昔の延滞情報がありました。これは時効援用は可能でしょうか?

アイフル
契約状態:契約中
異動参考情報等:延滞(1998/08/16)
入金予定日:(1998/05/15)

今の住所に住民票を移してから15年近くになりますが、いまだに和解案(利息いらないから原本だけ払って)の封書が届いてますが全て無視してます


ご回答宜しくお願いします
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/20(日) 16:25:52.02ID:OFHY6fBJ0
>>799
裁判を起こされ債務名義をとられてなかったら
年数的には余裕でしょ
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/20(日) 16:54:19.35ID:0S8kYiAMd
ご回答ありがとうございます
裁判は起こされていませんので援用してみようと思います

内容証明の送付先は本社になるのでしょうか?
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/20(日) 17:16:15.35ID:ljZEvvd/p
>>801
状況によって違う
それくらい自分でググれ
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/20(日) 17:16:33.03ID:ljZEvvd/p
>>802
その質問見飽きた
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/20(日) 17:45:46.41ID:0S8kYiAMd
>>805
すみません初めてここに来たもので…
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/20(日) 18:14:24.13ID:71ejYVq/p
>>806
クレクレうぜえわ
そんな簡単なことも知らないなら自分でググれカス
スレ初心者なら初心者スレ行けボケ
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/20(日) 20:50:40.70ID:R3nJ2Vjx0
テンプレ埋めずにクレクレされても困る
もしかしてアフィブログに転載して小銭稼ぎかい?
テンプレ晒したくないが自分でやる自信がないなら金払って
弁護士か司法書士に頼めや
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/20(日) 21:05:13.00ID:9lXaQxEH0
>>807
ガーイwww
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/20(日) 21:06:25.37ID:nB3uzLcdd
>>804
地味にこいつも草生える
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/23(水) 04:13:56.63ID:7dpcTgOd0
どなたかわかる方が、いましたら教えてください。
裁判で判決がでた日から、今年の10月で、10年です。
去年の8月ごろに家財などの差し押さえが、家に来たのですが、差し押さえ出来るものがなく終わりました。

それでも、時効の中断になるのでしょうか?
ならないのであれば、11月には援用したいです。
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/23(水) 06:17:00.80ID:B9IwuMMC0
去年も裁判起こされてるんじゃないのか?
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/23(水) 15:51:59.27ID:7dpcTgOd0
>>818 やはり、弁護士に相談してみます。

>>819 今回、差し押さえをしてきたクレディアというところは、10年前に裁判してきてからは、裁判おこされてないです。
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/23(水) 16:06:54.30ID:TF3HVZIzp
>>820
裁判されてるなら時効は10年だな
今回の差押は時効の中断目的だろw
また10年延びるわw
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/23(水) 16:15:49.54ID:zPylxp8B0
>>820
解釈が分かれているのは差押執行後取り下げた場合
差押執行したが空振り(取るものが何もなかった)場合は時効中断で間違いないと思うが
まあ念のため弁護士に相談してくれ
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/23(水) 19:20:50.31ID:djzvWnju0
>>820
10年前にクレディアが裁判してきたの?
Jトラスト系から日本保証に移ってそこからクレディアに行ったやつでなく?
元からクレディアに借りた金ってこと?
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/24(木) 08:01:07.34ID:QpbpN87l0
CIC開示後 保有期限と最終支払い日が載ってないのは何が原因なんでしょうか?もう約15年たちます。
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/24(木) 08:07:50.63ID:QpbpN87l0
>>824
ちなみに会社はアメリカン・エキスプレスと新生ファイナンスです。
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/24(木) 20:06:34.56ID:QpbpN87l0
>>828
ありがとうございます。
きっちりとは援用後も5年載せる感じですか?
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/24(木) 21:54:39.55ID:6pkWvmHb0
>>829
>援用後も5年載せる感じですか?

