X



ゆったりと悠々自適 NO,6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/13(金) 13:39:18.54ID:Mvkv5CwB
残り少なくなってきましたのでNO、6を建ててみました、
趣旨は前回と同じです。

付け加えるならばすぐに切れる高齢者も歓迎ですね、ここで切れて他で出さなく
なる のならそれはそれで良いのではと。

当然、粘着される性格の方や、妄想のある方も役立ててください、一定の治療効が
あるのなら板としての役目は果たしているのではと。

リタイヤ後どんな生活をしているのだろうか、みんなの参考となることを上げ
ましょう。

ここは過疎のスレばかりです、半年、一年以上をかけてスレが終了するのは
当たり 前ですので長文も歓迎です。
当然短文もですが、考えた文章はボケ防止にもなり ます。

歳が行くと、健康の事や死のこと家族関係、年金と、山の様な悩みが悠々自適を
阻害します。
ですから、普段から悠々自適を心がけることによって丁度良くなります。

NO,1
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1543104607/l50
NO.2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1558169806/l50
NO,3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1564447706/
NO,4
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1573177506/l50
NO,5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1579053693/l50
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/18(水) 14:03:38.21ID:b6yEyZeQ
ガス給湯器不調、24号オート型
自動水量が効かず、油断すると湯舟いっぱいになる

交換すると30万円くらいかかるようだ
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/18(水) 14:38:44.70ID:6HrhxXCR
>>98
「○○は○○になるでしょうね」というのはスキームとは言わない気がする。
スプレッターの原語はspreaderだから正しくはスプレッダーまたはスプレッダ。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/18(水) 15:19:26.16ID:H59mXFor
室温15℃、湿度56% 窓の外は雲もなくなり綺麗な青空が広がってきましたね、
ほんのりと揺ったりとしますね。

二回目のコーヒーブレイクをしておりますね、今日も朝食は抜きにしました、
その方が調子がよさそうで、シンポ関係はみんな中止ですね、と言うことで、
今、生化学のヴォートを読み直していますね。

厳密には主体的に目標を立てての道筋の提示のような使われ方かも知れないですが
動物園でそんなこと言っても仕方がないですしね、ニュアンス的に今後の展開ぐらいに
でもとらえてもらえればと。

後、スプレッターはスプレッダーの方が良いかも、僕も前回の503と511では
スプレッダーと表記はしていますが、英語発音ではタとダの間のように聞こえて
個人的には分かればどちらでもいいかなと、カタカナ表記する時点でそれは
間違いですからね。

言葉狩りはここではあまり意味がないですからね。
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/18(水) 15:23:56.95ID:H59mXFor
>>102

何年ぐらい使用したのでしょうか、僕のところも10年以上たつのでもうそろそろかなと、
急に使えなくなると不便で高いのを買わされますからね、エディオン、キンライサーを
少しは見ていますけどね。30万はしないようなきっもしますね。
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/18(水) 15:52:17.15ID:pWGv1W0Y
おお、昨日(17日)は気合入れて検査したな
検査件数:3.416件
やればできるじゃん
そのうち、陽性者が15件
一気に陽性率が下がった感

「感染者の8割が発症しない」という言い伝えに従うと、17日現在の発症者が728人(クルーズ船除く)だから日本の感染者(クルーズ船除く)は3,640人ということになるのかな
大本営発表824名の四倍強
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/18(水) 16:15:43.43ID:b6yEyZeQ
>104 >105
同じマンションで交換作業をした業者が投函したチラシでは
リンナイのRUFH-SA2400AT2を推奨していました
オート型とフルオート型で工事費込みで30万円弱
フルオートのほうが1万円だけ高い

104-105さんのご意見を参考に、単機能タイプについても検討してみようと
思います

>108
当マンションは築20年になり、給湯器の耐用年数はとっくに経過しているようです
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/18(水) 16:19:24.01ID:NhA/96Sb
>>101
そうでしたか
自分の場合は、FAXも無いし、スマホも無い
PCはあるが、プリンターが無い
結局、医院に行くのが裁量で最短のようですね。
まてよ、PCからUSBメモリーに落として薬局に持っていったら
薬局のPCで印刷してもらえるだろうか。
どちらにしろ、薬局は医院の隣りだから、医院に行った方が早いやね。
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/18(水) 17:26:48.39ID:hi0rsuuf
>>111
プリンターくらい買ったほうがいいのではと。

僕のプリンターはSCANとコピー機能も付いた複合機で¥3500円くらいだった
(送料込)どうしてこんなに安いのか不思議だが5年ぐらい使ってもこわれない
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/18(水) 20:27:48.05ID:Tox+gIZG
ヨーカドーと711で印刷できるwebもある。6ヶ月使わないとIDが無効になるのが面倒。
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/18(水) 20:31:56.32ID:MitMdwnR
>>113
usbに取り込めなくて
ネットワークプリントを利用してる 少しのプリントは便利だ
プリンターはいらないし 紙の用意もリボンの管理もしなくてよい
セブンで印刷してコーヒーを飲む
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/19(木) 06:34:23.70ID:XxaBkax+
>>107
「今後の展開」なら「フォーキャスト(forcast)」が相当でしょう。
ところでIMEの調子はどうですか?千差万別が変換できるようになったでしょうか?
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/19(木) 06:43:01.72ID:iDk+RPLA
東京オリンピック マラソンが北海道開催になる時は
あれだけ選手ファーストだから どうのこうの煽り立てていたマスコミ
いよいよオリンピック開催自体が危うくなった現在は

