X



国民年金の特別催告状 27

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/15(日) 09:15:51.37ID:Wy5wjn750
・封筒の色は関係無い

差し押さえさえされなければいい人は
免除申請出す
→免除申請が一部でも通ったら後はスルー
(一部でも免除が通った期間であれば電話や通知もスルーで)

・免除申請は郵送可
・書類はDL可能
国民年金保険料 免除・納付猶予申請書(PDF 1,046KB)
ttp://www.nenkin.go.jp/shinsei/kokunen.files/635-1.pdf

通知から催促までの順序
ttps://www.nenkin.go.jp/oshirase/press/2015/201501/20150123.html
ttps://www.nenkin.go.jp/oshirase/press/2015/201501/20150123.files/0000025136kXiqedCoBT.pdf

国民年金保険料に関する手続き
ttp://www.nenkin.go.jp/shinsei/kokunen.html

セルフチェックシート (国民年金保険料 免除・納付猶予申請用)(PDF 169KB)
ttp://www.nenkin.go.jp/shinsei/kokunen.files/00000277480mnFuDLIuE.pdf

※前スレ
国民年金の特別催告状 26
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1557468112/
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/16(木) 16:53:56.98ID:3//lc4Tm0
>>817
さっき返事がもらえて、とりあえず3号の不要手続きができる書類を送ってもらえることになった
それを配偶者の会社に提出していつから3号が認められるかによるって言われた
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/16(木) 20:09:30.31ID:EadYdaLd0
ここのスレ参考に一部免除が通りやっと32万時効で終了した
無事に終わって良かった。ありがとうございます!!
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/16(木) 22:56:53.10ID:AoqyQiq/d
>>810
住民税国保は収入ないから分割でも払えないて言っても厳しいよ
期限内にちゃんと払え、払えないなら差し押さえて言われる
コロナで失職しちゃって住民税一期分だけ期限内に払えないて相談したけど翌年の5月いっぱいまでに払えの一点張り
還付金とコロナの特例の総合が借りれたから払ってきたよ
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/16(木) 23:19:06.92ID:PgefKRGua
奴等からしたら他人事だし納付が遅れる奴がいれば自分らの成績にも響くから金がないなら借金するか体を売ってでも死ぬ気で金作れと言ってくるだろうよ

本当に普通のヤクザよりこいつらの方がよっぽど悪党でタチが悪いわ
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/21(火) 04:43:39.23ID:wtjFcEEpd
>>822
税金だけは期限内に払わないと即差し押さえ通知送ってくるし容赦ない
事情話しても通用しない
まだ年金はそんなに収入なければ差し押さえはされないけどね通知書が月2回とか送りつけてきたり電話かかってくるのがウザイけど
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/23(木) 20:19:31.12ID:qMWg6vtmd
>>827
通常
デカデカと世帯主も見てくださいてシール貼ってあるの送りつけてくるよ
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/24(金) 03:44:36.54ID:6jMnokX3d
>>829
あのシールやめて欲しいよ
親があれ見ると騒ぐんだよね
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/25(土) 16:24:21.53ID:liXoXtOLd
>>834
年収60万以下なら支払い猶予になる可能性はあるて言われたけどな
年金はちゃんと事務所に連絡して話せば差し押さえとかまでいかないけど市民税、国保は払わないと差し押さえとかすぐくるからな
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/25(土) 17:25:24.88ID:j75AU+6r0
>>827
俺は2か月滞納で来たよ
こっちだって遅れるけど無理して払ってる。
最近督促の電話が来なくなったがコロナの関係か

もし差し押さえになったら、近くの知人呼んで撮影してもOKかな
あっちも撮影してるし
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/25(土) 23:46:53.30ID:ffjyPJjBr
年収0なら差し押さえ来ないと思うが

年金で差し押さえされるのは年収400万以上の人だけだろう
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/26(日) 08:06:58.02ID:jiN5eumV0
本人名義の口座を全照会できる権利があるのでまずそれやって預金差押え。
でも大抵本人名義の口座には幾らも入っていない事が多いので世帯主を差押えという公務員の特権使います。
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/26(日) 08:16:37.94ID:Heu8JstHa
そんで生活の保証ガーと言われたら知るかボケ!家族や友人やサラ金から金借りて生活しろや!お前の生活なんて俺たちの知ったことかよwww

