X



トップページ借金生活(仮)
1002コメント354KB
緊急小口資金情報交換スレ ★30
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 01:56:37.62ID:/lb/rAmz0
ここは小口専用スレ  (総合&総合延長は別なスレへ)
小口の新規申請は3月末で終わり、急げ!

基本は誰でも減収額に関係なく一律20万円の貸付
https://i.imgur.com/aUedbR0.png

前スレ
緊急小口資金情報交換スレ ★29
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1607616957/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 02:05:00.17ID:/lb/rAmz0
ステージ1: 緊急小口資金 (一律基本20万円貸付)
ステージ2: 総合支援資金 (月最大20万円×3ヶ月で1セットで計60万円)
ステージ3: 総合支援資金の延長 ( 同じく )
ステージ4: 総合支援資金延長の延長 ( 同じく ) 別名・再延長


総合は住民票上で
複数世帯 ⇒ 最大1か月20万円貸付
単身世帯 ⇒ 最大1か月15万円貸付

※有職減収者は、減収分までしか貸さない社協もある
※減収額内でもさらに生活費との差額赤字分しか貸さない社協も
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 10:14:29.85ID:Xr8RpwvP0
振込から何日後に通知書が届きましたか?
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 14:50:27.79ID:Rl207LYHM
貯金数十万で昨年秋から休職してるがいける?
本当にカツカツではないが十万借りれるなら余裕が出る
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 16:11:29.51ID:c0JEDOZp0
これって一人暮らし(単身者)でも20万円借りれるんですか?
もちろん「コロナの影響で~」って理由ですが・・・
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 17:09:59.02ID:eRCmo5V80
小口の一括返済免除のニュースを聞いて飛んできました

コロナ前から失業、就活中にコロナで就活どころじゃなくなって身内に借金… って感じだったんですが、小口いけます?
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 18:00:16.95ID:gbDWQVj0d
愛媛なのですが電話問い合わせの段階で、まず10万を基本としていますと言われました。都市部のように右から左ではなさそうです。スタートを20万に持っていくために窮状を伝えるところから始まるのですが、何かいい言い回しないですかね。アドバイスお願いします。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 18:41:55.36ID:GL1GwI210
コロナがらみで昨年末から日雇バイトの仕事にもありつけなくなって、ようやく今月16日から派遣で働ける事になりました
1ヶ月半収入が無く現状かなり厳しいので明日にでも郵送申請してみたいと思ってますが、勤務先の欄は「無職」「退職前の業種」「前勤務先」「内定先」などどれを書くのが正解になるんでしょうか?
同様の経験をお持ちの方がいらっしゃいましたらご教示ください
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 18:53:19.87ID:UjpDtrCO0
借入申込書には無職
16日までは無職なんでしょ?
申立書には前の勤務先住所電話番号書いたほうがいいけど日雇いバイトって書いても一応大丈夫だよ
心配だったら社会福祉協議会になんて書けばいい?って聞いてもいいと思う
収入減はコロナの影響でってちゃんと言ってね
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 19:17:30.11ID:c0JEDOZp0
>>7
ありがとうございます。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 19:33:43.57ID:5Yl7FwCk0
いろいろ調べてもよく分からないので詳しい人教えてください。

世帯主である自分の収入は減ってなくても、同居する家族の収入が減っていれば申請できるのでしょうか?
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 19:43:23.01ID:/MQv+/ql0
>>4
貯金額とか余計なことは一切関係ない
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 19:45:08.91ID:/MQv+/ql0
>>6
小口は誰でも一律20万

総合が、
単身世帯はMAX15万
複数世帯はMAX20万
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 19:46:42.21ID:/MQv+/ql0
>コロナ前から失業


>9
無理、嘘書いて申請しない限りは
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 19:51:13.68ID:/MQv+/ql0
>>11
申請書は未来のことを書くのではない
現在が無職なら

コロナ前の欄 → 当時の業種と月収
現在の欄   → 無職と書いて月収0円

郵送申請でなく社協で直申請なら
突っ込んで聞かれるまで内定のことは自分から言うな
求職中で通せ
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 19:54:09.88ID:/MQv+/ql0
>>16
明快な決まりはない
基本はそれで通しても問題ないが