「アスリートファースト!」の掛け声が 一切 聞こえな
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/19(木) 08:24:45.66ID:dRWTuUEk
室温15℃、湿度60% まだ雨戸を開けてはいないので外はどうでしょうか、予報では
晴れですね、最高気温も20度を超えてきているようですね、暖かいのは良いですね。

今日は久しぶりに買い物以外の外出ですね、家庭菜園の使用料をもって行かなくてはと
対面で使用にあたっての説明があるらしいですが、コロナの時節柄、他人とは出来るだけ
接触はしたくないのですがね。

と言うことで、今日は早めに朝食を頂いて出かけようかと、
メニューは野菜炒め、トースト半枚、紅茶、トマトですね。

株の方はまだ安定はしないようですね、NISA枠が開いているので落ち着いたら
買おうかと思っているのですが買い時が難しいですね。
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/19(木) 08:59:45.86ID:xGgvFNrS
買い時はねえ、すべての結果が出てからでないとわからないのですよ。
そこでチャートをしげしげ眺めて「あーここで買っとけば大儲けできたのに」
というんだよね。
みーんなそう。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/19(木) 09:01:37.32ID:lxhn+fh+
しかしねえ、それができたら苦労はしないんだよ。
それに気がついて僕はもう株もFXも足を洗った。 やる奴はバカです
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/19(木) 11:27:43.23ID:dKI2ygqK
貯金はなかなか減らないもんね
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/19(木) 11:40:12.13ID:xGgvFNrS
年寄りになると欲しいものも無くなり、やりたいことも同じくなくなっていく。
お金を使うにはパワーがいるからねえ。 貯金が減らないのも当たり前だね。
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/19(木) 12:02:51.34ID:lxhn+fh+
でもねえこれで子供とか孫に生前贈与するのは超愚策だとどこかで聞いたね。
貰ったほうは一時的に恩義を感じてもすぐわすれる。 そして金のない親など魅力を
感じない。
金は死ぬまで握って離さないことと松下幸之助はんもおっしゃってたわ。
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/19(木) 12:45:29.54ID:IpwjQMBW
ワシゃ64じゃが、
ホンダのインテグラtypeR DC2が欲しい。
20年落ち中古車でも当時の販売価格とほぼ変わらない値段。
VTECでぶっ飛ばしたい。
後、大型2ストバイク欲しい。
RZ250でも十分だが。
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/19(木) 12:54:16.88ID:gY9lr1p0
へへッ旦那ッ
大型ツーストですか
そりゃもうマッハ750ですな
カワサキのカエル色のヤツで
OILビョンビョンに飛び散らしながら
かっ飛びますかな、ぐふッ。
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/19(木) 15:56:19.68ID:Q53cy8C8
ソフトバンクグループの株価が急落してますね。前日比−17.2%の大幅安
一時ストップ安間際まで下げました。僕の予想が的中しましたね
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/19(木) 16:30:31.90ID:Q53cy8C8
今日の日経はマイナス173円でしたがこのうち120円分がソフトバンクのせい
らしいです。
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/19(木) 17:12:10.80ID:WNu4lIQn
ハゲは日本人が憎くて仕方がない。
カネだけじゃなくて全身反日。
ハザールマフィアと同じ。
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/19(木) 20:07:35.74ID:dRWTuUEk
室温18℃、湿度60% そとはどうでしょうか、真っ暗ですが雨が一時パラついて
いましたの雲が覆っているはずではと。

家庭菜園の使用料を払ったついでに、畑の様子も確認に、大根に薹がたちかけていましたので
1/3ぐらいは抜いてきました、毎年、太くて店先で売られている物より1.5倍ぐらい
あるのですが、今年は小ぶりで半分は店頭位の大きさで、残りは可なり小さいものが
多くありましたね、葉っぱは野菜炒めに、大根の部分はおろしや、煮物、酢漬けにして
頂きますね、玉ねぎは順調に育っているような、今日のような暖かささが続く4月に入れば
急激に玉の部分が大きくなりますね、楽しみですね。

今日の夕ご飯は9:00頃にしようかと、大根の酢漬け、野菜サラダ、湯豆腐、
メインディッシュ、殻付き落花生、焼酎のお湯割りですね。
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/19(木) 20:30:34.50ID:dRWTuUEk
今日の株価は日経を下げ、TOPIXが上げていますね。