CICは援用成功後、5年間はブラック情報記載される
援用しないと相手次第で10年でも20年でも載ったまま

援用条件が整ってるなら1日でも早くしろよ
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/24(木) 22:05:46.45ID:4eNAyu4xd
それって援用通知書に時効成立時に遡って修正しろって1文入れても無理なの?
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/24(木) 22:25:24.21ID:iJnUtfbhp
>>831
クレクレうぜえわ
弁護士にでも相談しろクソが
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/24(木) 22:34:32.08ID:QVZ0t665d
>>832
知らねーならレスすんなよクソガイジw
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/24(木) 23:45:27.76ID:72/DTU+Xd
>>835
そうなの?
最近の話じゃないけどアコムとプロミスは消してくれたけどなぁ
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/25(金) 01:34:24.94ID:i4ElycI2d
どっちなんだよw
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/25(金) 01:47:27.61ID:BGTaLCawp
援用が成立すると消せるけど、残ったままなら残ったまま。そこで消せと言われると消す。過去に遡って消せはたぶん聞かない。それどころかいつまで経っても情報残して意地でも消す気ねーなこいつら? ってのもいる。
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/25(金) 03:04:49.69ID:OwDi2yHx0
>>830
ありがとうございます。
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/25(金) 13:53:28.36ID:DHGldRvFr
>>831
テンプレ見ろ
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/25(金) 13:54:23.11ID:DHGldRvFr
>>839
業者の気分次第だから固定回答は無い
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/25(金) 20:29:17.42ID:idPI4E/V0
日々の借金のプロの方にお聞きしたいのですが最近時効の援用をしたのですが、jicc開示したところ異動参考情報等の欄に債務整理と書いてありますが、時効の援用でも債務整理となって五年後に情報消えるのを待つようなんでしょうか?ちなみに契約状態は契約中になってます。詳しい方ご指導よろしくお願いいたします🙏
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/26(土) 02:50:43.27ID:wGqHdZ5Ka
借金のプロwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/27(日) 16:49:00.07ID:mnzFEuLp0
>>845
プロならCIAだかFBIだか知らないがそんなものはいっさい参照しない
したところで常時真っ黒なのが分かりきってるからやる意味がないのがプロ
ブラックでもなぜが作れてしまったクレカのお情け枠10万を全力で使いきって即飛ばすのがプロ
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 06:33:05.06ID:mba3svMo0
時効って一度でも督促の手紙来たら無効なの?それならどうしようもないなぁ手紙なんか向こうさん次第で幾らでも出せるし。
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 08:01:04.13ID:mba3svMo0
ググッてみます
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 00:52:37.63ID:iuYbWHYZ0
教えてやりゃいいのに
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 00:54:01.07ID:EkO8cAlva
>>850
時効がリセットされるのは
裁判で債務名義が取られるか、差し押さえされるか、自分が債務の承認をした場合
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 04:59:25.49ID:4l51fi8n0
>>853
テンプレには書いてないけどなw
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 01:40:02.78ID:s2C7efjYd
ここに検察からの過料(罰則なし)を踏み倒してる奴は俺以外におらんか?
数ヵ月に一回は督促の普通郵便を送りつけてくるが、そろそろ2年になるな
検察相手に時効をキメられたら無駄に一連の流れをブログに書くんだけどな
この茶番はいつまで続くのだろうかね
過料3000円のために口座差し押さえするとは思えないけど残高は基本0円にして応戦の準備はしてある
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 02:52:49.37ID:GxmpSHVK0
3000円って言ってるし刑事罰じゃなくて行政罰の方の過料だから懲罰労働とかはないな
一応、過料にも時効はあるけどまず時効迎えるのなんて不可能だと思うぞ?
まぁハッキリ言ってそれくらいの金額ならさっさと払った方がいい
国家権力はマジで容赦しねぇぞ
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 09:24:41.29ID:DKRUF/A5p
それならマシなほうでヤーさんより極悪に来るよ。ていうかサツのガサ並みにやられて三千円見つかり次第さっさと持ってかれると思うぞw
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 10:38:57.94ID:fvRNtBlLd
>>861
この際差押えに淡い期待をしているんだけどね
容赦しないってのがどういう意味かわからないけどさ、連中は民間の借金取りとちがって
考えようによっては、3000円のために税金100万円使ってでも取りに来ることもできるはずではあるよね
んで、差押え時に残高があればそれは仕方あるまい、しかし最近3000円も持っていたことはほとんどないが..

