X



年金もらいながら働いてる人 part-3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 21:31:15.70ID:/xwmrtsN
あと何年働けるだろうか
あんまり無理せずやっていこうか
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 21:32:55.64ID:/xwmrtsN
宝くじあたっても使いみち思いつかんわ。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 09:18:39.92ID:DcNCvGSf
65歳で一人身やけどロトで8500万当たったけどこの年では性欲、物欲もないし、体弱いんで旅行も無理、兄弟姉妹ないので死んだら地元の小学校に寄付するつもり
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 09:19:06.24ID:DcNCvGSf
65歳で一人身やけどロトで8500万当たったけどこの年では性欲、物欲もないし、体弱いんで旅行も無理、兄弟姉妹ないので死んだら地元の小学校に寄付するつもり
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 13:32:14.08ID:HNKmHz8G
>>5
バーカ、ロトに当りなんか入ってねーんだよ
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/27(水) 06:44:17.37ID:NMSU4AjJ
この頃テレビがつまらなくて見ないようになった。
二ユースぐらいは見るが。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/27(水) 08:23:03.08ID:jj1XCfWw
最近、ニュースも偏向報道が多い・・・
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 19:33:28.72ID:Iu9EJ2/N
子供のころは、鉄腕アトム,鉄人28号、とか面白かったがなー。
今テレビつまらんわ。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 21:56:36.55ID:zO8Tp+NW
少ない年金だけで何とか生活5年間してそれから少しだけ働きに出たら
経済的にすごい余裕を感じるようになった
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 22:33:11.68ID:nYnzlGKq
時給千円で働いてるぞ

全部自分の小遣いになるから、家計のために勤めていたころより働く喜びがあるなあ
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/30(土) 08:25:54.26ID:o56ChNFg
時給千円いいんやない。
これがたすかるんだよなー。
年金だけではつまらんやん。
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/30(土) 20:33:35.67ID:feVkzTiL
>>18  話が分かっていない

>>19  世の中860円で人を使おうなんてふざけていると思わないかい?
860円でしか行くところがない政治って今まで何やっていたと
      怒りたくならないか? 1000円でも同じ、大差ない
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/01(日) 18:48:28.60ID:Tm7R8gBQ
プリンター買ったけどパソコンと接続するのに
手間がかかってしまった。
年賀状に間に合った。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/01(日) 21:51:15.18ID:nhIO/BbW
私は当県の最低賃金に近い時給823円のパート従業員です。
定年後は安くてもいいから
肉体的にも精神的にも楽に働きたいと考えてます。
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/02(月) 05:09:30.05ID:fxYOlSZv
どうせ、県の最低賃金ならばと、
アルバイトにマクドナルドの深夜掃除を狙っている。
冷暖房完備で清掃内容もマニュアル化されているから、年寄りが割りきって働くなら楽かも?
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/02(月) 13:54:11.54ID:EnQSk8RK
おまえらシルバー人材センターって入ってないの?

おれは植木の剪定で働いてるよ
週2、3日かなと思ってたら、料金が本職に頼むよりずっと安いから半年先ぐらいまで予定が入ってて、ほぼ毎日仕事だ

高いところに登るし、刃物を扱うからそれなりに危険もあるけど、自分の小遣いだけなら十分な収入にはなる
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/02(月) 14:56:31.38ID:svLa4ju/
いくら時給1000円でもほぼ毎日仕事は出来ないしやりたくないな
年に160日も働いてあと200日はノンビリしたいよ
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/02(月) 15:01:23.07ID:paO0X4CI
毎日仕事なら小遣い必要ないしな

地元のシルバー人材センターいいうわさ聞かないけど
そんな人の使い方するところもあるんだ
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/02(月) 15:47:11.61ID:EnQSk8RK
毎日仕事はあるってことで、毎日出るかどうかは当人の自由だよ
休みたいときは休めばいい
土日祝日と雨や雪の日は休み
今日は予報が雨で休みだ
1日の労働時間は原則6時間
年寄りにはこれぐらいがちょうどいい
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/02(月) 16:28:33.92ID:9XDoCf0b
60代でもバリバリ働いている人もいるけど
私は仕事は週に2〜3日で月に数万円にしかならないけど、それでいいと思ってる。
年金をベースにした身の丈にあった生活ができればそれでいいわ。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/02(月) 18:28:23.01ID:Y8LiBCcF
蓄えのある人は余裕があるが、自分みたいに総合口座のマイナスが解消されない限りフルタイムで働かなきゃあ…となる。 性格上、仕事しなくなったら堕落した生活になるだろうな。
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/03(火) 05:47:41.65ID:jIdbNs5+
>>25