日銀は株価を支えるために、年6兆円、下がった時には最高で700億円の投入をして来ましたが、
更に、年12兆円、最高で2000億円の投入が出来るように改正してパワーアップを図りましたね。
もうすでに35兆円ぐらいにETFを通してですが買い占めて、上場企業の1/2以上の大株主と
なっていますが、更に買い占めですので、日本の企業はある意味国営企業の様相を呈してきましたね。

日銀は効率的に株価を上げるために、一定の資金投入で他の企業に比べて日経平均を引き上げる
ソフトバンクやユニクロに集中的に配分してきましたね。
逆に言えば、今回のように投資会社であるソフトバンクの持ち株がコロナで大幅に下がっていることを
受けて、危機感を覚えた投資家が集中的に売るとそれ以上に株価が下がると言うことに
なるのでしょうね。
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 04:50:05.05ID:xdiQV1La
素人が株で儲けようなんて考えがそもそも甘いです。
それでも拡大局面では儲かる可能性もあるが、現在の縮小局面では儲かる可能性は
ゼロです。 趣味として損覚悟なら止めないけど。
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 06:29:29.33ID:GPfbvwag
>>130
何十兆円もの借金を作って、みずほや三井住友などのメガバンクから地銀に至るまで貸し込んでいる。
巨大ファンドの出資を通じてサウジの石油王やGAFAまで巻き込んで、世界経済を恐怖のどん底に陥れるつもりだろう。
孫正義が憎んでいて、破壊したいと思っているのは、日本だけではなく、資本主義そのものなのかもしれない。
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 09:50:42.43ID:omkk64Gn
>>131
家庭菜園の手入れ お疲れ様です。
ところで今回もセブンイレブンに無断駐車ですか?
新品のストローは何本持ち帰りましたか?
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 15:25:20.17ID:IlWNxNNv
室温18℃、湿度60% 窓の外は本当にきれいなブルーが広がっていますね、風が強いせいか
透明度がかなりあるブルーですね、良い空です、窓も細めに開けていると心地よいそよ風にように
頬を伝わってきますね。本当にいい心持ちですね。

午後の一時をドリップコーヒーで楽しんでいます、1杯目も終わり2杯目を注ごうかと。

気の向くままに、名無しの無責任で書いてきたら思いのほか長い期間になっているようですね、
こんなのを毎日チェックしている人もいるようですね、もの好きといえば物好きですね、
所詮無責任ですので、興味が有るものや、レア的なまともなものにはレスの触手も延びる
場合もありますが、レスを付けてもなつかれてもと、変なのに限ってなついてきますからね。

この年になると、女でも男でもなつかれると煩わしいだけですからね、悠々と、淡々が良いですね。

コロナも日本では実行再生産率が1前後を推移しているのでうまく抑えていると政府は
見解を述べていますね。1以下なら終息に向かい、1以上なら爆発的に拡大するそうですね。
前後ですから今のところ分からないと言っているのと同じですね。

1以上なら僕が示したスキームの在宅介護者の感染拡大による死者の増大が現実のものになりますので
そうしたことにならないように祈るばかりですね、今の状況はもうアミニズムの世界に突入しているよ
うな気がしますね。

結局、コロナは老人コロリ病以外の何物でもないですからね。

一点希望が持てるとするならば、暖かい沖縄が1件発生した後は全く発生していないという言ところでしょうか、
これから暖かくなるにつけて終息していくのではないかと、これも確たる証拠もなく
アミニズムの世界ですけどね。
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 15:59:20.45ID:IlWNxNNv
Second cup of coffee をやっております、朝食を今日は頂いておりませんの
五臓六腑に染み渡る正しくコーヒーと言う感じが実感しますね。

昨夜のウオーキングで久しぶりに梅の木をまじまじと愛でてみましたが、
もう散ってしまって興味も潰えてしまっていたのですが、琳子梅と言う
遅咲きの紅梅の木だけは4分ほどしっかりと花びらが枝にしがみついていましたね、
これはこれで間近で眺めると綺麗なもので、それを鼻先に近づけて香りを
楽しんでみると、本当にいい香りですね、日本の香りと言うか懐かしい
しっかりとした香りで、昔のハンドクリーム「桃の花」はこれを模したのではと
思えるぐらいによく似た香りですね、桃の花の正体は梅の花なのかと。

ソフバンに貸し込んでいるみずほはソフバンと一蓮托生でしょうね、
ただ、もし何かがあっても倒す訳にはいかないと政府は何兆円もの
税金の投入をすることは間違いないので、その意味ではソフバンは
しぶとく生き残る可能性は大きいでしょうね。

日銀が35兆円も売却できない株式に税金をぶち込んでいると言うことは
その分、企業にお金を配っていることと同じですからね、こうしたことを
やっているのは共産国の中国を除いて自由主義諸国では皆無ですね、
何れ、大きな仕返しが来ることは間違いないでしょうね。
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 16:13:37.65ID:IlWNxNNv
後、問題はGPIFでしょうね、あべちゃんになって、国内株に12.5%→25.0%、
海外株12.5%→25.%と合計で50%、実に年金の1/2を丁半博打につぎ込む
ようにしましたね。周期的に株式の大暴落は有るはずで、そこにおいてのドボンは
素人でも分かりきったことで、その度に大きな損失を被るのですよね。
倍にしているので倍の被害で、数兆円のレベルではなく桁数が一つ繰り上がった
庶民にとっては天文学的な数字になることは間違いないでしょうね。

