X



トップページ借金生活(仮)
1002コメント298KB

総合支援資金 特例貸付 再延長を願うスレ Part.7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 10:52:12.25ID:szFsXa0Cr
>>216
働いてるの?前借りすれば?
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 10:57:12.59ID:N9MV6ZDn0
自立支援に行くのが嫌で延長しなかった奴多数なのに、今頃慌ててどうすんの?初期に借りた人は印鑑証明も提出してるし自立支援も相談してるから優遇してくれるの当たり前じゃないか???
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 11:03:24.33ID:+eHAngw1p
今まさにこれについて非課税世帯じゃない奴らの償還免除をこれから検討するって言ってたけどそうすると税がかかるか問題あるからそれも含めて検討だって
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 11:03:37.03ID:szFsXa0Cr
>>228
普通に考えて無理だろ
3月延長終了の人までが対象なんだから
順当に考えて再貸付は4月からと見るのが正しいと思う
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 11:07:02.44ID:N9MV6ZDn0
いやだから申請開始はどこも19日なんよw
みんなが知りたいのはその申請の中身や方法なんよ
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 11:09:11.58ID:7rTt2t+00
早くしてくれ 電気停まって一週間
水道停まって3日だ

国民が餓えてるぞ
はやくしろ
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 11:12:12.54ID:3L4QsZLOa
>>134
自己管理チェックって無駄すぎね?自己管理できてないんで貸せませんなんて言ったらワーワー騒がれるだけじゃん
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 11:17:35.48ID:Sbl1kUSWa
>>230
そいつらはそいつら。
延長3月終了組は456と再貸付を受ければ良い。
こちとらとっくに延長終了し「継続的な支援」を受けてない組には関係ない日程。
4月からって足並み揃わされる理由にはならない。
しかも「わざわざ遅く」スライドなんてあるわけ無い。
出来ないから「4月になってしまう」なら仕方ないけどね。
わざとはしない。する理由がない。
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 11:23:33.02ID:gXeogPJK0
煽るわけじゃなくてね、皆さん6ケ月間減給が続いてるの?または失業中なの?失業中の方は失業保険とかあったよね。
半年間貸付受けて生活再建できないとなると、転職または生活保護の打診はなかったの?
生活再建に向けてなんの改善策も無く9ケ月目の貸付け受けれるのが不思議。
みなさん大変な状況は解ります。
単純に疑問に思ったので。
気を悪くされないでくださいね。
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 11:27:58.93ID:goCEEPFxx
私は会社から休業手当てもらってずっと休業中。
雇用調整助成金が続く限り、
休業も続く可能性あり。
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 11:30:18.03ID:Go4D5cCLM
>>238
継続的な支援てのは毎月支援する事じゃないぞ。
断続的にでも継続すれば継続的支援という事になる。
自分の都合の良い継続的な支援は希望的観測に過ぎない。
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 11:39:16.00ID:SFqgsWOZd
>>233
ガス止まればいいよ👌
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 11:47:00.34ID:QM2Uga/Ip
17か18には届くだろ、書類。前回の延長と同じ。振り込まれるのは約1ヶ月後だろう、さすがに今月と4月にズレ込むのはないと思う。
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 11:49:48.47ID:kmuN666U0
>>228
タイミーとかシェアフルで凌ぐしかねえわw
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 11:54:37.64ID:6IiBcS33r
今までは3か月で区切られてたけど、今度は給付が終わってる人対象者が一気に申請する訳やん? しかも3月末までに申請しろって。ヤバいよね。
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 11:57:14.23ID:tOWgoRqp0
大阪は全然告知すらないんやが。

知ってる人いる?

全国一律19日からかな?
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 12:00:41.27ID:tOWgoRqp0
>>251

ごめん、確認したわ。

厚労省発表やから全国一律やね。
サンキュ
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 12:19:12.58ID:5ro2DRxxd
初回のワイ。今日2度目の福祉課へ→社協から連絡くるまで待っててと言われたけどいつになんねん...