ファッション懲役で銭稼ぎできて払えるならむしろやってもいいくらいだがナメるもなにも秩序罰の過料では過料の回収をひたすら頑張る以上のことはできないはずだが?
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 10:41:37.57ID:fvRNtBlLd
てかカード等の踏み倒しだけで1000万超えてからいろいろなことに鈍感というか諦念というか、金稼ぐ気力ないよもう
ネット調べても裁判所にゴネ倒して判決を取り消させた例ばかり出てくるのな
ゴネる気力もねえ…昔なら電話で怒鳴り散らしてたのに情けねえよ
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 10:56:57.59ID:fvRNtBlLd
まだ時効が何年かも調べてすらないが
払えないものは払えないし
こっちからどうこうする気はないから
回収されるのを受身で待つか時効をのんびり待つかの二択かなと思ってる
一年毎ぐらいに?とにかくこのスレが存続しているならその後の経過を報告するよ
変化があればその都度報告するつもり
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 15:01:43.69ID:DKRUF/A5p
罰金の類は破産出来ないんじゃなかったか。何かしらの収入が確認され次第さっと持ってかれて終わりだと思うけど。
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/06(火) 14:42:38.02ID:KGEEzY7pd
アコムに援用通知書送ってから2週間ちょっと
まだ相手から何もアクションないけど成功したのかな?
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/06(火) 15:33:42.69ID:Hon4Uxsxr
車のローンを15年踏み倒していて
近々時効の援用しようかと思うんだが

車返せって言われるよね?
不動車て10年近く放置してるから、すげーボロボロなんだが、引き取ってくれるのかな?
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/06(火) 18:46:13.33ID:Ftczgae90
所有権留保なってんだろうし当然持っていく
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/06(火) 20:14:14.81ID:hoMgLkRc0
>>874
多分もう持っていかないよ
時効の援用した後に所有権解除の書類請求したら送ってくれる

ちなみに税止めしてあるよね?
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/06(火) 21:08:17.71ID:SH+Pl9yed
>>873
援用失敗の時はすぐに相手からアクションあるものなんですかね?
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/06(火) 22:33:37.46ID:Hon4Uxsxr
>>876
え、税止め?
今まで一回も自動車税で督促来てないよ?


ん?まじで?
市役所に確認したいけど、確認して
払いますってなったら無理だ

確認しない方がいいか?
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/07(水) 11:51:05.98ID:suS62t9r00707
>>879
税金の未納は時効とか無いから早めに相談したほうがいいよ。
一括で払えなくても分割とかしてくれるから。
車検証あるだろうから持って行くと話早いよ。
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/07(水) 19:31:22.29ID:4WYHsHsW00707
>>879
ナンバーある場合は、普通は使わなくなったら抹消手続きをしてナンバーを返納する