現場では

・社協による
・申請者による
・その組み合わせによる
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 20:36:07.85ID:dCBUiETm0
この特例てね

バカでは借りられない、
借りられても満額はいかないんよw

厚労省ルールガン無視の感情で動く社協職員が相手なんよp
トーク力や愛嬌が必要なんよ


いいか、自己申告だからこそ逆に難しいんだぞw
最高200万円を、素がバカなやつが簡単にGETできる思うなw
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 20:55:42.51ID:wIrL63nz0
過去スレみたのですが、回答がまちまちで改めて教えて下さい。
都内在住で昨年9月末で退職、現在失業保険受給中です。
しかし毎回十数万の支給でかなり生活が厳しくこの4月で満了してしまうので、緊急小口を申請してみたいのですが、失業保険受給中でも可能でしょうか?
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 21:37:54.98ID:DX2Lj6f0K
持続化みたいに勘違いした乞食であふれそうな予感しかしない
そのため本当に困窮してる奴への貸付が遅れない事を切に願う
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 21:38:14.71ID:EyP2ddMs0
失業給付は関係ない

生活が苦しい苦しくないも関係ない
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 21:59:49.83ID:57vp2UHj0
>>10
自分も愛媛の情報がほとんど無くて困ってます、ほぼネットでの情報は期待出来なさそうです。
ちな、自分は郵送で送りましたー。多分通らないと思いますが。。。
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 22:13:28.06ID:07QbeS7D0
>>31

小口は落ちることほぼないよ。

ってか特例で20万でって国からの通達なのに10万っておかしいわ。
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 22:43:07.70ID:xcFsM5RCd
>>31
20万が国の通達でしょと言ってから、10万からというのはローカルルールですか?と尋ねたらそういう意味ではローカルルールですね、言われたよ。
もう少し突っ込むと20万の申請ができないわけではない、みたいなわかりにくい説明をされたので一旦自分の状況を整理しかけ直しますと電話を切りましたよ。
田舎はめんどくさいですわ。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 23:32:00.31ID:uXoHTBB/0
緊急小口、審査通過して明日振込予定なんですが、振込は何時くらいになるかご存知の方いますか?
札幌です。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/05(金) 04:12:19.44ID:rD/Bz4xz0
>>22
>>24
ありがとうございます。柔軟に対応するが現場の判断次第ってことですね。とりあえず、申請はしてみようと思います。

なお当方、埼玉で、成人娘との合算です。
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/05(金) 09:21:27.14ID:7Xv+k6Je0
>>28
本当に困窮してる人はこんな不幸って本当なあるの?ってくらいの境遇だからね
一般人でさえ疑うのに公務員なら尚更だ

だから勘違い乞食が悪とかではなく見極められない自治体の問題
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/05(金) 10:07:57.61ID:ucYbaWOI0
福島です。
2/4に市内の社協宛に郵送済み。
飲食店のアルバイトをしててコロナ前から収入が半減したんだけどいけますかね?申立書にもそのことを記載済み。
あとさっきバイト先から連絡来て解雇だと…。この場合は小口確定後総合もいける感じですか?求職活動はしますがすぐには決まらなさそうなので貸し付けてもらえると助かるんですが…。
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/05(金) 10:44:49.44ID:wCUBBot2a
本業はお給料が大幅に減ってるわけではないのですが借金返済の為にしていたバイトの一つが時間が半分減ってしまいもうひとつは派遣?でしたが仕事がなくなってしまいました。
この用なケースでも小口は行けますでしょうか?
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/05(金) 11:22:48.39ID:bqU9lXzI0
千葉県は対応は遅いですか?
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/05(金) 15:08:26.97ID:gJPx0Tgt0
一度申請して落ちて再申請した人いる?
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/05(金) 15:10:55.52ID:Y4ALmKxVp
>>35