理事ら過分部は全員、3/31日で退任して、次の天下り先へ嫁いでゆくそうですね。
正しく後は野となれ山となれですね。

少し前までは、収支の開示も四半期ごとでしたが、あべちゃんが一喜一憂するのも
なんだかなと、開示を封鎖してしてしまいましたので、出てきたときには
あっと言う為ごろうになっているのは間違いないでしょうね。
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 17:05:28.22ID:+8eKqYtC
そうなると身をもって口だけでなく責任(辞めるじゃなく金銭で)をとったら
いいんじゃないか。
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 19:29:50.40ID:bHGt3RX3
庭の山桜はもう三分咲き、染井吉野の開花が楽しみだ。でも今年は特に春の往来が早くて驚いたよ、明日は花見だ。
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 21:11:50.38ID:RONOypeC
いいんだよ、分かるから
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 05:31:41.75ID:Fzm2UNpR
>>137
「アミニズムの世界」というのがよくわかりませんでした。
「アミニズム」とはアニミズム(英語: animism)のことでしょうか?
アニミズムを検索すると「生物・無機物を問わないすべてのものの中に霊魂、もしくは霊が
宿っているという考え方」とありますが,「アミニズムの世界」とはどんなニュアンスで使って
いるんでしょうか?
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 10:44:14.94ID:giTbtOBj
がんがれジジイ
がんがって朽ち果てていけ
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 11:21:46.86ID:bbSHu1dM
室温15℃、湿度60% 窓の外は晴れですね、薄い灰色がかったブルーですね、
この季節、晴れるととっても気持ちが良いですね、周りもとても静かで鳥の鳴き
声も聞こえてきますね、窓も開放していますね、心地よい風が入ってきます。

一昨日はウオーキングキング途中で1本だけ満開の桜の木を見つけましたね、
他の木は未だ固い蕾を付けていましたが、昨日は蕾の先端にピンク掛かった
ものもちらほらと、こうなると開花は早いのでしょうね、でも、考えると
もう、いつの間にか3月の下旬に入ろうとしていますね、1年なんてあっと
言うのような。

今日も朝食はパスしようかと、もう少ししたらコーヒーを入れて楽しもうかと。
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 11:54:28.18ID:bbSHu1dM
ここで、ちょと豆知識ですね。
何で一口メモではないのだと、どう違うのだと言われても単なる気分でとしか
言いようがないですね、料理におけるプロバンス風のような、中身はよく分からないけど
雰囲気で察しろと、何々的と僕もよく使いますけど、これと一緒でその時の気分、
雰囲気だけで、中身は空っぽでなんとなしにでしかないですね。

それはさておき、本題に、コロナで電話での処方箋が可能であれば良いのになと、書きましたが、
2/25日に「新型コロナウイルス感染症対策の基本方針」で糖尿病、高血圧、などの持病は
主治医の判断で可能になったと、じゃー書類はどうするのですが、指定の薬局へ掛かりつけ医
からFAXで送信してもらうそうですね。

コロナは所詮、老人コロリ病でしかないのですから、防ぐ有効な手立ては感染者と接触しないですから
感染サイトの病院には可能な限り近づかない方が良いに決まっていますね、こうしたものも
有効利用して行くと良いのではと思いますね。
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 12:10:30.87ID:bbSHu1dM
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-italy-homes-idJPKBN21619R
[イタリアでコロナ「隠れ死者」増加、高齢者施設の実態]

・イタリアの高齢者介護施設では1日数十人がウィルス感染の検査を受けずに死亡している。
・だが検査については厳しい基準があり、いわゆる「スワブ法」による検査を受けられるのは、
 通常、入院した重症患者のみである。
・「検査が行われていないから、新型コロナウィルスによる死者かどうかは分からない」と彼は
 言う。「しかし確かに、高熱と呼吸困難は見られた」

感染者が47000人を超すイタリアの現状ですね、介護施設はみんな見捨てられてゆきますね、
検査をしない日本の未来かもしれませんね。

東京や大阪では補足できない潜在感染者は3000名を超えている可能性を政府機関は
示唆しましたね。どうなりますかね。
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 12:37:37.80ID:iVCkk8sX
無為ジジイ生きる価値なし
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 14:40:18.52ID:WG/qPLBG
日本も高齢者を大量に整理すれば、年金や健康保険財政も好転するのに・・・と言いたいのでしょうか。
しかし、そうはいかないでしょう。
なぜなら、新型コロナウィルスの影響による経済的損失と医療崩壊の弊害の方が大きいからです。
イタリアやスペインは、経済的にやばいことになるでしょうね。
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 19:15:20.53ID:bbSHu1dM
今日の夕食は8:30ごろにしようかと、今日初めての食事ですね。

https://www.mag2.com/p/money/902502
「新型コロナで年金が消える?GPIF「21兆円超」損失で日本が世界最大の被害国へ」

オリンピックの損失も何兆円なんて言われて、それ以上に年金運用の損失が
天文学的なものになりそうですね。決算が出てみないと分かりませんが
21兆円とすれば、今のところ取り崩しが3兆円ですから7年間分ですかね。