それをする事で課税されなくなる

しかし所有権がクレジット会社とかだと抹消手続き出来ないのでそのままになる

抹消しないと当然自動車税の請求がくるので、支払いしない為に税止めの手続きをする

でも車検切れるとそれ以降の自動車税の請求が来ないケースもあるけど。

今回のケースも車検証の所有者はクレジットカード会社かディーラーとかになってて、抹消とかもしてない状態で放置してるんだよね?
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 00:38:41.43ID:VUAyGyx30
無いって書いたけど、正確には5年だな。
でも普通の借金と違って、督促状を出せばリセットされるから無いとほぼ一緒。
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 17:18:25.38ID:1JZ7tQ4Td
つーか自動車税は車検切れると何故か請求してこなくなるし
0888代理人 ◆bhD6530qxGbX
垢版 |
2021/07/10(土) 20:59:40.01ID:Rhb06crc0
軽は市町村税務課で課税されてる、普通車みてーに車検取得の有無し情報もってないので
税務課に出向いて事情説明して、車輛の現状理解してもらえば今後の税は止めてくれるよ。
課税経過した税はお役人次第かな、ただ自動車の登録残るよ。
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 12:37:58.05ID:gAKAxvI20
>>888
代理人は巣に帰れ
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/12(月) 20:05:49.49ID:YBtY1x28a
すいません。どなたか詳しいかた教えてください
クレジットカード5社とカードローン1社滞納しだしたのが平成28年5月頃からで裁判所に訴訟起こされたのが28年10月から29年2月くらいです。
そのうちライフカードだけ銀行口座差し押さえしてきました。
そこから訴訟や差し押さえなどなく今に至ります。
最近はライフカードから減額提案の封筒が届きました。
JCBカードは法律事務所から催促状がきます。訴訟起こされてから五年以上たちますが時効の援用はできますかね?
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/12(月) 20:20:03.26ID:YBtY1x28a
891
回答ありがとうございました。
ですと、裁判所に訴訟を一度も起こされていない業者は5年で時効援用可能なんですかね?
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/12(月) 20:25:40.58ID:YBtY1x28a
893
なるほど。ありがとうございました。
もうしばらく放置します。
ありがとうございました。
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/12(月) 21:03:30.97ID:3s5i1QJ/d
それのどこがマウントなのかw
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 01:55:22.35ID:/bpkPe2Dd
昨日アイフルに消滅時効通知書送ってみた
さぁどうなるか
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 21:44:08.93ID:J3emrVOyd
1週間経っても音沙汰無ければ成功
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/14(水) 01:11:14.10ID:Heywq0VDd
中断事項何とかいう内容証明が届いて訴訟される

要は寝た子を起こす事になる
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/14(水) 01:45:26.87ID:8KLm5krm0
先々月に変な裁判を起こされて答弁書に時効の援用の旨を書いたら取り下げされて音沙汰なしが1件
他数社はそろそろ時効の援用したいなと思ってる
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/14(水) 01:53:45.02ID:Heywq0VDd
>>905
頑張れ!
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/14(水) 13:55:27.44ID:JOIyQe9Y0
そこまで放置出来てたんだから失敗したところでその後も同じことするだけだし実質ノーダメだぞ
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 12:55:04.25ID:PQ8NeGoea
ソフトバンクなんだけど7年くらい前の支払い5万位あるんだけど払える余裕あるなら援用しないで払った方いい?
CICのデータ消して欲しいんだけど直接払うのと援用どっちがいいかな?
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 20:31:08.08ID:CriRjYFjM
>>910
CICが気になるならすれちだから他所でやってね
CICうんぬんより将来またソフトバンクと契約するかどうかだと思うけど
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/18(日) 08:29:19.78ID:foO3MeiD0
援用失敗からゆうちょ差し押さえされた
お金入れてないから失敗に終わったけど
その後も赤い手紙は送られ続けてる
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/19(月) 00:15:22.49ID:45Wzf3em0
>>919
その通りなんですけど破産してスッキリさせようと法テラスへ行きました
過去に債務整理した時の立替金が残ってて少し支払いました
無敵の人は放置が1番ですね
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/22(木) 17:35:32.21ID:8Qvd+l/ya
cic開示して見たらauの移動情報が10年物で熟成されてた3月にドコモ落ちた原因がわかった。
携帯て5年でcic修正してくれるんじゃないのか?
嫌がらせかよ時効援用砲てauは本社でいいの?
あとアイフルにも送りたけど会員番号わからんでも大丈夫かな?かな?
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/22(木) 17:38:49.11ID:IVl9qlvGd
>>921
アイフルからの郵便物が現住所に届いてるなら今の住所名前記載で大丈夫。届いてないなら借りた時の住所を記載。
auは本社宛
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/23(金) 14:49:34.72ID:CB+mgM+fd
>>927
ガイジかよ
先頭は【消滅時効援用通知書】って入れるんだよ中卒
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/23(金) 15:33:29.29ID:SEiqIjl3p
>>929
援用失敗した場合に債務を承認して時効中断になるようにカラかっただけだと思うぞ
お前みたいなマジレスしたら面白くなくなっちゃうじゃないかw
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/23(金) 16:09:01.60ID:CB+mgM+fd
援用経験者で、しかも10年以上裁判も請求もきてないのに失敗した場合とか、言い訳にしてももっとマシな言い訳したらどうですかね?w
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/23(金) 16:23:11.01ID:NY9/Ffl6p
>>931
10年以上裁判も請求もされてないつもりでも実はされてるかもしれんやんか

