X



佐用町の爺の知らんがな(´・ω・`) part6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 17:34:45.33ID:N8wDjXxv
前スレ
佐用町の爺の知らんがな(´・ω・`) part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1582882264/
佐用町の爺の知らんがな(´・ω・`) part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1574238542/
佐用町の爺の知らんがな(´・ω・`) part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1561344332/
佐用町の爺の知らんがな(´・ω・`) part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1547478764/
佐用町の爺の知らんがな(´・ω・`)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1535887076/

(´・ω・`) ボチボチやってくがな
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 11:50:02.52ID:Mt38mlKH
(´・ω・`)淡い初恋消えた日は 雨がしとしと降っていた♪
つ¶ 森昌子ちゃんも60過ぎて二度目の引退をしたがな
離婚して子育てのため、1人で頑張って来たがな
そう言えば、百恵ちゃんの息子の三浦貴大が朝ドラに出てたがな
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 12:32:57.90ID:FItnbAIp
(´・ω・`)
>>649 いやいや、あなた様の敬天愛人を旨とする精神性の高さは今でも断トツで世界一ですがな
晴耕雨読で息災がなによりで御座いますがな
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 20:55:10.16ID:3cW1XQa7
(´・ω・`)「北斎の娘ーお栄の半生」というドラマを見たがな。
   どこがいいのか、さっぱり分からんかったがな。
   やっぱり、脚本が一番大事と思ったがな。
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 03:35:39.04ID:HZK5YvN2
(´・ω・`)おはようさんがな、毎度お騒がせしますがな。
   雨、降ってるがな。シトシトシト、ジトジトジト、ザーザーザー・・・。
   家があって良かったがな、雨風が何とかしのげるがな。

   最近、ショウジョウバエが出だして、嫌やがな。
   生ゴミにウジがわいてたがな。
   殺生はしたくないから殺虫剤はしばらく使ってなかったがな。
   でも、これから暑くなるからキンチョールのスプレー、買って来たがな。

   九州や岐阜県では水害で大変やがな。
   わしとこも10年ほど前に大水害にあったから他人事とは思えんがな。
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 03:56:28.16ID:MVFhdvz1
(´・ω・`)
つ「 」と
表彰状〜ショウジョウバエ殿!
貴殿は、、、以下同文ここに表します @佐用町コバエ爺より
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 05:41:08.91ID:HZK5YvN2
(´・ω・`)遠藤周作・北杜夫・五木寛之・畑正憲・宮本輝・瀬戸内晴美・有吉佐和子等々、
   主に70年代に活躍した作家やがな。
   最近はちょっと寂しくなったがな。
   スマホのお陰で読書離れが進んでいるから。
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 09:45:10.50ID:HZK5YvN2
(´・ω・`)ニュースで言ってたけど、球磨川支流の川辺川の五木村ダム(川辺川ダム)は
  まだ建設されてないようだがな。工事も着手してないがな。
  世論の反対で強行出来んかったんやがな。
  嬉しいことやがな。
  球磨川は観光名所で遊覧船が通るから、ダムはもう造らんと思うがな。
  急流が多くアユは30pぐらいになるそうやがな。(普通は20pぐらい)