まーただ、年金は賦課方式なので、基金からは毎年数兆円の補填でしかないので
すぐにどうってことは大げさでしょうね。
170兆近く有って21兆マイナスですから、150兆近くは残りますから、まだ、
50年分は有りますからね。

素人運用は危ないですね、元の株式配分に戻さなければ、年金給付ではなく
博打で枯渇して行きますね。

理事の3人は3/31日に一目散に逃げだすそうです、次の天下り先も決まっているのでしょうね、
良い身分ですね。
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 06:01:28.86ID:NNVWZnPb
↑きさまはフヌケだ
役立たず逝け
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 10:24:38.17ID:KDG+xzyt
Internet Explorer でyoutubeが見にくくなったのでyoutubeを見る時だけedgeを使っています。
皆さんはどうですか?
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 10:46:17.92ID:d/k9m+AT
edgeは素人がデザインしたので使いにくい。Google Chromeにしたら?
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 12:09:38.05ID:9NK0lnmD
現金給付を大幅にするというが、赤字が増えているのに財源はどうするのか。
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 12:34:15.17ID:qqNQHs5Q
>>158
まだなんにも決まっちゃいないよ。案は出てるが麻生が大反対してるのでお流れ
になるだろう。
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 13:08:54.18ID:bNzBd/uo
室温16℃、湿度59% 窓の外は明るい曇り空ですね、オレンジイエローの強いグレーでしょうか、
明度で言えばN7.0ぐらいの感じのような。

この時期になると、毎夜のウオーキングは桜の蕾の開花具合を眺めながらの揺ったりとした
歩調となりますね。そして、温暖で気分が良いですね。固い蕾もかなり綻びてちらほら
花びらの片りんを見せ始めていますね、来週の日曜日頃にはもう5,6分の咲き具合には
なるのではと。

アメリカは4人家族で合計66万円の現金を配るとか、流石にスケールが違いますね、
日本もそれをまねて一人2万とも5万とも噂は出ていますが2万が関の山でしょうね、
でもね、ひと月生活費が20万として消費税が2%値あがって4000円の税金が増えて
年間4万8000円収めるわけで、1年の税金が増えた分の半分も帰ってこない
しょぼさでも待ち遠しさが募る庶民の貧困さがいじらしいですね、これこそアメリカの
豪快さとは裏腹の朝三暮四の典型ですけどね。

財源なんて、あほな運用で20兆以上も損を出す年金積み立てを50兆ぐらい
取り崩し、一人50万ぐらい配ればいいだけですよね、それでもまだ100兆円も
基金には残子っていますね。
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 13:15:16.91ID:bNzBd/uo
こうした、社会保障の行き届いたあの英国でさえ基金は1か月分ぐらいしか持っていないと
言われていますね、公的な年金基金で170兆円近くもため込んでいる国なんてどこにもない
はずで、半減すれば良いのですよ。今は、賦課方式で基金からの取り崩しは数兆円で100兆円に
なっても50年はもちますよ、ため込めば役人が好き放題にするだけですね。
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 13:21:46.30ID:O21l2yY8
相も変わらず 糞爺の長文
粗大ゴミ

イタリア国家 緊急発令 80歳以上のコロナ菌感染者は
医療処置致しません 速やかに死んで下さい
少子化 高齢化社会の是正
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 13:30:16.37ID:bNzBd/uo
おもしろい分析結果が出ていますね、血液型によって感染度合いがかなり違って
来ると。
中国の感染者の数千件を分析するとA型が最もかかりやすくO型が最も感染しにくいと、
他は変わらずらしいですね。両者の開きは10%以上あり日本人の40%はA型なので
今後、感染者は増えるのかもね、理由はA型にはウイルスの侵入するを阻止する
抗体が存在しないとか言われていますが定かのところは分かっていないのでしょうね。
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 13:44:07.99ID:bNzBd/uo
そういえば、途中経過ですがイタリアでは60歳以上の死亡が95%とと殆どが
老人ですね、70歳台は35%で80歳代以上は45%と、ほんと、老人ころり病ですね。

その意味で、若い人らは経済自粛や娯楽の自重なんてやってられないと言うのが本音でしょうね、
まーただ、特に日本などは本音と建前の国ですから、それに、政治を動かしているのは高齢者ですからね、
人の命は大切ですと一応は対策も打っていますが、個人レベルではそんなことは
やっていられないと言うのが多く出てくるでしょうね。