実は昔引っ越ししたタイミングで少しの間現住所不明の時期があってその間に裁判されてたとか、本人が気づいてないだけで実は口座差押されて時効中断してたとか、色々可能性はある
本人が忘れてるだけで実は裁判起こされてるかもしれないし

少し上にもいたやん
家族が勝手に裁判所からの通知を廃棄してたせいで自分が知らないうちに既に敗訴してて時効成立してなかったって話が

なんか上から目線で偉そうに語ってるけど、お前の想像力が乏しすぎると思うよ
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/23(金) 17:29:07.64ID:DJ2Ls3THr
借りた物も返さないくせに何を調子乗ってるねん!
お前みたいなクズの社会不適合者はJデビットとゆうちょPAYがお似合い。

援用できたところで、ネクサスカード以外は発行してもらえんわ。
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/23(金) 18:57:34.95ID:OvnU70K2d
>>932
そんな長文レスするほど悔しかったのか…w
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/23(金) 19:11:56.10ID:cIKNu7mxp
>>937
お前みたいなバカでも理解できるように丁寧に説明してあげたんだよ
長くて理解できなかった?
お前にもわかるように短く書くと「バカは黙れ」ってことだよw
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/23(金) 23:04:07.16ID:U4ILBIuMp
>>939
借金ってそういうもん
ボーナスが入れば、給料日が来れば、なんとかなるからそこまで借金して、なんて思って借りても結局なんともならなくて、借金だけがどんどん増えてく

借金って自分の将来の収入を先に使ってしまうことなので、金借りてもあまり問題解決になってなかったりするよな
借金していいのは学費とか家とか車とか、収入より高い物を買う時だけなのかもしれないよ
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/24(土) 02:01:34.56ID:0N0pP02ba
時効の援用してないんだけどクレカが次々に作れて困る
クレカ作ったせいか久々に自宅訪問しに来たお知らせが自宅ポストに投函されてた
時効の援用もクレカ作れちゃうとめんどくさく感じてしまうな
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/24(土) 22:46:12.37ID:Jo5XOAibr
>>927
実際に入れて送ったり解説してる記事出せよ。
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/25(日) 02:27:18.88ID:SAh12zR3d
ネタで押し通そうとしてて可愛いなw
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/25(日) 15:15:43.23ID:OOJVh7CTd
そんな悔しかったのか…w
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/25(日) 21:32:28.43ID:PUqjfzXRa
わからない事があるので質問させて下さい。裁判所から特別送達きたから消滅時効の援用しますと書いて返信したんだけど、時効援用できる場合って再度改めて相手方に書類送らなきゃいけないんですか?あと時効援用失敗だった場合はなにかアクションがあるんですか?
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/25(日) 21:45:42.01ID:2uDP+e1K0
>>952
1 債権者が訴訟を取り下げた場合は何もなかったことになる(時効を援用したことにならない)ので
 時効援用の内容証明を送ってください
2 訴訟が進む
 原告が時効成立していない証拠を出し、その証拠が認められればあなたは敗訴します
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/25(日) 21:49:26.22ID:HjpZWJYfd
なぜしれっと嘘を書くのか