社協→福祉課→福祉課2回目→
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 12:37:21.98ID:tOWgoRqp0
一応今大阪の社会福祉協議会へ電話して聞いてみた。

@申請時期
→19日からの通達は来ているが、
現在準備中。※日付がズレて開始が週明けに
なる可能性あり。HPを確認

A審査は現状を踏まえての審査です

B申請方法は、ほぼ延長の時などと
同じに近いです。

C給付時期
→今回は1回目の延長と違い、
一斉に受付となるため、通常より給付に
時間がかかる可能性が高いです。

※2月に申請しても、早くて3月末くらいに
なるんじゃないかなと予想

参考に。
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 12:37:51.94ID:bxuBx9eC0
いよいよ食料が尽きた・・・
再延長の入金が先か、俺の餓死が先か・・・
際どい勝負になってきたで
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 12:40:29.99ID:t5/xvcru0
>>258
同じ状況w
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 12:44:14.54ID:tOWgoRqp0
過疎地域は分からないけど、
大都市は今月はほぼ給付は無理かなと。
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 12:50:50.83ID:tOWgoRqp0
貸付ね、間違えてたわ
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 12:51:23.47ID:/phuUEAmM
>>258
そんな状況まで追い込まれても働かないのが不思議
形振り構わずとりあえず急場を凌ぐだけの仕事ならある筈だけどな
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 13:06:59.95ID:q4wFswa80
>>251
一応貼っとくわ。再貸付に伴う更新。
生活福祉資金貸付制度における緊急小口資金等の特例貸付の運用に関する問答集(vol.14)について
https://www.mhlw.go.jp/content/000738841.pdf
「生活福祉資金貸付制度における緊急小口資金等の特例貸付の実施について」の一部改正について
https://www.mhlw.go.jp/content/000738842.pdf
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 13:07:10.57ID:7rTt2t+00
再延長の申請が降りたらナマポ申請してダブル受給だ
おまえら飲食店に負けるな!
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 13:14:31.86ID:+eHAngw1p
>>269
>再貸付申請以前に、生活困窮 者自立支援法(平成25年法律第105号)に基づく自立 相談支援事業による支援を受ける世帯とする。
これ見ると申請前に面談受けろってこと?
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 13:15:46.88ID:DFC82yqZ0
大家族に女ひとりだと
基本こうなりますの
漫画広告、超ウザイ!怒
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 13:29:46.13ID:+/cAorj8H
お前らに朗報
特定されそうで怖いけど、
自立支援の面談は必ずしも窓口に行かなくてもいいってさ
自治体によるんだろうけどウチはネットで相談内容をチェックしていくとOKって社協と自立支援機関で言われたわ

送られてくる書類に相談のやり方が記載される予定って言ってたから密にならなくて良さそう
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 13:32:10.26ID:+/cAorj8H
ちなみにチェックしていくサイトは今週末まで、郵送が届くまでに立ち上げるってさ
ちな兵庫な
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 13:33:20.07ID:+eHAngw1p
延長の時に面談済みだが俺は全然面談ありでもいいけどな そっちの方が早いし手応えもある
出向かなくていいっていう面倒が省けるのはいい事だけど
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 13:48:08.56ID:+/cAorj8H
>>280
面談だよ
そうそう、その何らかの形ってのが窓口に出向いてでもいいし、ウチはネットでのチェックでOKって言われたよ
電話相談はどうなのかな、前の延長の時に電話したら窓口に来てくださいって電話相談は断られたから
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 13:56:47.01ID:QNHCvM/i0
延長の時にすでに面談行ったていで処理されてるからそれで行ったことになってんだろ。社協に送った書類を自立支援とで情報共有するって書いてあったからそういうことだろ
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 13:57:13.64ID:q4wFswa80
全社協のページから再貸付の詳細は2月中旬に公表するの文が消えた。
為されたということか。
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 14:02:02.81ID:tOWgoRqp0
>>283

兵庫のHPみたけど、貸付は
1ヶ月半〜2ヶ月て記載あるね(笑)
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 14:03:47.19ID:tOWgoRqp0
>>284

申請受付から貸付まで
1ヶ月半〜2ヶ月かかる
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 14:05:34.27ID:+eHAngw1p
>>285
これは長いw長過ぎる
全国的にそうなるかは分からないけど絶望やねw
多分、小口や総合の人を優先させてんのかな。申請者も増えただろうし
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 14:08:32.70ID:CNHGQlGVa
延長の時は面談無しで申請する時にチェックシート1枚書いただけだった
今回もそんな感じ、またはもう1度シート書くだけで終わりなら楽でいいんだが
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 14:08:45.00ID:tOWgoRqp0
>>287

