おかんに聞いたら、俺が子供の頃に作った銀行口座のうちの一つで支払いを続けている(年一回1月引き落とし)とのことだった
その通帳は今使ってるものとは別物だが、あくまで名義は俺で奨学金の名義も俺らしい
だからこれは法的にはどうなるのかがマジでわからない
今更になって連絡がきたのも、かつて住んでいた実家に毎年返済状況の手紙が母宛に届いてたそうだけど、いまの住居への転送届けの期限が切れたから、名義人である自分に連絡が飛んだのだろうとのこと
同一銀行同一名義の二つの通帳のうち社会人になった際に1つ渡され、今現在はこいつがメイン口座になっているが、そもそも口座が2つもあるなんてこと自体自分は知らされてなかった…