結局、老人が生きたければ、自らの防衛が一番でしょうね、要するに対策は
簡単で、感染者と接触をしない、これに限りますね。

中にはコロナでTVインタビューを受けて、彼岸の法要に出席していた、80歳ぐらいの
老女ですけどね、「この年になるといつ死んでもいいので覚悟はできていますと」
そんな大層なものでもないとは思いますが、それはそれで密集に自らが参加していけば
良いとは思いますね、人それぞれですね。
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 13:56:02.18ID:rdLa/a0H
つまらん土いじりとかして生きてるだけの役立たずジジイはとっとと死ね
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 15:17:22.60ID:bNzBd/uo
外は鈍より曇り空ですね、それでも暖かいのでほっこりと、午後の一時をお茶しています。

今から買い物にでも行こうかと、ガソリンも安くなたったことだし少し長距離を
コロナも悪いことばかりではない面もありますね。

win7の時にクロームを入れろ入れろのサインでついに入れてしまったのですが、
winの方も定期的なOSのバージョンアップがあり、暫くすると恐ろしく重くなったので
色々調べても分からず、クロームを削除すると、動きはしますが殆どフリーズ状態に
ネットを調べてみるとクロームが勝手にレジストリーを書き換えているので
それを削除すると不安定に、パッチを探し出してインストールすると、クロームを」
いれる前の軽さに戻ってしまいましたね。

よく考えると、winはMSでクロームはgoogleでOSの覇権争いのつばぜり合いですね。
chromeを入れた時は、なんでもなくても、winバージョンアップでダメージを
慌てて抜いてもchromeはしっかりと、レジストリーにちゃちゃを入れている、
そうしたものに対抗してまたMSがパッチを提供と、迷惑するのはユーザーなんだけど
僕らは、それほどのハードユーザーでもないので、ドライバーや余計なソフトは
出来るだけ落とさない方が良いのかも。

win10はどうなんだろうか、edgeに誘導するために敢えてエクスプローラーの方の
繋がりを悪くしているような気もしないではないけれど、
chromeは未だ入れてはいないが、また、MSとgoogleのつばぜり合いは有るのでしょうかね。
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 16:06:32.83ID:pA8QC5oC
なるほどー。windows10PC買ったらそれにはchromeいれるのやめよう。
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 17:27:45.04ID:qfk4XFfM
Edgeは非常に完成度が低いダメブラウザだったね
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 17:32:04.44ID:c2UPIo32
ちらっと使っただけですけどedgeはInternet Explorerよりかなりの機能が省略されてますね
お気に入りが右側なので慣れそうにありません
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 19:03:11.20ID:KSbVzRQZ
>>170
win7からのアップグレードだとIEのアイコンは残るんだけど、フルインストだと
当然アイコンがなくなる。だからedgeをクリックするとIEが起動するようにしてる・・笑
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 20:45:14.53ID:c2UPIo32
edgeってページの拡大縮小が25%単位でしかできないんですね
せめて10%単位で出来るようにしてもらいたい
100%じゃ小さい、125%じゃ大きすぎる
大雑把すぎです
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 21:51:01.51ID:lClYR+hX
googleで探しても出てこないが、IE edge
で探すと出てくるのもあるので。google八分じゃないんだけど微妙な違いがあるから併用してる。
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 23:10:49.40ID:CbGy5Lq/
●池田大作『信平信子レイプ訴訟』
●池田大作『月刊ペン事件』
●池田大作『大阪事件』選挙違反で逮捕
●藤原弘達『創価学会を斬る』の出版を巡り創価学会と公明党による言論・出版の弾圧と嫌がらせ
●藤原弘達の葬式に祝電を贈る嫌がらせを行なった創価学会員
●創価学会による日本共産党委員長・宮本顕治宅電話盗聴事件
●創価学会による新宿替え玉投票事件
●創価学会副支部長 木村昌幸 強制猥褻事件
●迷惑電話3000回の地区部長 谷口博司 実刑判決
●NTTドコモ事件 福原由紀子さんに対する集団ストーカー事件で創価大学卒 嘉村英二に実刑判決
●元公明党委員長の矢野絢也氏への創価学会幹部による脅迫と言論弾圧事件
●公明党江戸川区議・松本弘芳(江戸川区文教委員)児童売春で実刑判決
●公明市議の赤井良一。妻を餓死させ実刑判決
●ジェイフロンティア株式会社
●中村 篤弘
●ショップジャパン
●セコム
●元公明党市議の山田喜八郎。道交法違反(轢き逃げ)逮捕
●覚醒剤取締法違反、公明党市議・大石尚雄。逮捕
●公明党参議院議員・片上公人セクハラ最高裁敗訴
●聖教新聞配達員 硲篤代 寺のお供え物を盗み窃盗罪で逮捕
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/23(月) 11:02:39.60ID:M15eqmMK
コロナ肺炎と診断された人は病院でどんな治療をうけるのでしょうか?調べてみました。
驚いたことに今現在は治療法と言うのはないそうです。薬さえありません。
したがって病院でやることは人工呼吸器につないで息を楽にする、それだけです。
そのうち運が良ければ自己回復するし、運が悪ければあの世行き、そんな治療ですね。