  皆さんは経験ないと思うけど、最近の集中豪雨は尋常でないから、どんな川でも
  堤防決壊するがな。決壊しなくても泥水が堤防を乗り越えて氾濫するがな。
  信じられんぐらいの水量やがな。  
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 10:09:59.27ID:ZIPNCrKS
>>660
(´-ω- `) 何を戯けた事を!
当時の民主の仕分けで中止になったがな
貴方は今回の洪水で犠牲になった人々に叩頭三拝で謝るべきがな
ハーモニカおやじの受け売りより治水のダムは作っても魚道を整備すれば何ら問題無い事を知るべきがな
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 10:29:02.51ID:WtaJjMI3
(´・ω・`)人吉町は、球磨川の河川敷の町やがな
球磨川の最大水量の時の川幅が、町そのもので、河川敷に住んでいるがな
その最大水量を今の川幅のまま堤防の増強で止めるには、十メートルくらい堤防を嵩上げしないといけないがな
東日本大震災の後、東北の海岸沿いには、それが造られたがな
数兆円かかった費用は、全部国民の税金で賄ったがな
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 10:38:26.54ID:ZIPNCrKS
>>662
(´-ω- `) だからダムで治水が必要がな
東北のは津波対策やがな
税金で賄うのは当然がな
先生のトサカは大丈夫かいな、そっちの方が心配がな
0664さげまん
垢版 |
2020/07/11(土) 11:17:33.58ID:rKtx9Eyj
(´・ω・`)簡単なID隠しで悦にいる本物のキチガイ乙w
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 16:17:48.26ID:HZK5YvN2
>>661(´・ω・`)
>治水のダムは作っても魚道を整備すれば何ら問題無い事を知るべきがな

普通、ダムの高さは数十メートルあるがな。
そんな所に魚道なんて出来んがな。
ダムを作れば、その下流は水量が減って水が流れなくなるし、満水になったら
ダムの中ほどから冷たい水を放流するから、魚等の生き物が住めなくなるがな。

一昨年の愛媛では、集中豪雨でダムが満水になり、豪雨中なのに緊急放流して
犠牲者が出たがな。
米国では「ダムは無駄」との見解が主流となり、ダムを一つづつ取り壊してるがな。
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 16:34:00.13ID:RiThAA76
(´-ω- `) どんなダムでも魚道くらい朝飯前で設置できるがな。
あの中国の三峡ダムでは魚道どころか1万トンクラスの船でさえバイパスで通行可能
やがな。パナマ運河と同じ水門方式やがな。
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 18:06:01.84ID:HZK5YvN2
>>663
(´・ω・`)北海道の沙流川の二風谷ダムは20年ほど前に完成したけど、
  当初の目的の(国が整備した)苫東工場地帯への水の供給は必要なくなったがな。
  工場地帯には企業が殆んど来なかったからやがな。

  わしはダムが出来る前の二風谷に行ったけど、風光明媚で落ち着いた町やったがな。
  ダムが出来た後も行ったが、ダムの汚れた水が町のすぐそばまで来てたがな。
  ニ風谷はアイヌ民族の一番「密」な地域で、民芸品を作って生計を立てていたがな。
  お土産店が立ち並んでいたがな。
  ダムが出来る前までは、秋が来るとサケが産卵するために遡上してたがな。
  (下流で漁業組合がサケを大部分捕獲していたが)
  アイヌ民族資料館にサケを引っ掛ける道具、サケの皮で作った長靴なども展示して
  あったがな。
  アイヌ民族にとってサケは冬を凌ぐ大事な食糧だったがな。
  魚道なんて何処にも無かったがな。

  苫東工業地帯の広大な土地の整備やニ風谷ダムは全く必要なかったんやがな。
  国民の税金をドブに捨てたようなものやがな。
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 18:07:14.62ID:IjTni8Es
(´-ω- `)>>665 佐用はんもパソコン環境があるなら
youtube で三峡ダムでの洪水の実態を確認してみればええがな

あなたのその冬場のボラのような赤く染まったマナコを見開いて
確認してみるがな
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 19:11:44.71ID:WtaJjMI3
>>663
(´・ω・`)その結論は違うがな
人吉町は、復旧を諦め、大雨の時の貯水池にするがな
大雨の時、浸水が予想される地域への居住を禁止し、農民は高台に移住させるがな
高齢者は、熊本市内の空いている公営住宅に移住させるしかないがな
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/12(日) 02:43:43.01ID:HuJmdKC8
>>668
(´・ω・`)目覚めて、三峡ダムの現状を知ったがな。
   改めて巨大ダムの怖さを感じたがな。
   三峡ダムが破損したら、下流域は壊滅状態になるがな。
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/12(日) 06:40:31.84ID:HuJmdKC8
(´・ω・`)おはようさんがな、毎度お騒がせしますがな。
   最近は美しいものに出会うと癒されるがな。
   トンビやシラサギの飛んでる姿、きれいな娘、耳障りの良い声、きれいな庭、
   美しいしぐさ、善意の心等々。