>>952
事項成立してた場合は相手は訴訟を取り下げるからそのままで平気
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/25(日) 22:29:51.06ID:h1Ofd5fn0
>>954
でも取り下げだと改めて援用の通知しないといけないのは間違いではないでしょ

だだ相手も無駄なの分かってるからもう何もしてこないから、通知はしなくても良いだけで…
>>952
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/25(日) 23:18:02.40ID:HjpZWJYfd
何を言ってるのか

援用の通知ってのは極端な話相手方に口で言っても成立する。ただそれだと言った言わないになるから内容証明にしてるだけ。
裁判所からの答弁書に援用する旨を記載すれば、その答弁書の内容全てが相手方に伝わるから改めて内容証明なんて送る必要は無い。金の無駄
しかも裁判所のお墨付きもあるから受け取ってない等の言い訳も通用しない
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/26(月) 01:17:12.80ID:zFATeUSk0FOX
民事訴訟の取下げは民事訴訟法第262条により「何もなかった」ことになる
すなわち訴状も答弁書もその他一切合切何もなかったことになる
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/26(月) 03:16:03.99ID:4TM0WnCBdFOX
答弁書に「時効援用する」旨を記載して相手側がそれを確認した時点で援用完了。その後で取り下げようが何をしようが、そもそももう援用は終了してるから無意味

わざわざポケットWiFi通してまで何を言ってんだかw
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/26(月) 03:19:34.33ID:4TM0WnCBdFOX
WiFiだと思ったらFOXか
0961代理人 ◆bhD6530qxGbX
垢版 |
2021/07/26(月) 06:00:46.35ID:zh1+8CpS0FOX
>>958
それは確かなんだが、主に原告にとっての下記。
訴えが取り下げられると、訴訟は初めから係属していなかったものとみなされる(第262条第1項)
そのため、訴えの提起による時効中断の効果は、取下げによって消滅する(民法第149条)
訴状も答弁書も無きものなので援用権者側も訴内的書面で証拠能力を得ないが
原告にとって心理的に「援用された」認識は残るが引き続き請求があったり、
どうしても証拠が欲しいなら内容証明通知か債務不存在確認訴訟でも起こすか(笑)
0963代理人 ◆bhD6530qxGbX
垢版 |
2021/07/26(月) 09:44:53.37ID:zh1+8CpS0FOX
>>951
大丈夫だ、癌はあんただけじゃない、医者に殺されない程度にね

しかし時効スレ特有の訴訟取下げ後〜内容証明送付論議は何年続くんだろうね
極論、各自の自由だけど先に述べたようにこっちも証拠がないのだから
すっきりしたければ内容証明送付だわ、民訴法第262条第1項・民法第149条解れ
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/26(月) 11:02:56.66ID:MUverGgupFOX
念のため二発目撃っとくのも間違いではないと思う。既に援用通ってるならスルーされるだけだし
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/26(月) 13:15:30.84ID:cpHqaWlAa
auの援用した方cic修正された?それとも援用してから右にタイマーつけられた?