人口呼吸器がなかった昔、僕らが小学生くらいの時は「鉄の肺」という装置が使われて
いました。これは鋼鉄の容器に患者を入れて肺を加圧したり戻したりして呼吸の
状態を作り出します。なお顔だけは外に出しておきます死んでしまいますからね。

現在は適当な濃度の酸素をマスクを使うなりチューブを挿入したりして患者の体に
供給する方式になりました。こっちのほうが簡単で安上がりだからです。

鉄の肺を考えた人は考え過ぎというかアホですね。
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/23(月) 13:00:24.94ID:HksvFmuI
高齢化社会 厚生省医療費の懸念改善報告
介護保険料引き上げ必死
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/23(月) 15:54:55.68ID:iMmssCHJ
俺は隠れ感染者かも?
2月中旬から、とある病院に5回ほど見舞いに行っている。その病院では夜間、救急車の出入り口に大きなテントが張っていた。
まさかと思ったが、ネット情報ではクルーズ船患者が入院している書き込みがあった。
その街を散策し、特に変わった様子も見られなかったが、その後10km離れた病院では院内感染が発生、
マスコミに大きく取り上げられた。
今日は3/23 少し熱がある・・・・・・・
こんなことで 自治体、保健所に電話するのもなぁ・・・・・・・
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/23(月) 17:17:30.72ID:hb4tuAzw
迷わずあの世へ逝け
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/23(月) 17:43:44.87ID:0ZKqi+lQ
室温18℃ 湿度59% 窓の外は暮れなずむ空でぼんやりとしたブルーグレーな
色合いが全面を覆っていますね、今日は日中からよく晴れて春の麗らかさを見せていましたね。

今、ドリップコーヒーを頂いています、夕食は7:30ごろにしようかと、
メニューは大根の酢漬け、野菜サラダ、メインディッシュ、湯豆腐、殻付き落花生、焼酎のお湯割りですね。

コロナにも負けずに、3連休はどこかしこと人でも多かったようで、1万人収容のK-1も実施され、
東京の宝塚も女性の黄色い声の下で公演されたようで、大阪で27日から実施されるそうですね、みんな
解放ムードでお気楽といえばお気楽で、コロナは老人コロリ病で、若い私たちには関係ないと言うところでしょうね。

感染者や死者は一定数は出ているようですが、欧米のような急激型ではなく漸増型でこのまま行ってくれれば
消滅の可能性もと、ただ、爆発的拡大の危険性もあり、もう1,2週間が勝負のところでしょうね。

高齢者はやはりここ3,4週間は人との接触を限りなく抑えるが最大の防御でしょうね。
幸い、働いてはいないので時間を限っての移動もないですし、やろうと思えば比較的
簡単なミッションですね。
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/23(月) 22:40:39.11ID:udz3+dzB
高齢者は、必要とされなくなったら、さっさと死ぬのが最後のお役目。
なぜ、貪欲に生に固執するのか?
不思議でならない。
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 08:25:45.23ID:MCisu8E6
外気温19度 湿度50% 青空が広がって今日も快適な一日になりそうですね。
さてコロナ情報ですがドイツのメルケル首相から今後の状況推移の予報が出されて
いますね。
要約しますと、このままでは数年以内に人類滅亡の危険性があります。回避できると
信じていますが状況は厳しい。
国民の皆さんができることは外出を止めて家に引き籠ること。 食料品と日用品の
備蓄をすること。 ただし買い占め行為は止めてください。というシンプルなもの。