これだからなマジで
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/26(日) 08:36:48.90ID:3ESjfLdGp
これからは収入の如何に関わらず滞納1ヶ月で差押えすれば良い
滞納を許すな!
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/26(日) 14:47:05.21ID:eI18blWe0
>>844
マジこれだったよ
無いならどこからか借りて来い!って。
結局世帯主が一括で払ったが、差押え一歩手前まで年末にいって焦った
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/26(日) 21:42:33.11ID:tTHA+lxDd
>>837
世帯主の年収300万以上で差し押さえくるんじゃなかった?
本人が収入0でも世帯主の収入差し押さえ
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/01(水) 10:36:42.37ID:SCKFuW0td
>>850
年金の免除申請しても世田主の年収もみるはず
本人が年収0でも非課税でも世帯主の年収合わせて300万以上なら差し押さえいく
本人の差し押さえる物なくても世帯主の収入っか差し押さえられるはず
催促状の封筒に世帯主も開封して見て下さいて貼ってある
前はあんなシールなかったのにな
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/01(水) 12:44:25.05ID:V8u4l39mp
最終催告状が届いてから督促状が届くまでどれくらいですか?
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/01(水) 19:39:57.68ID:4d7d0JTR0
>>858
出来ないよ
いっぺんに15万、10万、20万とかの支払い用紙が来てこれで払えって言われる。
で、最終来たあとの1ヶ月分とかも払わないと差押えるって言われるから、最終の時点の滞納全て払わないと差押えられるよ
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/01(水) 19:42:44.44ID:4d7d0JTR0
意味わかるかな?
延滞料金が○月○日から掛かります。って決定通知みたいなのが来た時点の滞納全て払わないと1ヶ月ぐらいで差押えが来る
僅かに1ヶ月分とか払わなくても差押えになるってことさ
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/02(木) 21:00:04.59ID:qZQd7Voqr
残念ながら払えない人間からは取れないので差し押さえの意味がない、滞納し続けるに限るんです。
払っても将来貰えないなら払う意味もないですからね
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/03(金) 04:26:34.07ID:SQ4RnxETr0303
年金の差し押さえは世帯主含めて500万くらい所得ないと簡単にはされんぞ

免除申請しとけば問題ない
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/03(金) 06:54:13.17ID:CGFfkEYm00303
>>867
自治体によってローカルルールが大きい
ウチは世帯構成員の収入を合算して200越えたら即世帯主だけじゃなく世帯構成員名義全員の国内外のすべての金融機関を照会出来る権限が発生する。滞納1か月目で不足分の差押え請求かけられる。不動産も差押えして競売にかけたりしてるわ
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/03(金) 06:58:21.27ID:CGFfkEYm00303
地方税とかだと越権行為使っちゃうイカレてる奴もいるので一応警告のレッドカード出しておきます
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/03(金) 15:46:12.54ID:P1dOJQ02F0303
最終催告状はまだ申請大丈夫ですよ
でも次の催促状来たら完全に無理なので早めに申請した方が良いです!
経験者だから間違いないです
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 09:25:23.73ID:AVnOhLJB0
>>871
俺無理だったぞ?ちな神奈川。
世帯年収が600万ぐらいだとアウトなのかもな。滞納分全額払わないと月末以降差押えときて払ったわ
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/05(日) 00:10:33.66ID:1X3zeLYV0
差押初めて来て慌てて40万くらい払ったわ、クソが。コロナ終わってからか最近気合い入ってるぽい
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/05(日) 02:50:15.53ID:LuiTgLWJM
年収高いとそうなるんかもな、ウーバーイーツで年収180万くらいだと来ないから安心やね

払う必要ない物は払わなくてええねん
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/29(水) 03:17:39.16ID:/YWdWbdlp
Test
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/29(水) 03:27:47.57ID:I0U8gqKrp
7年くらい未納で特別催告状が来たから全て払ったんだけど、今後も新規分を払わなかった場合は次はどのくらいのスパンで特別催告状が来るのでしょうか?短くなったりする?
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/29(水) 12:06:35.67ID:iUR1r5x3pNIKU
>>886
俺も一緒、未納あると数ヶ月でくるよ、どちらにせよコロナ終わって全力で来てるから逃げられない、こまめに払うしかない
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/29(水) 20:50:22.46ID:u6Niv+gB0NIKU
7ヶ月以上滞納しなかったらセーフ?
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/30(木) 18:05:04.74ID:W7JUX4K20
全額免除通って6月までなんだけどまた申請するのかな
免除継続の有無は無記入にしたけど
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/19(水) 21:28:10.15ID:ggHsTvou0
過去に督促の電話をして来た人に、事情話して払えないこと言ったら
親に頼んで払ってもらうか生活水準落としてでも払えって話してきたので

だったら年金機構の正社員として雇ってくれるように伝えてくださいお願いしたが
出来ないと言われて、中間に入ってるんだから出来るでしょ話にならないから
上の人と出して言ったら電話切られた。

