X



月の生活費はいくら PARTII
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/06(木) 13:58:50.90ID:Pi0sO2jR
老いて月の生活費はいくらで生活出来るのか、或いは生活していくのか。
家庭がある方、一人暮らしでも当然違ってきます。

ネットからは
 一人暮らし 156,464円
 夫婦暮らし 267,546円 H28年

前スレ
月の生活費はいくら
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/cafe60/1516926346/l50
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/08(土) 05:08:12.59ID:YL/lq377
【愛媛】JAの女従業員が7000万着服 25年間…「生活費にあてた」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581062197/
鶏卵の生産販売を行う松前町のJAの女性従業員が、
25年間に渡って経費約7000万円を着服していたことがわかりました。

JAえひめフレッシュフーズによりますと、着服していたのは経理を担当していた60代の女性従業員です。
この女性従業員は去年までの約25年に渡り、ウソの伝票を作る手口で経費約7000万円を着服していました。

今回の着服は去年9月に決算書を確認したところ、
支払ってないはずの社外への未払い金が減っていたことが分かり発覚しました。
女性従業員は「生活費にあてた」と着服を認めていて現在、自宅に待機しています。

JAえひめフレッシュフーズは、女性従業員に着服した金額の返還を求めるということです。
また刑事告訴するかどうかについては未定としていて「大変ご心配をおかけして申し訳ない。
事業に影響が出ないように取り組んでいきたい」としています。

2/7(金) 12:00
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200207-00000001-ebc-l38
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/10(月) 14:20:56.30ID:FkIPwFcA
自分70歳と嫁67歳、マイホームあり
二人で年金27万円/月
生活費は20万円位しかかかりません.
金融資産は5000万円くらい有るから、問題無くあの世に行けそうです
死んだら全財産を恵まれない子供達の施設に寄付します
00053
垢版 |
2020/02/10(月) 18:38:47.34ID:FkIPwFcA
遺言書いて、弁護士に預けます
子供達は納得済み
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/12(水) 08:51:06.70ID:1lP1ajxz
>>3
老人ホームに入ると一人30万、
夫婦で60万です。
10年入ると7200万です。
健康にはお気を付け下さい。
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/17(月) 14:52:14.17ID:OTCcGg7D
>>6
テレビにCM出してるサニーライフってとこは月18万弱だな
詳しくは調べてないが、この程度の金額なら年金から払える
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/17(月) 17:20:49.83ID:c/1G3dG1
何年か前から毎日の買い物金額を手帳に付けている。ちなみにオレは手帳はもう40年前位から書いている。
30年前は会社支給の手帳でその後起業した業界の手帳。ちょっとした事も記入している。後で見ると参考に
なる。買い物金額は食料品とビール代で月平均15万円位。一人暮らしには多いと思うが一回贅沢をしたら
もう倹約には戻れないな。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/17(月) 20:11:02.88ID:cSh2SA1s
でトータルの支出はいくらになるんですか。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/18(火) 14:15:05.07ID:/l5jDmfG
午後から銀行に行ったけど閑散としてた。全面的ではないけどジワッとキャッシュレス社会の到来を
予告するかのように現金決済の頻度は下がってるのか知れない。4人家族で1ヶ月の現金は15万円程使う。
念の為、生活費ではなく現金での支出。他は通信費、ガソリン、水光熱費は口座からの引き落としである。

因みに17年前から複数の口座残高を表計算で付けてるけど当初は EXCEL で現在は LIBRE になってる。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 04:19:14.69ID:8lcJ/Zcj
>>7
老人ホーム「サニーライフ」は、
割高なサービスを毎日、
入居老人に押し売る“銭ゲバ体質”です

月50万取られて追い出される。
そして空いた部屋に次のカモ入居www

あなたのようなアホが
次から次といくらでも入居してくれますから
サニ―ライフは稼ぎ放題!

おれも老人ホームやろうかな(笑)
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/25(火) 11:31:03.74ID:iYGIKbsf
>>11
ググってみたが、そこまで酷い内容は出てこないよ
月額利用料の他に自己負担金が必要で、自己負担金が増えていくという程度だな

あんたの書き込みの根拠があるなら、そのサイトを教えてよ
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/27(木) 02:14:12.05ID:EXrSQ/Uy
>>12
なんだサニーライフの人間か.
サニーライフの職員はみんな北朝鮮人なんだってな。
おめえも北朝鮮人か?
北のブタ将軍にマンセーしてるのか?