時間はまちまちみたいよ。

昼までには振り込まれると言ってた気がする。
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/05(金) 15:12:11.20ID:nuz0aEk90
相模原市はどのぐらいですか?
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/05(金) 15:15:42.55ID:nuz0aEk90
相模原市はどのぐらいですか?
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/05(金) 17:12:40.57ID:RIYk8O6nH
参考までに
小口を申請、神奈川県湘南地区某市
1/25市の社協に送付 1/27県の社協着
2/5昼前に送金確認でした
以外と早くて助かりました
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/05(金) 18:02:31.76ID:RIYk8O6nH
>>55
コロナの影響で残業が無くなりました
月収の所は28→16と記入しましたよ
調べられないので月収のとこは適当で大丈夫ですよ
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/05(金) 18:06:40.03ID:hXA9vUVb0
東日本大震災時の緊急小口資金を利用してまだ返済滞ってるんですが今回のコロナ緊急小口資金で借入はさすがに無理ですよね?
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/05(金) 19:43:21.34ID:U3hnWBMSM
東京都某区の社会福祉協議会に出向いたが、書類貰うだけで申請は郵送でという話だった

手取りが減って作文でコロナで〜と書ければぶっちゃけ誰でもいけそう…
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/05(金) 20:48:51.42ID:KupQQUld0
>>33
社協から電話来ましたー。
やっぱ20万は厳しいと。10万で申請し直してくれって。まあ正直あんまり手取り減ってないですからねー。
減収額と今の困窮具合を見てるみたいっす。
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/05(金) 21:10:50.85ID:GEubBP+v0
>>64
うちの県の社協もチェックリストも郵送する書類に書いてます。
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/05(金) 21:32:31.26ID:ucYbaWOI0
>>56
解雇予告手当なんてあるんですね…!知らなかったです。ただうちの店モロにコロナの打撃受けてるんで、支払ってもらえるか分からないですが、どうせ解雇されたので思い切って請求してみます。ありがとうございます。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/05(金) 21:53:42.58ID:bqU9lXzI0
銀行によって深夜、日付が変わったと同時に入金されれる事って
あるんでしょうか?
それとも銀行営業時間内?
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/05(金) 22:06:56.76ID:+Yl0jPTo0
コロナ前から失業で、再就職活動中にコロナで就活ままならず… だとナマポしかないのか
落差がひでえ
再就職までの繋ぎで小口でなんとかして欲しいのに
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/05(金) 22:22:25.50ID:Y4ALmKxVp
>>58

残念だけど滞納は100%弾かれるよ
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/05(金) 22:24:03.36ID:Y4ALmKxVp
>>63

チェックリストなんて漏れてても書類に不備がなければなんの問題もないわ。
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/06(土) 01:56:09.38ID:D4e6iTr30
>>65
平時は10万なのはわかる。ただ全国のほとんどは『コロナ特例』ということで20万と書くようにも指示してるぐらいなのに。
そもそも最初の地元の社協は書類のチェック程度の窓口であって、そこが審査機関じゃないのに。
そこの次に書類が回される『県の社協が審査なんでしょ』と言うべきと思われます。
あとはそれでも堅物ならば、天下の宝刀で『厚労省のコールセンターや他県の申請した人に確認した』などと言ってみたら。
それぞれローカルルール的なことがあるのもわからないでもないけど、その担当者の自己満足的な要素があるような気がします。
今回の特例は収入の減額の幅で申請額が変わるものではないよ。『コロナの影響〜』がすべて。
あとに続く人のためにもがんばって下さい。
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/06(土) 01:56:53.04ID:Sj3bSdHE0
>>32>33
そなレベルのローカルブロックをクリアできない
申請者のほうもアホだけどなw

アホはそのアホ度に応じた銭しか手にできないんよw
アホでは満額GETできないのがこの特例なw

己の知能がもろ数字で判明するてこと
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/06(土) 01:59:29.31ID:Sj3bSdHE0
> 34 また意味ないゴミ貼るな しつこい知恵遅れ


>41
これでわかるの???
何がわかるの?w
おまえマジで頭大丈夫か? 34の自演レスか?wwwwwwww
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/06(土) 02:02:55.52ID:Sj3bSdHE0
>>58
社協県も同じ?