芸能人とか何十年も払ってない人いるけど差し押さえしているのか
政治家もそうだけど?
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/29(土) 10:35:09.47ID:H1fPrQIpM
質問失礼します
年金の制度が今まで分からないまま放置していて一度も年金を支払っていませんでした
現在は訳あってコロナ以降無職でしたが早くて来月には派遣などの仕事をし、月に最低でも1万円ほどは支払いできるようにしたいと思ってます…

催告状はピンク色の物が届いておりましたがここ2年ほどは届いておりません

何をどうすれば良いのか分かっていない状態です
まずは年金事務所か役所に問い合わせるのが良いのでしょうか
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/29(土) 14:10:16.12ID:ElwkNDBx0NIKU
年金事務所に問い合わせて未払い期間を確認後○日までに払うと誓約書に記入→期日までに未払い分全額納付の流れかな
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/01(月) 17:00:43.31ID:C9q7s80m0
世帯収入ではなく個人収入で、免除申請通るようにして欲しい。
それか確定申告してるんだから、収入に応じて支払い年金額決めるとか
そうしないと年金収める人少なくなるよ。

今日特別催告届いたが、前回の時3か月分(10~12月)払った後1か月してまた
同じ10~12月分払えって来たけど手違い?
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/02(火) 00:10:49.22ID:tpuWLULn0
>>894

> 5月1日に国民年金2回も引き落とされてた!なんでだよ! 
4月2回引き落とされてた!なんでだかいまだ知れず
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/06(土) 14:04:00.96ID:KJ1P4P5z0
将来病気か怪我で障害年金に頼らないといけなくなるかも知れないのに未納はまずいだろすぐに免除申請しとけよ
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/06(土) 15:10:39.01ID:gi8CkjD90
一人暮らしなら免除のハードルは低いよな
実家暮らしなら世帯収入が基準だから免除のハードルは高くなるが
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/17(水) 18:53:28.42ID:esVbe7CgM
>>899
一部免除でも通れば後は無視で大丈夫だから問題無いよ
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/25(木) 10:11:05.53ID:1nRVdZ3qM
去年非課税やったから全額免除申請したら通ったわ。マイナポータルからオンラインで簡単に申請できたし。今年も非課税やから継続審査にしといた。
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/25(木) 21:14:34.42ID:uLsrY/Ku0
年金免除してもらうのはいいが、今後どうすんの?
生活保護とか受けるのか?
どこかで綺麗にしないと老後マジで金に困るんじゃね?
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/26(金) 10:27:33.88ID:WfeTlI+HM
実家まで催促のハガキ送りやがったみたいで
転送されてきたわ
バックスグループ死ね
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/26(金) 21:52:40.41ID:9TbEhZYSM
>>903
905の方が言ってる通り大丈夫です
免除通ったて事は回収厳しいので差押えは無いです
通知来ても無視、電話来ても着信しか残さないので出なくて大丈夫です
後は期限切れるまで待てば大丈夫です!
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/28(日) 06:42:32.00ID:ouB6K92d0
コロナ特別で全額免除してもらってたけど6月で切れるから今後は払ってねって通知来た
実は単に払えないから払ってなかっただけだけど免除継続出来るかな
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/28(日) 22:23:12.41ID:m2ip4I89M
>>908
免除申請はしてみましょう
引き続きキツイ事にして一部免除でも通れば無視すれば大丈夫ですので
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/11(火) 08:52:23.19ID:OIKofoGP0
ここ数年は全免、半免の申請が通っているのに特別催告状が届きました
はじめてのパターンなのですが、免除がパスしてるってことは無視してもいいんでしょうか?
差し押さえとかないですよね?
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/14(金) 17:09:00.47ID:1z7mFXLb0
免除申請してるとか関係なくランダムにばら撒いてるので全く問題無いです。引き続き無視しましょう!
電話かかってきても着信しか残さないので出なくて大丈夫ですので期限切れまで無視でOKです!
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/20(木) 15:00:24.73ID:ql0AzT/30
開封期限付きの郵便物送付するなら
その期日の1週間前くらいに届くように送れ
届いた当日かその翌日には開封しないと間に合わんようなタイミングで送るな
どういう神経してんだクズが
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/20(木) 19:40:51.58ID:/ScztBUm0
1/4免経験者ですが問題無しで終わりました
免除通ったと言う事はキツくて払えないの確定だから、空振る可能性あるのにわざわざ差押えとか無駄な労力しませんよ
だったら免除申請してない未払いを差押えた方がまだ回収できます
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況