   7月中旬になったがな。梅雨が明けると猛暑になるのかな・・・。
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/12(日) 06:42:06.81ID:9zTcGffz
(´・ω・`)三峡ダムは、かつて日本が朝鮮に建設した巨大ダム「水豊ダム」をそのまま
スケールアップさせたダムやがな。設計には余裕があり崩壊の恐れはゼロやがな。
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/12(日) 14:21:00.78ID:k0rAJeIK
(´・ω・`) 三峡ダムは歪みが絶対に出ないような巧みな構造になっておるにじゃ。
その構造と云うのは分割ユニット構造じゃ。一体型にするとどうしても歪みが発生
するが、数十のブロックに分けて間にゴムを挟んであるのじゃ。
そして設計倍数はなんと12倍。計算上最大かかる荷重の12倍にも耐えられるように
設計されておるのじゃ。安心していいのじゃぞ。
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/12(日) 14:29:25.31ID:Sumq3K51
(´つω;`)>>676 三峡ダムは既に百数十箇所も亀裂が入っててしかも危険水位を3.7mも超過して風前の灯火がな
しかも山峡ダムは敵対国から完全にロックオンされとるがな
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/12(日) 14:32:01.66ID:k0rAJeIK
(´・ω・`) ゴムを挟む理由は、ブロック同しの防水と、無理な圧力がかかった場合に
抜けて圧力を逃がしてやるためじゃ。
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/12(日) 14:45:15.60ID:Eyp3ZRLp
(´・ω・`)一程度の規模を越えるコンクリート構造物は
     一体化せずにブロックに分けて目地を入れるのは常識やがな。 
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/12(日) 17:05:46.35ID:HuJmdKC8
(´・ω・`)驚いたがな。車庫の前の畑にキジ(雄)が野菜の葉っぱを食べていたがな。
   普通、キジは人間が近づいて来たら、すごい音を立てて飛んで逃げるがな。
   至近距離でじっくり見たのは初めてやがな。
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/12(日) 17:22:17.73ID:wNWeFKCn
>>682
(´・ω・`) ワシはキジ撃ちが得意やがな
キジは人間の足音に気付くとその場でパッと動かなくなるがな
哀れなキジは人間の足音が止まるとバレた!と思って飛び立つがな
そこをワシはマグナムでズドンがな
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/12(日) 17:37:47.42ID:nfqBOeS5
(´・ω・`)キジは別に特別な鳥でも珍しい鳥でもないがな。
キジを品種改良して家鳥にしたのがニワトリや。 よく見てみれば非常に
似ているのがわかるがな。
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/12(日) 18:05:18.10ID:wNWeFKCn
(´・ω・`)
おらほの田舎じゃ夕暮れ時になるとキジの大群が夕日を背中にねぐらへと帰って行くがな
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/12(日) 19:23:10.82ID:ltfcGsRZ
(´・ω・`)
つ雉と
窮鳥懐に入れば猟師も今夜は鳥鍋やがな
(´・ω・`)
つ¶ ♪出汁はカツオ風味のふんどし〜
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/13(月) 06:54:57.50ID:Qjftz+56
(´・ω・`)おはようさんがな、また雨やがな。
   昨日は見たいテレビ番組が無くて、早く寝たがな。
   NHKの7時のニュースだけ見たがな。