日本の警察はなにしてんだ?
早く取り締まって欲しい
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/27(木) 19:08:16.57ID:vc4dVC7r
サニーライフは詐欺ライフ(笑)
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/28(金) 20:26:14.98ID:CjCs0f2h
これのこと?

ttps://biz-journal.jp/2019/07/post_109055.html
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/29(土) 15:14:24.57ID:4YG537Oj
年金全額支給停止中
しかも、
所得税に住民税、厚生年金保険料、介護保険、健康保険、雇用保険で総額141,138円が控除されている

御国に貢献してよ
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/08(日) 10:13:53.94ID:LwtvgXvo
生活苦の高齢者が増えるね
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/08(日) 15:17:28.09ID:Vs2hekGB
東京23区内マンション住まい 広さ約180u
年間固定経費
管理費 約78万円
上下水道電気ガス等 約40万円
通信費 約15万円
固定資産税 30万円
生命保険料や地震保険料や貸金庫代で合計9万円
やや高級なスポーツジム費 2人で年間70万円
医療費(市販薬購入含む) 約15万円
国保保険料+介護保険料で約110万円
固定費合計 368万円
これに食費や娯楽費や消耗品費を加えたら最低600万円くらいはかかる。
不労収入はそれなりにあるけど、決して楽ではない。
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/10(火) 08:32:48.72ID:kx3yt/1N
>>20
それは4億円ぐらいのマンションですね?
Bさん(ジ)さんですよね?
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/10(火) 10:48:03.94ID:klyITn9x
今ジムは閉鎖されてないのか?
市川のジムで感染とニュース。
それとは別にジムで風呂を済ませていると言ってた爺がいた。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/15(日) 09:58:13.73ID:Pw4+hN05
円高株安
オリンピック延期

日本は立ち直れるかな?
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/15(日) 11:37:53.99ID:eEojOliS
というか昨年の10〜12月期が7%減というから、コロナ以前から
良くなかったのが、コロナで追い打ちをかけられたという。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/15(日) 11:51:25.35ID:EBBYtXkA
>>24
オリンピック延期、決まったの?
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/15(日) 11:55:59.03ID:EBBYtXkA
ああそうか、欧州があんな状態じゃ、オリンピックどころじゃないか。
延期で決まりだね。
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/15(日) 12:19:17.43ID:xCOWQE32
延期ならいいが、中止なら日本のダメージは、はかりしれない。
早く決断して延期に向けて動きだした方がいい。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/15(日) 13:52:01.06ID:FoSJLtSU
>>24
皆さん悲観しすぎ。
コロナが2〜3か月で収束すればすべてうまくいく。
そうなると思いますよ。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/16(月) 16:20:01.68ID:nTcOyVl1
オリンピック中止になれば感染外国人が大勢入ってこなくなるので
日本にとってはイイことだ。オリンピックやればコロナ以外にデング熱も
輸入することになる、もう最悪だよ。ぜひ延期じゃなくて中止になって欲しい。
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/17(火) 08:21:51.69ID:vQPvm8x0
高温多湿の東南アジアと言っても気密性の高い部屋で人が集まってクーラーを使っていれば
ウイルスも快適な環境なのでは。高温多湿快適ならコロナウイルスは死滅するのでは。
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/17(火) 08:25:07.24ID:vQPvm8x0
×)高温多湿快適ならコロナウイルスは死滅するのでは。
◯)高温多湿環境ならコロナウイルスは死滅するのでは。

端的に言って「沖縄」と「北海道」の違い。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 10:30:19.75ID:KDG+xzyt
最近日本に住んでいる韓国の人が「オリンピック中止」を連呼してうるさい。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 17:46:14.66ID:O7gMvQOD
在日韓国朝鮮人じゃなくても中止を願っている人は多いハズ。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 17:51:18.30ID:O7gMvQOD
>>月の生活費はいくら
というスレなので一応答えておく
お小遣い(飲み食いその他雑費含む)15万円前後
家にかかる固定費、諸経費がケッコウ大きい 約20万円前後 かな
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/23(月) 14:41:08.89ID:x+N4/Ipj
>>33
スペインに家族旅行して感染して公共交通機関で
沖縄の自宅まで帰宅した家族がいるので、
高温多湿だとどのぐらいの感染力なのか
来週ぐらいには判明するはず。


あの家族はキチガイなんかじゃなくて、
人体実験をかってでた
勇者達なのかもしれないねwww
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 09:24:45.31ID:9amskEon
>>39
東南アジアは室内をキンキンに冷やすから、湿度も下がるし、主に室内で感染する可能性大。
外の環境ではコロナ生きるの難しいのでは?
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 10:20:08.40ID:qjuUjjPe
高温多湿環境でも生存できるようにと改良された新型ウイルスだから
「新型コロナウイルス」
なんじゃないの?
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 10:28:59.16ID:bAFDu74Y
今月の支出は昨日までで18万
そのうち7万3千円がピンサロです。
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 15:36:16.39ID:9amskEon
>>41
え〜っ、新型ってそういう意味? 新説だ〜

