X



トップページ借金生活(仮)
1002コメント298KB
総合支援資金 特例貸付 再延長を願うスレ Part.7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 13:48:08.56ID:+/cAorj8H
>>280
面談だよ
そうそう、その何らかの形ってのが窓口に出向いてでもいいし、ウチはネットでのチェックでOKって言われたよ
電話相談はどうなのかな、前の延長の時に電話したら窓口に来てくださいって電話相談は断られたから
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 13:56:47.01ID:QNHCvM/i0
延長の時にすでに面談行ったていで処理されてるからそれで行ったことになってんだろ。社協に送った書類を自立支援とで情報共有するって書いてあったからそういうことだろ
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 13:57:13.64ID:q4wFswa80
全社協のページから再貸付の詳細は2月中旬に公表するの文が消えた。
為されたということか。
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 14:02:02.81ID:tOWgoRqp0
>>283

兵庫のHPみたけど、貸付は
1ヶ月半〜2ヶ月て記載あるね(笑)
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 14:03:47.19ID:tOWgoRqp0
>>284

申請受付から貸付まで
1ヶ月半〜2ヶ月かかる
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 14:05:34.27ID:+eHAngw1p
>>285
これは長いw長過ぎる
全国的にそうなるかは分からないけど絶望やねw
多分、小口や総合の人を優先させてんのかな。申請者も増えただろうし
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 14:08:32.70ID:CNHGQlGVa
延長の時は面談無しで申請する時にチェックシート1枚書いただけだった
今回もそんな感じ、またはもう1度シート書くだけで終わりなら楽でいいんだが
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 14:08:45.00ID:tOWgoRqp0
>>287

257にも俺書いたんだけど、今回の追加貸付は
今までの対象者が、一気に申請してくる可能性が
高いから通常より処理にめちゃくちゃ時間が
かかると既に言われた。

2月中に申請完了するとして、
かなり早くても3月下旬くらいやと思ってる
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 14:08:55.35ID:fWaFlFWsM
兵庫県は再貸付だけは市町村が窓口じゃなくて県が窓口。
延長の時は市の自立支援に行った。
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 14:15:18.02ID:rc1H+8cD0
>>240
こちらも煽るわけじゃなくて質問なんだけどなんでこのスレにいるの?
「みなさんの大変な状況は解る」なら、何が不思議なんだ?
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 14:21:02.04ID:q4wFswa80
あれだね、野田は重箱の隅をつつくようなことはしないと言って質疑始めたけど
自分の党がそうだって自覚あるんだな 後続がつついてるもんな
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 15:22:49.20ID:1NYF/rzf0
>>257
GJ!!
やりくりして、入金されるまで
1ヶ月ちょい?頑張って生きのびようぜ!
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 15:25:24.09ID:UtJzwV07a
また自立支援行かなきゃいけないのかよ
職員に迷惑かけるだけだろ
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 15:26:43.19ID:1NYF/rzf0
>>223
有能!ありがとう!
入金いつになるかわからんけど、やりくりして生き延びよう!
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 15:31:59.30ID:UtJzwV07a
小口と総合の借用書はあるけど延長の借用書はコピーしてくれなかったんだよな
社協に後日確認したら必要ないって言われたからいいよな
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 15:32:56.67ID:1NYF/rzf0
>>201
そうやねー!まっとこ!
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 15:39:34.41ID:gXeogPJK0
>>295
給与下がる一方で見通したたないから、なるべくコロナの影響がない職種に転職したんだよ。
その間小口と総合3ケ月世話になって
生活の再建できたから。
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 15:39:48.72ID:p3oGFZ/ep
北海道札幌どうすればいいか教えて
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 15:45:05.63ID:9SbwE6hl0
千葉県の情報御持ちの方至ら書き込み宜しく
社協からお手紙が来ないと駄目なのかな?
沢山情報🙏
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 15:52:50.10ID:hWc0Qc88a
厚生労働省コールセンターは借用書いる
社協は借用書のコピーは渡して無いのでわかりません
とりあえず電話した事には謝ったし2分で切ったから許して
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 15:53:31.09ID:t5/xvcru0
自立支援とか絶対コロナの温床だわ
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 15:53:57.68ID:t5/xvcru0
もしコロナの疑いあったらマスク無しで行くやろこんなん
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 15:59:03.56ID:hWc0Qc88a
社協は借りた人に案内送るんだから借用書コピーの必要性は無い
紐付けしてるんだし???
なんで?って悩んでたぞ
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 16:00:24.12ID:dUBMlKmx0
>>257
ありがとうございました。なるべく早い決着が良いですね。
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 16:14:49.24ID:ZmdhDVhSd
>>314先程もっと詳しい説明がありました。19日から自立支援面談→そのまま社協。その後郵送して受付だそうです。多分社協で書類貰って送付のようです。
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 16:44:04.24ID:Go4D5cCLM
>>268
なら前借りなどして借りれば食料品ぐらい買えるだろ
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 16:55:45.81ID:MAHEa5psa
総合支援資金とは違う内容なんやが。自分は、
単身世帯。
小口10→総合15→延長15を申請して
貸付してもらった者なんだけど、
今区の社会福祉協議会へ詳細確認したら、
向こうから折り返しきて小口の追加10が
借りれますよとの事。