   「ダーウィンが来た」は自然観が間違っているから殆んど見ないがな。
   今西錦司の自然観・進化論の方が正しいがな。

   彼を知るには「山の随筆」(集英社文庫)を読むとええがな。
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/13(月) 13:16:03.49ID:VMMcJH8v
(´・ω・`)>>689 善人は刃物でひとを殺すが悪人は言葉でひとを殺す!けだし名言がな
生まれ持った性分かも知れんが気を付けた方がいいがな
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/13(月) 13:16:08.98ID:MCs55rDJ
>>690
(´・ω・`)生物学者、生きもの好きって変人が多いがな
おさかなクン、香川照之、ムツゴロウ、福岡教授・・・
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/13(月) 13:46:19.10ID:8eIxvHLq
>>692
(´・ω・`)気に入らぬレスを書く度に殺されていたら命が幾つあっても足りんがな
    たかが5chの書き込みでチンピラの脅し文句は笑止やがな
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/13(月) 17:34:05.39ID:7GKdZyES
(´・ω・`)
>>694 悪貨は良貨を駆逐するの例えありがな
ここは佐用はんと仲間たちが持論を以て他事争論する憩いの場やがな
君はここには相応しくないがな
以後出入り禁止を申し付けるがな
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/13(月) 18:00:04.65ID:7GKdZyES
(´・ω・`)>>697 権利は無いけどワシにはご意見番としての悪しき人間を駆逐する義務があるがな
貴様は神妙に縛に付いて刑場の露と消えるがな
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/13(月) 18:26:08.14ID:gjYemWjy
(´・ω・`)
同じパターンの書き込みに「アキタガナ」
とおっしゃるのは正論だと思いますがな。
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/13(月) 18:30:21.23ID:/gyky8vY
(´・ω・`) ↑何とも季節外れのおかしなのが湧いてるがな
飛んで火に入る夏の虫にはちと早すぎるがな
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/13(月) 19:42:53.80ID:P5Jngyuo
(´つω;`) 私は佐用さんスレで今日まで生きて来ましたがな
時には誰かの力を借りて時には誰かを嘲笑って、、、
そして明日からもこうして佐用さんスレで生きていく所存ですがな
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 00:37:36.89ID:YP813pPn
(´-ω-`) コロナ禍の不用不急の外出禁止令で意外な所に皺寄せが!?
老人の健康センター休憩所と言われた病院の待合室がガラガラで閑古鳥が巣を作ってるみたいがな
この病院の窮地を救う為にも是非とも老体にムチ打ってご近所お誘い合わせのうえ出掛けて欲しいものがな
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 03:56:34.79ID:OQB7BV8I
(´・ω・`)おはようさんがな、毎度お騒がせしますがな。
   昨晩、靴下をはいて寝たのは正解だったがな。
   昨日の夕方からかなりの雨が降り続いているがな。
   でも、佐用は10年ほど前に全部河川改修したから大丈夫やと思うがな。

   昨晩、川近くの知人宅に危ないかも!と電話しようと思ったけど止めたがな。
   その知人宅は10年前には床上浸水したがな。

   この雨だと、佐用以外の地域では被害が出てるかも、やがな。
   特に、揖保川水系や円山川水系が危ないがな。
   水害があっても、ボランティアには行かんがな。
   ヘルニアだから重い物は持てんがな。
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 06:07:26.73ID:VkRcK/dd
>>705
(´・ω・`) そんな遠慮する事はないがな
病院の待合室は立派な出会いの場がな
尿洩れパンツを履いた者同士で愛を囁くがな
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 09:27:38.67ID:X402DQYX
(´・ω・`)左用はんが危険やがな
千種川の方は余裕やけれど、志文川の方は、水位がぐんぐん上がってきており警戒が必要やがな
ちなみに、シモンとは、シメオン (ヤコブの子) - 旧約聖書『創世記』に登場する族長ヤコブの次男、シメオン族の祖とあるがな

