X



トップページ借金生活(仮)
1002コメント313KB

【再貸付】総合支援資金【専用スレ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/20(土) 01:57:21.16ID:VLAdTZncp
再貸付専用スレ
全国どこでもいいから書き込んで情報交換しよう
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 06:47:11.15ID:YJp1NWaz0
まずは小口借りろって記載がある
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 06:56:09.73ID:28eISHkZ0
>>676
富裕層ばかしの北陸3県でこな乞食銭は誰も興味ないわ

福沢諭吉が落ちてても誰も気づきすらしない地だぞw
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 07:14:23.03ID:YJp1NWaz0
>>692
なんでこのスレにいるの?
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 07:19:53.29ID:4vVt0cC7a
3月25日が延長最後の振り込みなんだけど、振り込み後にしか再貸付申請できないかな?末まで時間ないし自立支援の面談だけはしとくのかな。宮城県
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 07:45:40.64ID:/6lA7UFI0
最下位争いの愛知で申請してきた。名古屋。
少し順番待ちして10分ほどの面談で終了
申請後2日で自立相談から電話→県社協にまわして審査
後は祈るのみ

うちの区に関しては初回から減収の証明は必要なしで延長の時は面談もなし、満額申請できた
東海のスレ見ると地域差にびっくりする
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 07:57:24.43ID:/6lA7UFI0
ちなみに相談員さんは女性ばかり。けっこう若い
圧迫面談はやだけど恥ずかしさでメンタルやられる
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 08:08:35.51ID:Gd/5r4qep
自意識過剰過ぎじゃね?なんで若い女だとメンタルやられんの?女の耐性無いとか?
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 08:10:27.02ID:HUIdllZed
おじさんと圧迫面談で4×3の自分に比べたら、天国と地獄ですな。
おじさんでは、匂いを嗅ぐことすらできない。
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 08:10:32.40ID:1MzB4t71a
再貸付
みんな45万円から60万円貰えると情報に必死なのは分かるが
不正だけは止めておけよ
小口があって総合があって延長まであった
その上の再貸付
利用せざる者はいいけど、流れで申請内容を偽れば後に大変な事になるよ
私も延長まで貰った貧乏者だから、入金された時の安堵感は知ってます
ただ、言いたいのは既に逮捕者が出ている現実
うかつに偽れば後の人生が変わってしまう「かも」しれない
だから、申請内容だけは偽ったらいけません
説教おじさんかも知れないが、どうしても手に入れたいという書き込み多いから言っておきます
分かってる人は関係ないと言って当然
しかし今回の不正貸付が多そうと予想しています
振り込みはしてもらえます、ザルの自治体もあるので
その後を考えて申請するべきだと思います
説教おじさん
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 08:13:34.39ID:yA5osXc0p
ほらな、末尾aだろ?
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 08:22:17.73ID:20fWvtXlr
>>697
ほんと東海スレ見てる?
愛知県は貸し渋り是正するように通達でたよ
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 08:38:47.47ID:JLI16u6ga
>>694
「総合延長貸付完了の見込み」で良いんでないかな??
それこそ「延長初回(1月)2回目(2月)の振込を記帳で確認」させてやればスムーズとか??
それを見れば社協側も「あ、3月中に総合延長が振り込まれる(終わる)」と解釈しやすいからね。
多分通帳のコピー云々のツボはそこ。
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 09:00:28.24ID:1MzB4t71a
>>702
お前も暇人だな末尾p
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 09:05:54.02ID:1MzB4t71a
>>705
当たり前の事書いてるのに噛みつく
お前も不正野郎か
普通に申請したらいいと言ってるだけだ
間違うなガキ
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 09:15:03.18ID:XVfuHWAU0
だいたい当たり前の事をお前に言われる必要ないんだわ
毎日毎日どんだけ暇なんだ?
どんだけ書き込んでも皆申請するからムダなんだよ
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 09:24:25.78ID:1MzB4t71a
>>709
お前は本当にガイキチのガキだな
申請しなきゃならない人は申請するべきと書いてるたろう
訳がわからないなお前は
ネット情報を見て申請書を書き変えるのはやめましょうだ
金貰えて浮かれるだけの馬鹿は借りるなと言ってんの
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 09:26:04.57ID:1MzB4t71a
>>709
皆申請
国民の一部だぞガイキチ
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 09:30:46.07ID:2YQVhjorM
>>707
そもそも貰ったとか言ってるのが当たり前なのか?
ただ借りてるだけの借金なんだから、余程詰まってない奴以外は借りないだろ。
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 09:45:07.71ID:eAjO397i0
逮捕されたのは暴力団員や偽造文書作って申請した奴らだから、要件に合ってる奴がより審査に通りやすいように情報交換するのは問題ない。
要は、要件に関わる肝心なところで嘘をつくなってことやな。
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 09:46:37.13ID:XVfuHWAU0
>>711
ここにいる必要な人の事を言ったんだけど?
イチイチ言わないと分からない程のオツム持ちで、人の揚げ足取りしか出来ない
低脳クソ爺は一生ロムってろ
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 10:03:17.37ID:NeUJlvVe0
>>558
以前、自立支援センターのほうから電話があってその中で「家賃等は大丈夫ですか?」ときかれたことがあった
おそらく住居確保給付金のことを指していたから、あなたの場合も何らかの扶助なり制度利用の提案があったんだと思うよ
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 10:04:04.04ID:1MzB4t71a
713さんが分かってらっしゃる
その前後はどうでもいいや
厳しい時期をこの貸付でまずは乗り越える
ただし、小さな嘘でも借り受け後には寝れない夜が始まぞってこと
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 10:10:17.95ID:P2AN7cFrM
それくらい自分で調べろ
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 10:12:30.94ID:+s1c9cuo0
とりあえず要望としては
1.延長を実情に合わせて24ヶ月までに伸ばす
2.償還期間を10年から20年と個々の実情に合わせる。
3.免除要件を住民税非課税世帯以外にも拡大
4.月の最大貸付を20万から30万に増やす