詳しく聞いたら、小口の貸付当初は、
20万貸付の場合、ある程度の決まりがあったが
今は決まりはないそうで。

自分は、最初に小口を10だけ借りてるから
残りの10もいけますよと。


急いで区の社会福祉協議会へ書類受け取りに
行ったぜ。

ちなみに小口も今回の総合支援資金の延長の
影響で若干貸付の日にちがかかる可能性があるが
19日前に申請受付した方がまだ早いよ、って。


参考になれば。
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 16:58:48.21ID:Cz3jnWwbd
自立支援機関ってなんなんだよ
面談で根掘り葉掘り聞いて
ハローワークと連携してどうのこうのって
ハローワークくらい自分で行くわ
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 17:01:42.05ID:ZmdhDVhSd
手続き上のステップは順次踏まないと。振込遅くなったりするかもよ。延長時よりちょい面倒な感じだから慎重にね。
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 17:09:11.54ID:t5/xvcru0
>>317
これまじ?前社共に確認した時はノーで返された
ちな宮城
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 17:10:12.42ID:kmuN666U0
>>309
千葉はお手紙届くのを正座して待つしかないです
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 17:12:25.95ID:eReRFDwJ0
>>323
うまくいっても入金は4月だな
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 17:14:42.41ID:tOWgoRqp0
>>323

らしいね。俺も聞いた。
少なくとも19日からの受付は
手続きの準備の関係で無理と言われた
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 17:18:39.55ID:tOWgoRqp0
連投すまんが、続報。

今気になる事あって区の社会福祉協議会へ
電話して聞いたところによると、

@今回の総合支援資金は、緊急小口を
満額借りてる方、なおかつ総合支援資金の
貸付も終わってる方が対象。

A自分の場合は、
小口10→総合15→総合延長15を借りてる身だが
これだと今回の追加貸付対象外

Bなので強制的に小口の追加+10からの
スタート。

Cおそらく緊急小口の貸付が早いから
2月下旬、もしくは3月頭に貸付出来るから
その後で、府の社会福祉協議会へ電話して
事情を話してくださいとの事。

参考に。
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 17:20:46.56ID:G/hg9/hva
再延長まで行くのってさすがに人数減ってるし、社協の作業も去年の総合開始の頃に比べりゃ少しは段取り良くなってるだろうから、そこまで時間かからないと思いたい
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 17:23:45.89ID:ZmdhDVhSd
>>322まずは19日から自立支援→社協。ここで何らかの書類を受け取り記入して郵送にて申し込み完了だそうです。
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 17:28:09.19ID:tOWgoRqp0
>>324