http://www.mizumori.jp/tatsuno/08chikusa.php
http://www.mizumori.jp/tatsuno/10hijima.php
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 10:22:09.79ID:OQB7BV8I
>>707
(´・ω・`)志文川は東の端にあるから関係ないがな。
   そういえば、志文川は河川改修しなかったはずやがな。
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 13:14:20.03ID:fg9XhmYC
(´・ω・`) 秒読みの三峡ダムの決壊が気になるがな。
     川下の人民には気の毒やが、これでいくらか
     中國共産党が大人しくなることを期待するがな
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 14:24:23.37ID:OQB7BV8I
(´・ω・`)中国はメコン川中流に灌漑用にダムを作って、下流のカンボジア・ラオス・
   タイの人々のヒンシュクをかってるがな。
   国際河川だから勝手に自国のためだけにダムを作ってはイカンと思うがな。
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 14:43:54.53ID:L2N8Px4P
(´-ω-`)あのダム建設は治水じゃなくて水泥棒がな
その昔、村同士の水争いが発端になって世界大戦に
なった例もあるやなしややがな
因みに日本では花泥棒は罪にならないと言う話もあるがな
しかしながら花泥棒をしたら鼻つまみにされるがな
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 20:55:56.35ID:X402DQYX
>>711
(´・ω・`)ダム建設は公共事業、ニューディール政策やなな
大手ゼネコンの下請けの地元建設会社に金を落とし、地元の雇用を生み出す
その一部をマージンとして受け取るのは、政治家の当然の権利だと思うがな
それが犯罪だと言うのなら、政治家になる人が居なくなるがな
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 01:02:45.87ID:kG4S2Qky
(´・ω・`) 【号外】
おっちゃんら、寝てる場合やがな
中国の長江にある世界最大の山峡ダムの水位がついに警戒水位を5.5m越えたがな
まもなく武漢に、、、(。-ω-)
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 05:18:12.75ID:IsiaYrFD
(´・ω・`)おはようさんがな、毎度お騒がせしますがな。
   今、世の中が急激に変化しつつあるがな。
   1つはコロナの影響やがな。三蜜を避けるためステイホームを進められ、テレワーク
   するようになったがな。でも、まだまだコロナは治まらんがな。

   もう1つは、世界のグローバル化やがな。TPPが実施されると、関税が撤廃され
   外国の安い物が日本に入って来るがな。
   それによって、中小零細企業・農家はかなりの損害を受け、廃業に追い込まれる
   ことが目に見えてるがな。
   産業構造の変化が起こるがな。

   今の安倍内閣では対処出来んがな。
   信念を持って是は是、非は非、をはっきりさせて政治を行う政治家が望まれるがな。
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 05:24:29.33ID:IsiaYrFD
>>713
(´・ω・`)山峡ダムの事も大事だが、共産国の中国のことやがな。
   日本は直接影響を受けんと思うがな。
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 05:56:53.30ID:WNyJvnpy
(´・ω・`) >>714
sorry i don't like english,,, in japanese,please
日本人に英語は必要ないがな
だったら日本第一義の立憲にお願いするしかないがな
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 06:11:27.52ID:IsiaYrFD
(´・ω・`)民主党の悪政のこともあるがな。理想は良かったけど、有能な政治家が
   少なく、小さい所まで手が回らんかったがな。
   わしの選挙区民主党の山口壮議員は民主党を離れ、自民に鞍替えしたがな。
   ええ加減な信念の無い政治家やがな。
   大部分の政治家は信用できんがな。
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 06:48:12.17ID:7e6ep9yR
(´^ω^` ) >>717
先生、そんなご無体な事を仰らずに!
政治家に限らず人間は機をみるに敏が出世の秘訣ですがな
ワシなどは歩くアップルボリッシャーなどと呼ばれて指の指紋など殆んど消えてありませんがな
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 14:42:29.59ID:BWQ0dJ0L
(´・ω・`)>>714 恐れ多くも先生にお伺いしますがな
ひまわりの町の佐用町と言えば平安時代を代表する陰陽師の
安倍晴明と蘆屋道満の最後の戦いの地とお聞きいたしますがな
さては先生もその先達のどちらかの末裔ではないかと?
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 15:20:59.39ID:IsiaYrFD
>>719
(´・ω・`)わしとこは先祖代々水飲み百姓やから、安倍晴明とは関係ないと
   思うがな。蘆屋道満と言う人は知らんがな。
   安倍晴明塚は近くにあるけど、細い道路の上にあるので見てないがな。