このあたりが今後の要望だな。コロナはまだまだ続く。雇用調整助成金がなくなったからが本番だ
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 10:20:35.48ID:vJ3oAoW2d
持続化給付金で任意で警察呼ばれたらもうアウトだよな?
会社のやつが朝からテンパってる
とりあえずアドバイスはもう警察把握してるから正直に話せと言ったが
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 10:22:03.21ID:nBTwwJoYp
みんな自立支援に相談したいことの具体的な内容のとこなんて書いてる?
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 10:24:19.35ID:34vcSR+w0
>>718
まとめて渡すと使い込む頭の弱い人がいるので
分割しろとお達しが出てる。
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 10:30:09.88ID:Gd/5r4qep
>>721
任意なら拒否可能
弁護士に頼めと言うのが一番のアドバイス!
余裕余裕
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 10:33:47.37ID:/6lA7UFI0
>>699
どう見ても自分より年下の職員
自分の情けなさをしみじみ感じてしまうんだよ
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 10:35:30.97ID:nBTwwJoYp
>>726
ありがとう
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 10:42:45.34ID:vJ3oAoW2d
>>724
そうも思ったがグループでやってるから1人チンコロしたらアウトだろ
諦めることを勧めるわ
スレチすいませんでした!
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 10:44:40.37ID:QNeibslEa
>>715いや、家賃の給付金の話のあとに言われたよ だから中身が無いのに聞いてくるのがイラッとしたって話
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 10:48:30.05ID:NeUJlvVe0
>>721
任意で呼ばれてるけど、実際に不正を行っていた加担したということなら話は別かもね
正直に話せでいいと思うよ
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 10:53:40.66ID:vrQXejriM
再貸付の書類、電話後速達で来た
再延長と全く同じ書類で捺印も提出書類もなかったわ
型だけ自立支援面談にチェック
@福岡市
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 10:54:14.20ID:NeUJlvVe0
>>729
個人または企業にかかわらず、新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、電気・ガス料金の支払いに困難な事情がある方は、
その置かれた状況に配慮し、料金の未払いによる供給停止の猶予など、電気・ガス料金の支払いの猶予が受けられます。
https://covid19.supportnavi.metro.tokyo.lg.jp/service/GvQhM16rtEuq8dKqC8QTPA
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 10:54:57.64ID:nBTwwJoYp
>>726
ありがとう
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 11:14:10.57ID:IsgeiBII0
否決の報告無いよな
申請すればOKだよね
社協から対象者に来てるんだ。
貸せない〜は建前でしょう
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 11:19:41.40ID:JxK4Pt1H0
奈良だけど前回と担当が違うってのもあるけど
相談員の対応が厳しくなってるように感じたわ
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 11:29:52.76ID:NeUJlvVe0
>>736
レアケースであっても生活保護を受給や反社だったりがわかれば審査で落とすだろうから
「必ず通る」とは言えないでしょうね
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 11:35:39.36ID:9B2XMU7u0
しのぎや現金太郎にたのめよ
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 11:48:53.97ID:qeCWHC/i0
今日、書類届いたわ。
もうDLして送ったから意味ないけど。
土曜日に出したのに、電話したら
水曜日に受理して県に送りました、だって。
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 11:49:42.40ID:qeCWHC/i0
ごめん、書き忘れた。
↑岡山県倉敷市です。
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 11:53:06.73ID:fFPcY27h0
愛知 再貸付