植木の剪定って、切りゃ良いってもんじゃなくて、知識と技術必要でしょ?
誰でも出来るものじゃ無いよね。

前職とかで技術あったんでしょ?
すごいな
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/03(火) 08:01:12.30ID:uSelC+DC
>>31
知識と技術だけじゃなくて
用具一式とハシゴとそれらを運ぶ自動車も
自分持ちだよ。前職じゃないと出来ないね。

できるのは、公園や企業緑地の草むしりぐらいかな
よく、おばあさんが数人でやってるよね。
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/03(火) 08:33:08.32ID:cd4s60RP
うちの頼んでいるシルバーさんは5人1グループで剪定してるけど経験者は2人だけ。
残りの人はシルバー人材センター主催の講習会を受講しただけの人。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/03(火) 09:27:04.09ID:cd4s60RP
横レスですが剪定作業は見積り制で剪定する本数等による。
時給換算で3,000円程度ではないでしょうか?
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/03(火) 13:00:06.88ID:EuOjC+ZG
25だけど、シルバーの賃金は地域のセンターによって違うみたいだよ
ワシの場合は植木剪定でまだ補助扱いなので時給千円、一人前と認められるとアップする

用具一式は自分もちだけど、長もののハシゴやそれを運ぶトラックはセンターのを使う

剪定の知識や技術っても自宅の庭木を見よう見まねで切っていたぐらい
3-4人のチームで仕事するから、先輩から教わりながらやってます
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/03(火) 13:06:49.19ID:EuOjC+ZG
剪定道具はもともと持っていた
けど、みんな安ものでろくな仕事できないのでほとんどを買い換えるはめになった
安ものは、マジで切れないって知ったわ
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/03(火) 19:00:37.59ID:uSelC+DC
>>39
我が家の実例で言うと
3メータ程の高さのヒノキの枝伐採2本と
ツゲの木を盆栽っぽく丸く選定うを依頼して、見積もり6千円。
翌日ひとりで来て、午前中2時間程度で完了。
時給3000円でした。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 16:24:31.52ID:qO/yFOqC
>>30
うん。そのとおりだよ。
65で辞めて約8ヶ月だけど毎日エギング🎣風や雨の日は自宅待機(ダラダラ生活)たまに草刈り(30分で飽きる)。
孫の面倒もあまりしない不良ジジイ。
ご機嫌とりに月何度かの買い物で何から何まで買ってやるATM生活。
今月中旬から週2で市の仕事するように決めた。
現役時代は民間の会社です。
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/05(木) 19:53:56.55ID:jXbYdPA2
健康年齢考えたら65でリタイヤしてあと10年遊べるかどうか
で、年金と貯金で遊んで暮らそうと思ったけど、目減りする一方の預金残高というのも精神衛生上あまりよくないし、空いてる平日に山登ってもなぜか天気いまいちだったり
友だちにつきあってめちゃ混んでる時期の北アルプスがことし最高の好天だったり
第一毎日遊んでるから、家にいるときと山に登るときとの気分のメリハリがないのよね
てなわけでまた働き始めました
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/06(金) 09:56:16.02ID:RqjRM0rb
>>44
>山登ってもなぜか天気いまいちだったり