257にも俺書いたんだけど、今回の追加貸付は
今までの対象者が、一気に申請してくる可能性が
高いから通常より処理にめちゃくちゃ時間が
かかると既に言われた。

2月中に申請完了するとして、
かなり早くても3月下旬くらいやと思ってる
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 14:08:55.35ID:fWaFlFWsM
兵庫県は再貸付だけは市町村が窓口じゃなくて県が窓口。
延長の時は市の自立支援に行った。
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 14:15:18.02ID:rc1H+8cD0
>>240
こちらも煽るわけじゃなくて質問なんだけどなんでこのスレにいるの?
「みなさんの大変な状況は解る」なら、何が不思議なんだ?
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 14:21:02.04ID:q4wFswa80
あれだね、野田は重箱の隅をつつくようなことはしないと言って質疑始めたけど
自分の党がそうだって自覚あるんだな 後続がつついてるもんな
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 15:22:49.20ID:1NYF/rzf0
>>257
GJ!!
やりくりして、入金されるまで
1ヶ月ちょい?頑張って生きのびようぜ!
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 15:25:24.09ID:UtJzwV07a
また自立支援行かなきゃいけないのかよ
職員に迷惑かけるだけだろ
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 15:26:43.19ID:1NYF/rzf0
>>223
有能!ありがとう!
入金いつになるかわからんけど、やりくりして生き延びよう!
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 15:31:59.30ID:UtJzwV07a
小口と総合の借用書はあるけど延長の借用書はコピーしてくれなかったんだよな
社協に後日確認したら必要ないって言われたからいいよな
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 15:32:56.67ID:1NYF/rzf0
>>201
そうやねー!まっとこ!
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 15:39:34.41ID:gXeogPJK0
>>295
給与下がる一方で見通したたないから、なるべくコロナの影響がない職種に転職したんだよ。
その間小口と総合3ケ月世話になって
生活の再建できたから。
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 15:39:48.72ID:p3oGFZ/ep
北海道札幌どうすればいいか教えて
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 15:45:05.63ID:9SbwE6hl0
千葉県の情報御持ちの方至ら書き込み宜しく
社協からお手紙が来ないと駄目なのかな?
沢山情報🙏
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 15:52:50.10ID:hWc0Qc88a
厚生労働省コールセンターは借用書いる
社協は借用書のコピーは渡して無いのでわかりません
とりあえず電話した事には謝ったし2分で切ったから許して
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 15:53:31.09ID:t5/xvcru0
自立支援とか絶対コロナの温床だわ
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 15:53:57.68ID:t5/xvcru0
もしコロナの疑いあったらマスク無しで行くやろこんなん
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 15:59:03.56ID:hWc0Qc88a
社協は借りた人に案内送るんだから借用書コピーの必要性は無い
紐付けしてるんだし???
なんで?って悩んでたぞ
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 16:00:24.12ID:dUBMlKmx0
>>257
ありがとうございました。なるべく早い決着が良いですね。
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 16:14:49.24ID:ZmdhDVhSd
>>314先程もっと詳しい説明がありました。19日から自立支援面談→そのまま社協。その後郵送して受付だそうです。多分社協で書類貰って送付のようです。
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 16:44:04.24ID:Go4D5cCLM
>>268
なら前借りなどして借りれば食料品ぐらい買えるだろ
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 16:55:45.81ID:MAHEa5psa
総合支援資金とは違う内容なんやが。自分は、
単身世帯。
小口10→総合15→延長15を申請して
貸付してもらった者なんだけど、
今区の社会福祉協議会へ詳細確認したら、
向こうから折り返しきて小口の追加10が
借りれますよとの事。

詳しく聞いたら、小口の貸付当初は、
20万貸付の場合、ある程度の決まりがあったが
今は決まりはないそうで。

自分は、最初に小口を10だけ借りてるから
残りの10もいけますよと。


急いで区の社会福祉協議会へ書類受け取りに
行ったぜ。

ちなみに小口も今回の総合支援資金の延長の
影響で若干貸付の日にちがかかる可能性があるが
19日前に申請受付した方がまだ早いよ、って。


参考になれば。
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 16:58:48.21ID:Cz3jnWwbd
自立支援機関ってなんなんだよ
面談で根掘り葉掘り聞いて
ハローワークと連携してどうのこうのって
ハローワークくらい自分で行くわ
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 17:01:42.05ID:ZmdhDVhSd
手続き上のステップは順次踏まないと。振込遅くなったりするかもよ。延長時よりちょい面倒な感じだから慎重にね。
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 17:09:11.54ID:t5/xvcru0
>>317
これまじ?前社共に確認した時はノーで返された
ちな宮城
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 17:10:12.42ID:kmuN666U0
>>309
千葉はお手紙届くのを正座して待つしかないです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況