援用して5年タイマーとか普通に嫌がらせやりそうやな
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/27(火) 02:27:13.91ID:Dvr6W5yH0
>>966
こう言う馬鹿は何でこのスレ見るのかね?
援用されまくってるカス業者なんやろなサラ金が昔どんな取り立てしていか知らないゆとり世代か
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/27(火) 18:05:44.23ID:mDlCb/AXr
わかる人がいれば教えてください。
サービサーから東京簡易裁判所に提訴しました
と手紙がきてから1ヶ月。
訴状がまだ届かないんですけど、こんなに遅い
ものですか?
今年の年末に時効だったのですが、どうやら
引き延ばしにあいそうなので、まずは訴状の
内容を確認しようと思い、待っていたのですが。。。
譲受債権請求だそうで、支払い督促より時間
がかかるのでしょうか。
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/27(火) 19:03:34.10ID:mDlCb/AXr
>>974
いつもどうでもいい催告書しか送ってきませ
んでしたが、開封したら提訴したとの内容
でした。
今なら話し合いに応じると書いてありまし
たが、連絡せず、訴状を見てからと思って
いましたが、まだ届きません。
サービサーはH債権回収です。
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/27(火) 19:10:55.31ID:w3lrqDfu0
>>975
責任は持てないけど放置でいいんじゃない。(私なら放置する)
提訴したのに今なら話し合いに応じるとかおかしいでしょ。
連絡するとその時点で債務を認めたという事になりかねません。
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/27(火) 21:31:08.17ID:vY4IvVUk0
別におかしくはないかな
訴訟してから判決出る数ヶ月、毎週のように話し合いに応じたら取り下げるよ封筒来るのは割と普通
応じようが無視しようが、どうせ時効は伸びるのでどっちでも良い
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 18:21:10.27ID:z2ZizJokr
質問。昔のイドーの時の借金(20年前 明細すらなくて向こうも詳細わからない)がまだauにあるらしくauで借りれない場合は援用したらデータ消えるから借りれるよね?
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 19:56:11.04ID:z2ZizJokr
>>984
お金ではなく携帯を借りるという意味。auのかなり前の20年前位はauではなく名前はイドーって携帯会社の名前だった。
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 20:25:23.04ID:F+lvaGnuM
イドーって何なのか判らんかったが
日本移動通信(IDO)の事か・・
携帯レンタルはauは知らんが
ドコモとソフバンはやってるみたいだけど
どれもクソ高いな・・
つーかわざわざ3大キャリアからレンタルしなくても
オクで型落ち端末入手して
携帯ブラックでも通りやすい格安SIM突っ込みゃ
大体事足りるだろ
0988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 20:39:13.33ID:YlfzZYOS0
おそらくレンタル端末の違約金かなんかが問題になってると思う。だからTCAやCICの問題じゃなく単に社内ブラックなんだと思う。

社内ブラックと仮定して援用してもおそらくすぐには無理だと思う。支払えば再契約はできるだろうけど。
他のキャリアならいくらでも契約できそうなものだが…
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 21:49:26.23ID:8tntR1zq0
社内ブラックは永久に無理
改名するしかない
キャリアでブラック出す奴は、他のキャリアでも同じ事してるし
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 23:03:35.10ID:OyaAkRvD0
ちょっと延滞した過去があるだけで分割すら厳しくなるのに、援用してさらに契約しようってなるとな
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 02:31:34.82ID:iRkUZIjW0
何かアホの知ったかぶり多くね?20年前の携帯なら端末は分割はない。だからクレヒス関係ない。更に時効の援用して即契約できるぞ。自分で書くなり頼んで15000から2万位で頼むかだな。サラ金もだが電話する度胸あるなら時効の援用で消してくださいとはっきり言ってやるか
0995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 02:31:54.26ID:iRkUZIjW0
何かアホの知ったかぶり多くね?20年前の携帯なら端末は分割はない。だからクレヒス関係ない。更に時効の援用して即契約できるぞ。自分で書くなり頼んで15000から2万位で頼むかだな。サラ金もだが電話する度胸あるなら時効の援用で消してくださいとはっきり言ってやるか
0996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 03:33:24.93ID:THFu8agn0
アイフルて援用したら契約書返してくれるんやアコムは返してくれない。ま、アイフルの昔の取り立ては糞なぐらいエグかったからな武富士みたいに潰れなかったのが不思議。
1000名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/10(火) 11:46:03.22ID:Xuli4Mmw0
塾内のことは守秘義務があったんだがもうばらしても時効でしょ
ほなさいなら
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 168日 17時間 8分 35秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況