新型コロナは恐るべき敵です。感染力は強力で、罹ったら治りません短期間で全員
○○でしまいます。期間は8日〜最長3年。平均3カ月。
罹らないように細心の注意が必要です 甘く見たら市にます
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 08:33:27.20ID:MCisu8E6
別ソースですが日本がイタリアのような混乱に陥るのは来月中旬ごろだそうです。
もうあまり時間は残されてないです。目立たないように米、パスタ、缶詰のような
保存のきく食品を備蓄されることを勧めます。決して目立ってはダメです。
備蓄してることを他人に口外してもいけません。理由はわかりますね?
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 09:29:25.12ID:7OK9Od5o
>>182
貯金を使い切るまで待ってくれよ
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 09:34:27.20ID:BU6c8veD
検査せずに感染者が野放しになってたんだから、これから感染ルート不明でどんどん増えると思うよ。
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 10:23:58.30ID:KAAVfzNj
日本に住んでいる韓国・朝鮮の人たちは東京オリンピックが中止・延期になることがよっぽど
嬉しいらしくて連日大はしゃぎ。
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 11:07:35.68ID:Y1k4q0oH
良かった 良かった
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 11:22:03.37ID:XCNSVNgq
キンペイ訪日延期が決まった途端に中国人入国規制発動。
東京五輪延期が濃厚になった途端に小池が東京封鎖も有りうると発言。
笑かしよる。
日本国は国民の命よりも政府の面子が大事。
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 11:28:01.01ID:j57DCy4L
ある意味、総てのことは新陳代謝をしないと溢れてしまう。
植物、動物を初め、もちろん人間も含めてしかり。
そして古くなったものが去り、新しいものが生まれる。
程度差はあるけど、老人から消える。
コロナ禍は、大局から見ると、其れに適った「摂理の配材」
でうまく調整されてるのかもね。
皆さん、一日一日を有意義に生きましょう。
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 11:43:16.84ID:9Mz2I2MW
我々老人は抵抗力が落ちていて病気になりやすいのに加えて、基礎疾患も
あるだろうし、糖尿病なんかの人も多いだろうから重症化しやすいです。
感染したら長くて三カ月の命ですね。
貯金なんかいくらあっても役にたちません。今のうちにやり残したことを
やっておいたほうがいいかもしれません。
私ですか? 飛騨牛のフルコースでも食べに行こうかと。
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 12:25:44.27ID:j57DCy4L
良いことだと思います。
すぐ動けることは、うらやましい。
余裕のある人は、新しい人のために、血(お金)を
体内(社会)に回すことが必要だと思うんですが。
飛騨牛って美味しいの。
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 12:39:50.56ID:9Mz2I2MW
飛騨牛は知名度的には松坂とか神戸それに前沢には劣りますが、味の点からは
前沢牛の次くらい。2位ですね。(個人の感想です)
これを朴葉味噌で頂く。飛騨高山市近辺の温泉宿でコタツに入りながら日本酒で
楽しむと格別(らしいです高いのでまだ試してませんが超美味とか)
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 13:06:57.64ID:JzMK2LQI
なんか高級食材が売れなくて値崩れしてるらしいね
今日は松坂や神戸牛は売ってるとこ知らんから、黒毛和牛で焼き肉でもしようかな
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 13:29:30.40ID:BwZpIZHo
室温14℃、湿度58% 窓の外は白い雲が浮かんではいますがおおかた晴れていて
僕的には好きな頃合いの水色に近いブルーが広がっていますね。
世間では、コロナでの騒がしさが少しあるようですが、リタイヤの身にとっては
春先の麗らかな過ごしやすい日々が続いていますね、満員電車に乗って出勤するわけでもなし
基本、のんびり揺ったりですね。

今日は、朝食を食べてみましたね、メニューは少し変えて、大根の酢漬け、トマト、
紅茶にしてみました。
大根は新鮮で無農薬の家庭菜園の物ですから、みずみずしくてシャキシャキと
歯ごたえのリズムも心地よく、身体の中から洗われるようで良い感じですね。

今、午後のお茶しています、今日の、ドリップはまた格段で苦み、まろみ、バランスと
どれ一つ取っても非の打ちどころのない仕上がりで、豆の量、お水の量、蒸らし、
注ぐスピードと黄金比的にマッチングしたのでしょうね、一年に一度有るか無いかの
レア的な出来ですね。こうした時は本当にいい時間が流れてゆきますね。
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 14:02:19.25ID:BwZpIZHo
ドリップのコーヒーが余りにもいい出来でしたので二杯目を頂いております。

オリンピックの行き先もほぼ見えてきたような、中止ではなく延期だとの
観測で、良かった良かったの空気が流れて出しているような、中止すれば
7.5兆円の損失だーとか、捕らぬ狸の皮算用的な民間機関の算出に一喜一憂する
人々も多いような、試算なんて当てはめる数字でどうにでもなる架空的な
物でしかないはずですが、やることは出来てるのでの安堵感な何でしょうね。

既存施設が使えるので7000億円しかかからないコンパクトが売りで開催に漕ぎ着けて、
でも、9000億円ぐらいは必要でと、更には3.2兆円になってしまいましたと、
警備費を入れると3.6兆円ぐらいにはなりますねとしらーっとね。

これが、2年先送りなると、膨大な選手村の維持費や、その払い下げ延期の補償や
施設メンテ、確保、ボランティア確保のやり直し、1万人以上の臨時職員の給与など
更なる追加が兆単位でなされるのは必須で、少子高齢、財政赤字の危機的状況で
オリンピックが終わった宴の後の反動はすごいことにはなるだろうなと、
現実、損切りで、中止が最もベストな状態であることは自明なのですが、そうしたことが
出来ない人間の心理はどうしようもないのかもね。
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 17:33:37.56ID:JzMK2LQI
秋には収束無理だね、また冬春もコロナが蔓延して駄目
来年夏?しらけ鳥が飛ぶ、たしかに損切りしてでも中止が最もベストかも
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 17:50:49.67ID:H1DVs/J2
チケットは払い戻さないんだろう。
開会式とか10万円以上するし、NBAが出るバスケットのチケットも高いでしょ。
都とIOCの分配は分からないが、そこそこ入るんじゃないの。
それに払い下げの延期補償はあるにせよ元々破格の金額だから折り合いという
訳にはいかないのか。
銀座が直ぐで何でそんなに安いのという価格ですよ。
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 18:44:33.60ID:j57DCy4L
開会式は30万円と聞きましたが...
皆さま、各人の思惑でいろいろやっては見たものの、
結局、何事も身勝手な思い通りにはいかない、という落ちです。
やらないで後悔、よりもやって後悔です。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況