見落としてた。
一応さっき、区の社会福祉協議会へ
行って小口の申請用紙もらってきたよ。

県によって、総合の追加貸付の決まりが
違うかもしれんが大阪はそうなんやって。

だから小口を先に申し込みして下さいね、
と言われたよ。

その後は直接府の社会福祉協議会へ電話。

今日の時点で、
小口10総合45総合延長45やと、
小口が上限20の満額じゃないから、
今回の総合支援貸付の追加対象外て言われた
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 17:30:32.49ID:tP5/YXtE0
>>329
どういうこと?
小口10のあと総合支援で3ヶ月(567)、その後延長で3ヶ月(8910)借りた訳だか対象外になるの?
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 17:36:23.44ID:7rTt2t+00
>>326
貰えるなら何月でも良いよ
ただ電気と水道が停止しているだけだから
仕事決まりますように
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 17:36:39.10ID:tOWgoRqp0
>>334

335の言う通り。
小口10→小口20の規定が緩くなってるから
先に小口20まで満額借りないと対象外と言われた

他の県は分からんが、自分の場合
追加で小口10の貸付をしてもらったのちに、
(小口20総合45総合延長45)

この状態にした状態で今回の総合延長追加貸付を
申し込みした方がよいらしいよ。
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 17:37:07.31ID:9SbwE6hl0
>>325
お手紙が来るのを待つしかない?
全員にお手紙が来れば良いけど
因みにターザンは小口総合延長総合と借りて居たけど
総合延長は去年の12月で終わってます
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 17:39:02.46ID:bjGblsD9d
総合支援資金の再貸付について
 令和3年2月19日(金)から、全国の市町村社会福祉協議会において申請の受付を開始することとなりました。
 申込については、総合支援資金延長申請時と同様に、自立支援相談機関の支援を受けることが要件となっていますので、お住いの自立相談支援機関に御相談ください。

【対象世帯】
 令和3年3月末までに、緊急小口資金及び総合支援資金の貸付が終了した世帯
 ※再貸付申請以前に、自立相談支援機関による自立相談支援を受けること。
【貸付上限】
 ・追加での資金交付は、最大で3か月(更なる延長なし)。
 ・1か月あたりの貸付額は、単身で15万円以内、二人以上は20万円以内。
【申請期限】
 令和3年3月末まで


となると、先に自立支援を19日に予約してたほうが賢明だと思うよ。
予約制だと思うので遅ければ面談自体がかなり遅くなるのでは?
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 17:39:42.18ID:ZThesZu8M
電話確認したが東京都は今週中に都社協HPに申込書など掲載するのでダウンロードし記入して郵送してください。だと
支給決定の場合は受理してから3週間を目処に振り込み予定です。
とのことでしたよ。
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 17:42:14.08ID:u46P8O7Ta
最初の頃は単身は10万だったけど、後々緩くなったんじゃなかったかな。
自分は都内だけど詳細はHPに掲載と書かれてるから、それが出てから確認して聞いてみるつもり。
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 17:44:25.38ID:tOWgoRqp0
>>339

340の言う通り。

確かに最初は特別な場合以外は
小口10やった。だから自分も10のみの申請。

所が実は規定がゆるゆるになってて、
今はそれこそ特例で20まで。

今日、総合延長について質問したのに
わざわざ区の社会福祉協議会の担当が
自分に折り返し電話してきてくれて、
緊急小口を追加で10しないとダメなんです〜

て言われて書類までもらってるから
ほぼ間違いないと思う
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 17:47:21.48ID:tOWgoRqp0
>>345

小口を最速で申し込みして、
満額20にして、その後総合支援貸付延長を
申請するなり相談したら、一応3月末までは
間に合うんじゃないかな。

俺はそう区の社会福祉協議会から
アドバイスされた。
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 17:50:28.29ID:tOWgoRqp0
>>350