衛星画像を見て数日雲ひとつなさそうな日に山に行くんですよ。リタイヤ者の特権なのに
なんで放棄してるんですか?
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/06(金) 18:53:00.41ID:O6D1w5JO
>>46
scwとかいろいろ見てますよー
で、ここだってとこで行くんだけど、雨には降られないけど山頂からの展望がいまいちだったりするんですよね
天気予報関係なしに、友だちの都合に合わせて激混みの連休に登ると、サイコーの展望だったりするんです
山の天気の神さまって世間さまの休日に合わせてるのかも
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/06(金) 23:57:01.75ID:b/zAzt82
我が家の今月の光熱水費+通信費=15264円
内訳 水道:3066円 電気料金:3512円 ガス代:2040円 
   固定電話・ネット料金:4922円 携帯料金:1724円
 (灯油代は含まず)
まずまず慎ましい暮らしと思ってますがどうでしょう?
005251
垢版 |
2019/12/07(土) 06:40:08.71ID:nwvfY2+U
あ、言葉足らずでした。
年平均して月5000円。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/08(日) 12:26:52.89ID:jcByYdDd
皆さん光熱費やすいなー
家族の人数や住んでる地方にもよるけど
うちは倍くらいつかってる。
今月は年金月だから余裕だわ。
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 20:32:35.21ID:QRInOVpw
先月からシルバーで働き始めて、今日はじめての配分金明細届いた
自分で働いた記録つけてればなんてこたないんだろうけど、意外にたくさんもらえるみたいで嬉しいぞ
なによりこれ全部自分の小遣いになるのが嬉しい
これなら1、2年後にはオートバイ買えるかな
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 19:53:58.96ID:bYPrFEsM
57ですけど今乗ってるのは空冷単気筒250ccです
シルバーからもらう小遣い貯めて、別の空冷単気筒250cc買いたい
現役モデルにはないから中古で
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 08:11:06.25ID:cCQgr9jA
高校時代バイク乗ってました。
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 19:27:36.11ID:cCQgr9jA
65歳過ぎて年金満額もらえるようになって急に
貯金が増えだした。
65歳前まで支給停止とかなければなー
もっと増えていたろうに。
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 12:08:54.08ID:u6j/HGun
年末お金いるわー。
おせち 餅代 孫のクリスマスとか
最近親戚に不幸あったしなーーーー
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/17(火) 19:00:47.52ID:JpuujrJQ
A.年金は月々の定額基本生活費
B.パートタイムの賃金は生活の余裕費
C.内職は臨時支出費+余れば増加資産
 パートのありがたみは会社の福利厚生を利用できることなど
 自宅での内職のありがたみはとにかく自由で楽しいこと
 ランチタイムには赤ワインを少し 
 昼寝の前に日本酒の冷を少し飲んで快眠
 夕飯時には焼酎の梅干しお湯割りを一杯
 まっことお気楽な年金生活者ですらい
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/17(火) 22:36:04.88ID:RJXuDbZV
>>66
年々親戚の不幸が多くなりますなあ
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/18(水) 07:02:06.87ID:xq2VM9wx
親戚の不幸は最近かなり多い気がする。
そんな齢になったんだろう。
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/18(水) 08:33:25.41ID:UAKixa+b
福島原発事故の影響が出始めているのでしょう
10年かかりますからねえ
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 18:32:00.91ID:YX1EfgXk
>>73
なんとソープ
うーんうらやましい。
お金もそうだけど
元気あるなーー
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/20(金) 21:40:45.87ID:u88LEqRi
先日総合病院で検査をうけたが、
結果出るまでの時間いろいろかんがえてしまう
もっと体を動かした方がいいらしい。
ではまだまだ働けということかー?
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/21(土) 21:46:49.06ID:C0W6GFoi
階段で転倒してそのまま・・・
良かれと思ってしたことが、良い結果に繋がるとは限らない。
だから人生は面白いのだけれど。
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 07:25:23.20ID:DSrfhT8E
エレベータを使わず3階まで上がるのだけど
毎日きついわ。
この前なんか踏み外しそうになったわ。
ひざに負担もかかるしなー。
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 10:14:51.03ID:9Q6zoiH0
膝の軟骨がすり減ってるんだろうな
グルコサミンとかいろいろ飲んでるけど効いているのかわからない
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 11:15:40.15ID:vY2hSImR
軟骨には血管が走っていない
そもそも、グルコサミンだのコンドロイチン だの内服したら肝臓で糖に分解される
効果なんぞある訳ないやろ

まぁ、プラセボ効果だ
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 11:52:49.83ID:DSrfhT8E
だいたい健康食品とかでなおるんかな?
そんな金あるんなら医者行こう。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 12:28:48.13ID:ZYs/4MoA
関節を支える筋や筋肉が機能してないと
直に関節や軟骨に負荷が掛かって痛めるんじゃね
知識ある人の見解宜しく
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 17:29:10.22ID:HoWJai5+
知識ないけど、それ正しいと思う
80過ぎた君原健二さん、いまでもフルマラソン走ってるぞ
膝関節が消耗品だったらありえない
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 21:04:16.08ID:DSrfhT8E
今日運動の為に
縄跳びやったんやけど、小学校時代3ケタ飛べたんやけど、
今日10回できつくてきつくて。
こんなもんなんかー
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 05:39:31.94ID:AF4VcHI4
スクワットがいいって聞いてやってるけど
余りうまくできないな
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 12:34:35.39ID:Sm5XV4QG
スクワットよりストレッチング
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 13:55:03.98ID:Zimw+0FY
サボイでストンプ
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/24(火) 19:58:18.02ID:ERZImgUI
子供時代、夏休みは町内の神社の境内で、
ラジオ体操してカードにハンコもらっていたぞー。
だから先輩後輩みんなで遊んだぞ。
今はラジオ体操すらできんわ。
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/25(水) 19:54:06.83ID:hjhv5T0j
今でも夏休みのラジオ体操はあるところにはあるよ
わしんとこでは最初の1週間で終わりだけどな
カードにハンコは押す
毎日ペットボトルのドリンクふるまい
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 06:41:20.94ID:k+doHWZy
今年もあと数日
今年は病気したりあまり良い年でもなかった。
よく休んだ年だったわ。
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 07:23:12.91ID:vcVifWmA
俺はケガの1年だった
体がついていっていないことを理解した
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況