>>42
コロナだけじゃなくって、梅の毒だとか単純疱疹とか、うつって汚いよ。
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 17:31:28.73ID:H1DVs/J2
ピンサロってまだあるの。
学生の時にバイト代入って、酒飲んだ後に勢いで相棒と入ったことある。
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 21:21:25.35ID:jWGyA/sO
>>41
生物兵器でもないのに、どこの誰が「高温多湿環境でも生存できるようにと改良(改悪)」したのだ?

未だしも「変異」して高温多湿環境でも生存できる、と言うなら文言的には意味は通じるけど・・・
「新型」とはDNA的に「お初の型」で、常温では数日感染力が残り多湿では感染力が低下すると言われてる。

>>44
妻以外の女との経験は一人だけどサービス業関係はなく人妻だったので逆に服を買って貰った。
性病を心配してたので逆に安心感はあったけど心地は並み以下で同じ世代になっても妻がかなり上。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/13(月) 20:22:36.07ID:4ALZ1jbV
中央政界の後ろ盾はあるようだけど他からも評価されてる。

先見性・スピード感あった北海道鈴木知事の対応 2020-04-11 04:05:42
https://ameblo.jp/osaka-bengoshi/

月の生活費はいくら
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1516926346/
966名無しさん@お腹いっぱい。2020/01/31(金) 23:21:17.10ID:x2/+DD1F>>968
>>949
>人口減少に合わせて、手仕舞いすると言ったソフトランディングは難しいだろう。
現北海道知事の夕張での実績がある。自分は自民支持と言う訳ではないけど「鈴木」には期待したい。

968名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/01(土) 12:14:13.14ID:JCTr3go2
>>966
鈴木もどうだか?

969名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/01(土) 18:17:19.56ID:doxAqteb
俺の若い時に並みに見てくれも良いしIRの決着の仕方で賢いと判断してる。
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/14(火) 19:36:00.56ID:hij+pI7B
海外の国が収束して、日本だけがまだ流行している状態になるのが悪夢。
6月頃がどうなっているか。日本だけロックアウト
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/14(火) 21:35:17.50ID:ZeM3vrPx
明確な未来は誰も判らないから極端に悲観する必要もない。

他のスレにも書いたけど早くから「新型コロナウイルス」が日本に入って来てるのに
感染状況が欧米と明白に違うのは「BCGワクチン」が少なからず影響してるのではと考えてる。

森鴎外がビタミンBが知られてない時に白米の栄養価値が優れてると主張し譲らなかったけど
強い相関関係があるなら関係あるか否かを検討すべきとは考えるし、既に検討を始めた国もある。

因みに南米のエクアドルも他の周辺の国と明白に違う。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/16(木) 04:43:01.01ID:aL/8A4C/
3月の支出は204000円ほど。
そのうちピンサロ代が83000円ほどです。
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/17(金) 14:29:01.76ID:pjRhlcsW
このご時世なので三密は自粛されていそうだけど引き続き恵まれない女性の援助を頑張れ。
因みに自分は金に余裕がないから性風俗を利用したことないけど多分、今後も現在の状況が続く。
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/18(土) 18:02:11.28ID:KkyvqjwV
60過ぎて性風俗行くか?普通行かねぇヨ
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/18(土) 18:38:21.77ID:ZqxXPvod
>>52
俺だって嫁がいればいかない。
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/18(土) 19:24:16.12ID:iBV8Q2ee
嫁を、セックスの対象としか考えていない?
最低
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/18(土) 22:45:50.68ID:BCdIstpr
嫁は良いものだ、指示しなくても献立考えて毎日料理を作ってくれる
作る手間もだが、献立考えるのはとてもめんどうだと思う
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/19(日) 00:30:07.73ID:3rj321Q5
更にうちは看護師としてまだ働いてくれてる。

ところでセックスの話しが出たから子宮頸がんワクチンの話をするけど
男性にも感染して咽頭がんになるって、ペロしてるってことだろ。
ttps://www.itmedia.co.jp/business/articles/1901/18/news015_5.html
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 14:32:56.62ID:c7136N/O
4月生活費12万円余り(家賃除く) by チョンガー
エラいもんで出歩かないと普段より7万程の節約だわ。
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 15:11:15.03ID:yTCi9hFZ
4月生活費10万円余り(管理費含む) by チョンガー
出歩かないというか自粛なので食財のみで出歩く。
本とか買いたい物そこそこあるが、近くの本屋は休みで
神田神保町はやっていると思うが自粛。