19日  自立面談
24日  書類到着
25日朝 地元社協へ書類到着
25日  電話で聞き取り
    書類が県社協へ郵送

猛水際喰らって60kx6だったのを今回一気に
満額申込。電話での聞き取りはあったが水際等
は無かった
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 11:57:28.95ID:Dmf2HrMGa
愛知面倒やな
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 12:11:00.74ID:28diQrKVd
>>741
国会見たよ。高井議員が色々言ってくれた。全国統一、満額で給与明細や通帳など求めないって。再貸付なのだから状況が変わってなければ満額で、と。厳しくなるなんてこともないと。
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 12:12:58.70ID:28diQrKVd
基本は厚労省の通達の通りで、と。違うことやってる社協があれば一つ一つ指摘してくしかないと。なるべく1ヶ月以内に振り込むと。厳しくなるなんて嘘。
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 12:14:30.72ID:C935QZIP0
何回も見直したのに、貸付期間を3月〜6月にしてしまった…
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 12:14:35.40ID:Br8pKDCca
>>732それは昨年からやってるし相手にも伝えてる 同じ担当者でマニュアル通りに上から下へ読んで確認してるだけの作業で金に困ってるから申請してるのに大丈夫ですか?って大丈夫じゃないならどうなんだよって話
道で転んで助けてって言ってる人に大丈夫ですか?って聞くなって話
自立が悪いってことでは無くイラッとしたって事
何回もリプすんなってこれで終わり
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 12:14:37.86ID:28diQrKVd
面談も必ずしも必須ではなく、電話とかでもいいと。おかしなこと言ってる社協職員は、他からの応援や、定年したけどまたヘルプで戻ってる人もいるからそういう人達が間違って認識してる可能性はある、と。
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 12:17:29.46ID:28diQrKVd
厚労省はきちんと通達出してる。あとは社協職員の匙加減でおかしくなってると言うこと。職員の方々も本当に大変だとは思うが、減額とか面談順番待ちとかの人は言っていいと思う。その変わり余計な問い合わせせず、1ヶ月待っていれば大丈夫ということ。
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 12:22:34.77ID:4kNQdBM+M
>>711
このジジイ気持ち悪いww
さっさと死ねよ老害ww
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 12:35:09.29ID:Dmf2HrMGa
目の前で川で溺れている子供に浮き輪を投げずに、電話でレスキュー隊を呼ぶのが政治家やからな
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 12:40:18.77ID:NeUJlvVe0
>>749
おけ、こんな状況だしいらいらすること自体はわかる
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 12:45:08.86ID:eoqG4npSp
北海道の方いたら何日に振込予定とかわかりますか?
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 13:16:37.97ID:bL1PAYPxM
いま電話きてコロナ前が月19万で今12万と記入してだしたら差額分の7万の3ヶ月と言われた!書類には20万の3ヶ月って書いたのに!きびしくなってるやん
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 13:28:36.93ID:bL1PAYPxM
>>759
生活費がきついから20万いるっていったけどきいてくれんかった
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 13:28:38.96ID:u5foYXF4p
>>672
石川県ですが、田舎の方です。
書類まだ届いていません。そちらは届いたのですか?
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 13:29:31.82ID:bL1PAYPxM
>>760
給料明細とか出す訳じゃないから嘘でも32万の12万と書けばよかったよ。こまった。延長のときより厳しくなってる
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 13:31:44.26ID:jnhoIHFwa
>>754
レスキュー呼んだあとスマホで動画撮ってそうだよな
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 13:34:56.05ID:bL1PAYPxM
>>764
広島!
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 13:49:09.70ID:USg8jVp40
>>758さん
それは厚労省に電突案件ですね
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 14:05:14.29ID:28diQrKVd
>>758
厚労省からの通達ご存知ないですか?と言ってやれ
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 14:05:50.24ID:28diQrKVd
>>758
地域どこ?減らしてるの同じとこかな
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 14:11:19.93ID:aimMWMB2d
記帳してみたけど振り込み、まだみたい。やはり、早くても3月10日になるのかなぁ。
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 14:11:22.42ID:bL1PAYPxM
>>769
広島!
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 14:13:08.39ID:yhzq5KLp0
延長終了時の収入が0円の人に満額貸し付けられることとも矛盾する、差額しか貸し付けない理由がない
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 14:19:57.49ID:YYxMyx1oH
おれも自立支援では差額て言われたから気が気ではない。
社協いったときに満額で、と頼む予定
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 14:23:31.56ID:bL1PAYPxM
>>768
通達のどこをみたらいいのですか?
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 14:24:05.35ID:bL1PAYPxM
>>772
教えて下さい!
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 14:30:20.68ID:5NjPk+q40
生活福祉資金貸付制度における緊急小口資金等の特例貸付の
運用に関する問答集(vol.14)について