(´・ω・`)西村経済相が「go to トラベル」キャンペーンを始めたがな。
   この人は全く存在感が無く、やってることも滅茶苦茶やがな。
   コロナの感染者が増えつつあるのに、それは無いがな。
   誰が考えても時期早々やがな。
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 17:41:52.51ID:gGjYyw95
(´・ω・`)先月、日本を訪れた外国人旅行者は、前年同月比99.9%の減少やがな
これは、完全な鎖国やがな
長崎に出島を作って鎖国していた頃も薩摩藩などは外人も来ていたがな
この状態は、300年は続くかもしれないがな
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 19:21:13.89ID:xgklDGBf
(´・ω・`)>>721 付き合う人間は選ぶべきがな
息をするように○○な国とは断交するに限るがな
おや?何やら二階から胡散臭い赤い糸が下りてきたがな
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 03:25:35.45ID:IeYl7A4f
(´・ω・`)おはようさんがな、毎度お騒がせしますがな。
   7月も後半に入ったのに寒いがな。
   梅雨が終わったら猛暑やがな。体が付いて行かんがな。

   わしはもうスーパーに行くのが面倒くさくなったがな。
   若い娘は居ないし、格好悪い顔と服装をした年寄りばっかしになったがな。
   それに、スキンヘッドのオッサン店員がいつも居るがな。
   わしはスキンヘッドは見苦しいから嫌やがな。
   剣山を頭に乗せたくなるがな。

>>721(´・ω・`)
安倍ハンが落ち目になって来たがな。末期状態やがな。
   TPP参加といい、「go to キャンペーン」といい、支離滅裂になって来たがな。
   
   わしは鎖国に賛成やがな。
   江戸時代の250年間は世界に希に見る平和で秩序ある世界一の国だったがな。
   秩序だけではないがな、識字率も50%を越えて断トツだったがな。
   江戸時代の後半にやって来た毛唐が本屋に人が集まり、本を読んでる姿を見て、
   日本は植民地には出来ないと悟ったそうやがな。
   その頃の欧米の識字率は10%以下だったがな。
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 09:18:57.58ID:jfpfzYwM
(´・ω・`)スキンヘッドが見苦しいと言ったところで毛の無い当人に
     責任はないがな。プンプン
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 15:03:09.80ID:IeYl7A4f
(´・ω・`)女の娘はなして腋毛を脱毛するんがな?
   人間の体でいらない物はないがな。
   何か役目があるに違いないがな。
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 16:49:10.07ID:5fVHhPbC
>>715
(´・ω・`)あんさんはのん気でいいがな
日本に影響ないどころか、中国の農地農地の被害は270万haに及び、
日本の全農地(450万ha)の6割というスケールで
事実なら食糧供給で大ピンチになり、外国へ輸出するゆとりがなくなり、
全世界的に食料高騰は避けられない。
また工場のダメージは、日本の産業へ影響は大ですよ。

自然界では東シナ海の海が土砂で汚れ、沖縄や奄美のサンゴや自然、漁業にに影響あるでしょうね

現地には何千人もの日本人の駐在社員がいることもお忘れなく。
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 17:05:40.41ID:99egGnDH
(´-ω-`)中国の長江には重慶と武漢との間に世界最大規模の三峡ダムがあるがな
現状はダムを閉めると重慶が洪水になりダムを開くと武漢〜南京〜上海の
主要都市が洪水になり壊滅状態になるというジレンマに陥ってるがな
当然ながら中国の偉い方々は下流の大都市に住んでるがな