今は我慢ということか、回復したら温泉とか行きたいが、
当初は皆さん同じで予約で一杯でしょう。
観光業はそこまで持ち堪えたら、その後は予約で爆発に
なるでしょう。
もらえる10万円もあるし、今自粛している分もあるので。
そこまで頑張れと思うが、どうだろう。
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 21:46:27.19ID:PHl8rVqB
100万円かな
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 14:11:23.17ID:u4xmY5sv
>>54
そういうとんでもない意見が
なぜ出るのかやっとわかった。

お前がそう考えてるからだ。

おれは彼女がいたときには
絶対風俗いかなかったという意味で
書いたものだが、
お前は常に浮気やセックスや強姦の
ことしか考えてない強姦魔だ。
間違いない。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 14:41:28.07ID:Cq60BP4q
もうすぐ自動車税、固定資産税、そして車検で30万近くかかりそう
0062sage
垢版 |
2020/05/01(金) 15:41:05.07ID:sG5BAIQG
年金引き下げありますかね
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 20:08:12.95ID:GgIR4CS2
>>62
今コロナで国の出費がすごいから、
先でコロナが収まったら、それから国が金を集め出すに違いない。
年金引き下げ、消費税アップ等々
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 22:43:59.24ID:q6IkR1QZ
このGWもたいして金使わない。
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/02(土) 07:07:33.55ID:CxtiP4mv
若者が選挙に行けば世の中がらりと変わる。
それまでは今の高齢者の年金を支えるためにがんばって働いてください。
今の若者が年金支給されるのは75歳になってから(笑)
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/02(土) 08:49:36.04ID:7kmWpmDJ
今の若者の平均寿命は100歳になる。
75歳から支給開始、しかも満額で25年間。
我々の寿命は85歳、満額の支給は65歳だから20年間。
今の若者は支給開始年齢は遅くなるが、通算の支給期間は5年多くなるということか。
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/02(土) 08:57:21.85ID:7kmWpmDJ
我々が子供の頃の爺さんは60歳だと腰が曲がったりよぼよぼだった。
寿命が延びて我々は65歳になってもそこそこ元気。
若者の寿命は100歳になるということは、75歳になってもそこそこ
元気じゃないのかなあ。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 09:20:30.42ID:oHIE2WdN
100歳まで生きる人はごくまれ。(これから何年たっても)
75歳になれば身体も頭も相当ガタがくる。80歳になればいつお迎えがきてもおかしくない。
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 09:43:15.66ID:OrvEUQRH
最近は死んだら無になると思ってる奴多過ぎ
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 10:52:51.48ID:qP/o7c07
>>70

今じゃなく20代の若者が100歳になるのは70〜80年後です。
その頃は医療技術も更に進むだろうし、平均寿命は100歳になるという。
平均寿命が100歳になれば、我々の今の65歳が75歳くらいになるでしょう。
今我々が75歳になれば相当ガタがくるものと思う。
私等の子供の頃より60年程過ぎて様変わり。
そうすると今の若者が60年後は更に様変わりすることは想定出来るでしょう。
但し殆どの爺はそれを確認出来ないが。
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 20:24:26.72ID:D0vtC3TO
>>70
50年前は、60代はヨボヨボで、80才以上で生きてる人は少なかった。
最近は90代も普通で、100代も珍しくは無い。
という事は将来は平均が100才で、120でも珍しくなくなるかも。
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 09:48:39.04ID:ufIrZC8S
将来の若者の寿命を予想するより今の自分の健康を考えたほうがいいかも。
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 10:26:46.06ID:IvhfYRGd
↑正論だな 特にコロナ禍の今日この頃では
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 18:51:41.16ID:jLc4owVU
>>74
同意
自分に関係ない事を考えても無駄
0077老人をいじめるな!
垢版 |
2020/05/05(火) 21:39:33.81ID:W26QgTOo
>>1
東京三鷹の土井莉里子(剛)
https://i.imgur.com/pGuL8eT.png

氏名■土井剛(莉里子)

生年月日■1994.3.7

前住所■〒181-0013 東京都三鷹市下連雀5丁目3 シティハイツ吉祥寺通り4階

性別■男(詐欺師のため戸籍変更している可能性あり)