滞納の仕方は
完全無視逃亡か連絡は入れたが払えずずるずるとでも違う
後者なら新規貸付と差額相殺でいける

いけなかたなら
己のトーク力と愛嬌の不足と諦めろw
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/06(土) 02:04:17.91ID:Sj3bSdHE0
>71
自分の脳内記憶書き換えればOKなんだが
皆それでバンバン満額なだが

できないバカは餓死コース行け
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/06(土) 02:04:29.43ID:S1X8ZcoK0
おじさん今日は来るの遅いじゃないか
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/06(土) 02:07:17.70ID:Sj3bSdHE0
てか、元から無職なら
無理か可能かて今更のネタ

200万のために過去スレすべて読むくらいの労もしないで
ここで「無理ですよねー・・」て愚痴言うだけ?

¥に欲ないんだねwwwwwwwwwwww
「200万くらい別にいいや」かwwwwwwww
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/06(土) 03:08:36.86ID:A5S/WCEH0
元から無職はだーめ
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/06(土) 06:01:55.76ID:GsqdVEudM
今年非課税になりそうなんだけど、今から緊急小口借りても返済免除になるの?
それとも来年で見られる?
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/06(土) 07:50:18.96ID:IfJyjk2pr
令和3年又は令和4年の非課税世帯は免除とのことですが、令和2年に小口借りてまだ就職決まってません。
ということは、令和3年は非課税世帯に該当しますが、令和4年は仕事決まってたら免除にならないってことですか?
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/06(土) 08:50:31.89ID:Z2QqJ27kM
>>49
田舎民だけど
行ったらガッツリ顔覚えられてて、とても再申請出来なかったわ。非コロナ無職は厳しい。というかコロナなければそれが普通なんだろうけどね。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/06(土) 12:58:09.14ID:5xvZ+ZqM0
>>58の人間ですがダメ元で書類提出してみました。同じような状況の方が少しはいるかもなので結果でたら参考にこちらに
書き込みしますね
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/06(土) 14:06:57.14ID:MSQNvDLQa
やっとキター

長かったわ
しかも振込しましたって封筒の文書
ここで先にハガキが届くもんだと思ってたし…
約1ヶ月弱@京都市

沖縄早すぎるやろ〜w
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/06(土) 14:59:01.01ID:pL6HfxNra
いくら下がったら申請できるんですか?先週より1000円少なかったです。コロナの影響ではありません。無理ですよね(^◇^;)
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/06(土) 15:33:21.30ID:9i7rq51Lr
去年の3月に学校卒業して就職できずに今まで来てる人はどうなんの?
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/06(土) 16:33:48.19ID:pL6HfxNra
>>92
なるほど。
コロナの影響でボーナスが下がったのはいいんですかね?
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/06(土) 16:38:17.45ID:/pzjI4c20
>>94

ボーナス減の補填をやってくれると思う?
もうちょっと考えようよ
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/06(土) 17:01:53.12ID:pL6HfxNra
>>95
でも収入は現に下がってますよ。ローンのボーナス払いとかで生計を立ててる人もいるんですけどそういう人たちは無視なんですね。ちなみにコロナ受け入れの病院で月収は変わりませんがボーナス80%カットでした。
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/06(土) 17:03:35.55ID:pL6HfxNra
>>96
コロナのリスク1番抱えてる人達を国は守ってくれないんですね。
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/06(土) 17:08:32.16ID:/pzjI4c20
>>96
ボーナスは極端な話0でもおk。現にコロナを理由にボーナス減や無しの
とこもあるんだ。それを国が補填しよう!って声が全国的に上がってるか?
ボーナス払いでの生計立ててる〜って言うがそれは個人的な理由で全国民が
日常当たり前にやっている生計ではない。無視ですか?って書き、如何にも行政は
酷いみたいな表現はずるいよ。
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/06(土) 17:11:07.55ID:/pzjI4c20
>>97
今回は非日常だとおもうし非常事態だからそういう頑張ってる人に特別枠で
支給はあってもいいと思うよ。だけど小口の制度ではおかしいって話さ
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/06(土) 17:19:13.86ID:BIkx/ZSL0
>82
2020年分、2021年分、どちらかが非課税なら免除だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況