もしダムが我慢出来なくなると東シナ海に大量の土砂が流れ込んで埋め立てられ
中国大陸と日本が地続きになりニーハオ&おもてなしな関係が生まれると妄想して
みたがな
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 03:10:18.51ID:smGC2Beu
(´・ω・`)おはようさんがな、毎度お騒がせしますがな。
   わしは人間が亡くなったらどうなるか、手に取るように分かるがな。
   「輪廻転生」、「類は友を呼ぶ」、「トンビはタカを産まない」がヒントやがな。
   亡くなったら修行も善い事も出来ないから、生きてる間にやることがな。
   お釈迦様と鬼和尚様のお陰ですがな。

   それ以上に大事な事は、生きてる間に悟りを開くことやがな。

(´・ω・`)世の中、騒がしくなってなって来たがな。
   コロナ、市場経済、TPP参加、ITの発達、これらは現代の大問題やがな。
   最近はメガネをかけてる子供が増えてるがな。
   わしの子供の頃(中学まで)は一人も居なかったがな。
   外で遊ぶ事をしなくなったからやがな。
   色々な遊びもわしらの世代で終わりのようだがな。
   残念やがな。   
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 11:21:56.97ID:VjmCAbkb
(´・ω・`)>>731 それでは質問いたしますがな
@貴方様のご師匠である鬼和尚様はどこで修業なされましたがな
A上記について検証可能で不可逆的に継続的な方法で証明をお願いますがな
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 11:53:45.49ID:smGC2Beu
(´・ω・`)鬼和尚については個人情報なので、あまり知らんがな。
   東京都在住で、子供の頃から死ぬのが怖かったので、色んな文献を読んで
   いたそうやがな。金剛経を読んでる時に突然、悟ったとの事やがな。
   たぶん、20代と思うがな。
   年齢は60歳ぐらいと思うがな。
   現在は配達の仕事をしているそうやがな。
   母親と二人暮らしがな。

   大学には行かなかったそうがな。自分の求めている事を教えてくれる所が
   無かったからと言ってるがな。
   彼は何処の宗派にも属していない私度僧がな。
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 13:11:32.01ID:jnYElTiE
(´-ω-`)
>75歳女の下着を盗んだ疑いで "71歳の男逮捕

おい佐用!
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 13:25:10.39ID:7zcmEqwJ
(´・ω・`)
・近所のおばさん、物干しからひったくる様に逃げてる奴に
「コラー」と喚けべば泥棒は振り向き「お前のか」と叫んで、
投げ返してきたと言ってた。複雑な気分とも。

 さっ 作用はん!
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 14:20:54.32ID:TV7UEp0g
(´・ω・`)Not GoOut Tokyoキャンペーン、強力実施中やがな
西村大臣の小池知事に対する嫌がらせは酷いものがな
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 16:00:14.12ID:HgRIFWfQ
(´-ω-`) 夜郎自大と言う言葉が脳裏を横切ったがな
舟木和夫の学生時代ではないがな ♪赤い夕陽が〜豚舎を染めて〜
農業高校卒相当のワシの禿げ頭の中でワーグナーが折伏大行進してるがな
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 02:27:28.24ID:vciSd+we
(´・ω・`)おはようさんがな、毎度お騒がせしますがな。
   最近の屁は、若い頃のプーと違って、ブブブーバコッ!やがな。
   わしも下品になったものやがな。

(´・ω・`)政府の「go to トラベル」キャンペーンは時期早々やがな。
   観光業者を助けるためだろうけど、コロナが息を吹き返しているがな。
   大局観が全くないがな。
   アベノマスクといい、もう落ちるところまで落ちて来たがな。
   西村経済再生大臣も苦しい言い逃れをしてたがな。
   早期解散を望むがな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況