Twitter■@copy__writing @kotobamemo_bot

疾患■性同一性障害(LGBT)、発達障害(ADHD)、アスペルガー症候群、統合失調症



●一方的に好意を寄せる男性から相手にされないと嫌がらせを繰り返す
●某大学病院の精神科隔離病棟にて強制入院
●骨が見えるほどのリストカット
●奇声をあげながら自室部屋のドアをナイフで突き刺す
●シティハイツ吉祥寺通り4階から飛び降り自殺
●性転換手術(金玉を取る)
●トラブル...嫌がらせ、ハッキング、乗っ取り、たかり、脅迫、殺害予告...etc
●去年から今年にかけてyoutuber同士のトラブルの仲介に入り某大手youtuberから複数回に渡り1億近い慰謝料を受取る
●自宅の吉祥寺にいられなくなり大阪に潜伏中(警察からも逃げている)


http://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1587960611/l50









”発達障害者やアスペルガー症候群、LGBTの代表”
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 15:41:15.34ID:Vdkhq+/4
5月生活費14万円足らず(家賃除く) by リタイアチョンガー
自粛生活=節約生活、さぁ来月から使うぞ。
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 20:20:27.34ID:m1uZ727B
>>81
ジジイ早く市ねや。
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 21:09:09.40ID:J79EcWFk
うちも趣味は海外だったから良くわかる
もちろん旅行は好きだけれど
何より飛行機が好き
今の状況は辛い
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 12:44:31.40ID:/VkfQmHi
爺になって自炊の徹底と家飲み、そして貯蓄性の保険以外の死亡保険、
入院保険、がん保険を全て解約したら大幅に生活費が落ちました。
別に倹約しているつもりはなく、今安くなっている黒マグロの中トロ
を酒の肴に飲んだりしている。
年に1回か2回は銀座で仲間と飲む時はぱーと遣うが、普段は10万円
前後なんてこともある。
先月は10万円以下でした。
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 00:18:17.08ID:J0p1yNNb
夫婦だけで持家に居住
外食自粛、旅行も行かず、遠出せずでガソリンも使ってませんねぇ 
買物も食料品と生活必需品
衣料品も買ってない
唯一Amazonポチ

年金や不労所得で、月に80万弱あるが貯まるだけ
特別給付金は、全額宝くじ買う予定

金いらん
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 03:42:08.25
【1956】申年 昭和31生まれ【昭和真ん中】4
861 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/06/05(金) 00:05:55.76 ID:J0p1yNNb
定年後再雇用も来年まで
その後の仕事を探していたが、コロナで状況が一変してしまった

【悠々自適】厚生年金年額200万以上【生活苦】
506 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/06/05(金) 00:23:10.71 ID:J0p1yNNb
そんなに公務員よけりゃ、就職すりゃいい


スゴいですね
0087
垢版 |
2020/06/05(金) 05:44:38.03ID:URfH3d+9
一食50円
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 07:28:25.61ID:2jLtKtKg
先月は使い過ぎてしまった

風俗に20万も使ってしまった

独身の悲劇!
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/01(水) 10:13:58.63ID:unm+stFa
6月生活費21万円少々(家賃除く) by リタイアチョンガー
自粛明け+10万円給付 でプチっと贅沢。今月は配当金がプラスされてのブルジョア生活かも。
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/01(水) 10:39:46.96ID:9PTxhkx2
一人東京でマンション暮らし、前2か月は10万円以下でしたが
6月は14万円。
固定資産税と介護と国保が加わった。
自粛もあるのか年金内で充分賄えている。
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/01(水) 19:26:43.59ID:mUs6uda6
金はあっても男で独居老後はさびしい。だから俺(男)は妻と別居でも離婚はしない。
普段一緒に居るのがうっとおしくても、やっぱり本心を言える身内が居るのは心に支えになる。
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/03(金) 00:44:31.17ID:MfnSKedp
コロナで自宅売却というのをニュースでやっていた。
25年ローン払って57歳、月に10万円でボーナス30万円と金額一緒。
でも違うのは後15年続くこと。
こちらは59歳までで繰り上げして57歳で完済。
まあ早期退職になったが、57歳だったのでローン返済には影響無かった。
何があるか分からない、コロナでこういう方増えているんだろうな。
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/03(金) 09:10:04.10ID:MfnSKedp
60歳まで元の3分の1という安い給料で働いて退職し、その後は爺の生活です。
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/03(金) 11:24:39.14ID:RD9hobnO
>>97
昨夜の自宅売却ニュース見たけど同じやつかな

ローンが払えなくて銀行と相談したら、とりあえず金利だけ払えばいいこという案が提示されて
でも、その期間が終わったら返済金額が月10万→月12万に上がる案だったので諦めたと

可哀想だったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況