https://www.mhlw.go.jp/content/000738841.pdf

〔確認のポイント〕(詳しい取扱は運用問答を参照のこと。)
・ 収入の減少の程度は問わないこと。(参照:運用問答、問 2−2)
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 14:31:13.17ID:bL1PAYPxM
>>776
ありがとうございます!
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 14:34:15.37ID:svQaAh4g0
今、郵送して来た
結果はあちら任せなので俺に出来るのはここまで!
でも色んな意味で退屈しないですみそうなのが良いかもね
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 14:34:32.44ID:5NjPk+q40
一部の社協職員の圧迫には、多くの市民が悩まされています。

救済のために、県社会福祉協議会では苦情受付窓口で苦情の受付をしています。
窓口は、重要事項説明書に記載されていますので、そちらを見て下さい。
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 14:37:55.70ID:wSw2uYiAM
>>776
これ思うんだけど、貸付無いというのは原則に反するけど貸付は行うけどコロナによって減収になった分のみねっていうのは別に原則に反する事では無いような気がするんですけどね
これが仮にコロナによって収入が減少している場合はその収入の程度を問わず満額貸付を行う事を推奨する
とかなら反論出来るんだけどね
どうなんだろうか
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 14:41:45.45ID:bL1PAYPxM
こんなことなら正直に記入しなければよかった!差額分とかいわれる自治体の人は30万の10万と記入することを勧めます!めんどくさいことになりそうなので!
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 14:44:00.85ID:CB5hocYg0
子供が入学するのでランドセルとか出費がかさんで…
ってのも微妙な感じするんだよな。それは教育費でそれ用の貸付はあるわけで。
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 14:45:32.55ID:XVfuHWAU0
>>782
高井たかし議員に頼んでみ

はい。いつでもご連絡ください。対応の悪い社協の市町村名を教えて頂ければ私から厚労省に改善を求めます。

ってツイートしてるから
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 14:46:53.18ID:bL1PAYPxM
みんなありがとう!電話してみます
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 14:50:18.60ID:Dmf2HrMGa
どうせ貸すならドカンと貸さないと立ち直って返せんからな。今だと焼き石に水になるから焼き石が冷えるくらいドカンと貸すべき
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 14:58:22.69ID:28diQrKVd
>>781
基本的に全額だよ。今日の国会の予算委員会でも、高井議員が聞いてくれた。一部の社協で減額だけどどうなのかと。厚労大臣とかが、減額はしてないと言ってくれた。家計簿出したりそういうのは特例なのでナシと。はっきり言っていた。
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 15:03:44.54ID:bL1PAYPxM
>>788
その委員会の動画はないですか?
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 15:07:02.31ID:wSw2uYiAM
>>788
自分もこの広島のケースは酷いと思ってます。それを前提に置いた上で言いますね
家計簿等の提出については上の通達に必ずしも必要無いと明記されてますが、金額については満額貸付無いといけないとは明記されてません。逆に20万若しくは15万以内で柔軟に対応と明記されてます
コロナの影響により減収の程度を問わず貸付は行わないといけませんが、満額貸付無いといけないとはどこにも明記されてません。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況