更に、厚労省の総合支援とかの
フリーコールに聞いてみたら、そのへんは
自治体によって違うとかなんとか。

自分は大阪なんやが、大阪は確定やから
先に明日にでも確認、必須ならば明日にでも
申し込みできる体勢がいいかもね。

最速で小口追加申し込みしたら19日より
早く受理出来るから手続き早いかも
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 17:54:39.23ID:tP5/YXtE0
>>351
市の社協に電話したら小口10万でも再貸付の対象みたいなこと言われたけど詳細は府の社協に聞いて欲しいとのことでした。とにかく明日、市の社協行って小口の10万申請します。
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 17:57:34.64ID:tOWgoRqp0
>>352

そうなのか。自治体によって違うかもやから
明日先に電話とかして聞いてみたら?

自分の場合はわざわざ区の社会福祉協議会から
折り返しの電話してきてまで、小口の事を
説明されたから自分の方は間違いないと思う
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 18:00:46.95ID:tP5/YXtE0
>>353
ありがとうございます。明日府の社協に確認して市の社協に行きます。
その上で質問ですが10万の増額の手続きから入金までどのくらいかかりましたか?
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 18:04:15.48ID:V39qrff0a
情報が入り乱れててよくわからん。江戸川区住の方はいますか?ただただ郵送を待てばいいのでしょうか?
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 18:05:31.48ID:tOWgoRqp0
>>355

いや、今日増額の話を聞いて、
急いで増額の書類を受け取りに行ったから
今から申請。

19日の総合延長追加貸付の手続きやら
そういうのと被るからもしかしたら通常より
若干の貸付の時間かかるかもしれない、

と言われてるけど、おそらく2月下旬か
3月頭には貸付なるのではないか?って。

2月の最終日の28日が日曜日やから実質、
3月1週目に入るんではないかなと思う
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 18:15:54.85ID:tOWgoRqp0
>>358

区の社会福祉の人が言ってたけど、
区や府の社会福祉協議会はいちいち増額の
お知らせとかしないんだって。

でも厚労省のHP今みたら(抜粋)
→従来の10万円以内とする取扱を拡大し、
下記に該当する世帯は貸付上限を20万円以内と
します。

て記載あるから。
これを言っているんだと思う
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 18:16:39.01ID:tOWgoRqp0
>>360
それはおそらく総合支援資金の事かな。

今俺が361とかで話してるのは
緊急小口資金の貸付のほう
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 18:19:28.81ID:kmuN666U0
>>338
県社協に該当者には手紙送るから待ってろカスども!!って言われてるし、ターザン待つしかないぞ
早めに山の住所伝えた方がいいね
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 18:34:01.30ID:rVE1Fjajd
自立支援19日予約面談して、その足で社協に行ってきまーす。必要書類は最後に振り込まれた通帳と身分証印鑑だそうでーす。
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 18:35:15.61ID:c1uqgIXUH
奈良の申請方法知ってる人いたりします?
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 18:38:40.58ID:tOWgoRqp0
>>366
既に小口20ならば、今回の総合支援貸付延長の
対象だと思うから通知とかくるかもね。

自分は小口10のままやから、
そもそも対象外の可能性大て言われてたから
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 18:48:04.01ID:054ucYzkr
まあ、流石に19日から申し込み開始して2月末までに入金は無理だけど
3月末までに入金されれば生き延びる
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 19:27:38.95ID:i6+AeMtua
>>376
知らないのかいw
まあ僕も情報分かれば書き込みます
同郷同士頑張りましょう
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 19:40:23.08ID:c9TpsOPx0
総合101112、123、この場合4月に小口20万で終わりなんだな。小口借りてなかったことが理由で総合再貸付できないとかおかしいだろ、40万円盗まれた気分だよ、、、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況